• ベストアンサー

雪にはまり動けません

車が雪にはまり動けません。社外に出てみると前輪からフロントエアロにかけて雪との間にほとんど隙間がない状況でした。スコップで雪をかきましたが動きません。助けを借りて押してもらうしか方法ないでしょうか?しょっちゅうハマってまうので、一人でも動かせる方法があれば是非教えてください。ちなみに今まだ動けません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.4

下記URLのサイトを閲覧出来ないかもしれませんから転載します。 それでは、もしタイヤが雪に埋まり、空転してしまったらどうすればよいのでしょうか。アドバイスとしては、まず無理をしないでロードサービスなどの専門家を呼ぶことが先決でしょう。あまりタイヤをスリップさせるとさらに深く掘ってしまい、ますます状況は悪化します。 どうしても自分で脱出しなければならないなら、まず自動車から荷物を降ろして軽くします。駆動タイヤが後輪ならトランクの荷物を降ろしてください。フロント駆動の自動車でも同じです。次は駆動タイヤを確認します。移動する方向は下り坂などの抵抗がない方がよいのですが、片側しか移動できなければ、その方向にタイヤが楽に移動できる路を作ります。 自動車の床下にあるマフラーやサスペンションが雪のワダチと干渉しているのなら、スコップのようなもので雪を取り除きます。とにかく走行抵抗を減らすことを考えましょう。そして、ゆっくりと動かします。オートマチック車ならゆっくりとアクセルを踏んでいきます。タイヤがスリップしない程度にあわてずに、ゆっくりと操作してください。アクセルを踏みすぎて駆動タイヤが路面をひっかいてしまうとまず脱出できません。ジャッキを使ってタイヤと路面の間にゴザなどを挟むと効果的ですが、これは現実的ではないでしょう。あまり無理しないようにしましょう。やり過ぎるとタイヤが路面をますます掘ってしまう可能性があります。

参考URL:
http://faq.sompo-japan.dga.jp/trouble/faq_detail.html?id=500085
riesmile77
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答を頂きありがとうございました。まずアクセル踏みすぎて深堀して悪化させないこと。荷物減らして軽くすることや、ジャッキ使用ですね。もちろん周りに助けを借りれないのであればJAFに頼ります。今年は降り方が異常でJAFの出動も多いと報道で目にしています。私のように運転が下手だと尚更迷惑かけますよね。 雪国なんだから次の車購入時は雪道想定を一番考慮します。

その他の回答 (4)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.5

ホームセンターやカー用品店に「スノーヘルパー」がありますから、買ってください。 雪にはまって動けなくなったときに使う脱出用具です。

riesmile77
質問者

お礼

スノーヘルパー買います!備えあれば安心ですし。週明けは気温が上がり雪も緩むので。ありがとうございました。

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.3

雪にはまってタイヤが滑り動けなくなる現象を「スタック」と呼ぶそうで、スタックした場合、ボロボロになっちゃったりするかもしれませんが、スコップで雪を掘って絨毯とかカーペットをタイヤの下に敷くと動ける事があるそうです。

riesmile77
質問者

お礼

スコップで雪を掻き出して雪の段差もなるべく平らにしましたが前進出来ずバックも出来ません。完全に動けない場合は絨毯をタイヤの下にしくの無理そうです。でもチャレンジする価値ありそうですね。スタックと呼ぶんですね。スタッドレスはそお古くないと思うのですが、やっぱり二駆はスタックしやすいんですかね?

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

チェーン巻いてください。

riesmile77
質問者

お礼

チェーンですか。雪国生まれ雪国育ちですが恥ずかしながらチェーンの使い方がわかりません。出来れば動けなくなった際の必殺技何かを教えて頂ければ幸いです。しかし貴重な助言ありがとうございました。

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.1

滑っているタイヤの前に木の棒とかを置いてロウギアでゆっくり発進させたら動ける事が多いです。

riesmile77
質問者

お礼

木の棒はないので、じゅうたんでもいいでしょうか?ちなみに車は二駆で今フロントエアロの雪をスコップでなるべく平らにしました。ふかさずゆっくり前進しようにも動かない状態にいます。

関連するQ&A

  • 車が雪に埋もれて発進後退動作ができません(北海道)

    前夜から今現在の吹雪により20cmくらい雪が積もっていたとある場所に駐車しようとゆっくり車を後退させていたら埋もれてしまいました。早朝なので知人の手を借りれない状態です。 手元にはスコップと軍手があります、前輪後輪付近の雪をできるだけどかしてもダメでハンドルを右左いっぱいにし発進後退させても動きません。 jafに電話かけてもつながらないのですが、やはり電話つながるまで待つのが一番の得策でしょうか? なにか方法がありましたら教えてください。 乱筆乱文すみません。

  • 雪かきの雪。車道に捨てるものなの?

    雪かきに関して質問です。 特に雪との生活に慣れている人にお答えいただければ幸いです。 今回、関東でも大雪が降り、今朝から雪かきをしました。 大半の人は人や自分の車、ゴミ収集車等の邪魔にならない場所に積み上げていますが、車道に面して家のあるおじさんと、別の家ですが頭にコロッケが乗っているやんちゃな若者が、自分の家の周りの雪を車道に捨てています。 以下のような場面なのですが、雪とともに暮らす人々では普通なのでしょうか。 また、雪とはあまり縁のない人でも普通なのでしょうか。 私はそんな人を始めて見ました。 ちなみにこちらの道路内部や側溝付近に、雪を溶かすような装置はありませんし、除雪車も来ません。 ■場面 (1)主要な道で車の往来は多く、10~40km/hくらいで走っていますが、車の間隔が空いたところで、片側一車線の真ん中あたりにスコップですくった雪を投げ捨てる。 車は急に止まれないので、雪が多いとフロントで撥ねてます。 タイヤでも雪を踏みますから、車が通るほど雪が散らばりますので、結果的に雪かき出来た事になります。 (2)同じようなものですが、ネコ等で集めた雪を車道へ捨て、まんべんなく広げる。 車が通ると、(1)と同じようにフロントで撥ねたり、タイヤで雪を踏みますので雪が左右に飛び広がります。 これも車が通るほど雪が散らばりますから、雪を捨てている人から見れば雪かき出来た事になります。 どうなんでしょう?? 大半の人は「あれはないねぇ…後々ラクそうだけど」と言いつつ自分の家の所や場所を決めて積み上げてました。

  • スイフトのフロントエアロが割れてしまいました。

    最近の話ですが、コンビニの駐車場でスイフトのフロントエアロがバリバリに割れてしまいました。 かなりショックでした。縁石が低いと思い混んでいたせいで、エアロは割れてキズもかなりつきました。 修理に出そうとおもいます。 しかし修理費用がどれ程掛かるか分からず修理に出せずにいます。 今までにスイフトのフロントエアロが割れて取り替えた方、また車に詳しい方。 どれ程修理費用が掛かるか教えてください。 また純正のエアロでも社外品でも安ければかまいません。 よろしくお願いします!

  • エアロを両面テープで取り付けって普通ですか?

    この度、はじめて社外エアロ(フロント、サイド、リア)を取り付けました。 取り付けるときに驚いたのですが、 取り付け方法が一部にビスとほとんどは付属の両面テープでの取り付けだったのです。 今まで社外エアロは装着したことがなかったのですが、社外エアロはこれが普通なのでしょうか? (純正のエアロはは何センチかおきにビスで留められていました) また、私は雪国在住のため、冬期間はエアロを取り外さなければなりません。 取り外したあと、春になって再度取り付けることになったときに、 カーショップなどにエアロ用の両面テープなど売っているものでしょうか?

  • エアロの隙間をどうにかしたいです

    社外ハーフエアロを装着したのですが、 バンパーとハーフエアロの間の隙間が気になります。 純正ハーフエアロですと、 この隙間を隠したりするのに、細いゴムで出来たモールのようなものが貼り付けられているのですが、 汎用品でこのような役目をするモール(テープ)は売っていませんか? 見かけた事があれば教えて頂ければ有り難いです。 宜しくお願いします。

  • アパートの隙間

    入居当時発見したのですが、床や天井の隅っこにすきまがあいているんですが、なぜでしょうか?(ゴキブリがそこを行き来しているようで・・・)気持ち悪いです。隙間についてなんか対処方法ないでしょうか?(アパート自体ゆがんできているのではないかとおもいます) それから、この間天気が荒れた際、風でスコップが飛んできて車にぶつかっていました。多分そのスコップは、隣の隣の部屋の前にあったのではないかとおもうんですが。。取り敢えずスコップがまた飛んだら危ないので預かっておいたのですがスコップはどうしたいいのでしょうか? と、アパートの前に風で飛んできた靴なども散乱していて汚いです。 こういう物はどうしたらいいのでしょうか?誰に話したらいいのでようか?

  • z33の社外エアロについて…。

    こんばんわ。 z33のフロントバンパーを社外品に交換しようと思ってます。 よく聞く話なのですが、写真で見るときれいに取り付け ているが、実際はパーツを加工したり穴位置を削ったり 取り付けても左右の隙間が違ってたりと、実際は 大変だ!と聞きます。 ディーラーにも相談した事があるのですが、やはり 「社外品のエアロはキレイにつかないよ」とお勧めできない との答えでした。。。という事で迷ってます。 みなさん現状はどうですか?? やっぱり苦労された方もおられるのでしょうか。 何かアドバイスくださればありがたいです☆ ちなみに考えてるバンスポは、○○ーカイラです。

  • 除雪車が通った後の雪の固まり

    今年の冬は例年よりも雪が多く毎日雪掻きに励んでおります。 私の家は道路に面しており常に車庫前、道路に出れるまでの場所を雪掻きしなければなりません。 車が道路に出れるようにとせっせと綺麗に除雪しても目の前の道路を大型の除雪車が通っていくたびに 今までの苦労は水の泡・・・・・ 除雪車が巨大な雪の固まりをちょうど出入り口に置いていきます。固まりは水分もたくさん含んでいて簡単にスコップではどかせません。 しかしこの固まりをまたどかさなければ仕事にも行けず また少ない敷地内に雪を積み上げなければいけません。 どこかに苦情を言えば対処してもらえるのでしょうか? それとも雪が降るたび大仕事(除雪車の置いていく雪の固まりをどかす)をしなければいけないんでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 社外エアロ装着の場合、冬期間は外すべきですか?(雪国)

    車に社外エアロ(フロントハーフスポイラー)の装着を検討しています。 しかし、当方雪国(日本海側沿岸で豪雪地帯ではないが20~30cmは積もる) のため冬期間はいちいち外さなければいけないのか?と悩んでおります。 純正のエアロパーツ程度であれば、冬でもそのままの方がほとんどですが、 社外を装着している方の多くは、冬期間だけ外しているように思います。 やはり外した方が良いのでしょうか? ちなみに現在20mmほどローダウンしており、 社外エアロを装着すると、フロント部分の最低地上高は95mm程度になるかと思われます。 そんなにベタベタなわけでもないので装着したままでも問題ないでしょうか・・・?

  • 雪とオービスの関係に付いて

     私はさる豪雪地帯に住んでいます。1月2月は吹雪の日も多く、その中をのろのろと走行していてもフロント周りは雪だらけになってしまいます。ナンバープレートもチャップをはめたように雪でコーティングされてしまいます。  そこでふと考えたのですが、この状態で制限速度をオーバーした状態でオービスの下を通過し、撮影されたとしたらナンバーの数字は写るのでしょうか。赤外線写真は雪など関係なく透過撮影が出来るのでしょうか。  実際には、雪だらけになる道路状況では車を進めるだけで精いっぱいなので、とても制限速度を大幅に超えて走る事など不可能ですが・・・。もしそれをやったら命がいくつ有っても足りません。  下らない質問ですみません。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう