• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きていて意味あるのかなあと思ってしまう)

生きていて意味あるのかなあと思ってしまう

このQ&Aのポイント
  • 大学生がやりたくない学部に入ってしまい、田舎の大学で行動範囲が狭まってしまった結果、生きている意味について疑問を抱いています。
  • 将来の夢として医療や福祉に関わりたいと思っていますが、現在の学部はその方向性とは全く関係がなく、就職先も自分の性格ややりたいことに合わないと感じています。
  • 長い間やりたくないことを我慢してきた結果、自己評価が低下したり、自分の存在価値について疑問を抱くようになりました。甘えだと思うかもしれませんが、これ以上我慢することは自分のためではないと感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

拝読する限りとても矛盾している様に思えます。 >やりたくないことを我慢して2年間耐えてきましたが、 人間はやりたくないことをずっと我慢していると自己評価が低くなりますか? “自問自答”を繰り返しながらの二年間だったんでしょうね。 ご自分のやられている事(現状・状態)に精神的に“違っている”と違和感を持ちつつの730日・・・。(17,520h)。 >将来も医療や福祉など関わることに興味がありますが、 今やっている学部は全然関係ないし、就職と言ったら企業になると思うので 私の性格・やりたいこととはあってないと感じます。 無駄とまでは言えなくても、勿体ない時間だったと思われないですか・・・。? ご自分で本当にやりたい事がおありならそちらに志向選択をされたら如何でしょうか。 今の年齢ではそれは可能だと思われます。 志す目標があっての精神と・そうではない精神とでは雲泥の差があると考えられます。 『人間はやりたくないことをずっと我慢していると自己評価が低くなりますか?』 って訊かれていますが、その通りだと思われます。 いやいやながらの一時間・興味を持っての同じ時間・どっちが身につきますか。 『医療・福祉』などに興味がおありならそちらを選択されてはどうでしょうね。 ちょっと躓いてしまっただけの事です。軌道修正し“本来のものとする”目標に進んで頂きたい思いです。 そして苦悩された二年間を“糧”とし無駄にされない様にしてください。 何をしてよいのかと悶々としているのとは違います。 “やりたいこと・目標”を持っておられるのですから有り難いと解釈される事ですよね。 頑張ってください。

plus123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2年間という期間は本当にもったいないと思います。 なかなか踏み出す決心がつかずにずるずる来てしまったのです… この2年間で何か身についたのかなあ…

その他の回答 (7)

noname#181117
noname#181117
回答No.7

みんな、やりたくないこと我慢してやっています。 あなたは、自分に対する「誇り」が足りない。

plus123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「誇り」はないと思います。 でも仕事ならまだしも、大学の場所や学部は我慢することではないと思うし、 当時しっかり選ぶことができていれば今悩んではいないと思います。 なんでもっとしっかり考えなかったのかと自分に対する嫌悪感でいっぱいなんです。

  • juli990
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.6

大学二年生で希望進路が「医療や福祉に関わること」って決まっていることだけでも、昨今の学生さんとしては充分に素晴らしいことだと思います。 そこでコツ。少し思考をめぐらしてみましょう。 学部は書かれていないので不明確になりますが、例えば文学部の英文科や経済学部の国際科などでしたら、海外に飛んでそこで医療関係の通訳などのお仕事を探せばいいし、或いは医療器具や薬剤などの輸入に携わるお仕事を探してみるのも手です。 工学部などでは、医療機器メーカーを就職先に選べば間接的に人を助けるお仕事ができます。 その他、教育学部などでは老人や子供などのボランティア関係も視野に入れられますし、体育会系であっても、豊かな体力を背景にさまざまな福祉貢献が考えられます。よく調べた上で東北の被災地に就職先を決めるというのも尊いことだと思います。 まずは進路をよく調べて、それに向かって情報を集めていきましょう。 よい就職ができることを、応援しています。

plus123
質問者

お礼

そうですよね。 やっぱり自分がこれからどういう道を歩んでいきたいのか、しっかり考える必要があると思います。 今の学部との関連性を見つけられたらいいなと思います。 回答ありがとうございます。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.5

質問者様の年齢の頃には、みんな多かれ少なかれ同じような漠然とした不安があるものだと思います。今現在、みんなが通る道を歩んでいるのです。 社会に出て携る仕事というものは、多くの人はやりたかった仕事ではない仕事に就くものです。その仕事を我慢してするのか、あるいは自分に与えられたものだと精一杯にするのかによって大きく違ってくると思います。我慢だと思えば、必ず不平や不満、愚痴というものが出てきます。そうなれば、当然のように仕事に意味を見い出せなくなり、挙句は質問者様の仰るように生きている意味さえも見えなくなってくることでしょう。 そうではなく、自分に与えられたことを精一杯にする、それをやり遂げることが出来れば、そこに何かを見い出すことが出来ます。それが、生きている意味であるのかも知れません。 やりたくないことでも、誰かがそれをやらなければいけない訳ですから、自分がやってやるという気持ちを持って、歩んで行って欲しいものだと思います。そこには、必ず得るものがありますから。

plus123
質問者

お礼

仕事などは難しいのかもしれませんが、大学の場所などは自分で選択できたはずなので、 もっとしっかり考えればよかったと思います。 とりあえず、今やれることを精一杯やりたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.4

ボランティアなどは? 大学にそういうクラブなど無いのですか? どんな大学でも在りそうな気がしますが。 老人ホームが近くにあるなら、土日だけボランティアしたいとお願いしてみては? 多分いけると思いますけどねえ やっぱり歯くいしばってでも大学は出たほうが賢明です 大学出てから、専門学校に行かせて貰ったら? 親に説得できる程の強い熱意があるなら、大学辞めて専門学校の道もあるかもしれません 何にせよ、その道を諦める必要はないと思います また、専門学校など出なくても、医療や福祉に関わる企業に入れる可能性もありますしね

plus123
質問者

お礼

そうですね。 頑張って大学は出ようと思います。 回答ありがとうございました!

  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.3

行動範囲は自分で広げるもんだよ。

plus123
質問者

お礼

そうですよね、甘えてますよね。 回答ありがとうございました。

  • haginata
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

的外れな回答かもしれませんが、 行動すれば状況は変わります。行動しなければ状況は変わりません。 人のためにできることがない。 いえ、そんなことは無いはずです。大学や教会をあたればボランティア活動の1つや2つはあるはずです。 やりたいことはあってない⇔医療や福祉などに関わることに興味がある 矛盾しています。 独学で勉強できることもあるでしょうし、関連資格の取得に取り掛かることも将来の投資になります。 自己評価が低くなりますか? それはあなたの考え方次第です。 心に関して初心者でも分かりやすい書籍が山のように出版されています。大学の図書館の心理や自己啓発のコーナーにあるはずです。不安に思うぐらいだったら、勉強してしまったほうが効果的です。 存在価値なんて・・・ 「あなたは生きているだけで存在価値があります・・・なんて戯言は言いません」 気になるならば、心理学、宗教学、倫理学勉強すればいい。 ちなみに私は「自分の存在価値は、自分が決める」そう思っています。そんな大切なこと他人や社会にまかせません。 さあ、目線を変えれば、やるべきことは山のようにあります。 悠長にしていたら、あっというまに老人です。死です。100歳まで生きるとしたって、あなたに残されたのは30000日を切っているはずです。

plus123
質問者

お礼

やっぱり甘えているのですかね。 場所が田舎なので何もできないんじゃないかと引っ越す前からあきらめモードでした。 もっと行動しようと思います。 回答ありがとうございました。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

ここのサイトを見ると貴方のような悩みを抱えている人が結構います。 その度に、その質問者さんはそんな立派な人生を歩める人なんだろうか?と思うことが多いです。 みんな王子様でもないし、芸能人になれるほど美男でもないしオリンピックを目指せるスポーツマンでもありません。 親もお金持ちじゃないし特技もないし歌も下手だし恋人もなかなかできません。 みんなそうなんです。 その中から、小さな幸せを見つけていくのが人生なんですね。 今やりたいことができないとしても、今の小さな幸せ、健康である、学校に友達がいる、ご飯がおいしい、ゲームが楽しい、そういう小さな幸せを感じなければ、大きな幸せにはたどり着けないのです。 ですので、今はできることをがんばって、いつかチャンスがあれば飛びつけるように自分を磨きましょう。 チャンスは来ないかもしれません。チャンスが来ない人のほうが多いと思います。 それでも小さな楽しみを大事に生きていくのが、ほとんどの人間です。

plus123
質問者

お礼

大学をどの学部にするか、どの場所にするかは自分で決められたはずなのに、 それを周りの大人の意見で決めてしまったことにすごく後悔しています。 どこの大学に進学するかは自分で決められたのに、そのチャンスを棒に振ってしまったんですね。 今いる場所でできることを考えたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう