• ベストアンサー

学者は講演で、なぜポケットに手を入れるの?

よく見かける光景ですが・・。 大学の教授、学者、医者・・その他偉いと思われる方々は、講演会や聴衆の前で、よく片手をポケットにつっこんで話をします。どんな理由なのでしょうか・・?ちょっと失礼にあたりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.2

どこかの国帰りの人にありがちな行為ですよね。 たとえば身振り手振りで疲れたから、手を休める。 自分もリラックスしてしゃべるから、皆もリラックスして聞いて。 ある意味生意気、攻撃的な姿勢を演出してしっかり聞いてねアピール。 手に汗をかいたから、実はハンカチをポケットに入れて手を拭いている。 などなどいろんな意味があると思いますが、 単純に自分が教わったときの先生がそうしていたからその癖がうつった、 とか、その先生を憧れていてつい真似してしまう・・・ ですかね? そのような姿勢で話すと説得力が増す、と思っているのかも? いずれにしても、 このような態度は日本の学者にはうけないし、マイナスであり、悪い印象を与える。 と私も思います。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.3

貴方が仰っているのは映画やテレビドラマの光景では有りませんか 実際の講演会などでは忙しくてポケットの手を入れてる暇なんか到底ありません もしその様な場面に出合われたなら心理学的には 「まだ奥の手が有るぞ、言っていない事が有るよ、言いたい事を今から出すぞ」 などの心理状態を表します もしポケットの手を突っこんだまま講演をする人がいれば それはその人の癖で手を突っこんだまま話をしても格段失礼な行為とは思われません。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

そんな光景をあまり見かけませんが、具体的にどの講演の時に誰がポケットに手を入れていたか、例を挙げて頂けますか?

関連するQ&A

  • 学者さん

    カテゴリ選択がどこにあてはまるかわかりません。 ある学者さんと会ってみたいんです。 かなり地位の高い学者さんだと思うので私が話せるはずないんですが、1度でいいから会ってお話がしてみたいのです。 会って話してどういう人なのか確かめてみたいんです。 部屋に閉じこもって研究しているというよりは、現地に行って調査して。。。と世界中をあちこち回ってるような学者さんです、おそらく。 で、ファンレターを書いてみようと思うのですが、学者さんって忙しくってそんなもの読みませんか?? 返事が来るか来ないかは向こう次第で、限りなく返事が来る確率が低いのも分かってはいるんですが、とにかくなんとかして会ってみたいのです。講演会はものすっごく興味深い内容でしたが会えませんでした笑 学者さんと個人的に会って話すチャンスって他にないでしょうか。

  • 講演料は?

    小学校PTA主催で講演会を開催します。大学教授の先生を講師にお招きしますが謝礼はどのくらいお支払するものでしょうか?相場ってありますか?

  • 講演会探してます

    現在私は大学3年の学生です。 大学院を受験する予定ですので就職活動はしていないのですが、とりあえずいろいろな経験をしてみたく、現段階で講演会を探しております。 将来に役立つ役立たない関係なく、良い経験になりそうな講演会、どなたか知りませんでしょうか。 もちろん、講演会だけではなく、勉強会やその他ディスカッションの場などでもかまいません。是非なにか教えてください。

  • 木場弘子さんの講演会

    元TBSアナウンサーで今大学の教授として活躍されている木場弘子さんの 講演会が凄く人気みたいなんです。 私は大学の実行委員会で、木場さんを大学に招待し講演会を開きたいなと思っているのですが、 依頼って何処でしたらいいのでしょうか? 調べてはみたのですが、依頼をできるサイトがいくつかあったので何処がいいか分かりません。。

  • 「話し方講座での講演」

    私は「話し方講座」のようなサークルを運営しているものです。「講座」と言 ってもあくまでサークルですのできちんとした講師がいません。そこで一度有名 な方に講演会をしていただこう、という話になりました。できればアナウンサー さんが希望なのですがそういった方々に依頼できる手段をご存知でしたら教えて 下さい。

  • 大学の講演会等について

    大学で休日に講師を招いての講演会が年に2回あります。去年は1年生で勝手が分からないというのもあり、出席したのですが、欠席者が多かったので今年は欠席しようと思っていました。ですが、今年は、当日出欠を取る、欠席する場合は事前に理由を報告すること。と先生から言われました。 単位は関係の無い講演会は出席する義務があるのでしょうか?また、欠席する理由は「アルバイト」では正当な理由になり得ないのでしょうか??

  • OBが大学の講演会に出席する時の交通費

    卒業した大学が高校生・一般人向けの講演会を開催することになり、 お世話になった教授よりOB代表としてのスピーチ(10分程度)を依頼されました。 大変お世話になった教授からの依頼ということで承諾したところ、 「交通費(大阪⇔東京)は支給してもいいでしょうか?」との連絡がお世話になった教授からでなく、今回の講演会幹事の別教授から来たのですが、 どのように返事するのが社会人としてよろしいでしょうか? 自分としては頂けるに越したことはないのですが・・・ スマートな返事の仕方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに背景として、 お世話になった教授は学生の紹介をしただけで、当日の講演会(会場が大学ではないのです)には幹事である別の教授しか来ないそうです。 その他は準教授クラスの先生方と、学生達です。

  • 講演会を依頼されたのですが

    職場を通して高校生に向けて講演会を依頼されました。 私の他に同じ業種(会社は違う)方の2人が講演をすることになっています。 同じ業種の人が話すと同じ話しになってしまったり又は同じ業種なのに全く逆の考えを話してしまったりして高校生を混乱させたり、楽しんでもらえなかったりしたら残念だと思いなにか良い講演方法がないかと思っています。 そこで1人1人登壇して話すより2人で登壇してパネルディスカッションのようにするのはどうかなと考えました。事前に2人でどんなことを話すかはざっと決めておきます。 お互いで質問しあうような感じで。 それならば、考えが違ってもそこでなにが違うのかも話せますし、一緒なら共感も伝えられます。 時々、高校生に話しを振ってもし高校生から反応がなくても登壇者で反応しあってカバーできます。 1人で話していると反応がなかったりするとカバーしにくいので。 1人で話しているより色々話せそうなので。どうしても1人で話していると上から目線になるような気がして。 このような方式の講演会はどうでしょうか? 初心者には難しいでしょうか? 他に良い講演方法あれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 高校生の保護者に人気の著名人

    あえて分野を絞らずに質問させていただきます。 こう高校生の息子さん、娘さんを持つ「子どもの進路や就職」について悩みの多い保護者さん方、たくさんいらっしゃると思います。 そのような方々が講演会に「行ってみたい!」「聞いてみたい!」と思う、もしくは「読んでみたい!」と思う本を書く著名人てどなたでしょうか? 作家、講師、医者、学者など教えて頂きたです。 勝手ながら、アーティスト、スポーツ選手は除かせて頂きます。

  • 一流の学者が書いた大学受験参考書で良いものはどれですか

    大学教授などが書いた大学受験参考書は、実際には大学院生などが他の参考書を抜粋してまとめたようなもの多いと聞きましたが、 一流の学者が書いた大学受験参考書で、本当に良いものはどれでしょうか? どの教科でも良いですから、例を挙げて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう