• 締切済み

これから何か専門性を持って生きていきたい。

とある地方都市に住む33歳女です。事務所で特許書類の図面部分をvisioというソフトの画面で描く仕事を中心にしていました。工学系の特定分野を持たないため、面接では受け答えがしどろもどろになり、落ちまくっています。経験職種はアートの仕事にも見られるようですが、芸術系で生計を立てることが厳しいのは承知なので、避けています。人前ですらすらと自信を持って語りたいです。 今専門性を持ちたいと考えている分野は、電気回路設計、造園、アルバイトで一番続いた製造補助の作業に似た菓子作りのあたりです。しかし、電気回路設計の仕事はどこの地域でもできる仕事ではなさそうです。造園は家の仕立てられた庭に手間のかかる木が何本かあり、親戚の植木屋に頼んでもらうほどでいつか自分もしてみたいと思う反面、車の運転は下手で大都市での運転は怖く感じ、トラックの運転経験はないです。 一人っ子ですが、結婚したら嫁に行くつもりです。まだ婚約者が決まっていないので、移る所が大都市なのか地方なのかはっきりしません。同じような仕事をされていた方や、挙げた関連業界の方など、どなたか、アンサーやご意見お願いします。

みんなの回答

  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/327)
回答No.4

電気回路設計、造園、ケーキ作り、この三つのどれかというのは、頭がイタイです! ひどくなる前に、集中して考えました。 結論は、「造園設計」です。 自信があります。これしかありません。 設計のキャリア、回路への造詣が深く、色々な形の園路が設計できる! 造園なら脚立に乗りっぱなしとか、大きなトラックに乗る必要もありません。 本当かどうか分かりませんが、造園業は嫁にいけなくなるといご意見がありましたが、設計ならお嫁にもいけると思います。 スゴイ!一石二鳥どころか、一石三鳥です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

すばらしい仕事をしてらっしゃいますね。すごい!!! いろんな分野で活かせそうな気はしますが、自分で何かを起こすことって考えたことないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149827
noname#149827
回答No.2

造園業は止めたほうが良いです。 深く語りませんが。 お嫁に行けなくなる可能性があります。

suzimay_nv
質問者

お礼

これ考えたことあります。 腕前の未熟な状態が適齢期にあること、そしてもし事故を起こしたら結婚どころの問題でなくなりますからね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

>電気回路設計、造園、アルバイトで一番続いた製造補助の作業に似た菓子作りのあたりです いくら何でもこの3種は内容が違い過ぎですね。 電気回路設計は工業高校や大学部の工学部を出ないと専門家とはいえないでしょう。この求人は殆ど新卒か経験者の中途採用で、30歳から勉強した人が経験なしで採用されるとは思えません。まず無理ですね。 造園は体力があれば可能でしょう。実際私の知人もサラリーマンを辞めて同じような年齢で親戚の造園を継いだものがいます。 又、職人の多くは若い内はほかのことをしていて途中からこの仕事に代わった人も結構いますね。あなたが本当にその気があるのならばこれはありだと思います。でも実際に若い女性の職人は見たことはないですが。 菓子作りもその気があればということでしょうが、今はこれを目指す人も多いように思いますので、よほどセンスや粘りがないと難しいのかなと思います。 電気回路設計はとりあえずむりということで、やる気があるのならば造園、競争に勝つつもりならば菓子作りもありかなという気はします。

suzimay_nv
質問者

お礼

特許関係も図面を描くだけでは仕事を見つけるのがなかなか大変で。私は10年程前に機械と建築のCADを1年間習ったのですが、実務とは別のソフトだったし。やる気があまりない状態で学び始めたので。とにかく、何をするにしても年齢が付き纏うのですね。 菓子作りを選んだ場合は基本がある程度身についたら菓子製造に限らず食品に関わる仕事に携わりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アナログ系の回路設計技術者の仕事について

    アナログ系の回路設計技術者の仕事に興味があります。そこで (1)給料/業務時間で考えた場合、デジタル系の技術者に比べどうなのでしょうか。 (2)残業は月間にどれくらいしているのでしょうか。 (3)アナログ系の回路設計の仕事といっても色々ありますが今後有望な分野はなにでしょうか。 (4)回路設計の仕事はしたことがありません。電子部品選定だけの業務をしています。一通り電子部品の知識はります。また多少回路の動作はわかります。回路設計者になるために不足していることはなにでしょうか。 (5)経験者に質問です:アナログ回路設計者の面白みはなにでしょうか。

  • 30代で学び始めて転職が可能な設計の分野について

    図面作成の仕事をしていたが専門分野を持たなくて。33歳女です。30代で学び始めて転職が可能な設計の分野は、造園の他には何が考えられるのでしょうか?設計の分野は、アパレル業界のパタンナーあたりも含むとして。 仕事に入る前にCADを習っていましたが、前職で使っていたソフトは別の描画ソフトです。

  • 意匠設計への転職は、難しいですか?

