• ベストアンサー

初めてのカーナビ、おすすめを教えてください。

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

ご希望のナビは フルセグの4チューナー機で、画面が高精細のモノとなります。 ご予算は25万以上は最低限欲しいです。 >最優先は「TV画像がきれいなこと」 この希望を 「テレビ画像なんて全くどうでも良い、別にうつらなくても平気」 とすれば 10万以内で見つかります。

negizanmai
質問者

お礼

考え甘すぎましたかね。フルセグ4チューナーは大変参考になりました。 予算見直しから検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めのカーナビを教えてください。

    現在の乗用車は 「ホンダ インサイトZE2 2009年式」です。純正ナビを使用しています。 前から感じていたことですが、純正ナビのワンセグテレビは映りがいまいちで機能のカスタマイズ項目が限定されているなと思っていました。 そこでそろそろカーナビを変えてもいいんじゃないかなと思った次第です。 ですが、カーナビについてそれほど詳しくはないのでどのようなカーナビがあるのか教えてください。 希望としては   ・ステアリングスイッチ対応   ・音声認識可能   ・フルセグ対応   ・SDカード、USBメモリからの音楽再生   ・ジャイロセンサーあり             などですが欲張りですみません。 予算は安いに越したことはありませんが、すべての条件を満たすならば高額になってしまうのは仕方ないことだと思っていますので金額は気にせず教えてください。  余談ですが、ナビを変えてしまうとバック時のバックモニターは写らなくなってしまうのでしょうか? ご存知の方がいればあわせて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • カーナビの基本知識とおススメを教えて下さい。

    お世話になっております。 前回もカーナビについて質問させて頂き、たくさんの為になるご回答をしていただきました。 本当にありがとうございました。 先日、教えて頂いた知識と、自分で収集した知識をもってAUTO WAVE様にカーナビを探しにいきました。そこで店員の方に相談しながらカーナビを探していると、自分が疎いせいもありますが、話がさっぱり分からず、どのナビが自分にあっているのか分からず再度質問させていただきました。 私が欲しいカーナビの特徴(機能)は、 1、ある程度詳細な地図(ナビ機能)、数種の検索機能、検索速度 2、トンネルなどでも止まらない。(ジャイロセンサー機能) 3、AV機能(iPod、iPhone接続可能(主に音楽)、CD、DVD等ある程度の性能 4、地上デジタル対応(2×2でも構わない) 5、バックモニタは社外の安いカメラを接続できる(バックギアに入れると変わってくれる) 譲れない機能としては上記の通りの為、ポータブルナビは考えていません。また、サイバーナビ、HDDナビは、予算的に厳しいため、メモリーナビを検討しています。予算はコミコミ6~7万で考えていましたが、店員にはその予算では厳しいと言われました。確かに本体5万前後のものもありましたが、ジャイロセンサーが付いていない、地デジ見れない、地図が詳細でない、バックモニタ非対応など、何かしら機能不足があるみたいでした。コミコミ13万程度出せば上記は満たせると言われましたが、財布と相談しても予算ギリギリが限界です。 そこで、皆様の知識、お力をお借りしたいのです。 この予算内で、皆様のおススメのナビは何ですか? できれば機能が揃っていれば最高ですが、そううまくはいかないと思いますので、ある程度削ることは覚悟しています。 例えば、ネットで購入後持ち込み or DIYなら予算に収まる!とか 地デジ捨てればいける!とか皆様の考察を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • カーナビの純正はやっぱりダメですかね?

    カーナビの純正はやっぱりダメですかね? こんどホンダのフィットを買おうと思っています。 カーナビもつけたいのですが、ホンダの純正のギャザズナビはあまりいい評判を聞きません。 車を購入するついでに純正ナビをつけてもらうか、オートバックスなどに行ってつけてもらうか どちらが良いでしょうか? 予算としては20万以内を考えています。

  • カーナビの取り付けについて教えてください!

    今大学生なのですが、貯金が貯まり今回中古でフィット LA-GD1 (ナビ無し)を購入するのですが一体型のナビをつけたいと思います。 車を購入したディラー店(ホンダではないです)で必要なものを持ち込んだら1万で付けてくれるとのことだったのですが、ナビ本体以外に何が必要でしょうか? また他社の(マツダなど)の純正ナビは取り付けれるでしょうか? 時間はあるのでもしも自分で取り付けれるなら挑戦もしてみたいです!なのでアドバイスなどももしもありましたらお願いします ちなみにナビはまだ決めていません。あまり予算は使いたくないので、オークションで探しています(希望はNX711など)。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします!

  • ホンダフィットに市販のカーナビを?

    今回ホンダのフィットGタイプの見積もりをもらい発注しましたが、純正のナビが高いので社外品を購入しようと思いますが、どんなナビが最適か教えてください。 予算は10万~15万の予定 音楽はCDを少し聴くぐらい 簡単に操作ができる、見やすい、コンソウルパネルに埋め込みで HDD、CD、メモリーの選択はどのタイプがいいのか 5年後にくるまのは変え替えを考えて あまりこだわりはありませんのでよろしくお願いします。

  • 純正カーナビでDVDをみるには・・・

    車に全くな素人な私です。 去年の12月にホンダのフィットを新車で購入したのですが、そこについてた純正HDDナビを、走行していても、テレビが見れるようにしました。(イエローハットでキットを購入取り付けして) しかし、うかつにも、これでは、走行中にDVDがみれないではないですか!?俺のショックは計り知れない者がありました。 走行中にDVDを見るにはあと何が必要ですか?予算の面でも、格安な方法で誰か助けてください(TT)

  • トヨタ純正ナビをホンダ車に付けたいのですが。

    ホンダのフィットにナビをつけようと思いオークションでイクリプスの5504Dを落札して取り付けたのですがどうやらトヨタの純正らしく、TVアンテナとナビのアンテナの接続を変えてやらないと付かない様なのですがどなたか繋ぎ方を教えていただけませんか?

  • 予算オーバー

    初年度登録H19年9月。車検H22年9月。走行距離8000キロ。 ホンダフィット。1.3AHID。型式DBA-GD1.きれい度は評点5。 車体価格98万円。 HDナビ付きで総費用122万円になりました。 予算オーバーです。せめて115万。 ナビのフェスパネル11000円。アタッチメント28000円。妥当でしょうか。 ドアバイザー、マッドガード必要ですか?優先順位は? HDナビをメモリーナビ(TVはアナログ)に変えると、 8万円安くなるそうですがどうでしょうか。 値引きは2万円と言う事です。交渉余地はありますか? 初売り価格と言う事ですが。

  • ナビ用テレビキットキャンセラー

    新型ホンダフィットe:HEV HOME6AAAーGR3に ホンダ純正ナビ Gathers Navi(VXU-215FTi)を付けています。走行中に運転者以外がTVを見る為と走行中のナビ操作が出来る様にナビ用テレビキットキャンセラー(THV-1-10)を取り付けたいと思いますが、ホンダリーラーさんは、出来ませんと言われました。(法的には、違反ではないですが、運転手が見ると事故になる可能性があるので付けられないと言う事です。) 現在、VXU-215FTiに対応したナビ用テレビキットキャンセラー (THV-1-10)を注文していますが、ネット上でテレビキットキャンセラーを業者に取り付けてもらったら、ナビ等に不具合が起こり、リーラーさんに泣きついた。と言う方や、ユーチューブで自分でテレビキットキャンセラーを取り付る動画を公開されていて全く異常なしと言う方もおられます。 業者さんに電話してホンダフィットe:HEV HOME6AAAーGR3に ホンダ純正ナビ Gathers NaviVXU-215FTiにナビ用テレビキットキャンセラー(THV-1-10)を取り付けたいと思いますが、今まで不具合等ありませんか?と聞きましたら、今までは不具合はないが、新型ホンダフィットe:HEV HOME6AAAーGR3に ホンダ純正ナビ Gathers Navi(VXU-215FTi)にナビ用テレビキットキャンセラーを取り付けた事がないので不具合が出るかは、やってみないとわからない。と言われました。もし、不具合が出たら対処できますか?聞いたら何とも言えない。 と言われました。ナビ用テレビキットキャンセラーの取り付けを何度も経験している業者さんでも日進月歩新しくなる車に対応するのは、むずかしいのかな?と思いました。 不具合が出ても困るので、ナビ用テレビキットキャンセラーの取り付けを考え中です。 素人の考えですが、カーナビの設定で走行中のTVやカーナビの操作が出来る様にできないのかな?と思います。 どなたかお詳しい方どうしたらいいのか教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。

  • カーナビ選び

    タイトルにある通り、カーナビの購入にて悩んでおります。 ナビに求める物としましては、 ・地デジの綺麗さ、受信感度 ・タッチパネルのレスポンス ・自車位置精度 ・音質 ・2画面表示(TVとナビ) ・音声案内が遅れない事 ・HDDナビ ・2DINタイプ です。 当方は10年以上地図生活でしたので、ナビ性能は重視してません。 車の位置と目的地までのルートが線として表示されれば、あとはいかようにでも自分で迂回やルート選択しますので。 ですので渋滞情報も特に必要とはしてません。あれば便利かな?程度です。(よってスマートループは不要) 音声認識やIpodとの接続なんかも不要です。 ETC連動も特に必要ありません。(ETCはパナ製) 予算は14万~18万ぐらいまでで考えてます。 そもそも予算でサイバーナビは却下し、楽ナビの地デジはイマイチ綺麗ではないので却下しました。 他の候補といえば、 アルパイン VIE-X08 VIE-X077 ECLIPSE AVN779HD パナソニック ストラーダ CN-HW850D ぐらいなんですが、 CN-HW850Dは地デジは綺麗なんですが、タッチパネルがもっさりなんですよね。。 アルパインのVIE-X08は本来予算的に厳しいのですが、諸事情でなんとかなりそうなのです。ただ果たしてここまでのナビが必要なのかどうか… であれば去年のモデルでVIE-X077もアリかな?と思うのですが、 いかんせん昨日までノーマークだったのでVIE-X08と比べてどう劣るのか解っておりません。 ECLIPSE AVN779HDは価格.comでは情報が少なかったので、明日にでも見に行く予定です。(実機があればいいのですが) こんな感じなのですが、各々の機種を実際に使用している方のご意見等がございましたら是非伺いたいです。 宜しくお願い致します。