• 締切済み

「M7クラスの首都直下地震が4年以内に起きる確率は

xiansuiの回答

  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (861/1164)
回答No.4

まず、サンプルとして使用する地震のデータを広げた所、4年以内の確率は「50%以下」に落ちています。 (東大地震研のチームが再計算した所、4年以内で「50%以下」、30年以内では「83%以下」になっています) そもそも「70%」の根拠は、昨年の3月11日から9月10日に首都圏で約350回発生した「M3以上」の地震を元にしているためです。 これを、12月31日までに期間を広げて再計算した所、M3以上の地震が減っているので確率も低下した訳です。 ちなみに、京都大学防災研究所が、今年1月21日までに起きた地震を踏まえて計算した結果になると、5年以内に「28%」、30年以内に「64%」と、より低い値になっています。 ちなみに、地震の発生頻度は「グーテンベルグ・リヒターの関係式」により計算できます。 (今回の発表も、この計算式にあてはめたものです) 「log n = a - bM」 この式は、マグニチュードが「M」の時の地震の数を「n」で表します。 傾きを表す「b」は「b値」と呼ばれ、統計期間や地域により若干異なりますが、「0.9~1.0」前後となります。 この式を用いると、マグニチュードが「1」大きくなるごとに、地震の回数は「約10分の1」となります。 日本での頻度の目安は以下の通りになります。規模の小さな地震は、「1」小さくなる毎に「10倍」になると考えればよい訳です。 「M9.0以上」 > 東北地方太平洋沖地震の1回のみ 「M8.0~8.9」 > 10年に1回程度 「M7.0~7.9」 > 1年に1~2回程度 「M6.0~6.9」 > 1年に10数回程度 また、「M5」程度の地震は世界のどこかでほとんど毎日発生しており、「M3~4」程度の地震は、日本でもほとんど毎日発生しています。 ただ、実際に観測される地震の回数をグラフに表すと、日本付近では「M3~8」付近では式に沿ったものとなるのですが、「M3以下」と「M8以上」では、正しく表せなくなります。 これは、「M3以下」の地震は、規模が小さすぎるために観測出来ていない地震が多いからであり、この規模の地震の観測数を調べることで地震の観測網の能力を計ることもできるとされています。 一方、「M8以上」の地震は、発生回数自体が少ないために正確に表せていないもので、より長期間調査することで精度が高まるとされています。 簡単に考えれば、有名な「ハインリッヒの法則」の、 「1つ」の重大事故の背後には、「29」の軽微な事故があり、その背景には「300」の異常が存在するというもの > 「1:29:300」 のように、例え小さな地震でも発生頻度が増大すれば、その内に巨大な地震が発生する確率は増大するという事です。

urapapa24
質問者

お礼

>そもそも「70%」の根拠は、昨年の3月11日から9月10日に首都圏で約350回発生した「M3以上」の地震を元にしているためです。 >これを、12月31日までに期間を広げて再計算した所、M3以上の地震が減っているので確率も低下した訳です。 「ああやってこうやって計算した」との文言はつらつら並んでいますが、質問の「確率70%」の論拠の説明にはまったくなっていません。 こんな文章だけで納得できる人はどこにもいないでしょう。 「書き込み」有難うございました。

関連するQ&A

  • M7級首都圏直下地震4年以内70%の発生確率

    東京大学地震研究所の発表で、マグニチュード7級の首都圏直下型地震が4年以内に70%の確率で発生するとの事でした。 東京都に住むものとして、めちゃくちゃ怖いですが、何か備える事注意すべき事はありませんか?

  • 30年以内に8割の確率で首都直下型の巨大地震が発生

    30年以内に8割の確率で首都直下型の巨大地震が発生すると国と権威筋が宣言してから何年経ちましたかね。 平気の面して生活してる東京の民百姓たちは正気なんですか。 TVドラマの中では半年以内に7割の確率で関東が沈没すると警告が出され、ついに関東沈没が始まってましたが。(日本沈没~希望の人~) あれを見ていてなんで原発の中に逃げ込まないのかと思ってしまいましたよ。 原発は地震雷火事親父があっても絶対壊れない安全な建物だと、自民党と電力会社が40年も言い続けてましたんで、関東沈没の時も原発に逃げ込めば良いものを、と思ってましたが、ドラマの中では東京辺りには原発がない設定なんですかね。 現実世界では早急に東京に原発を造り、首都直下型巨大地震の際には皆で必死に原発の中に逃げ込めばいいのでは。 地震雷火事親父でも絶対壊れないと自民党とネトウヨがギャーギャー騒いでましたんで。 自衛隊員の人は巨大地震が来たら避難民を東京原発に避難誘導させるのでしょうね。自民党の計画では。 手をこまねいていれば火事発生で何十万人も死ぬ予想通りになります。

  • 首都圏直下型【巨大地震】が数か月以内に来るかも?

    関東大震災級の首都圏直下型地震が数か月以内に発生する予兆が出ているらしいです。 下記記事によると、東京都・埼玉県・千葉県の3県県境の接する3角点辺りを中心として地殻が時計回りに回転しており、歪(地震エネルギー)が溜まっている。 過去から地震の巣と知られている茨城県南部を中心として最近群発地震が発生しており、この地震頻度が異常に高い。 1923年の関東大震災の数か月前にも茨城県・千葉県で群発地震が発生していた。 ■ 関東大震災級の予兆か…専門家が危惧する首都圏の地殻の歪み http://wpb.shueisha.co.jp/2016/08/01/69088/ http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_69088/ 何故首都圏住民は避難・移住しないんでしょうかね? 数か月内に巨大地震が来るとは限らずとも、30年以内には首都圏巨大地震が発生する確率は7割~10割であるとされていて、発生すれば建物倒壊・大火災・数万人規模以上の死者発生が予想されてます。 今度の都知事選挙で原発推進派?で核武装派の東京都知事が誕生しましたので、我々がかねてから推進運動をしていた「東京原発」を再度、新知事に提案する予定です。(石原元都知事とはいいところまで行っていて、ほぼ話は煮詰まっていた) 「世界一厳しい安全基準」に合格して「絶対安全」で「地震にも絶対壊れない」原発を首都圏に大量に造設すれば、震災時には原発敷地に逃げ込めば都民の命が助かりますよね。 防災のためにも早急に東京原発を作らなければなりません。100基くらい。 どう思いますか。(← 質問その2) ちなみに私は東京原発の推進派であると共に核武装派ですが、今度の新都知事はその両面で都合よいです。 田舎では「自然保護」のために原発を造らせてはなりませんが、東京首都圏は自然が皆無ですので安心して原発を造れます。 (核武装の方は、新都知事は以前、東京都に核ミサイル設置の話をしてました)

  • 首都直下型地震!!

    こんにちは! 私はいま14歳です! 東京にすんでます! さっきネットで色々調べてたら 3カ月以内?3月以内? に首都直下型地震がくる! と、書いてありました。 ほんとにやです! 友達とか家族とか東日本大震災のときみたいに沢山死んじゃいますか?泣 また、マンションはたおれますか? 私の家は20階です! もし地震が来たらおさまってから階段で降りた方がいーのですか? ほんとにこわいです! 避難袋とかありますけど いざとなったら持って行けなそうですね(*_*)(*_*)(*_*)(*_*) すくなくとも20歳になるまで生きれるかわかりませんね。 この考えをどうおもいますか!?

  • 首都直下地震

    今回の大地震の余震は安定化のためのようですが、首都直下は早かれ遅かれくるのですよね

  • 首都直下型地震

    首都直下型地震が起きた場合、茨城県筑波大学辺りには被害がありますか?知人がいるのでとても心配です。

  • 首都直下型地震

    首都直下型地震の事で質問させてください 生後約7ヶ月の赤ちゃんがいます 最近騒がれている地震に備え避難グッズをまとめておきたいと思っています 避難生活になった場合 必要最低限の避難用品、これあると便利などぜひご意見聞かせてください 赤ちゃん中心で揃えたいと思います ちなみに完ミです こんなにも的確に世間で騒がれているので不安でたまりません どうにか赤ちゃんを守りたい一心です それともしも避難生活になった場合ライフラインも途絶えてる中ミルクの調乳などは可能なのでしょうか お力添えよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 首都直下地震

    1、東京23区で特に被害が大きいのはどこだと思いますか? まぁ東京は火災がひどいらしいけど・・・ 2、後、地震が起きたら何を持っていって逃げればいいですか? やっぱり大事なのは水と食料かな?

  • 首都直下地震について

    東海地震についてはかなり前から言われていましたが最近首都直下の地震について新聞等で頻繁に目にするようになってきました。それもかなり具体的な数字までだしているのですが・・・いつも後手後手なこの国の政府機関が「やばいこと」をこんなに具体的に発表するなんて、もしや何かしっているんじゃないかなんておもいます。みなさんはどう思いますか。

  • 首都直下型地震

    今、中学の理科の宿題で地震について調べています。 その中でも首都圏で起きるといわれている直下型地震について調べています。 その首都直下型地震は以前から起こると言われています。 ではなぜ、首都直下型地震は起こると言われているのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか?