• ベストアンサー

OSが無いPCの画面キャプチャーができますか?

terhiの回答

  • terhi
  • ベストアンサー率34% (61/177)
回答No.2

変換コネクタでレコーダにつなぎ、録画してはどうでしょう。 キャプチャーをする場合、後でそれからやれば良いのではないでしょうか。

Agusuke
質問者

補足

terhiさん、回答有難うございます。変換コネクターとは、どのようなもでしょうか?お教えください。

関連するQ&A

  • パソコンの画面のキャプチャする方法

    LinuxベースのOSインストールされており、OS上で画面キャプチャをとることができないように設定されているのですが、カメラで画面を撮影する以外にキャプチャする方法はありますでしょうか。 カメラで撮影する場合、画面が反射したりして綺麗にとれない可能性があるので、カメラ以外の方法がないか探しています。 ゲームのプレイ画面をキャプチャする場合は、パソコンのモニタに移してソフトウェアでキャプチャする製品がI・O DATAなどのメーカーから販売されていますが、その逆の製品は見当たりませんでした。

  • OSセットアップ中の画面をキャプチャするソフト

    OSセットアップ中の画面をキャプチャするソフト、もしくは やり方について探しています。 (セットアップのマニュアルを作ろうと思うので) 例えば、PCが2台あって、あるPCにwindows XPをインストール。 その際に、インストール中の画面を画像ファイルとして保存したいんです。 そもそもOSをセットアップしているのに、そのOSのインストール中画面をキャプチャする事って、できないですよね? 実際はセットアップ中の画面をキャプチャしたいのはCent OSです。 つまりCent OSのセットアップ中のグラフィカルインストール(画面)を キャプチャしたいのです。 ちなみに、インストール中の端末と同じLAN内にwindows XPが あり、ネットワーク的に接続することは可能です。 お分かりの方がいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 画面のキャプチャについて

    PCの静止画をPrint Screenでキャプチャしたいのですがモニタへアナログ、デジタルの2つを接続している場合 デジタルしかキャプチャできないのでしょうか? デジタル接続がPCです。グラフィックボードとモニタを接続しています。 アナログ接続がゲームです。VGAを直接モニタと接続しています。 モニタの画面をアナログに切り替えてPrint Screenを押してもPC画面しかキャプチャできませんでした。

  • キャプチャーしながらMPEG2に

    デジタルビデオカメラで撮影したものをPCにキャプチャーするとAVIファイルとして保存されています。 それを編集してDVDにするときはいいのですが、撮影したものをそっくりそのままDVDにするとき、キャプチャーに時間がかかった上にMPEG2のエンコードに時間をかけるのは大変です。 キャプチャーしながらMPEG2にエンコード出来ないでしょうか? OSはWindows2000で、Premiere6.5とVideoStudio6を持っています。 このソフトで出来ないのであれば、可能なソフトはありますか?

  • スマートフォンの画面をキャプチャー

    スマートフォンを使用しています。OSはAndoroidです。 スマートフォンの画面をキャプチャーしてPC上で手順書を 作成しようと思っているのですがキャプチャーするのに何か良い方法はありますでしょうか?

  • 画面キャプチャがにじんでしまいます

    Windows10で、1920×1080の画面解像度のノートPCを使用しています。 1366×768の画面解像度でキャプチャ(プリントスクリーン)したいのですが、ノートPCをこの画面解像度に変更してキャプチャすると、キャプチャの文字がにじんでしまいます。 1366×768の画面解像度でにじまずにキャプチャする方法はないでしょうか?

  • PC画面を動画でキャプチャーしたい

    PCの画面の操作手順を動画にしたいのですが ビデオカメラで撮るより 現時点で表示しているPC画面の動きを動画で キャプチャしてくれるソフトがあると 非常に助かります 今探しているのですが見るかりません 確かライブドアから出ていたような気がしたので ライブドアのHPで探したのですが 見つかりません ご存じの方いらっしゃいましたら 教えてください よろしくお願いします

  • DS画面のキャプチャー

    DS(私が持っているのはDSi)の ゲーム画面をキャプチャしたいのですが、やり方がわかりません。 インターネットで調べてみても、「できない」と言うばかりです。 ですが、ニコニコ動画などで見られるように DS画面をキャプチャーした(と思われる)プレイ動画などが上がっています。 このような動画は、どう言った方法で撮影しているのでしょうか?

  • キャプチャーボードがなくともYOUTUBEに動画

    YOUTUBEに動画アップしてる人って自分でカメラ撮影してますが、みんなキャプチャーカード使ってるのでしょうか? USBケーブルだけの接続で動画データの転送ができるのでしょうか? 他にもUSBメモリとか? SDカードでもできるなら、ケータイカメラで撮影した動画をPCに転送できちゃいますよね。

  • fasttrak66でビデオキャプチャができません

    自作PCをプロミスのfasttrak66を使ってレイドを組み、Win2000で動かしています。 デジタルビデオカメラの画像をキャプチャすると画像が乱れて(コマ落ち)キャプチャできません。 この自作PCの環境で、別のHDをIDE接続し、Win2000をインストールし キャプチャしてみると、問題なくできました。 できればこのレイド環境でキャプチャを行いたいのですが、 解決方法がありますでしょうか? よろしくお願いします。 *CPU:Pen(3)866(133*6.5)  メモリ:256(PC133)*2=512