• ベストアンサー

ベランダがかなり大きいのですが、カーテンはどうすれば。。

huyou_77の回答

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.4

 5cmぐらいの間で、高さを微調整できるタイプのカーテンが市販されています。ニトリで見かけましたので、一度探しに行かれてはいかがでしょうか?  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

関連するQ&A

  • カーテンについて

    近々引っ越すのでカーテンを新たに購入する予定です。 カーテンのサイズと種類で悩んでるのですが、 (1)巾 掃出し窓の横幅が186cmでした(窓枠のサイズ)。 内装工事中でまだカーテンレールがついておらず、工事の担当者によると、左右10cm程度レールが飛び出すので、カーテンの巾は206cm程度だろうとのことでした。 既製サイズのカーテンを買いたいのですが、100cmの上は130cmになります。現在使っている既製カーテンの巾を計ってみたところ、130cm巾のカーテンなのに、巾が134cmくらいありました。基本的に既製カーテンは100cm巾ならぴったり100cmなのでしょうか。誤差があるのなら、100cmにしたいのですが....130cmだと、だぶつきそうで... (2)遮光カーテンの色 オレンジ色の遮光カーテンにしようと思うのですが、1級遮光カーテンでも、夜、外からカーテンの色はわかるのでしょうか。(遮光裏地がついていないタイプです) よろしくお願いします。

  • ベランダで緑のカーテンを設置したい

    毎年2Fが暑いので、少しでも軽減しようと、緑のカーテンの設置を考えています。 (1Fは設置済みです) ベランダは 幅550高さ170 奥行150くらいで できれば藤棚みたいな形にしたいと思います。 550cm全てだと重さも心配だし、大掛かりになってしまうので窓の部分だけ 180cm×2にしようかとも思います。 それとも藤棚もやめて、カーテンタイプを2つ作ろうか、 それにしても、高さ170cmというと、どのような道具を買ったらいいのか検討がつきません。 ベランダの窓は雨戸などのない、窓ガラス2枚と網戸のごく普通のタイプ。 ベランダの外周は、フェンス状ではなく壁のようになっていて、 物を固定できる感じではありません。 上は切妻屋根なので、つっかえ棒なども使えなそうです。 まとまらなくなってしまいましたが、 このような家で緑のカーテンを設置するいい知恵、商品など ご紹介いただければと思います。

  • カーテンの幅について

    こんにちは。 買いたいカーテンの幅が片方横幅100センチと書いてあって、私の家のカーテンレールを計ったら180cmあったのですが、この片方横幅100cm(両方200cm)のカーテンをかったら弛みが20cmしかないですが、この買いたいカーテンは私の家のレールに合いますか? またカーテンの弛みのための布はどのくらいと考えてカーテンを購入すればよいのですか? 教えていただけたらありがたいです。おねがいします。

  • カーテン選びで相談にのってください

    低予算で遮光カーテンを購入したいのですが 楽天ショップだとカーテンの横幅⇔が100cm(2本セット)=200cmになったものが安いようです カーテンをとりつける窓は230cmです 100cm幅のものだと光ががっつり漏れますか?

  • カーテンの長さについての質問です。

    カーテンの長さについての質問です。 引越しをする事になり新しく部屋を借りたのですが、ベランダのカーテンのサイズで悩んでいます。 縦が209cm(取り付け部分のレールを含む)でした。 カーテンは210cmを買おうと思っていますが、レースのカーテンはどのぐらいの長さにしていいのか悩んでいます。 サイトや色々なお店を見て、198cmのレースカーテンは数多くあるのですが、200~210のカーテンは中々見当たらず、もしかして一般的に198cmのレースカーテンが普通なのかと思い悩んでいます。 もしカーテンを210cmの物にした場合レースカーテンは198cmの物にしたら12cmの誤差はおかしいのではないかとおもいます。 カーテンとレースの長さの差はどのぐらいが普通なのでしょうか?又、レールから計ってしまいましたがカーテンのサイズは210は大きいでしょうか?

  • カーテンのサイズについて

    私の部屋の窓は、幅が240cm(カーテンレールの幅は270cmです)、高さが200cmです。 2枚のレースカーテンを買おうと思っているのですが、サイズはどのぐらいが良いでしょうか? 幅についてはドレープができるように150cmのものを2枚では大きすぎるでしょうか? (その窓に今使っているカーテンはピンと伸ばして幅を図ると1枚が170cmぐらいありそうなんですが) 高さは7cmぐらい短い193cmでは短いでしょうか? 197とかすれすれだと、なんとなく怖いのですが。

  • カーテンの寸法がわかりません。

    カーテンの寸法について質問です。 新居のベランダに通じる窓ガラス(サッシ)が異様に大きく、窓枠を測ってみたところ、窓枠:たて215cm、よこ172cmありました。 この場合、カーテンは何cm×何cmのものを購入すればよいのでしょうか? くわしいかた、よろしくお願い致します。

  • カーテンのサイズについて

    現在賃貸の部屋に住んでいますが、和室のカーテンのサイズを図ったところ、幅100cm×長さ185cmでした。 売っている既定サイズのカーテンは100cm×178cmか100cm×190cmです。 賃貸ですし、いずれは引っ越しする予定ですので、あまり使わない和室のカーテンまでオーダーしてお金をかけたくありません。 こんな経験がある方はいませんでしょうか・・・? 短いのでも実際少し長く作られていて、185cmの枠でも使えるということはありませんか? それとも、長いのを買って、折って使うという方法になるのでしょうか?

  • プランターのサイズ

    今年はベランダの窓1枚分のグリーンカーテンをフウゼンカズラで作ろうと思っています。 手持ちのプランターのサイズは、横幅 50cm 奥行き 21cm 高さ18cm なのですが、 これでは小さいでしょうか? 他の方のHPを拝見すると、「普通サイズのプランター」と書かれています。 普通サイズの大きさってどのくらいなのですか? フウセンカズラの場合、どのくらいのサイズのプランターが良いのでしょうか? 深さは深い方が良いとか(何cm以上とか)、横幅があった方が良いとかありますか? このサイズだと何株ぐらい植えればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。  

  • カーテンのつけ方について

    リビングのカーテンを買いたいのですが、幅が230cmあります。 普通ならオーダーのサイズですが、オーダーでは予算に収まらない…。 そこで「100cm+150cm」と言う変則的なつけ方も考えているんですが、何か不自由はありますか? 「150cm×2」か「100cm+150cm」では、どちらがいいでしょうか?