退職したいけどできない…どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 退職したいけどできない…どうすればいい?
  • 1. 2月20日の退職後、次の就職先で働くことは問題ありませんか?2. 会社で支給された社員証と保険証を郵送する際に問題はありますか?3. 退職手続きを済ませていないのに次の会社で働くことに問題はありますか?
  • 現在の会社の環境が嫌で退職したいと思っているが、退職の申し出が上手く進まず、体調も崩してきている。退職後はすでに次の就職先が決まっており、2月20日を過ぎたらその会社で働きたいが、問題はないだろうか?今の会社で支給された社員証と保険証を郵送する予定だが、問題はないだろうか?また、現在の会社で退職手続きをしていないのに次の会社で働くことに問題はあるのだろうか?アドバイスをお願いしたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職したいのに出来なくて困っています。

退職したいのに出来なくて困っています。 出社拒否という形をとろうと思っていますが大丈夫でしょうか? 去年の9月から正社員で働いている者です。 今働いている会社の環境が嫌になり体調不良を理由に1月16日に上司に退職の申し出をしました。 しかし社長からの引き止め等あり、話が進まず1月23日に2月20日退職希望の退職届を提出しました。 会社の規定では退職の申し出は1ヶ月前にとなっていました。 しかし、退職は認められたものの、引き継ぎが居ないからという理由で2月20日の退職を認めてもらえません。 (私が入社した際は、前任者はおらず今いる方から業務を教わる形でした。) もう次の就職先は決まっており、1日でも早くそちらで働きたいのが心境です。 2月9日に再度上司に退職の件を伺いましたが「まだ見付からない、申し訳ないけど待って欲しい」との事。 辞められない今の状況が辛く実際に体調も崩し、遅刻や欠勤が増えています。 質問なのですが、 1、このまま2月20日過ぎたら会社に出社せず、次の就職先で働いても大丈夫でしょうか? 2、会社で支給された社員証と保険証を郵便で会社に送る予定ですが、問題ないでしょうか? 3、現会社で退職手続きをしていないのに次の会社で働く事に何か問題ありますでしょうか? 次の会社は今の自分の現状を話し、分かってくれている状況です。 今まで、退職届を提出して渋られた経験が無いためこの対応で問題ないか分からず非常に困っています。 不備な点などありましたらアドバイス等も頂けるとありがたいです。 回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.5

こんにちは。 大変ですよね、渋られると…。 1.2週間前以前に退職届を出しているようですので、基本的には大丈夫ですが、『希望』と書いているのが気になります。 ただ、届で出しているなら、20日という期日も記載してありますから、大丈夫でしょう。 『願』で出していると、多少やっかいですけど。 『願』だと、会社が後任が見つかるまで…など一時的に保留出来ますから。 2.郵便で送るのは大丈夫ですが、配達記録とか記録が何かしら残る送り方したほうが賢明ですよ。 理由は、郵便局が民間事業になってから郵便配達の信用性が無いのと、 会社が『届いてないから退職手続き出来ない』って言ってきた時に、『そちらが受け取った記録が残っています』と言えるようにするため。 (どちらも私の経験談です。) 3.問題があるとすれば、会社が退職手続きしてくれなければ、新しい会社が保険などの手続きが出来ない…とかですかね。 雇用保険や健康保険など、資格喪失手続きをいつしてくれるのか… それが気になりますね。 保険などのことを考えれば、普通に退職手続き出来るのが一番ありがたいですけどね。 ま、後任が見つからないなどの問題は、あなたがかなり前から退職の意思を示していたので会社の責任であって、あなたの責任ではないです。 退職手続きをしてくれないようなら、労基署などにご相談を。 上手く退職出来ることを祈っています。

sweet_mikan
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 郵送は配達記録で送りたいと思います。 保険の件は次の会社にも相談しまして、会社の方からも催促してくれる事になりました。最悪労働基準監督署に相談したいと思います。 そうですね、普通に退職手続きが出来たらどんなに良い事かと毎日思います。 私の責任では無いと回答頂けて非常に安心しました。ありがとうございました。 退職出来る様に頑張ります。 親身なアドバイス、回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.4

「2月20日をもちまして退職させて頂きます。」かね。ほいだら、日付を確定させて意思表示したことになるわね。 あとは、「まだ見付からない、申し訳ないけど待って欲しい」とかの引き留め策にどう返事しとるのか、次第やな。あいまいな返事しとるとか、分かりましたとか返事しとるとかなら、あとがややこしい。待てない、届出どおり20日で退職する、と何度言われても繰り返しきっちり伝えたほうがええ。そうすれば基本、21日以降は出社拒否ではなく、単に20日で雇用契約終了となる。 気になるんなら、法律上問題ないことをいちお確かめてもええやろな。正社員でも、月給制とかなら民法627条2項が適用されて実は話がややこしい。遅刻欠勤とかで給料を減らされる日給月給制なら、同条1項に基づき2週間前までに意思表示すればおけ。ただまあ、こっちの問題は考えなくてもええと思うわ。そゆ雰囲気ではないやろ。あとこれ、労働基準法ではとかいう嘘回答あるけど(苦笑)、民法に基づく話や。

sweet_mikan
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 引き留めに対しどう返答しているか、私もこれが気がかりでした。 私から働けないと伝え、会社からはダメだと言われ、これの繰り返しで埒があかず、最終的には「分かりました。最悪な結果になってしまった際には申し訳ありません。」としか言えていません。 これでは意思表示した事にはならないのでしょうか。 親身な回答、アドバイスいただきありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

ANo1です。 労働基準法では、退職願いは退職日の14日以上前に意思表示をする事になってます。 従って、今年の1月16日に退職の意思を示し、その後に2月20日付けの退職願(届け)を出したなら、2月20日付けの退職は合法的な退職になります。 本人の退職意思表示を雇用側の都合で覆す事は違法になりますから、これを強調してください。 なお、話し合いに疲れてるようですが、そのような分らず屋の社長には「労働基準法に基づいた退職願を提出した事」を強調してください。 最後の手段は「労働基準監督署に相談します」で決まります。 雇用側は労働基準監督署の指導を最も恐れてるのです。 このような話し合いは必要ですよ。

sweet_mikan
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 何かあった際には労働基準法に基づいた退職届け提出した事と最終的には労働基準監督署に相談する事を持ち出してみたいと思います。 親身な回答、アドバイス頂きありがとうございました。

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.2

2月20日に退職すると言い切った文面ではなく、「退職希望」で出したん?ほいだら、20日確定というわけにはいかんやろな。 21日以降に出社しなければ、なし崩し的に退職できるやろけどな。退職が確定するまでにややこしいことが次々出てきて構へんと思うとるのなら、それ覚悟できとるのなら、20日まででもええとは思うけどなあ。 ある程度まで仁義を切るのなら、1月23日に日付未確定でも退職の意思表示をしとることを理由に、ちょうど1ヶ月後の2月23日をもって退職すると言い切って文書を渡す手もあるけどな。 先に労働局とかに相談しても良さそうやな。

sweet_mikan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 退職届には「2月20日をもちまして退職させて頂きます。」と意思表示を致しました。出社拒否という非常識な形を取るのでややこしい事になるのは覚悟の上です。心配なのはこれで退職できるのか、ややこしい事とはどんな事があるのか、次の職場で働く事は可能かという事です。辞められればすむ話でしたのであまり大事にしたくなかったのですが、労働局に相談する事も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

正直に「次の勤め先の入社日が決まってる」と現在の勤務先の社長に伝えれば、無理やり引き止めることは心情的に出来なくなります。 その時に「半年程度の短い期間でしたが誠にお世話になりました」と嘘も方便で言えば社長に対する心証が良くなりますから、ご質問者様の将来を考えて諦めてくれると思います。 それでも、引き止めるようなら「私にも将来の生活がありますから」と返せば、グーの音も出せなくなりますから諦めます。 決して、感情的にならずに冷静な態度で事務的に接してください。

sweet_mikan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。次の職場の件を正直に話すとの事、まったくその通りだと思います。ですが退職の件で4回、退職日の件で3回、計7回話し合いをしており、もう話し合いをする気力がありません。せっかくご回答を頂いたのに申し訳ありませんが、他に方法はありませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 退職届の提出について教えてください。

    就職して2週間で精神的ストレスから出社できなくなりました。 上司には退職の意思を電話にて伝えてあり、今は欠勤状態です。 退職届を提出するように言われているのですが、退職日は2週間後の日付を記入すればよいのでしょうか? また、どうしても会社に足を運ぶのが嫌なのですが、郵送での提出は可能でしょうか?

  • 退職することが決まりました

    上司のパワハラ(人手が少ないのもあって、量が多くてわからない仕事を任せられそのまま放置、クレームに繋がりそれを責められる、女性にはしませんが、若い男性社員に対しての暴力など)に耐えかねて辞めたい意思を伝え、一応上司に了承を得ました。 私の体調も悪く、今でもかなり辛いので9月中までが精一杯と思っていますが、会社からは一ヶ月(10月下旬まで)来るように言われました。 退職届を出し、勝手に9月までしか出社しなくてもいいのでしょうか? 家に尋ねて来られたりしそうです。 退職届の書き方を検索したら、○月○日をもって退職いたします。と書く例が出て来たのですが、その日以降は行きません。という意味になってしまうのでしょうか? あと、わからないままやっていた仕事があり、私がいなくなってから来たお客さんからのクレームでそれが大きいものだったら、後から責任を問われる事はあるのでしょうか。 不安な事だらけで悩んでいます。 身勝手ですが、早く会社との関係がなくなって、スッキリしたいです。

  • 退職日の変更(前倒し)は可能なのでしょうか。

    会社を7月末で退社する予定で6月初めに退職願を提出し、受理されていたのですが、 (私が総務部所属ですので、上司兼会社の人事にも携わる部長に直接渡しました。) 次の就職先が決まり、退職日を1週間ほど前倒ししなければならなくなりました。 そのため、後日改めて新しい退職希望日を記した退職届を提出したのですが、 「これ以上退職日を早めるなんて無理!」と届けを保留にされてしまいました。 後から提出した退職届は無効になることがあるのでしょうか。認められないものなのでしょうか。 このまま処理されてしまうと次の会社の保険等の手続きもあるので、困っています。

  • 退職届を返されました

    8月27日に9月30日で退職したいとの意思を伝えました。 9月1日に親も呼び出され、その際に「違約金が発生する。親御さんも保証人になっているのである程度は覚悟しておいて下さい。」ということを言われたそうです。 私との話し合いでは一切違約金については説明はありませんでした。 今日(9月5日)会社から「退職願?届か。持ってきてくれ」と言われ、退職届を提出しましたが、「いきなり退職届はない。まずは退職願を提出し、こちらが同意した上で退職届を出すのが常識だ。」と言われ、結局受け取ってもらえませんでした。 次の職場も決まっており、10月から勤務したいと思っています。 今の会社を退職したいと考えたのは、上司が信用できないのと次の会社の方が条件がいいからです。 会社に対する不信感は伝えませんでした。 ネットで調べたところ、退職願は会社側に受理されるまでは社員が撤回できる、退職願は退職したいという要望を伝えるもの。受理されて有効。 退職届は退職することを通告するもの。出したとき有効。有無を言わせない退職。 と書かれていました。 私としては、口頭で退職の意思は伝えたので退職届を持って行ったのですが、受け取ってもらえませんでした。 こういう場合はどうしたらよいのでしょうか。

  • 退職届を提出する日を悩んでいます

    転職するため退職届を出そうと思うのですが、退職届を提出する日で悩んでいます。 まだ再就職先は決定していないのですが、先日面接を受けた会社の結果が来月の初めになるといわれました。 面接の時点では結果が10日以上かかると思っていなかったので、「11月1日に出社できます」と言ってしまいました。 私の確認不足ではあるのですが、もし通った場合行きたい会社なのでどうしようか迷っています。 今勤めている会社は1か月前までに退職届を出すという社則があります。 ですので、10月末日に退社する場合は今月末までに退職届を提出する必要があります。 もし先に退職届を出す場合は再就職先も決まっていないのに、辞めるのはよくないでしょうか? 逆に退職届を出さずに合格が決まってしまった場合はどうすればいいのでしょうか? まだ合格もしていないのに悩むのはどうかと思うのですが、もしものことを考えるとどうしればいいのか分からなくなってしまいました。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 退職届の提出時期

    6月1日に新しい会社に転職し、新しい会社に入社予定ですが、退職届の提出時期について悩んでいます。 今は、1ヶ月前(5月1日)に退職届を提出後、有給を消化しようと考えております。しかし、社内規定では、60日前に退職届を提出するように規定されています。一方で、法律上は2週間になっております。どちらが優先されるのでしょうか?  正直な所、今の上司に退職届を提出してから、60日も一緒にいることは、非常に辛いです。しかし、30日前に提出して、イチャモンをつけられそうで恐いです。(変な上司なので、)30日前に提出しても問題がない法的根拠があるのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 退職届について教えてください

