• ベストアンサー

研究レポートの書き方について教えてください

就職希望先の課題で研究レポートを提出します(A4二枚) 題名を書いた後、大学名、研究室名、学年、名前を書いてから本文を書きますが、大学名、研究室名、学年、名前の配置の仕方として (1)〇〇大学3年 ××研究室             △△ △△ (2)〇〇大学3年 ××研究室 △△ △△ (3)〇〇大学 ××研究室        3年 △△ △△ どれが適当なのでしょうか。またはその他の書き方が良いのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 1eb
  • お礼率36% (26/71)
  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borneo
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.1

 このような場合に特に決まりがあるとは思えませんが、もっとも自然なスタイルは(1)ではないでしょうか。 次いでは、(3)かと思います。しかし、いずれをとっても、このことでレポートの評価が左右されるとは思いません。内容に精魂を傾けてください。健闘を祈ります。

1eb
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。大変助かりました。

関連するQ&A

  • レポートについて…

    大学で出た課題のレポートを提出するときって、普通は題名の紙(表紙)を本文とは別につけるものなのですか? その場合はレポートの題名や名前は本文には書かず、表紙だけに書いたらいいのでしょうか? すごく基本的なことなのですが、わからないので(大学では規定されていないので)教えてください、お願いします

  • レポートについて

    今日、大学からある課題が出されてそれをPCを使い、レポートで書けと言われました。 初めてレポートを書くのでレポートの書き方が分かりません。特に題名や名前の配置などが全く分かりません。どなたか教えて下さい。また参考になるWEBページをご存知でしたらそちらのほうも教えて下さい。

  • 至急!短いレポートについて

    自己推薦入試でとある美術大学に受かり、数日前課題が届きました。 課題は大学の卒業制作展で作品を鑑賞し、何故興味を持ったのか、 何処が優れているのかを800字以内で述べよというものです。 さらに自分自身が入学後にどのような作品を作りたいと感じたかについても述べてください、と書いてあります。 そこでいくつか質問があります。 1.まず作品のタイトル・作者の名前と学科名を記載する必要があるのですが、レポートの題名として書けばいいのでしょうか。 それとも本文の最初に書くのでしょうか。 2.「さらに入学後にどんな作品を~」は、800に含まれますか。 それとも別に書くのでしょうか。 3.レポートというものを書いたことがないので不安なのですが、形式は作文と同じですか。 それともレポートの書き方というものがあるのでしょうか。 わかるものだけで構いません。 よろしくお願いします。

  • レポート 氏名などの書き方

    4月から通学する大学からの課題で原稿用紙で2000字程度で書くようにといわれたのですが、本を読んでのレポートなのでタイトル,著者名,出版社,氏名などをどこにかけばいいのかわかりません。 また、レポートの題名などは必要だと思いますか? あと、タイトル,氏名など含めて2000字だと思いますか? 特に指示は無くタイトル,著者名,出版社,氏名を記入して2000字程度でレポートを作成して提出しか書いてありません。 原稿用紙は縦書き用でA4サイズです。

  • レポートの書き方が全くと言っていいほど・・・

    こんばんは。 私は大学一年(文系)のものです。 いきなり本題に入らさせていただきます。 先日、大学の課題として、レポートが出されました。 私はレポートの書き方というものを全く理解しておらず、レポートに関わる参考書籍やURLを見て、それを自分なりにまとめる形で提出してしまいました。 インターネットでレポートの書き方などについて見てみると、参考文献の引用部分には「」をつけて、引用元を明示すべきだ、など書いてあります。 私はレポートの最後に参考URLと参考文献を示すだけで、鉤括弧は使用しなかったのですが、教授からみれば明らかに不自然なレポートとなってしまったのでしょうか。 そもそもレポートとは、文献を自分なりにまとめたものではいけなかったのでしょうか? 教授から示された、レポートの内容は「○○の特徴をまとめたうえ、その課題を述べよ」というものだったのですが・・・。 「その課題」の部分は、ある本の要約を出してしまう始末。今になって考えてみると、きっとこれが剽窃と呼ばれるものなんですよね。 大学生にもなってこのようなことがわからない自分が不甲斐ないです。 後期からはまともなレポートを提出したいので、どなたか教えてくださると助かります。

  • レポートの書き方について。

    先日提出したレポートが、再提出という評価を得てしまいました。 今、大学1年なのですが、前期はあまりレポート課題がなく書くことがなかったのですが 後期になってかなりの量のレポート課題が出されています。 この再提出になった授業は「教育社会学」というもので レポートの課題は「社会学に関する本を読んでその本の社会学的なところを書く」というものです。 提出したレポートには私は「やらせ番組」について書いたのですがはっきり言って 自分でも文章になっていたかどうかは自信ありません。 今までに小論文も書いたことがなく、提出したレポートは添削して返ってくるということもないので 自分のレポートの何が悪いのかも分からないためにもう一度書いても同じような文章しか書けない気がします。 そこでレポートというものの書き方についてお伺いしたいのですが ・レポートにもやはり起承転結というものがあったほうがよいのでしょうか? あと、私はすごく語彙数が少ないために評論などを読んだときに出てくる横文字とか 難しい言葉を使うことがあまりなく、レポートの文章がすごく簡単なものになります。 ・言葉が簡単なレポートは点数が低かったりもするのでしょうか? この2点を中心に、気をつけたほうがいいアドバイスなどあればどうぞよろしくお願いします。 この再提出のレポートは、一応再提出さえすれば単位はもらえるそうなのですが それではなんとなく納得できないしこれからは必要なことなので勉強になればと思います。

  • グループ研究のレポート、仲間の名前に敬称は必要?

    大学のグループで行った研究のレポートを作成しています。 その文中に表記するメンバーの名前についてなのですが、「○○については【メンバー名】が調査を行った」と書きたい時、メンバーの名前には敬称の「さん」を付けるべきなのでしょうか。(学生なので代用できる肩書きはありません) また、レポートを実際に作成するのは私ですが、グループ全体として提出するものなので、グループ外の人には、実際の作成者が誰なのかは分かりません。もし、「さん」を付けるとしたら、私自身の名前にも「さん」を付けるべきなのでしょうか。 思わぬところで躓いてしまいました。どなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • レポート課題について

    大学一年生です。1年生必修で、勉強の仕方を教えるセミナーみたいな講義があるのですが、 そこで「これから研究したいこと」というテーマで2000字以上のレポートを書く、提出課題が出されました。 「したいこと」というと、かなり主観的な文章(作文)になってしまいそうですし、 それに2000字も書ける気がしません…。 このテーマをどう解釈して書けばいいのでしょうか。

  • レポートの書き方について

    レポートの書き方について こんにちは(^^) 自分は高校3年で、進路の内定ももうもらえた者です。 その大学から課題がでました。 推薦図書が20冊程書いてあって、是非読んでおいてくださいというものでした。 また、レポートを提出(提出は自由)すれば、コメントを書いて送るとも書かれていました。 レポートを提出しようと思うのですが、書き方の指定もなく、自分自身レポートを書いた事がないため、どんなことを、どんな順序で書いていけばいいのかわかりません… ちなみに選んだ本は評論です。 ご存知の方お願いします。

  • 研究室の選び方について

    大学院の受験が終わって、これから研究室を選ぶところです。もちろん、ある程度の希望はありますし、願書にもその希望の研究室名を書いたのですが、大学院試験を受けている間にいろいろ考えも変わり、どのような事を基準に研究室を選ぶべきなのか不安になってきました。幸い、研究室の配属はまだ融通が利きますので、今更なのですが、もう少し真剣に考え直したいと思いました。私は博士課程後期までの進学を考えていますので、「論文が出せる環境であるのか?」、「その後の就職」について特に不安を感じています。そこまでのことを見据えたうえでしっかり吟味したいと思いますので、研究室の選び方についてアドバイスをお願いいたします。