• 締切済み

転職活動の結果内定をもらった場合の引継ぎの猶予

現在個人事務所の事務員をしております。 現在の職場環境に不満はありませんが、給与の問題的にどうしても転職せざるを得ません。 所長にその旨を打ち明けたところ「それならば仕方ない。ただし引継ぎはして欲しい」と言われました。 このような事情で2月末頃から転職活動を行う予定です。 そこで質問です。 転職活動の結果内定をもらった場合、引継ぎのための猶予はどの程度もらえるのでしょうか? なお今後の目標としては不動産の営業職の転職活動を行う予定です。

みんなの回答

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (136/458)
回答No.2

 数回転職を経験している者で、私も今転職を考えております。  転職先が未決の状態で、転職活動をすると会社に既に言ってしまっているようですが、今の状況からして数年前と比べてかなり企業は採用を控えてますので、直に転職先が決まるのは厳しい情勢です。    私は事務員でないので、日々決まったような仕事には就いてません。そのため引継ぎと言っても引継ぐ事はほとんどありませんでしたが、仕事柄、資料として常にまとめてありましたので、引継ぎは当日か数日で済むものでした。あとは上司が責任者として管理していけばいいわけですし。  次は営業職とのことですが、営業の場合は、社内の引継ぎに加え、顧客への挨拶周りや顧客と共に作業をしていたとなると、社外関係者への引継ぎも発生するケースがあるようです(私は営業職でもありませんでしたが、見ていると大抵の会社はそんな感じでした)。    猶予期間は、企業ごとにピンきりだと思います。    不動産ですか・・・  よく大きな駅で名刺交換してくれと寄ってくる人いますけど、如何わしい不動産関係者らしいですが、そういうところなら直に入れるかもしれませんが、即日嫌になるかもですね・・・・・。

gootttt
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 事務所に対しての仁義としてやはり黙って活動して、決まったらサヨナラとはなかなかできません。 そして引継ぎに関しては、後任に仕事を教えるという形の引継ぎになると思います。 引継ぎの猶予としてピンきりだとすると、ピンとキリがどれくらいなのか参考までに教えて頂ければ幸いです。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 通常引継ぎというのはその人のやっていた仕事(重要性)に比例しま す。何日間貰えるかというのは最低重要な仕事の引き継ぎが完了する まででしょう。多くの場合、計算が面倒にならないように、その月の 締め日を基準に満足な日数を確保することが多いようですが、べらぼー に引き継ぎ内容が多く時間がかかってしまう場合などは引き継ぎのた めに残業するなんてこともあると思います。 なお、何日貰えるかというのと逆の考え方ですが、企業が労働者を働 かせられる最低期間というものが存在しています。企業は退職する労 働者に対して、辞める事を伝えてからその希望する退職日を締め日に して最低2週間働かせることが出来ます。つまり例えば2週間以内に 辞めると伝えたとしてもその事を企業が納得出来無い場合は出来ませ ん。 企業が納得してくれる場合は即辞める事も出来ますので、まず退職す るのを決めたら上司と今後の話し合いをするのが普通ですね。

gootttt
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 また私の説明不足で誤解を与えてしまってすみません。 引継ぎに関しては、後任に仕事を教えるという形の引継ぎになると思います。 そして猶予を頂きたいのは、就職した企業に対してです。 一般的に内定をもらった場合、内定を出してくれた企業に対して「今の職場の引継ぎを行いたいので、少しだけ待って欲しい」といった場合、どれくらいの猶予をもらえるのか知りたいのです。 それによって、今後の方針を立てようと思います。 もしよろしければ、一般的な水準としてどれくらいからどれくらいかなのか教えて頂ければ幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう