• ベストアンサー

交差点事故 過失割合

本日事故に合いました。 交差点を直進しようとしたら右側から来た車に右前側をぶつけられました。 道幅はほぼ同じで(センターラインなしですが普通車であれば普通にすれ違いが可能です)相手側には一旦停止の表示があります。 良く通る道で見通しが悪い為、徐行とまでは行かないまでも20km/h以下までに速度を落として交差点に進入しました(制限速度ぢ30km/h)。車の先端が交差点に入ったくらいで右側から一時停止を無視した軽自動車にぶつけられました。 過失割合を調べたところ交差点で片側に一旦停止の表示がある場合、過失割合は8:2となっていました。 私がスピードを落とさないで進入したならまだ8:2と言われてもしょうがないですが、スピードを落としての進入です。相手は考え事をしながらの運転で一旦停止無視・減速なしの進入です。私が2段階停止しなければ事故は防げないと思います。徐行でもぶつけられたと思います。 こんな状況でも8:2でしょうか?10:0は不可でしょうか?どのように交渉を進めるのが良いでしょうか? ps 8/9に納車(新車で)で本日8/13に事故です。。。新車に替えてもらいたいです。。。夏休みの計画も白紙。。。 相手は警察にもあなたの一旦停止無視が事故の原因と言われたのに謝罪なし。警察への連絡も私。近くにお店の駐車場に仮置きさせてもらうのを頼んだのも私。納得いかないです。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.5

人身事故であれば相手に対して厳罰処分を望むことが可能になります。 ハンドルを握っていた手首がぶつかった衝撃での怪我をする恐れがあります。 事故直後は気がつかなくても、家に帰ってから痛くなることは良くあります。 人身事故にするならお早めに。 人身事故であれば、加害者に刑事処分及び行政処分が与えられます。 日にちが空くと因果関係が認められなくなりますので・・・ 警察に行って厳罰をのぞむ旨を届けてください。 相手が誠意ある対応をされるので、あれば厳罰をのぞまない旨を・・・

KEN0602
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございます。 今一番納得いかないのは相手の態度です。 相手の保険会社の方に取り合えず病院に行って検査だけでもして下さいと言われましたがとりあえ病院に行ってきます。 そしてご意見どおり厳罰を望む旨を伝えようと思います。事故当日、本日も相手からなんの連絡も無いので。。。このままでは被害者の泣き寝入り状態です。。。

その他の回答 (4)

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.4

制限速度30kmの所を20kmでの走行は、徐行に該当しません。 十字路におけるお互い直進同士の事故で、相手側に一時停止の標識がある場合、 貴方減速対相手減速せずの基本過失割合は10:90です。 もし徐行していれば-10となり、0:100です。 修正要素としては相手の著しい過失で-10、重過失で-20ですが、 著しい脇見運転で-10とし結果0:100で交渉してみて下さい。 目撃者には、保険会社への証言をお願いして下さい。

KEN0602
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 裁判の判例集等みましたが、20:80が基本で、そこから過失割合がきまるそうです。今回は10:90で示談することになりそうです。 自分の保険会社とも相談しましたが、今回の交差点内の事故の場合0:100はほぼ無理で裁判となっても10:90になってしまうといわれました。 徐行でも0:100は無理だそうです。被害者が嫌な思いをして終わるだけですね。

noname#107982
noname#107982
回答No.3

悪いケースとして。 残念ですが 100%貴方の主張は通りません。 相手がロクデナシだと最悪です。  都合が悪い事は言わない。  済みませんと言うと。言った人が悪くなるのでお詫びしません。 余計な事言わなければ この事故 過失5:5 にある場合もある。 初めから 8:2 と言われたらラッキーですよ。 私なら一時停止した後にぶつけられたと言って放置します。 証人がいなければ過失5:5じゃないと示談応じないと言います。 挙句の果てに お互い直しましょう。 相手が示談する気も無いと最悪です。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>こんな状況でも8:2でしょうか? >10:0は不可でしょうか?  残念ながら 双方走行中と言う事で無理です。 >どのように交渉を進めるのが良いでしょうか?  あなたの保険の契約条件に<10:0>の場合 相手(相手の保険会社)との交渉は、自分の保険会社は、 アドバイスだけなのか直接交渉してくれるかを確認して下さい。  私の知人も同じような状況で8:2という事になり 納得いかない知人は、自分の「2」を相手に払わせました。  私の場合やはり同じような状況で9:1という事になり ましたが、保険会社の好意?で9:0になり「1」は、 保険会社持ちという話にまとまりました。  あくまで、ゴネての結果ですのであまり参考になりませんが

KEN0602
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 相手の保険会社と現場で話をしました。1:9でなんとか納得して欲しいと言われました。今回の状況では裁判をやっても0:10は無理だそうです。1を相手から取りたいですがどのように対処したのでしょうかね? 今一番納得いかないのは相手の謝罪です。。。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

貴方がスピード落として、相手に気づいていたのなら、なんで止まらないのですか? まぁ、割合は8:2で仕方ないと思います。 相手が、携帯電話してたとか、酔っ払ってたとかなら相手の過失が増えます。 一旦停止がなくても、左右を確認して行くのが、事故を起こさない秘訣ですね。

KEN0602
質問者

補足

質問にも書いてある通り、私の車が交差点に進入した時点で相手の車が減速なしでつっこんできたのです。車の先端が交差点に入ってやっと右側全体が確認できるようなところです。相手側のあの車速では気づいた時にフルブレーキとハンドルを左に切って被害を最小限に食い止めるのがやっとです。 一旦停止がなくても左右の確認はわかっています。一旦停止の義務がなくても一旦停止し降りて確認すれば事故は防げたかもですね。目撃者の方もあんな勢いでつっこんきたら防ぎようがないよ。と言っていました。

関連するQ&A

  • 交差点での事故の過失割合について

    先週信号なしの交差点で左側から来た車との事故に合いました。 当方は直進で、相手は左側からの右折で、相手側には止まれの標識がありましたが、一旦停止もせずに内回りで曲がってきました。 わたしはの方は徐行し、交差点にあまり入っていない時点で車が見えたのでクラクションを鳴らしてブレーキを踏みましたが、わたしの車の前右側バンパーと相手の前右側接触していました。 こちらはほぼ止まっていたおかげで、右前のバンパーの擦り傷のみだったのですが、相手は右前のタイヤがパンク、ウィンカー損傷、バンパーの傷ができました。 相手が一旦停止しなかったことと、内回りをしてきたために接触したのでこちらとしては全く落ち度がないと思っているので10:0の過失にしたいのですが、ほぼ止まっていたとはいえ、少しでも動いていたのだからわたしにも過失があるといわれました。 また、わたしに過失ゼロと主張するなら当方の保険会社は自分で話し合ってくれといわれました。 相手の保険会社からは相手がわたしに過失があるなら払ってもらう意思があると伝えられた後、1週間経っても連絡がなく、いまだに過失割合について話し合えていません。 わたしとしては落ち度が全くないと思っているのでお金を支払う意思は全くありませんが、この場合の過失割合はどのようになるのでしょうか?

  • 交差点内での事故 過失割合について

    はじめまして 交差点での事故の相談について過去のログを閲覧しましたが見当たらなかったので、ご意見をいただければと思い 投稿しました。 1.見通しの悪い交差点を双方直進の場合 2.相手には一時停止の標識があるが無視して進入 3.当方は、徐行して交差点に進入 4.相手が一時停止せずに進入したため 停止をしたが間に合わず衝突 保険会社は、80:20(当方)から交渉であると話されて、保険の担当者と会話した際に、100:0の場合には、自分の契約した保険会社では 相手側保険会社との交渉を受けられないと担当者が発言。これって本当のことなのか不明であるため、保険の約款をみたのですが、そのに準ずるものを見つけられませんでした。そこで 経験豊富な皆様のご意見を頂ければとおもい 記載しました。

  • 片方が一時停止あり交差点での接触事故の過失割合について

    片方が一時停止あり交差点での接触事故の過失割合について 私が広い道路を前走車との車間20mくらいで約40kmの速度で直進走行中、一時停止のある右側の側道から右折れ車がゆっくりと進入してきて、すり抜ける間際に私の右後ホイールとバンパーに相手の左前バンパーが接触しました。 相手は、一時停車時に右から左に横切った車両の陰で私のクルマが見えなかった。また、交差点に進入後も右から来る次の車両が気になっていたと証言しています。 「判例タイムズ」では、一時停止義務のある道路と広い道路との交差点での衝突事故の過失割合は15:85が基本になっており、そのケースは一時停止義務違反の場合と、一時停止の後、左右からの車両の接近を認めたものの、その速度・距離の判断を誤ったために交差点に進入して衝突した場合に限られています。 しかし、今回の事故は一時停止をしたものの、漫然と交差点に進入し、その後も左からの車両(私)の確認を怠り接触事故を起こしたケースで、判例にもないレアなケースです。 相手の過失割合は加算されてしかるべきと思いますが、相手は基本の15:85に固執しています。 第三者から見ての公平な判断とご意見をお聞かせ下さい。

  • 交差点で追突してしました 過失割合がよく分からなく困っています

    交差点で追突してしまいました。いわゆるオカマをしてしまいました。当方、前車ともに黄信号で交差点に進入。前車が交差点内(停止線、横断歩道を越えたところ)で停止しました。そこに当方が追突してしまいました。スピードはあまり出ていませんでしたので、お互いにバンパーの損傷程度でした。即警察に届け、事故証明を取りました。後日当方の保険会社から100:0で、当方の過失100、仮に裁判をしても(黄色は止まれの合図、車間を取っていない当方が悪い)過去に事例がないため過失割合は変わらないといわれました。前車がそのまま通過さえすれば、追突することもなかったと思うのですが、このような過失割合となるのでしょうか?

  • 交差点での交通事故の過失割合について教えて下さい。

    交差点での交通事故の過失割合について教えて下さい。 事故の状況: 交差点は信号機付き十字路交差点。 信号機は右折矢印付き。(右折のみ。直進、左折の矢印信号はなし。) 信号は、青<-黄色(1)<-右折矢印青<-黄色(2)<-赤 と変化する。 二輪車は、交差点を直進。交差点には黄色(1)信号で進入した。 四輪車は、交差点を右折。青信号で交差点中央部まで進入し停止、黄色(1)で右折した。 二輪車右側面と四輪車右前面が接触し、二輪車は転倒。 以上が状況です。 直進バイクと右折自動車の事故は多いらしく、WEBでも資料は多いようです。 http://amami.rindo21.com/ks_bike/10/100002.html 例えば(上矢印)を見ると、 二輪:黄色×四輪:青進入黄右折 の場合は、 60:40 となっています。 しかし、これは矢印信号無しの信号機の場合と思います。 矢印信号付きの場合も同じ過失割合となるのでしょうか? 先日、事故調査会社の人から、「次が赤になるのと、青になるのでは状況が違う」と聞きました。 また、(下矢印)のような記事もありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213119627 しかし、右折矢印信号前の黄色信号時の衝突としてはっきりと記されている、記事を見つけることができません。 このような状況での事故の一般的な過失割合をご存知の方、教えて下さい。 できれば、二輪車の進入状況が、 A:黄色信号で停止線に止まれずやむなく進入した場合。 B:いわゆる黄色信号無視の場合。(Aではない。) の二通りが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 交差点での事故 過失割合について

    去年の暮れに原付バイクとタクシーの交差点での事故を起こしてしまいました。 そして示談へと話が進んでおりますが、過失割合が妥当なのかご検証ください。 私は片側1車線の坂道を時速40キロ程度で原付バイクで坂道を下っており、 (下ったところに、右折車線と右折矢印信号がそれぞれある交差点があります) 交差点に差し掛かったところで黄色信号に変わり、スピードも出ていたために 黄色信号で交差点に進入してしまいました。 交差点の真ん中あたりで右折車のタクシーが私のバイクの前に立ちふさがり、 避け切れずにタクシーの左前方のウインカー部分に激突しました。 私は黄色で侵入し、相手タクシーは青矢印信号だったと言っております。 憶測ですが、私が黄色で侵入し、停止線が深い交差点だったから、 交差点中央に差し掛かったところで、右矢印信号が青になって、 激突・・・・っていう感じだと思います。 私は原付で直進。相手はタクシーで右折です。 この状況で相手、保険屋さんは6:4の過失割合を提示してきました。 私、4 タクシーが 6です。 これは普通なんでしょうか? 詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 交通事故の過失割合について

    交通事故の過失割合について教えて下さい!ホントに困っています! 過失割合で相手方ともめております。 当方が車、相手が自転車です。 交差点の事故です。 道路はこちらが優先道路(交差点内までセンターライン有り)で、 信号機はあるのですが、 優先道路の方向のみで相手の方の道路は押しボタン式の歩行者信号用のみです(自転車横断帯有り)。 ちなみに相手側の方には一時停止の標識が立っております。 状況は私が信号が青だったので交差点に進入しようとしたところ、 左からものすごいスピードで一時停止無視、信号無視した自転車が来て、 横断歩道の手前の車道で衝突しました。 相手側の道路は坂道で下り坂だったのでスピードが出てたことに納得がいきました。 それでこの事故ですが、 信号機があり、こちらが優先道路で、かつ相手に一時停止の義務がある場合なんですが、 (1)信号機のある交差点での判例 (2)片方に一時停止のある交差点での判例 (3)片方が優先道路である交差点での判例 どれになるのでしょうか? 相手側は「この信号機は歩行者用の信号だから、 この場合は信号無視にならず(2)の判例があてはまる!」と言ってきています。 しかし歩行者用の信号機にはしっかりと「自転車・歩行者専用」と書かれております。 大体判例をみると、 (自転車:車) (1)80:20 (2)40:60 (3)50:50 の過失なので、正直(2)だと私が納得いかないです。 ちなみに相手は自転車なので保険に入っておらず当事者同士の示談交渉です。 私としては(2)の場合、相手の過失が一番低いので相手は(2)を主張してきているのだと感じてます。 この場合は、第3者からみて(1)~(3)、もしくはそれ以外、どれが妥当でしょうか? ちなみにこれに加え、相手には場合により 夜間+5(夜間でした) 右側通行+5(これは相手も認めています) 前方不注意(著しい過失)+10 坂道でのノンブレーキ高速度進入(重過失)+15 などの修正要素が含まれる可能性があります。 (著しい過失と重過失が合算されることはないのは知っております。) しかし前方不注意は著しい過失にはならず、重過失の修正要素は相手側が高速度進入したことを認めなければただの水掛論になる。と私の保険員に言われました。これは正しいのでしょうか? ちなみに警察に事故状況を改めて聞くと、「あれは一時停止無視で信号無視ではない」と言っています。 私が「では一時停止を守り左右を確認すれば赤信号でも渡っていいということですか?」と聞くと、 「それは違う、本来ならば一時停止で停まり、押しボタンを押して自転車横断帯を渡るのが正しい」と答えたので、 私が「では、信号無視じゃないですか!」と言うと、 「いや、信号無視ではない。一時停止無視だ。」ともうわけわかりません。 みなさまの知恵をお借りしたいです。 詳しい判例があれば教えてください。 すでに相手ともめて今度調停をすることになっています。

  • 車対車での交通事故の過失割合について

    こんにちは。 事故の過失割合について質問します。 事故の状況としては、 こちらが優先道路を通行中、十字路の交差点(センターラインが貫通していない)にて左の道路から一時停止規制を無視した車と接触。 この場合の過失割合は 2:8だそうです。 私としては、相手が前方不注意で交差点に進入してきましたし、よけようが なかったのでせめて1:9にしたいところです。 しかも、相手は私の運転する車のスピードを調査したいと言っています。 この状況では、1:9を望むことは厳しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 過失割合について

    初めて、質問させて頂きます。よろしくお願いします。 先日、かなり大きな交通事故に遭いました。 事故の状況は、私が優先道路を直進していて、信号のない交差点に進入した際に、右側より相手の車が進入してきて、私の車の右後部に衝突されました。相手は一時停止を無視し、ブレーキも踏んでおらず、酒気帯びでした。この状況で、相手方加入の保険会社からは基本が8:2で、重過失ということで1割プラスされ9:1を提示されました。私の車の損傷の度合いからかなりのスピードで衝突してきたと思うのですが、私は、事故のとき、すぐに救急車で病院に運ばれたため、事故現場での検証は行えませんでした。ですから、ほぼ相手方の一方的な証言が調書に載っていて、相手の車が40km/hで走っていたと記載されてあるようです。この状況から、過失割合が9:1というのは妥当なのでしょうか? また、今回、私の車は大破しており、全損ということになったのですが、新車で購入して1年半経過していますので、評価額は大分落ちていまして、なかなか保険では、同レベルの新車を買うだけのお金が得られそうにありません。そこで、相手方に慰謝料ということで、その補填分くらいは請求可能なのでしょうか? 以上長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合について

    自転車で走行中に交通事故にあってしまったのですが、交通事故で信号のない交差点で徐行指定を無視した車と、一時停止を無視した自転車が衝突した場合の過失割合って何体何くらいになりますか?

専門家に質問してみよう