• 締切済み

適応障害と今後について

はじめまして。 私は、大学卒業後、昨年の春に現在の会社に新卒で入社した者です。 現在、職場の人間関係と環境の変化から適応障害(医師の診断によると)になり、今後の進退についてとても悩んでおります。 以下、長くはなりますが、これまでの経緯と現在の状況についてです。 就職先の企業は、中規模程度の人数ですが、お給料も恵まれており、入社後の研修も充実していたため、入社当初は非常に良いイメージを持っていました。 しかしながら、正式に配属されると環境は一変しました。 毎日1日の8割(おおげさでなく)程度は他の社員の目の前で大声で叱られ、「なぜこんなこともできないのか」「なぜ言われた通りにできないのか」「もっとやる気を見せろ」など、長い時には15分以上言われ続けることもしばしばあります。 1人から言われるならまだしも、同じような態度の上司が2人もおり、両方から集中砲火を浴びるようなこともよくあります。 もちろん、私自身に全く非がないかと言われれば決してそうではなく、いわゆる「報・連・相」をすれば解決できることもありました。 しかし、「報・連・相」を実践しても、「なんでそんなこともわからないんだ」「言い方が悪い」など、こちらは勇気を出して話しているのに、結果として違う方向に話がそれてしまうことが多く、そのような状況が続くにつれて、「報・連・相」しづらい、話掛けづらい、話しても無駄、というようになり、相手を避けるようになってしまいました。 必然的に相手とのコミュニケーションも少なくなりますので、情報共有が上手くいかず、そのことが原因でまた怒られる→萎縮する→話せなくなる、という負のスパイラルに陥ってしまいました。 また、業務とは直接関係の無いところでの理不尽な扱いを受けることも増え、酒代の支払いの強要、酔った勢いで教育(本人いわく)と称しての暴力、会話がつまらないと説教、怒られた後には会話に入ってくるなと指導を受ける、などおよそ理解できないことも多々ありました。 そんなことが続いたため、入社半年後くらいから徐々に、夜寝付けない、朝に腹痛や動悸が起こる、起きれない、休日人と会うのが嫌で引きこもる、過食、等々身体的に変化が出てくるようになりました。 私としてはこの3月を一区切りにして進退を決めようと考えていたのですが、同じ部署で話を聴いてくれていた方の退職、同期の突然の退職などが重なり、自分の現状について話しづらい状況になってしまいました。 親族からは次の仕事が決まるまでは、休職して傷病手当をもらいながら療養してはどうかと言われました。しかし、医師からは現在の環境を変えなければ完治せずにまた同じことの繰り返しになるといわれており、復職が前提になるであろう休職という手段は解決にならない気がしますし、結局退職することになれば会社にも迷惑であると考えています。 現在の環境と仕事のやりがいを天秤にかけたとき、どちらか一方が良い状態であればいいのですが、私の場合はどちらも不十分という状態です。 今のまま仕事を続けるわけにはいきませんので、上司と話をしなくてはいけませんし、今後についての決断も必要だと思います。 そこで、同じように適応障害で悩んでいる(悩まれていた)方、適応障害の部下がいた方などいらっしゃいましたら、今後の対応についてアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • emnxxx
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

職種はかなり異なりますが、 ほぼ同じ状況です。 心療内科で適応障害と診断されました。 しかし、「原因がはっきりしているなら会社をやめれば自然となくなるはず」と 言われただけでした。確かにそうなんですが… それが簡単にできないから私も悩んでいます。私の場合正社員ではなく期間従業員なので、契約を更新しなければやめられるのですが、辞めるにしても次のあてがなければやめるわけにもいきません…。 それに現在、会社の理不尽な言い分で契約の更新はほぼ強制です。 ですが、最近になって仕事が辛いという事は別として、自分が求めているものが会社にはないと感じるようになりました。 私の職場は激務で人間関係も最悪ですが、お給料がいいんです。仕事している時間が長いので、当たり前といえば当たり前なんですけどね。 きつい分お給料で好きな物を買って我慢する方がほとんどですが、 あまり物欲がなく仕事にやりがいを求める私にとって、「高収入」ということは、今の環境に耐えてまで求めていることではないのです…(^^;) どこの職場でも多少の悩みはあるものですが、今の職場ははっきり言ってあまりにひどすぎます。そこそこの収入でも、探せばもっとマシな会社はたくさんあります。お互いまだ若いので、転職も視野に入れてはいかがでしょうか。

u-roncha4
質問者

お礼

同じ境遇の方がいらっしゃって、少し安心しました。 確かに、お金とやりがいのバランスがとれていないと、続けていくのは厳しい気がします。 おっしゃるように、年齢的には十分再スタート可能だとは思います。あとは、もう一度チャレンジするまでに、心身を癒す時間を設けることだと感じています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう