• 締切済み

消費税のことで

保険料が非課税である理由は、あるのですか?

みんなの回答

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

簡単に言えば、非課税として規定されているから、ということになりますが、消費税の非課税として規定されるものには、土地や株式の譲渡、利子・保険料、切手・印紙等のように、消費税の性格上、課税することになじまないものとして非課税になるものと、社会保険医療等、社会保険福祉事業、学校の授業料、住宅の貸付等のように、社会政策的な配慮に基づくものとに大きく二分されます。 保険料は、既に書いているように課税になじまない、という趣旨で非課税になっています。 詳しくは下記サイトを見て頂くとして、保険料については、利子等と同様に、資金の流れに関する取引として「消費」という考えになじまない、という事からのようです。 参考までに、保険料を支払っていた保険契約について、保険事故が発生した事によりにより支払われる保険金については、消費税においては対価性がないものとして、不課税扱いとなりますので、その辺も関係しているとは思います。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/6221.htm

関連するQ&A

  • 消費税で非課税って?

    消費税で非課税って有るんですか?  以下の取引については 非課税だからと聞きました。  どんな理由からでしょうか? (1)商品券 (2)切手 (3)町内会費 (4)保険料  有識者様教えて頂けませんでしょうか?  

  • 消費税(保険金)

    払込む保険料は、非課税だと思いますが、受け取る保険金 は、不課税ですか非課税ですか?

  • 消費税は課税?

    生命保険の解約返戻金は、消費税は課税?非課税?それとも不課税? ごぞんじの方よろしくお願いします。

  • リース料に含まれる消費税について

    社用車を諸費用、メンテナンス料込みのリース契約で使用しています。 自動車税、自賠責保険等の本来消費税は非課税のものが リース契約となると、総額に対して課税となるので、非課税部分 まで課税されている事になってしまうのは仕方ないのでしょうか? 先日、リース会社より自賠責保険料率改正によるリース料差額精算の案内がきて、消費税が課税されていたので、疑問に思いました。 よろしくお願いします。

  • 家賃の消費税について

    駐車場、土地、従業員社宅用、店舗営業用など賃借物件の内容によって、家賃が課税、非課税、不課税などに分類されると聞きましたが、どういった理由からなのか教えてください。

  • 消費税について

    友人の勤務しているA社は、介護用品のレンタル業を営んでいます。介護が必要な方にベットや車イス等のレンタルをしています。レンタル料(一人あたり月額数千円程度)の9割は、国保連(国民健康保険連合会)から補助があり、A社は直接、国保連に請求し(数百人分まとめて)売上を非課税で計上しております。 1割は直接本人(個人:介護をうけている方:ご老人)に請求して、売上を計上していますが、消費税は「非課税」でいいのでしょうか?それとも、商品によっては、「課税」のもの「非課税」のものもあるので、商品ごとに消費税区分をわけなければならないのでしょうか。どうぞご指導ください。

  • 消費税区分について

    法人で経理を担当している者です。消費税区分について教えて下さい。 「企業年金保険料」の消費税区分は「不課税取引」それとも「非課税取引」どちらに該当するのでしょうか? また、「社会保険料の会社負担分」や「雇用保険料の会社負担分」などの法定福利費の消費税区分ついても教えて下さい。 色々なHPを参照すると意見がまちまちの様で今ひとつ解りません。回答宜しくお願いします。

  • 消費税について教えてください

    経理初心者です。 現在 経費の仕訳を中心に仕事をしているのですが、 伝票ごとに課税、非課税の記入をしなければなりません。 で、「対象外」と「非課税」という項目があったのですが、 対象外と非課税ってなにが違うのですか? よくわかりません。 初歩的なことかもしれないですが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 消費税について教えてください

    消費税の課税売上高と課税標準額の違いを教えてください。 また、これらを算出する目的は 課税売上高:免税事業者か課税事業者かの判定のため 課税標準額:納税額計算の基礎額 であってますか? よろしくお願いいたします。

  • 介護サービスになぜ消費税が付くのですか。

    消費税が付いたり付かなかったりしますが、何を基準にそうなっているのでしょうか。特に医療機器とか、介護用品にかかるとき、なぜそうなるか分かりません。 と言うのも、先日、介護保険サービスを利用して自宅に手すりを付けました。そのときの請求書に消費税が付いていました。以前補聴器を買ったときに補聴器には消費税は付きませんでした。 補聴器は誰が買っても非課税で、ケアマネージャーと相談して決めた(認められた)、手すりの設置には課税する理由が分かりません。どちらも障害者にとって同じくらい必要です。 できましたら、回答は簡単な言葉でお願いします。

専門家に質問してみよう