• ベストアンサー

忙しい彼に重いと言われました。

zabuko54の回答

  • ベストアンサー
  • zabuko54
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

こんばんわ。zabuko54と申します。 参考になるかわかりませんが、回答させていただきたいと思います。 まず、お2人ともまだ、お若いんですし、他の人に目を向けてもバチは当たらないんじゃないかなぁ。 と思います。 彼が大変忙しいのはわかりますが、つきあっている以上、忙しくても 最低限彼女のことも考えてあげなくてはいけないし、本当にスキだったら、忙しい中でも彼女を思いやる。 そういうのを つきあうっていうんじゃないかなぁって私は思います。 彼女(lalamarinne さん)も忙しい彼を思って会いたい気持ちも我慢して 彼に気を遣っているわけですよね。 それなのに、彼の返事が“重い”だなんて・・・。 卒論が終わるのを待てる!とlalamarinne さんがおっしゃるなら もちろん止めません。応援します。でも、オススメ出来ません(矛盾してますね。ごめんなさい) 卒論が終わったら就職するのでは? 就職したら今以上に、忙しくなるのでは? ということは、今以上にかまってもらないのでは? おどすわけではありませんが、昔の自分を見ているようで・・・。いたたまれません(泣) 私の元彼も忙しい人でした。  (男)友達を大切にする人でした。 私からスキになった彼でしたので、いっぱいスキになってもらえるよう 多大な努力をしました。 男友達を大切にしてたのでいつも どこかの男友達とばかり遊んでいました。私は いつ誘われても良いように、いつも自分の予定、入れられませんでした。 せっかく、約束しても、ドタキャンされたり・・・。 lalamarinne さんの彼みたいに、恋愛に淡泊な人でした。 っていうより、興味がなかった?のかなぁ・・・。 それでも、別れたくない一心で努力と忍耐を続けました。 ちなみに、私も“重い”って言われました(涙) 良いことなんて一つもありませんでしたよ・・・。 彼も私も社会人になって、lalamarinne さんのように 忙しい彼を、思いやり、気を遣い、我慢の連続でしたよ。 “いつか私という大きな存在に気づいてくれる日が来る”と信じて疑わず生きてきましたが、いつしか、そういう日は来ない。来たとしても、それまで待てない。ということに気づき 別れました。 あんなに大好きだったのに、別れた後は、“せいせい”しましたよ。スッキリ爽快! 待つのも一つの方法。 別れるのも一つの方法。 ただ、時間は 待ってくれません。大急ぎで過ぎていきます。 私はそういう彼と別れて“もっと早く別れていれば・・・”と後悔しました。 別れて1年経ちますが つきあっていた頃のモヤモヤムカムカした気持ちから解放されてさわやかな気持ちで毎日暮らしています。好きな人も出来て毎日楽しくてしょうがないといった感じです。 まずは一度距離を置いてみてはいかがですか? 距離をおいて彼がlalamarinne さんの大切さに気づいたらその時はよりを戻すのもよし。 距離をおいても彼が変わらなければ、その時はlalamarinne さんの気持ち次第でしょう。 “今は時期が悪いのでは・・・” とお思いですか? そういうことを思っていたらいつになっても変わりませんよ。いくら忙しくても、本当にスキなら、あなたの大切さに気がつくはずです。 厚かましいかと思いましたが、体験談を書かせていただきました。長々とすみませんでした。 lalamarinne さんが良い恋愛が出来ますように応援してます。参考にならなくてすみません。

lalamarinne
質問者

お礼

>本当にスキだったら、忙しい中でも彼女を思いやる。 >そういうのを つきあうっていうんじゃないかなぁって私 >は思います。 そうですね、以前は彼も気を使ってくれているなと 感じ取ることができました。何より行動で示して くれていましたし…。 >卒論が終わったら就職するのでは? >就職したら今以上に、忙しくなるのでは? 多分卒論が終わっても、自分のことを優先するという 状況は変わらないと思います。それでも、少しでも 私のことを気にかけてくれるなら…と思っていましたが それも難しいかもしれませんね。何より今、彼の中で 私の存在はどうでもよくなっていると思うからです。 >あんなに大好きだったのに、別れた後は、“せいせい” >しましたよ。スッキリ爽快! そうなんですか!もし、これを見ていらっしゃったら、 別れを告げた時のzabuko54さんの彼はどう反応したのか 教えていただきたいです。 >まずは一度距離を置いてみてはいかがですか? >いくら忙しくても、本当にスキなら、あなたの大切さに気がつくはずです。 そうですね、距離を置くのもひとつの方法ですね。 これまでにも2週間ほど距離を置いたことがありますが あまり効果なかったですね…。他の男性と遊ぶ機会は あっても、どこか後ろめたさがあったり、 彼のためにやめとこうという気持ちがありました。 でもいくら忙しくても…というzabuko54さんの 言葉を見て少し勇気が出てきました。 彼のためだなんて言い訳しないで、自分のために 勇気を出してみます。とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遠距離の彼氏からの別れようメール

    相談です。 遠距離の彼氏に 別れようと言われてしまいました。 遠距離になり5ヶ月目。 わたしが彼氏を日本に残し 海外に来ています。 一度破局の危機がありましたが 元通りになりました。 連絡はもともと そんな頻繁にとらないので、 たまにメール電話などして 近況報告するくらい。 お互い寂しくても あんまり弱音を 吐かないようにしてました。 わたしの帰国が 2ヶ月後の何日に決まったよ、と 伝えると まだ二ヶ月あるのか 会えなくて寂しすぎる 早く会いたい と初めて弱音を吐かれました。 そんな矢先でしたが、 帰国を1ヶ月後に 迎えた日の朝、 突然 別れよう とメールが来ました。 何かあった? もうすぐ帰るから 帰ったら話そうか、 と聞くと もう待つの疲れた の一言です。 返す言葉がありませんでした。 あと少しで会えると わたしも楽しみに していたので、 突然言われて とても動揺しています。 ショックすぎて 受け止められません。 この5ヶ月の間にも 辛いかも、少し寂しい、 などとゆわれることが たまにあり、 その度に 私も寂しい 待ってて、ごめんね とゆってました。 たしかに遠距離になる前は 毎日のように会っていました。 帰国まで1ヶ月ほどありますが、 帰ったら 会って話さないか、と言っても 返事がその一言でしたので、 私はどうしようもなくて つらいです… ですが、 2日間ほど、考えて 少しだけ冷静になり、 疲れたよね、 ごめんね。 待っててくれたこと 支えになってたよ ありがとう。 だけど私は別れたくないよ。 帰ったらどうなるにせよ 話は聞かせてほしい とメールを入れました。 正直に思っていること 伝えたつもりです。 でも今とても動揺していて、 涙も出ません。 遠距離で辛かった分、 これからたくさん 一緒に居たいと思っています。 失いたくありません。 やっぱり帰国してから、 話し合うべきですよね。

  • 絶体絶命の危機から助かるための言動

    こんにちは、もしあなたが絶体絶命の危機にさらされたとしたら  どんな一言、二言、または動作・行動でそのピンチを乗り切るでしょうか。もちろん嘘でもはったりでも詐欺でも構いません。ほんのわずかな可能性でも構いません。とにかく、どうしたら乗り切れるか、回避できるかにあります。 次のシチュエーションを想定して頂ければと思います。 1)莫大な借金のため 暴力団から殺害されるという状況。たとえば、海に沈められるというような状況や山奥に埋められるというような状況。 2)死刑執行前 3)テロ組織につかまり銃殺される前 4)街で不良、暴力団、マフィアに囲まれる 4以外は究極的な死の間際です。どうしようもないかも知れません。 たとえほんのわずか1%でも回避の可能性ができる一言、アクションがないものかと思いました。4で私が思いつくのは、仮病です。それも重度の感染症を装い、吐血したり(赤インクでも身につけておかなければですが)、白目をむいたりすることで、相手に感染の危機感を与えることかと思いました。巨大な暴力にたいしては、目に見えないミクロな危機感かと思います。「こいつに触りたくない」と思わせることで、戦意を喪失し、自分の危機回避につながるかと思いました。この意味では、糞や小便など汚いものを体に付ける、あたりにまき散らす、なども有効かと思いました。もちろん、その時に都合よくそんなものがあるか、または出るか、ということもあるかも知れませんが、あくまで可能性を探ってみたいと思いました。 いかがでしょうか。 宜しくお願いします。

  • モチベーションが保てない?

    少し意味不明な質問になってくるのですが。。。。 私は小さなころ環境問題に危機感を抱いていた気がします。自分に力が無かったからか環境に対する不安が非常に大きく、そのような思いから、農学部に入り、環境について学ぼうとしていますが 何だかつまづいています。 勉強は難しく全く理解できなくなっていますし、何よりモチベーションがいっさいわきません。何が良くて悪いのか知れば知るほどわからなくなり、軸が見あたらないのです。卒論を書かないといけないのに、辛いです。

  • 彼女の気持ちがわかりません......辛いです

    こんにちわ 皆様にはいつも様々な質問でお世話になっております 今回はお付き合いしている彼女について相談させていただきます 私は大学生三年で彼女も同い年です 告白は私からしました 付き合う前は大人しくて優しい娘だったのですがいざ付き合ってっ見るとかなりサバサバした娘でした。 今までお付き合いしたのは私が初めてのようです 実はもうすぐ一か月記念日なのですが昨日「もうすぐ一か月だね」って彼女に言ったら「言われなかったら気付かなかった」と言われました 凄くショックでした そのあと、クリスマスに都合がお互い悪くあえないので早めのクリスマスプレゼントを渡しました そしたら、「えー、私お金ないよ」という一言が返ってきました 彼女はバイトしてないので事前に用意しなくていいよと言っておいたのですがこれも凄くショックでした プレゼントを用意していなかったのがショックだったのではなく、お礼もそこそこに初めに自分のお金の心配をしたのが凄くショックでした 普段も一緒にいても本人は冗談のつもりなのか、少し考えれば私が傷つくのがわかるというような発言をしてきます ホントに好きな人なら少しは気を使って発言すると思うのですが.......。 男のくせに記念日を気にしたり、些細な一言でショックを受ける自分がおかしいのでしょうか? まだ一カ月なのに辛いです 質問文になっていないかもしれませんが皆様からの客観的アドバイス等いただければ幸いです どうかよろしくお願いいたします

  • 充電期間?ショック?逃げ?やる気はどこに・・・

    6月まで就職活動をしていました、大4女性です。 内定が出、時間が出来た途端、突然彼氏に振られました。 元々友達が少ない――ので、遊び相手がいなくなりましたが淋しさには慣れっこだったし、別れたショックもないと思っていたのですが、 最近本当に「心に穴が開いた」ようになってきて、何にもやる気が起きず、耐えられず、 友達関係が続いている昔の元彼に連絡をして、遊んでもらいました。(あっ、友達としてです。) それで、大分淋しさはなくなったのですが、まだ色々なことにやる気が起きません。 私は関心があるものには熱く情熱を注ぐタイプで、 就活の直前まで部活の主将を2年も務め、周りからはしょっちゅう「頑張りすぎだよ」と言われるような性格なのですが、 やはり「就職活動が終わったら少しは休みたいな」と考えていました。 でも、もうそろそろ内定が出て1ヶ月、そして彼氏と別れて1ヶ月経つのに、一日中パソコンの前に座ってるし、 意気込んでいた卒論へのモチベーションも落ちてしまったし、 お金ないのにバイトする気もいまいち起きないし、 あんなに好きだった部活にもなんとなくまだ戻りたくありません。 就活をするまで、やるべきことをやっていないときに焦る性格でしたが、 就活を進めていくうちにクリアできるようになりました。 だから?でも?今は「どうにかなるだろう」とあまり焦りもないけれど悶々しています。 これって充電期間なのでしょうか? それとも突然別れられたショックでしょうか? 二つともでしょうか? それとも逃げでしょうか? 他の理由でしょうか? 時間をおけばやる気が戻るでしょうか? それとも無理やり奮起しないといけないでしょうか? ・・・・長くなってしまいました。分かりにくいかもしれませんが、どなたかヒントを下さい。

  • 遠距離の彼の気持ちがわからなくて不安。。。

    こんにちは、19歳大学生の女です。 アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。 私には大学4年21歳の付き合って8ヶ月の彼氏がいますが、 北海道と関西で付き合い始めから遠距離で、今まで3回(17日間) しか会えてません。 先月、11月に会えるかもという話が彼の都合でダメになり、 つい電話で泣いてしまったことがありました。「会えない」ことが つらいんじゃなくて、「会えなくなっても別の日の提案をしないって ことは、会いたいと思ってないのかも。」と不安になってです。 でも、そう言ってしまうと、彼が無理して会おうとしそうなので 本当の理由は言わず、「ちょっと寂しくなっただけだから。ゴメンね。」と言って終わりました。 それから1ヶ月が過ぎましたが、この1ヶ月、あまり連絡を取れていません。 それまで、電話は2・3日に1回、電話がない日はメールをして 連絡が続いていたのに、今は電話がきてもすぐに「友達に呼ばれた(彼は寮暮らしなので。)」「卒論しなきゃ。」等と言ってあまり話さないうちに切れます。 メールもほとんどしません。こっちから行動を起こさないうちに弱音を 吐いても仕方ない、と思ってこちらからメールをしてみたりもしましたが、返って来ない事があるので、余計不安になるのが恐くて今は 送るのを我慢してます。彼が忙しいのはわかっているけれど、 本当に忙しいだけ?と疑ってしまう自分がいます。 彼は、もう私から気持ちが離れているんでしょうか? 泣いてしまったことが重かったんでしょうか。 本人に聞ければ楽かもしれないけど、 彼を困らせるような弱音は言いたくない気持ちが大きくて、 ずっと自分の中でモヤモヤしたまま過ごしています。 たとえ「もっと連絡取りたい」と言って連絡が増えたとしても、 それは彼の意思じゃなくて、私のワガママに付き合わせてしまうだけ なのでは、とも思ってしまいます。 どうすれば今の状態から抜け出せるのか、自分の中で整理が付きません。 素直に気持ちを伝えることが大切なのは、わかっています。 友人にも、「気持ちを我慢しすぎだよ」と言われます。 彼にも「悩みがあったら、それが俺のことでも違っても、言って。」 と言われたことがあります。 でも、彼の負担になるのは嫌です。 どう言えば、うまく伝わるんだろう…。 下手な文章の上、愚痴話のようになって申し訳ありません。 よければ客観的ご意見を頂けないでしょうか?

  • 【女性に質問】愚痴や弱音を全くこぼさない男は心を開いてないように感じますか?

    【女性に質問】愚痴や弱音を全くこぼさない男は心を開いてないように感じますか? 今まで交際して来た女性の前で弱音や愚痴をただの一言もこぼしたことがないです。 「あの上司が~」 「仕事が~」 「あいつが~」 「俺はダメだ~」 こういう類です。 というより、20歳くらい(現在32歳)からその傾向が強くなり、女性に限らず誰の前でも弱音や愚痴はほぼ言っていないと思います。 辛い時でも人に相談することはありませんでした。 今でこそ、こういったサイトで人に相談することも大事なのかと思い利用させて頂いてますが、今までは基本的にはそういったことはありませんでした。 それは私が真に強いからではなく、意識的にやってきた部分もありますので、当然無理をしてる時もあります。 ただ、それでも今ではだいぶ体にしみ込んで習慣化してますので、けして弱い方ではないと思います。 一度弱音や愚痴をこぼすと癖になりそうなので、そういったことをしなかったわけですが、これはおかしいのでしょうか? たまには愚痴や弱音をこぼしたり、人に相談した方が人間らしいでしょうか? これまでの交際期間はほとんど短期間になることが多かったです。 なぜかというより、私がすぐ「ふる」からです。 自分が愚痴や弱音をこぼさないことが定着してくると、他人がそういうことをするのが許せなくなってくるのです。 暗いことやネガティブなことを言うと許せなくなってくるのです。 だから我慢できず「ふる」のです。 いつでも前向きな女性っていないのでしょうか? 女性は何歳になっても甘えたいのでしょうか? またこなな男は心を開いてないように見えるのでしょうか? 最近ふと思うのが、私みたいな性格のもっと徹底した人間が自殺してしまうのかなと思ったりもします。 絶対他人に自分の弱いところを見せないわけですから・・・。 自分が普通なのかそうでないのか分からないので教えてください。

  • 出会い系サイトの上手に付き合っていくには・・・。 

     卒論のテーマが出会い系サイトについて書いているのですが、「出会い系サイトと上手に付き合っていくには」というところでちょっと煮詰まってしまいました。  今の所私が考えているのは、 1、客観的に見る自分を作る 2、危機意識を常にもつ 3、自分が知られていると言う意識をもつ(匿名性を利用して悪いことをしないように) の3点なのですが、他に何かありますか?私もこの卒論をするにあたって出会い系サイトを利用してみたのですが、この3つしか思い浮かびません。みなさんのお知恵を貸してください。  よろしくお願いします_(._.)_

  • 緊急事態

    僕には付き合って半年の大学2年の彼女がいます。 年の差は七歳で、彼女は部活をしています。 最近、どこか彼女の様子が元気なく見えていたのですが、 案の定の電話がきた時に声がひどく落ち込んでいて、彼女にどうしたのか聞いたんです。 最初は言ってくれなかったんですが徐々に口を開いてくれて。 彼女が悩んでいたのは人間が信じられないこと、みんな裏切るし勝手だし、いつか私もあなたを裏切るかもしれない。 僕は彼女に大丈夫だよ、僕がいるじゃないと言いました。 しかし彼女は何を言っても吐き出す言葉ひとつひとつが、攻撃的で、 私の何がわかるの?私はひとりで生きていく。部活の話をあなたにしても何もわからないから無駄。 誰も私に部活やめていいよ、って言ってくれない その辛さがわかる? と言いました。 僕はその言葉に対して少し感情的になり、俺だって辛いこと我慢している お前だけが特別だと思うなと言ってしまいました。 すると もう話したくない、電車もくるからと電話を切られてしまいました。 僕はしまったと思い、謝罪のメールをしました。 すぐ返信があり、 自分だけが特別だと思ってない、一番言われたくないことを一番言われたくない人に言われた。もう話さない。 そこからは許して下さい、許しませんの繰り返しです。 駅をおり、家までの帰り道に電話に出てくれたのですが、 許さない、話したくない、話すとしても別の人に言うからの一点張りで電話は終わってしまいました。 その後にもう一度電話したのですが、今度は只今通話中の為というアナウンスが流れ、彼女は誰かに今日あった出来事を話しているようでした。 彼女には僕からの着信があったことはわかるようになってます。 次の日にテストだと言っていてたので、これ以上邪魔もしたくないので、 ごめんなさい 許して下さい 伝えたかったこと違うのに俺はバカです。 勉強するだろうから、また明日電話します。 ごめんなさい。 このメールをうって今に至ります。 僕は彼女が強がりで、弱いけど、 部活のことには負けない、弱音を吐かないと印象があってそこが好きな所だったので、 彼女がやめたいと弱音を吐いた時に、弱音吐くなよと言う意味で言ってしまいました。 調度自分も今同じようなことで悩んでいたので、強くあってほしいと。 ほんとはその弱さを肯定してくれる一瞬の場所を彼女は求めていたのに、俺はバカです。 これから彼女は大学に行ってバイトに向かいます。 家に着くのは深夜になります。 今僕が出来ることは何でしょうか? どうしたら許してもらえるでしょうか?

  • どうすればいいかわからない

    初めまして。 頼れる人がまわりにいないのでここで助けを求めてみたいと思い投稿しました。 自分には付き合ってそろそろ一年になる彼女がいます。 しかし、つい最近彼女から色々なことを話されました。 自分と付き合う前から、他の人と付き合ってたこと(3ヶ月ぐらい) つい先月まで、それとはまた別の人と体の関係になってたこと。 聞いたときはこれでもかってぐらいショックでした。 そりゃショックですよ、今まで騙されてたのですから。 しかも、そのからだの関係になってる相手の人とは彼女が一度、付き合ってた。ということもありました。もちろん、自分と付き合ってるときに。 そんなこともあったので、今回のような裏切る行為が一度じゃなかったのでさらにつらかったですね。 でも、その彼女のことが好きだから、もうこんなことはないと言ってる彼女をもう一度信じてみようと思っていました。 でもやっぱり、ダメでした。 どうしても疑います。 どうしても心配で疑ってしまいます。 それで、なにかあった?なにかした?なにかされた? と、逐一質問するようになっていました。 それに嫌気をさし、彼女がとうとう我慢の限界になり、自分(投稿者)のほうに行ったことに後悔している。 と言われました。 それでも、彼女が好きだから、どうすれば許してもらえるか聞きました。 すると彼女は 「付き合って一年記念の時までに自分の今までよくなかったところをまとめて、どうすればいいのかを考えろ」 そういいました。 記念日まで残り二週間。 しかも、学生なのでテストも近いです。 色々立て込み余裕がないけどまた振り向いてほしい一心で今それらをやっているところです。 自分はここ二ヵ月近くから体調は悪くなる一方で、毎朝食べたものを必ず吐くぐらいにはよろしくはないです。 それで、今も心が不安定です。 いつ倒れてもおかしくない体調になっています。 いったい、自分はどういう選択肢をとればいいのでしょうか……。 これからどうすればいいのでしょうか……。 彼女を信じることは間違っているのでしょうか…。 誰か教えてください。