• 締切済み

生活保護費の再支給について

知り合いの生活保護者が生活費が全て入った 財布を落としてしまい困っています 知り合いは担当のケースワーカーに相談したところ 役所では5千円までしか貸せないと言われたそうです まだ次の支給日まで一ヶ月近くもあるのに 5千円では生活出来る訳がありません こう言った場合保護費を再支給して もらえる方法&法律はないものでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

No.1の者です。お礼は拝見しました。 で、再支給できる場合については、質問者様の指摘どおり・・・ (1)災害のために前渡保護金品等を流失し,又は紛失した場合 (2)盗難,強奪その他不可抗力により前渡保護金品等を失った場合 ・・・以上の2つの場合しかないワケです。 「財布を落とした」なんていうのは、上のどちらにも当てはまりませんよ。そのお知り合いの方の単なる『不注意』です。不可抗力なんかではありません。 お分かりですよね? だから、当座の生活費だけ貸す、という判断を、その役所はしたわけです。 小生は、役所のその判断は至極まっとうで当然だと思います。 『だったら、再支給を受けるために、保護費を盗まれたことにしてしまえ!』などと役所を騙すようなことは、くれぐれもお考えにならないほうがよろしいですよ。 それをやったら最後、『不正受給』となり、生活保護を受ける権利そのものが剥奪されかねませんからね。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.4

再支給の規定自体はありますが、火事で喪失したとか、強盗被害にあったなどという、本人に過失が無いと判断される特別な事情がないと現実には再支給は行われないでしょう。 酷な言い方にはなりますが、全財産を一つの財布に入れて持ち歩いた者に落ち度は無いのか?と言う事です。 また、質問者のお勤め先では、お給料を落としたら、再支給してくれますか? それが、世間一般の対応であるなら、当然、生活保護費も再支給されるべきでしょう。 福祉事務所側では、「全額を落とした」という話を聞くのは毎月、何件もある話です。 また、金銭の貸し付けは生活保護制度にはありません。

hardcorelives
質問者

お礼

そうなんですか勉強になります^^ 司法書士のひとがこの知り合いと 一緒に役所に行ってお話をされるみたいです 司法書士さんのおはなしでは紛失でも 再支給出来る場合があるみたいですよ^^ http://www.seiho110.org/shoko/jissi08.htm#4

  • 373Ryu
  • ベストアンサー率23% (77/328)
回答No.2

再支給はありえません。 再支給が可能なら大勢の受給者が『落とした、無くした、盗まれた』等、嘘をついて収拾がつかなくなります。 質問者のアナタがその知り合いにお金を貸せば済む事です。 まぁ、『質問者=知り合い』だと思うけど…

hardcorelives
質問者

お礼

調べたら場合によっては再支給出来る みたいです^^ http://www.seiho110.org/shoko/jissi08.htm#4

回答No.1

>こう言った場合保護費を再支給して >もらえる方法&法律はないものでしょうか?  ありません、そんな法律。  冷たく聞こえるかも知れませんが、お金を紛失した責任は、落とし主が自分で負わなければならないのです。それが社会のルールです。生活保護受給者といえども同じです。  我々サラリーマンは、給料をどこかに落としたりしたって、会社から再支給してもらえる、何てことは『絶対に』ないのですよ?せいぜいが、翌月分の給料の「前借り」をお願いするぐらいなモノです。  もしくは、そういう事態に備えて、日頃から少しでも『貯蓄』をしておけばよかったのです。百万も1千万も貯金を作っているのならばともかく、生活保護費1か月分くらいの貯蓄があったところで、ガタガタ言う役所はありませんよ。  どうせ毎月もらえるからと、1か月分を残らず使ってしまうから、こういう不測の事態に対応できないのです。そこは『生活保護者の甘え』と指摘されても、言い返せない部分だと思います。  5千円しか貸してくれないのは、『一度にたくさん貸したら、コイツのことだからまた無くすかも知れない』と疑われているんだろうと思います。  5千円という金額が、いったい何日分の生活費として計算されているのかは役所の判断なのでこちらはわかりませんが、まぁ1週間持つか持たないかというところでしょうから、来週あたり全部使い果たした時に役所に改めて相談に行けば、またその時追加の5千円が借りられるのではないでしょうか?  そうやって、次の生活保護支給日まで、頻繁に役所に顔を出して、食いつないでいくしかないでしょう。  そういう生活がイヤなら、これに懲りて、今後絶対にもらったお金をなくしたり落としたりすることのないよう、しっかり金銭管理を身につけるしかないですね。

hardcorelives
質問者

お礼

調べたら場合によっては再支給出来る みたいです^^ http://www.seiho110.org/shoko/jissi08.htm#4

関連するQ&A

  • 生活保護制度について

    友達が、生活保護を、受け、親子で生活していました。 友達のお母様が亡くなり、お友達おひとりになりました。 生活保護ケースワーカーさんがこられ、 お母様とご一緒だったので家賃55300円でてましたが お一人になったので42500円です。といわれたそうで 支給からその分を引くとのことで、 お安いとこに引っ越すか、42500円以内 市営住宅に申し込むか、 食費を切り詰めてくださいと いわれたそうです。 友達はうつ病をもっており、困っています。 どこも、お役所はこうなのでしょうか?

  • 生活保護費の事で相談です‥

    初めて相談させていただきます。 私は訳あって1歳になる子供と2人で住んでいて 生活保護を受給させてもらっています。 相談なのですが保護費がここ3ヶ月2万円くらいづつ少なくなり 次の支給は105640円との事でした 前回は122600円ほどでした。 冬期加算がなくなったためというのはわかりますが もともとの額がなんだか少ないのかなと疑問に感じ計算してみましたが いまいちよくわかりません‥ ちなみに等級は2ー1に当てはまる地域です どなたか計算方法など詳しい方はおられますでしょうか?? あと、支給額について担当ケースワーカーに質問に行くのはいいのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 生活保護支給について

    生活保護支給について 生活保護申請に二週間の審査がありますが、審査が通ってどのくらいで生活保護費(一人暮らし約100000円)は支給されますか? 1、さすがに審査が通ってすぐに支給はされないですよね? 2、審査中と審査が通った直後は無職状態で金欠ですが区役所からお金を借りれたりしますか?借りれるとしたらいくらくらい借りれますか?

  • 生活保護費の振込みと窓口での手渡し支給について

    生活保護費支給日は毎月1日です。 今まで振込み支給されていました。 生活保護受給中で仕事が決まり12月に働いた分の給料を1月末に貰うのですがケースワーカーが2月1日の保護費を支給したくないから?勝手に窓口での手渡し支給に変えたと言われました  そして1月末に貰う給与が保護費を上回るとして2月1日の保護費は0円になると言われました。 ケースワーカーが私の許可もなく勝手に窓口支給に変えてもいいのでしょうか? しかもまだ給与明細すら貰っていないのに1月末の給与が保護費を上回るとみなし2月1日の保護費を支給0円にする行為は違法ではないのでしょうか? せっかく気分よく働いているのに腹が立ちました

  • 妻の障害年金支給で生活保護が停止に

    去年の10月から生活保護を受け今年の2月に妻の障害年金の手続きをして今年の8月15日ぐらいに年金の通知が来てケースワーカーさんから「通知が来たら持って来て下さい。」と言われてました。すぐに連絡をして手続きを市役所で済ませて5日程経って連絡があり、生活保護停止になります。と言われ理由を聞くと3月から7月分がまとめて575000円入るからだそうです。そのあと、その入った年金を全額返還して下さい。と言われ去年の12月から今年の5月まで大型ドライバーで仕事をしていましたが、夜になると右目が見えなくなり今年の5月に仕事を辞めて探してましたが、家族6人で生活出来る収入をえる仕事もなく仕事を辞めてから生活保護とその他の収入でやりくりして現在貯金はゼロで最低でも25万は、要ります。少し余裕がありましたが、6月分の保護費が57.000円しか支給されず使い切りました。ケースワーカーさんから返還しないで生活保護を廃止にすか、返還して生活保護を受けるかの選択をして下さい。と言われしかも9月分は、収入認定をしたら支給出来ません。と言われ「生活費は、どうしたらいいのですか?」と聞くと「何とかして下さい。」との事です。目の方もあまり変わらず休職活動はしてますが、現在無職です。このまま生活保護を切っても生活の改善はありません。これが生活保護なんでしょうか?6ヶ月平均10万程しか支給されないけど?ケースワーカーさんから6人家族で最低生活費が、37万は要ると聞きましたが、やはりそれぐらいは子供4人もいたらいるのでしょうか?

  • 生活保護

    生活保護受給しているのを隠して、スナックで働いてる知り合いがいます これって不正受給ですよね? 役所にも働いてること言ってないみたいです 通報したのに何の意味もありませんでした やる気なさすぎませんか? ケースワーカーは忙しいのでほっとくんでしょうか?

  • 生活保護申請中で生活費がなくてどうすればいいですか

    すごく悩んでます 生活保護申請中で全財産が千円しかありません ほんとはもう少しあってのですが怪我をしてしまい病院行くことになってしまったり、自転車のタイヤ前後両方パンクして 直してもらうのにお金が掛かったりで 千円になってしまいました 先週の17日申請をしたばかりで結果もまだまだわからなくて30日近く掛かると言われました 担当のケースワーカーさんにん何か方法はないかと聞いても 通れば病院代は戻ってくるからそれまでその千円で生活するようにと言われるだけでした 家族も居なく身内にも頼れる人が居ません 病院代なので千円しかないと言っても役所からは何もしてもらえないんでしょうか?

  • 生活保護の火災保険料が支給されない

    ケースワーカーによると、賃貸契約と同時に火災保険に加入しているので、支給条件を満たしてないと説明を受けました。 基本は支給されると生活保護情報サイトには書かれています。 賃貸は41000円の1R、管理費5000円は自腹で、火災保険料は2年で15000円です。 支給される条件は、'住んでから火災保険に加入する事'だったのでしょうか? ケースワーカーが同じ回答しかせず、詳しい説明がありません。 詳しい方や当事者の方、原因の心当たりがありましたら情報よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者の保護費のやりくりに関して。

    生活保護受給者です。 まだ受給者となって数ヶ月です。役所より振り込まれた生活保護費の使い方ですが入金された保護費を最初全て引き出して家賃・光熱費・通信費・生活保護を受給する前に滞納していた家賃借金返済(役所承認済み)などを封筒に割り振り,残りを食費にあてるようにしています。残ったお金はもしもの為に貯金して現金を家にある金庫に隠してあります。今はまだケースワーカーは財布の中身や通帳の中を確認はしてきてはいませんが必要最低限の支払い等を済ませた後の保護費は食費等で無くなってしまうと答えて宜しいでしょうか?わざとらしいですがいくらかは財布に入れるようにして、もしケースワーカーから財布の中身や通帳の提示があった場合は何も言われないですか?タンス貯金は絶対にバレない場所にあります。食費等は領収書やレシートの提出などの規則や義務はないので私はケースワーカーには食費や多少の余暇費(雑誌や資格取得本購入費)に使った結果である残金・全財産はこれだけですと財布の中身と残金ゼロに等しい通帳を見せようと思ってます。このような事をされている方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。入金された保護費を最初全て引き出してのお金のやりくりはいいのでしょうか?教えていただきたいのです。それとも上記に明記した家賃から始まり余暇費をその都度その都度引き出してやりくりしなくてはいけないのかよくわかりません。その都度引き出してのやりくりは間違いなく通帳に自然と残ったお金はプールされていきます。段々金額も大きくなります。それを避けるため(本来生活保護受給者は貯金はダメとネットなどに書いてある。ただ私のケースワーカーは特に貯金に関しては1番最初に生活保護の説明を受けた際に何も言ってないですが…) 全額を最初に全て引き出して金庫に隠してあるのです。 冷やかし無しにきちんと教えてくださる方何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 生活保護での引っ越し

    はじめまして。 知り合いに相談されたのですが、 私にも分からなかったので質問させてください。 知り合いは今生活保護を受給しながら 生活しているのですが、 年末に家主から家を取り壊したいから 5月までに退去するように、 その代わりそれまでの家賃を無料にすると 言われたそうです。 それをケースワーカーに相談すると 家主に引っ越し費用を出してもらってくれ と言われたそうです。 しかし、家主の方は家賃を 無料にしているのだから 引っ越し費用は出せないと言われ どうしたらいいか 分からなくなってしまったそうです。 とりあえず退去の日にちも迫っていたし ケースワーカーからもお金は出せないとの 一点張りだったので もうお金を借りて引っ越ししたようなのですが この場合引っ越し費用は 出してはもらえないのでしょうか? また、引っ越しした後にケースワーカーから 敷金が返ってきたらそれは収入にあたるため 返還しなさいと言われたようです。 ケースワーカーに相談してから 住宅扶助はもちろん頂いていないのに 敷金を引っ越し費用にあてるというのも だめなのでしょうか? 拙い文章ですみません。 よろしくお願いします。