• 締切済み

十字路での交通事故の過失割合について

交通事故の過失割合について教えてください。 先日十字路交差点で車対車の交通事故に遭いました。 事故の状況ですが、同じ道幅の十字路で私が左から相手が右からの侵入、私から見て右側に壁があり見通しが若干悪い交差点です。 私は見通しの悪い交差点なので減速し侵入、その時は相手の車には気づいていません。車体が完全に侵入したぐらいの時に右側から相手の車が来ていることに気づき反射的にブレーキを踏み停止。 相手は減速している様子もなく(速度30~40キロぐらいで走行?)私の車に気づき急ブレーキを踏んだようですが停まりきれず私の車の右前ドアに衝突。 相手の第一声が「こっちが優先なんだよ。」で謝罪の言葉はなしでした。 実際は保険会社の現場検証で、道幅がほぼ同じでお互い一時停止の標識もなく、左方優先なので私4:相手6の過失割合からスタートと言われました。 そこで私なりに調べた結果なのですが、私は十字路侵入時に減速しており、さらに交差点で完全停止できているので徐行程度のスピードです。 相手は明らかにブレーキを踏まずに来ており、私に気付いてからブレーキを踏んで、それでも停まりきれていないので減速をして侵入するつもりはなかったと思いますし、減速はしていませんでした。 その場合過去の判例からいうと2:8が妥当なのではないでしょうか? 私の車の傷を見ても動いていたらつくような線状の傷ではなく点で衝突した傷なので、私が停止していたこと、減速していたことは証明できます。(保険会社も納得済み) 以上の状況なのですが、過失割合はどうなるのでしょうか? 相手はケガをしたとのことで人身扱いにされ、こちらの主張を全く受け入れてもらえず困っております。 このような事例にお詳しい方いましたら、私の主張は正しいのか教えてください。 あきらめて4:6で納得するべきか、それとも2:8にできるのか悩んでいます。 もし2:8が正しいのであれば、どうすればその過失割合にできるのかアドバイスいただければ幸いです。 また相手がケガをしているとのことなのですが、私に刑事罰(点数や罰金など)はつくのでしょうか? また治療費などの負担は必要でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2

相手の車がまったく減速せずに交差点に進入したことを立証できるか否かです。 立証できれば20:80に持っていけます。 目撃者でもいなければ無理だと思います。 相手が怪我をしているので、もちろんご質問者に点数の処分があります。 罰金については、怪我の程度によりますが、不起訴で罰金なしの可能性が高いと思います。 治療費については、保険会社が対応するでしょう。 保険に入っていないのであれば、そちらの方が過失が大きいのだから、自賠責に勝手に請求してくれと言えば良いです。 自賠責で120万までは出ますし、自賠責を超えたとしても、過失がありますので、ご質問者が出す必要が出てくるまで治療費はかからないと思います。

maruikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに立証は難しいとは思います。ただあまりにも相手の対応に納得できないのでできるだけのことはしてみたいと思います。ありがとうございました。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.1

>私の主張は正しいのか教えてください。 質問者さんの書かれた通りなら正しいとも思います。 しかしその交差点に交通監視カメラがあるとか、ドライブレコーダーに記録があるなどで無いと、それを証明できないので水掛け論になってしまいます。 任意保険に入ってるなら、過失割合を気にしない方が良いと思います。 4:6でも2:8でも任意保険を使うことに変わりありませんから、等級が下がって保険料が上がるなどになるならそれは避けようがありませんから。 >また相手がケガをしているとのことなのですが、私に刑事罰(点数や罰金など)はつくのでしょうか? 人身事故の場合は安全運転義務違反で2点、過失に応じて2点から4点加点されます。 この2点から4点は相手の怪我の程度と過失の度合いで変わってきます。 刑事罰(罰金など)は質問程度の事故の場合は無いでしょう。 >また治療費などの負担は必要でしょうか? たとえ2割でも貴方にも過失があるならば、治療費は負担しなければなりません。

maruikame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり刑事罰はあるのですね・・・。確かに目撃者もあるわけではないので水掛け論になってしまうと思います。ただ明らかな先入りであり、車体の傷からも停止していたことを証明できると思うので弁護士特約もあるので弁護士に相談してみます。過失割合にこだわるわけではないのですが、相手の対応に納得できないのでできる限りのことをしてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう