海外挙式経験者の疑問:親戚関係への苦悩

このQ&Aのポイント
  • 結婚式を挙げることになったものの、両親の問題や大人数の苦手な性格から海外挙式を選択した結婚式を挙げた
  • しかし帰国後、義父が勝手に37人の予約を取り結婚披露パーティを開くことを決めてしまい、自分たちの希望とは異なる形でのパーティが行われることになった
  • 自分たちで仕切りたかったが、流される形でパーティを開くことになり、不信感を抱いている。どうするべきか迷っている
回答を見る
  • ベストアンサー

海外挙式だけだったのが、勝手に日本で披露パーティ

ビックリしたことがあったので相談させてください。(長文です) 3年前までは普通に結婚式を挙げようとしていましたが、その頃から私の両親が別居してしまいました。近々離婚すると思います。私は昔からののしりあう両親を見て育ち、結婚するのは怖いことと思っておりました。 でもそんな考えの私でも出会いがあり、結婚することになりました。 しかし困ったことが。結婚式を挙げようとすると、両親を呼ばないといけない。どちらも、相手が来るなら私の結婚式は行けないとのことでした。しかも父は自分の親戚と仲が悪く、母方の親戚はほぼ音信不通のため、親戚から呼ぶ人はいなくなります。 一方、主人は親戚が多く、付き合いも多く、毎年イベントごとに30人は集まるとのこと。 そのあたりの環境が違いました。 私は小さい頃から、親戚の集まりなんてありませんでした。父も母も自分の両親や兄弟と問題があり、 会っていないので、そういうことはしたことがないんです。家に遊びに来る親戚もいませんでした。それが普通だと思っていました。そして、私はお酒も飲めないし、人見知りなので、いつまでも目的なく飲む飲み会のような、だらだらした集まりが楽しくないし大嫌いです(時間のムダと思ってしまいます) 大好きな仲間(それでも多くて4人くらい)との食事会は楽しくて好きです。とにかく大人数が苦手なんです。 色々考えて、結局2人だけで海外挙式をすることになりました。とても気楽だし、ハプニングもありましたが、楽しい式をあげられました。 しかし・・・帰国後、驚いたことがありました。 写真を義両親に見せて、結婚報告ハガキを親戚に送って、おしまい。だと思っていたのに。 義父が勝手に、自分の親戚が多く住む県のレストランで30人の予約を取り、結婚披露パーティを開くと言うんです。「もう決まったから」とのこと。 私は大人数や、人前が大の苦手です。 そして、親戚づきあいも最低限(冠婚葬祭だけはがんばります)だけでいいと思ったし、できればしたくないほうです。なのに。。。 自分たちで仕切れるなら、司会者に2時間と決めて頼めます。そうしたかったです。 でも義父のスケジュールは、時間無制限で昼からあいさつ回り、夕方から夜まで宴会とのこと。聞くだけでぐったりです。 しかも義父の住む県に行かないといけません。私も仕事忙しいし、土曜日も仕事なのに、日曜一日朝からとはきついです。 主人にも、「自分たちが頼んでするパーティなら楽しいけど、高い料理店での宴会なんてお金もないし、もうはがきも送ったからいいんじゃないの?なんでやるの?」と半分けんかになりました。正直、友人とのパーティならまだ楽しいですが、みんなお葬式で一度会ったきりの親戚の方たちです。 私はお酒が飲めない分、うるさい酔っ払いたちが嫌いです(父が酒乱でした)。 お酌するのも嫌です。私の母は「みっともないから女性からはするもんじゃない、プロの人じゃないんだから」と散々いわれて育ちました。なので、今までも尊敬できる上司などにしかしたことはありません。自分から歩き回ってするのは、みっともなく見えるんです。 もし、30人あまり知らない親戚が集まれば、新入りの私が「よろしくお願いします」と頭を下げながらお酌して周るんですよね。本当に吐き気がします。。。 なんでパーティなんてしないといけないんでしょう。義父の見栄としか思えません。しかも、支払いは私たちです。主人はその場でご祝儀もらうだろうし、そのお金集めみたいでいやだと義父に言ったそうですが、義父はもう30人の出欠を集めて料理屋さんを予約していました。最悪です。 あともう一つ。 主人が勝手に、私もまだ見ていなかったときにプロの方が取った結婚式の写真のデータのコピーを全部義父に渡したんです。それで、私の映りが悪い写真まで義父にわたった為、勝手にネットにアップするは、勝手に写真をみんなに配られる羽目になりました。さらし者みたいで、本当に嫌でした。 私は、自分の気に入った写真だけ、何点かだけを義両親に渡したかったのに。 もう、主人にも義父にも不信感しかないです。きっとその食事会も楽しめません。疲れ果てるのが目に見えています。こんなことになるなら、自分たちで全部仕切りたかったです。 主人は一度親に言ったからと、もう流されるままです。頼りにならないです。 どうしたらいいでしょうか?我慢して出席するべきでしょうか? 考えるだけで胃が痛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.1

めんどくさいし楽しめない。わかりますよ。 でもそれが付き合いというものです。 いささか強引だったかも知れませんが、あなたが安易には応じてくれないとわかってたからの事じゃないでしょうかね。 騙し討ちみたいで不愉快な気持ちはわかります。 でもやはりあなたの言ってる事はワガママという事になります。 あなたが彼の実家や親せきの流儀を理解できないと思うのと同じように向こうから見れば何のお披露目もしないような事が理解できないのだと思います。 結婚する人がどのような環境で育ったか、親や親戚との関係がどうあるのか、もう少し歩み寄って理解しようという気持ちにならないといけません。 彼はあなたの前に降ってわいたのでなく産み育ててくれた親があり、その親が関わってきた人達がいるのです。 自分の価値観だけで判断しないことです。 疲れるのも楽しくないのも言ってみれば当然のこと。 楽しいことしかしたくないってのはワガママ以外の何でもないのじゃありませんか? もしもこれが仕事だったらどうでしょう。 楽しくないから、気が進まないからやらないというわけにいかないでしょう。 親戚づきあいだって同じことですよ。 郷に入れば郷に従えという言葉があります。 いろいろと納得できない気持ちは重々わかりますが、歩み寄りも必要です。 そこまでセッティングされてしまったのなら諦めて言う通りにしておくのが後々のためですよ。

skiing2
質問者

お礼

行くのは仕方ないともう覚悟していましたが、やっぱりそうですよね・・・。 嫁いだ先がそういうところだったと諦めるしかないですね。一生に一度だと思って行ってきます。 行くなら、準備をきちんとして対応したいので、せっかくきてくださる親戚の方にも笑顔で一日だけ頑張ってこようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私の友人とまったく同じパターンですね こちらは結婚式は面倒だからと グァムでこじんまりと結婚式をしたのですが 先方の義父がやはり披露宴くらいはやりたいということで 日本で披露宴 なんのことはない 式をグァム披露宴を日本でやっただけで グァムに出席した兄弟親戚まで 再度、田舎から呼んでいました そこに私は出席しました グァムでは義父が親戚にお酒をみやげに 買わにゃならんと 洋酒を2~30本買い込み 重いのに全員に持たされたと 式の数日後 友人はさんざん私に愚痴っていましたが こういうことも あるんでしょうね しかしやはり 結婚は2人のことではなく 親兄弟、親戚とのお付き合いも大切に なってきます 同情はしますが お酒の席はいやだとか 酔っ払いはいやだとか お酌はいやだとかいうのは 妻として失格です 慣れていないからこそ新妻で 不調法でもいい顔をすべきです わたしの兄弟に こんな嫁さんがきたら こちらがお付き合いをお断りします まだまだ深いお付き合いはこれからです いまのうちに 結婚したんだと自覚すべきですね

skiing2
質問者

お礼

酔っ払いは嫌だ、というのが妻として失格なんですか?初めて聞きました。 私にも人格があるので、酔っ払いに絡まれたり大声で意味不明なことを言われたら怒りますしそんな人避けますけどね。嫁だからって我慢しろはおかしいと思います。 しかも嫁ぎ先の家族に、自分が大丈夫で人が苦手なことを強要する、あなたみたいな小姑がいるなら、お付き合いはこちらからお断りしまーすwお嫁さんが可哀相。 主人も義父のやり方が強引でおかしいと思ってくれていますので、一緒にいく旅行も私に話す前に断ってくれました。来年は海外転勤なのでもう頻繁に会わなくてすみますし、そちらで子供を育てるのを楽しみに頑張ってきます。

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.2

>そして、親戚づきあいも最低限(冠婚葬祭だけはがんばります)だけでいいと思ったし、 これは最低限の冠婚葬祭だと思うんですが… 我慢して出席しましょう

skiing2
質問者

お礼

なんていうか、やるなら自分で全部決めたいんです。結婚式もそうだったので、帰国パーティするなら勝手にやらずに相談してもらいたかったんです。私が全部頼んで、好きなように仕切ります。 義父は誰とでも親しくなれる方なので、こういう会に何のストレスもないんです。私はわがままといわれても、吐き気がするくらいとにかくそういうのが嫌なんです。 今後を思うとうんざりですが、今回は頑張って出席します。 主人も乗り気じゃないので、後の親戚づきあいは振り回されないように、距離を置いてほどほどにしたいです。

関連するQ&A

  • 海外挙式後のパーティーについて

    来月、海外挙式をします。参加するのはお互いの両親だけですので、帰ってきてからパーティーをしようと思っています。 この場合、主催は本人になりますか? 場所は、私の両親がレストランをしているのでそこでします。 人数は70人くらいで、着席のビュッフェ形式です。 ケーキカットや、結婚式のビデオ上映、生バンドの演奏をする予定です。 1.5次会?というものになるんでしょうか。 司会やゲームなどは友人に頼むべきなのか、悩んでいます。 全てこちらで用意して、当日の進行だけ誰かに頼むのがいいのでしょうか・・・ また、会費ですが、お料理の内容は豪華にしてもらうつもりですが、 身内のお店ということで、あまり高くしないほうがいいのか、それともお料理・お酒・ケーキ代くらいは普通に頂いてもいいのか・・・ 参加する立場だと、じぶんちのくせにって思いますか? ちなみに両親にはきちんとお金を払います。 いろいろ質問ばかりですがよろしくお願いします。

  • 海外挙式後

    今年の4月にグアムで挙式をするのですが、帰国後に披露宴やパーティー等の予定はしていません。ちなみに参列者は身内のみです。その場合、親戚等に結婚しました!みたいな葉書などはださないといけないのでしょうか?

  • 挙式の写真は・・・?

    23日に無事結婚式を挙げることができました。 挙式&パーティーをしたのですが、親戚は呼んでおらず、友達中心の少人数のパーティーをしました。 そのときに撮影した写真は、出席して頂いた友人に配った方がいいのですか? 普通はどうなのかぁ?と思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 披露宴かパーティー形式か・・・

    彼女に子供ができて急に結婚式と言う事になりどんな形の結婚式にするか悩んでいます。 親戚のみの少人数の式にしようと思っていて人数は30人から40人位になると思います。 そこで、まずチャペルで式をしようと思うのですが、その後に披露宴をするか、レストランを借りてパーティー形式にするか迷っています。 30人位の披露宴と言うのもどうかと思いますし。 パーティーの場合は移動があったりしてどうかなと思います。 似たような形で式をした方がいたらどんな感じでやったのかとか感想とか教えてください。 それと、他にいい案があればお願いします。

  • 結婚披露パーティーの招待人数

    先日結婚が決まった者です。 披露宴には親戚のみで、後日友人を招いての 会費制パーティーを予定しています。 そこで、パーティーに招く友人の人数についてなのですが、 彼はとても友達が多く最低でも45~50人は呼びたいらしいのです。 私は友達が少ないほうで、呼んでも10人ちょっとになると思うのですが、 新郎側と新婦側でこんなに人数が違うと変でしょうか?

  • 会費制の披露パーティーについて

    すごく急な話ですが、昨日主人の後輩から電話があって、「来週の日曜日、結婚披露パーティーをするから来てくれ~」ということでした。 急な話なので、とりあえず電話をかけてきたらしいのです。 後日招待状を郵送するからとの事で、詳しい話は聞いていないのですが、どうも会費制のパーティーらしいです。 まだ会場がどんな所なのか分かっていないのですが、主人はスーツを着て行くべきでしょうか? ホテルの披露宴会場ならば、スーツで正装していくのが常識だとは思いますが、カジュアルなレストランを借り切ってのパーティーならば、小奇麗な普段着でも良いのでしょうか? 主人は普段スーツを着て仕事をしている人ではないので、あんまりスーツを着たくないらしいです。 もしも、ちょっと小奇麗な平服でいいといえば、どのようなものなんでしょうか? 主人の同僚も出席するそうで、そこの奥さんからも「会費以外にお祝いって包むもの?いくら包む?」と相談されました。 会費制の披露宴には出席した事がないので、どーゆうモノなのか分からず、本当に困っています。 どーか、アドバイスお願いします!

  • 披露パーティー 父の死 (長文です)

    初めて投稿します。新婚3ヶ月目の主婦です。 昨年末に私の父が亡くなりました。 私の両親は離婚していたため、晩年は父との交流も断絶していました。 独居生活での自宅死(病死)だったので誰にも知られず、私は父が亡くなったことも知らずにプロポーズされて浮かれていました。 結婚の報告はしようと思っていたのですが、その時には死後1ヵ月が経っていました。 もともと結婚式や披露宴はせず顔合わせの食事会だけの予定だったのですが、父の死の壮絶な場面を目にしとてもショックで結婚を考える余裕はありませんでした。 それでも双方家族の理解があり、籍を入れるだけなら・・・と今春に結婚しました。(元々予定していた日取りです) 新婚生活が始まってもふとした瞬間に涙が止まらない日があり、父に対して私はなんて冷たい態度をとっていたのかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そんな中、主人の上司から「職場の皆に奥さんのお披露目をしないのか」と持ちかけられ披露パーティーを開くことになりました。 その上司の方は自身の結婚の際に開いたお披露目会にとても感動し、周りの人が結婚する時はお披露目会を何度もお世話してきたそうです。 私の本心は自分を祝うようなそんな気分にはまだなれていません。 ですが断れば角が立つし、楽しいことをすれば気持ちも晴れるかもしれないと思い、やるからには頑張ろうと準備してきました。 でも準備していく中でパーティーに対する上司のこだわり方に心がついていけず主人との口論が絶えなくなりました。 お祝いしていただけるのは本当にありがたいのですが、もうパーティーから逃げ出したいとまで思ってしまいます。 主人との仲もうまくいっていません。 私はどうやって気持ちを定めればいいのでしょうか?

  • 海外挙式?国内挙式?

    今年の10月か11月に結婚予定です。 そこで挙式場所について悩んでいます。 彼のご両親(特にお母さん)は地元で挙式、披露宴を行って欲しい。 私の両親は、海外もしくは沖縄などで挙式後、地元でパーティーをすれば?と言っています。 私の両親、特に父ですが(かなり頑固)、あまりしんみりとしたくないようで、楽しく笑ってしたいということからこういう意見です。 その気持ちも分かります。 なので、未だに結婚式の具体的な話が進みません。 お互いの両親の意見が合わずに困っています。 私の希望はお互いの家族参列で海外挙式もしくは沖縄挙式後、地元でパーティーを望んでいます。しかし、彼の両親は遠くには行けないということでしたので(沖縄も無理)、両親に晴れ姿を見せたいと彼も思っているので、それなら地元でする方がいいかなとも思います。彼はどちらかというと地元派です。 とにかくいろんな意見が出すぎて困っています…。 本人達がどうしたいのかはっきり決めないのが悪いのですが、どうしても決められません。二人とも、自分の両親の意見も聞きたいし、相手の両親の意見も無視出来ないという板ばさみ状態です。 私はとにかく早く方向性を決めて、具体的な準備をしたいのです。 何かいい案はないでしょうか?? 誰の意見を尊重すべき?? お互いの両親と本人の6人で話し合いをした方がいいでしょうか? 余計にもめるだけでしょうか? ご意見願います。

  • 披露パーティーを終えたのですが。。

    先週末、海外挙式後の友人を招いての結婚披露パーティーを無事終えました。 短期間での準備だったためバタバタでしたが 皆にもとても楽しかった!と言ってもらえ、 ほっと一安心しているところです。 しかし非常に残念だったのは、あいにくの雨ということもあり ヘアメイクが思っていたようにはならなかったこと。。 前髪がバサバサ落ちてきてしまい・・・ 周りからはとっても素敵だったよーと言われたものの 写真を見てはとても悲しい、残念な気持ちになっています。 (でも自分が思うほど周りは気にしていなかったのかな。。) こういう経験された方、いらっしゃいますか。 また、今はパーティーも終わり気が抜けてしまい、 今後どうしよう~と何だか途方に暮れています。 結婚式などを終え、空虚感のような気持ちになってしまった方など、いらっしゃいますか。 また、写真が残念な結果になってしまった方、 その後どうやって気持ちを切り替えましたか。 くだらない質問で申し訳ありませんが、 お言葉頂けたら嬉しいです。

  • 結婚パーティで歌ううた

    私の従兄が今月末に結婚します。 その披露パーティで、もしかすると私と妹で何か歌わなくてはならないかもしれないのですが、今までそのような経験がなく、親戚の中でも結婚式が久しぶりということもあって参考になるようなアドバイスがあまりなく、どうしたらよいものかと困っています。 親族だけ集まって行う小さなパーティなのですが、そのような集まりではどのような歌を歌うのがいいのでしょうか?