    現在都市計画コンサルタントをしています。 転職のことで悩んでいます。 今の仕事には、街が好きだからという理由で選んだのですが、都市計画コンサルの実務は、実質は役所の裏方です。形になる仕事がしたい、自分が本当に好きな仕事や打ち込める仕事に一生を費やしたいとの思いから、このたび自分の好きな分野である建築あるいは都市の意匠設計の分野に転職しようと考えています。そこで経験を積んで、将来は建築の分野で、自分の腕を活かせるビジネスをやりたいと思っています。 ゼネコンや大手設計事務所にはなかなか採用がないと思うのですが、設計の経験や知識を積めて、将来独立を考えられるような進路って、他にありますか? (学歴:神戸大建築系(院卒)、28歳)

  • 電気工事士から弱電系の企業への転職

    14卒の工学部の学部生です。 先日電気設備工事を行っている企業に内定が決まりました。 仕事内容は面白そうですし、やりがいがあると感じます。 しかし、本当は組込みシステムや、アナログ回路設計などの弱電系の仕事がしたいです。 とくに電子楽器メーカーで回路設計がしたかったです。 そこで仮に転職を考えた場合、組込システムや回路設計の仕事をしたいです。 それらを踏まえた上で以下の質問です。 ・電気工事士という経歴を活かして転職活動を行った場合、どのような業界に需要があるか ・電気工事士から組込や回路設計を行っているメーカーに転職可能か 趣味で電子工作を行っているので、内定した企業に入社後も電子回路の勉強は個人で行う予定です。 しかし中途採用の求人を見ていると条件の欄に回路設計の経験あり(2年以上)等の条件が書いてあるので不安です。

  • ハードウェアとソフトウェアどちらの仕事をするか

    ハードウェアとソフトウェアどちらの仕事をするか 今大学3年です。将来電子関係の仕事に付きたいと思っています。 どのような分野に絞るかを考えています。 私の今勉強した中で好きなもの、嫌いなものを分けました。 自分はどのような会社に入るのがよいか教えていただきますでしょうか。 さらにもしよろしければその業界での辛い部分も教えてください。 あと年齢的限界や、その業種の平均年齢も教えてください。 ソフト屋は年齢的に長くやるのは厳しいという話も聞きました。 みなさんの見解を聞かせてください。よろしくお願いします。 好きな分野  シーケンス PLC HDL VB C Visual C++ マイコンのプログラミング デジタル回路設計 嫌いな分野 電気工事 半田付け ハード組み立て アナログ回路設計 手先が器用でないとできない仕事

  • 未経験・異業種への転職

    未経験・異業種への転職 こんにちは。24歳男で、現職は電子機器メーカーの生産部門で組立てや調整検査・修理等の仕事をしています。 読みづらいところがあるかと思いますが、回答の方を宜しくお願いします! 転職を考えており地元の求人を探しているのですが、現職と同じような仕事がありません。 Uターン転職が最大の目的なので仕事に就ければOKなのですが、やはり興味のある分野の仕事をしたいです。。。 同じような業種で調べると、ディジタルやアナログ回路の設計、FPGA設計等、技術的な求人は僅かながらあるので、こちらの分野に転職したいと考えております。 しかし、ほぼ応募資格に大卒・高専卒や3年以上の○○設計経験等と表記されています。 ※上記のような場合、工業高校卒で設計未経験の私では書類で落とされてしまうでしょうか…? もちろん、やりたいという気持ちはあります。回路設計の人の話を聞いていると大変ですがすごく面白そうで興味が沸きました。また、現職で製品の基板修理をする際に回路図を見ますが、さっぱり内容が分かりません(汗)でも、自分なりにIC等の部品のデータシートを探してどういう動きをするか等を調べながら修理をしているとき等、自分で設計できればもっと容易に理解できるんだろうなぁと思ったりしました。そういうところからも興味が沸きました。 長々とすみません。。。 回答宜しくお願いします!

  • 電気電子の資格 来年2月までで

    お世話になっております。 仕事が暇になって来たので、何か資格または検定を受けようか考えています。(場合によっては給料も上がるし) 分野は電気または電子関連です。 しかし、この時期、願書締め切りが終了している物が多くチョット困っています。 そこで以下条件に全て合致するオススメ資格・検定ありましたら教えてください。 【条件】 ●願書受付が終了していない ●電気または電子または通信分野 ●試験日が来年2月までに実施 ちなみに、私は電気回路設計の仕事をしていますが、仕事に直結した資格を考えているわかではありません。

  • 入社の準備(電気,電子)

    就職板とは違うかもしれませんが書き込みさせていただきます。 来週に電気回路,電子回路の設計業務を行っている会社に中途で入社します。私は業務未経験で、入社してから研修はあるらしいのですが、自分でもあらかじめ勉強をしておきたいと思っています。 そこでどのような分野を勉強するのが一番良いでしょうか?学生時代の教科書を見たりしてはいるのですが、交流回路のベクトル記号表示等、勉強してもあまり使用しなさそうな範囲もあるので、最低限これだけは知っておいたほうが良いという部分を重点的に勉強しておきたいと思っています

  • 電気回路設計技術者とプログラミングについて

    私は、来年度より民生品メーカー働くことになりました電気系の学生です。まだ、具体的にどのようなことをするのかはわかりません。しかし、回路設計などを志望する予定です。しかし、現在の学生研究は回路など一切扱うことのないテーマです。これに際して、回路設計ではどのようなプログラミング言語を主に使うのか教えていただけたらと思います。    また、回路設計技術者としてどのようなことを学ぶべきか、そして、皆様がどのような仕事をされているのかなど教えて頂きたいと思います。

  • 電気回路関係の企業について

    最近いろいろ質問していますが回答してくださる方ありがとうございます。 今は仕事が忙しく返答ができない可能性もありますがよろしくお願いします。 電気回路の設計に携われる会社で規模の大きな会社が知りたいのですが 思いつくのは超大手くらいしか分かりません。最終的にはめざしていますが、実務経験の無い私が受かるとわ思いません。 しかし、探してみると回路設計をしている会社というのがいつから無いのです。めぼしい会社を教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。 参)現在23歳で精密電子部品の会社で生産・製造技術の仕事に携わっています。