    7月14日から上司に二度退職を申し出ましたが、なんとか説得されつづけ、8月12日に三度目を申し出た時に、口答ですが「わかりました。長くて9月末まで(人の採用と引継期間を見込んで)の勤務とします」と言っていただきました。ですから、はっきりした退職日については未定のままです。 ですが、その前後で私は軽い鬱病にかかってしまい、 8月25日~9月1日は上司が旅行の為、職場は休みです(職場は上司と私の二人です)。 休みの間に通院し、薬の処方と「鬱状態のためしばらくの自宅休養を要する」と書かれた診断書をいただきました。 明日の出勤時に退職届を提出しようと思いますが、鬱がひどくなるのは避けたいので、できるだけ早く、明日にでも退職したいのです。 特に会社定では退職の申し出は何日前などの規定は設けられておりません。 明日9月2日に提出する退職届の日付の書き方はどうすべきでしょうか? 自分なりに案を考えました。 ①提出日を8月12日(口答で退職を受理された日)、退職日を9月2日 ②提出日を9月2日、退職日を9月2日 ③提出日を9月2日、退職日を9月16日(民法に従って二週間で考えました)にして、体調不良で最終日までの間は欠勤。 できれば①が好ましい様な気がしますが、皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 退職日について。

    こんにちは。みなさんのアドバイスを頂きたいのです。 少し話しが長くなりますが、7月上旬に上司(課長)に退職の申し出をしました。 私は9月末でお願いしたのですが、仕事の都合もあり、12月までいてほしいと言われたので了承しました。 その後、離職後の手続きなどの方法を調べていたとき、12/31ではなく12/30で退職すれば、 12月に支給される賞与からは社会保険料は引かれないと知りました。 それならばと思い、10月下旬頃、再び上司に退職日を12/25にお願い出来ますか? と申し出をし(了承を得て)11/14に正式に退職願を提出しました。 ところが更に上の上司(副部長)から「月中の退職は前例がない。システム上処理出来ない」 とのことで、退職日を月末にするように言われました。 会社の規定には「最低2週間前までに届けを出すこと」とはありますが、 月末退社にしなければならないような決まりはありません。 前例がないことは関係ないと思いますし、システム上のことは会社の問題であり、改善するべきでは? と思いますが、(社会保険料のことは別として)会社側の申し入れがあった場合、 私は退職日を変更しなければいけないのでしょうか?

  • パートを退職したいがまだ退職届を出していない

    某スーパーでパートとして働いています。 契約期間(試用期間)はあと2か月ほど残っていますが、4月30日で退職したいと思っています。 そこで上司に3月31日に口頭で辞める意思を伝えました。 ですが所定の退職届はその日には受け取れなかった上に今も受け取っておらず、私の最後の出勤日すらまだ教えてもらっていません。 受け取って記入できるのは17日だと先日ようやく連絡がありました。 そこで質問です。 (1) 4月30日を以て退職すると伝えてあるので、4月30日より14日前の4月15日or16日に ”自分で作成した退職届”を提出すれば、30日で退職できますか? (2) 退職届を提出したその日以降も退職日の30日までは出勤しなくてはいけないのでしょうか? (3) 届は出していませんが、意思を上司に伝えたその日から14日後以降は出勤しなくてもOKなのでしょうか?(意思を伝えるだけではダメでしょうか?) (4) 会社の就業規則には「自己都合によって退職する人は、退職日が決定したらただちにその理由を申し出て、少なくとも30日前に所定の退職届を提出すること。」 とあるのですが、3月31日には伝えただけで届けを出していません。 上司からもその旨は聞かされませんでした。この場合31日中に本人に退職届を渡さなかった上司に落ち度はありますか? デッドラインとなる日が近いかもしれないので、回答お待ちしております。

  • 退職届の書き方について

    退職届の書き方について困っています。 現在、契約社員で働いています。 入社当初は、2~3年で契約社員から社員になれるとのことでしたが、 会社側の業績悪化に伴い、正社員登用は撤廃。 今迄、残業手当もなく、セクハラにも耐えて頑張ってきたのですが、 正社員への道を閉ざされたので、(1年毎の契約更新だったので)契約更新をしない主旨を上司に伝えたところ、退職届を出して欲しいと言われました。 しかし、契約満期での退職なのに退職届は本当に必要なのでしょうか? また、 「一身上の都合で・・・」と書くよう言われておりますが、 一身上の都合での退職ではなく、契約更新をしないだけです。 そして、 「一身上の都合・・・」と書くと、失業手当が貰えなくなったり、 次の就職先に不利になると聞いたことがあります。 本当に退職届を提出しなければいけないのでしょうか? また、「一身上の都合・・・」でと記載しなければいけないのでしょうか? 明日朝までに提出をと上司に迫られ、とてもとても困っています。 お願いします。