転居するか働くか、夫婦の生活改善策

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の夫婦で、1歳4ヶ月の息子がひとりおります。主人の実家から徒歩5分ほど、都心に住んでいます。賃貸料の削減による経済的な余裕や、心身の健康状態の改善を目指して、二つの選択肢を考えています。1つは隣県への転居で、家賃の削減と精神的な安定を期待しています。もう1つは夫婦共に働くことで家族の時間を増やすことと、都心での職業活動の便益を期待しています。いずれの選択肢もメリットとデメリットがあり、最終的な判断に迷っている状態です。
  • 隣県への転居には家賃の削減と精神的な安定のメリットがありますが、夫の通勤時間の延長や家族の時間の減少、就職活動の制約などのデメリットも存在します。一方、夫婦共に働く選択肢では、家族の時間を確保できることや、都心での職業活動の利便性などのメリットを期待できますが、保育園入園の不確定性や健康状態への影響などのデメリットも考慮しなければなりません。
  • 最終的な選択は夫婦で行うべきですが、参考意見としては、隣県への転居が経済面での負担軽減や心身の健康状態の改善につながる可能性がある一方、夫婦共に働く選択肢は家族の時間を確保できる利点があります。しかし、保育園入園の不確定性や健康問題への懸念も念頭に置いて考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

転居するか働くか

20代後半の夫婦で、1歳4ヶ月の息子がひとりおります。 主人の実家から徒歩5分ほど、都心に住んでいます。 妊婦への職場の理解が無かったため、退職し今は夫の収入のみで生活していますが、恥ずかしながら、この不景気で給料も良くなく、赤字ではありませんが将来のための貯金はほとんどできていない状況です。 加えて私が産後の心身の疲労から、軽度のパニック発作と、十二指腸潰瘍を患ってしまいました。 そこで、今後少しでも貯金や生活のゆとりを持つ為に、以下の二案の生活改善を考えています。 【1】隣県に転居 メリット ・今より家賃が下がるので、私が当面働かなくてもある程度の余裕が出る。 ・予定地は私の実家が同市になり、近所に姉も住んでいるため、精神的に負担が減る。 デメリット ・主人が通勤に1時間ほどかかる。(本人は大丈夫だと言っています) ・ただでさえ帰りの遅い仕事なので、家族ですごす時間が減る。 ・主人の実家から不満が出そう… ・後々働けるようになっても都心に通勤は負担がかかる。 ・↑のため、もとの専門職につくのは難しい。 【2】このまま転居せず、4月から私が働きに出る メリット ・主人の帰宅が早いため家族の時間が取れる。 ・私が外に出る機会が増え、気分転換になる。  (仕事のストレスが増えるかもしれないので、賭けではある。) ・私が仕事をするにも都心に住んでいると便利。もとの職種で働ける。 ・都心なので、買い物など何をするにも利便性はある。 デメリット ・保育園に4月入園で申し込んでいるが、入れる保証は無い。 ・順調に回復すれば働けるとは思うが、それも確証はない。 ・就職活動のストレスで病状が悪化しないか不安。 みなさんだったらどちらを選びますか? もちろん夫婦で最終的には決めることと思いますが、参考にご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

私なら。。。ですが、 >【1】隣県に転居 が正解だと思います。 理由は。。。 1.子供さんにとっては、もう少し大きくなるまでは、ママが家に居て育ててくれた方が良いでしょう。 この効果は、将来になって分かる事があると思います。 2.精神的な症状もさることながら、十二指腸潰瘍を完治させないと外へ出て会社勤めは無理なように思います。 やる気があっても、健康で体力がないと長続きしないのでは。。。 3.ご主人の通勤時間が1時間というのは、首都圏のサラリーマンであれば、恵まれている方ではないかと思います。 4.貴女ご自身が、将来職場復帰される時に、必要に応じて会社の近くへ転居すれば良いのではないかと思います。 つまり、現在、貴女のご家庭にとって大切なことは、 ・子供さんを上手に育てること。 ・貴女が心身ともに健康を取り戻すこと。 だと、経験からですが、思います。 ご主人の実家の近所から離れて、貴女の実家のある他市へ転居しても、そこへ家を建てて永住すると言う事でなければ、ご主人のご両親も話を理解して貰えるのではないですか。 上手に説得して下さい。 そして。。。 >【2】このまま転居せず、4月から私が働きに出る を推奨できないのは、「デメリット」で貴女ご自身が書かれているように、不安要素や不確定要素があるので、リスクが大きいような気がします。

lime315
質問者

お礼

私としても、 ・子供と楽しく過ごせること ・自分が心身ともに元気になること を最優先にしたいと思っています。 確かに今働くのは時期尚早なのだと思いました。 両方の家族とも相談し、転居か決めたいと思います。 回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

数年先まで見越せば、隣県に転居でしょうね。 通勤時間1時間以上の人は数百万人いると思いますから常識の範疇です。 家賃が安くなり、物価も安くなるでしょうから 子どもが育ち盛りになった時にラクです。 急に子どもの面倒を頼む必要が出来た時に自分の親の方が頼み易いでしょう。 子どもにとっては都心の生活なんかは二の次で ゆとりある親との日々の方が大切かと思います。

lime315
質問者

お礼

転居先は自分の出身校の近くなので土地勘や学校の事情も詳しいので、その点もメリットかもしれません。 >急に子どもの面倒を頼む必要が出来た時に自分の親の方が頼み易いでしょう。 そうですね、今は義母・義祖父母が近所にいますが、義母はフルタイム勤務でいざというとき頼ることはできませんし、義祖母が育児に口だしするタイプでやっかいなので… 子供にとって良い環境を選択できるよう努めたいと思います。 回答いただきありがとうございました。

回答No.1

今の状態が続くようであれば仕事復帰は難しいと思います。 お子さんもまだ小さいでしょうから、フルタイムはできませんよね? 無理しても、後々悪化して働く場所はおろか 子供のこともみれない状態になっては、元もこもありません。 引越しにも多額かかりますが、それは問題はないのでしょうか? 引越しもせず、仕事ももう少し休む方向で節約に専念されたほうがいい気がします。 うまく行ってないときって、重なりませんか? ご主人は片道が1時間なのですよね?往復2時間。 その分、ご家族と過ごされていったほうが良いのではないでしょうか? 子供はあっというまに大きくなります。 せめて3歳くらいまでは、しっかり毎日そばにいてあげたほうが お子さんにとっても、先々の夫婦関係にもよいかと思います。 3つごの魂百まで・・3歳までが子供にとってはとても大切なこと。 (最近はそれを忘れている方が多いですがね) 一つの意見として受け止めて頂ければ幸いです。

lime315
質問者

お礼

引っ越し費用分程度の貯蓄はありますので、そちらの問題はありません。 >うまく行ってないときって、重なりませんか? 本当にそうです。 今まさに負のスパイラル、といった感じです。 主人は今も仕事から帰ってきても子供は寝ている時間なので、子供との時間はさほど変わりませんが、疲れてしまわないかな、と心配です。 私も3歳くらいまでは子供の側にいてあげたいと思っておりますが、自分の復帰が遅れる程もとの職種にはつけなくなるのが心のどこかで整理できていない状態です。 どちらにせよ今無理をしてはいけないことはわかりました。 回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転居のために保育園を転園する必要が

    この4月から息子を無事0歳児クラスに入れることができほっとしていたのですが、転居する必要がでてきました。今住んでいるマンションの持ち主(主人の妹夫婦)から出て欲しいといわれたのです。 今の場所は私の通勤にも実家にもちょっと遠いので転居そのものはしてもいいのですが、やはりネックは保育園です。 考慮中の地域の係りの方に聞いてみると案の定、中途入園は難しいといわれました。 4月入園をめざしてその間どこか無認可のところに預けてというのを考えてはみるものの、子供にとってどうなのか。 あと料金っていかほどなんでしょうか。 今0歳児ってこともあって、公立の保育園ですが54000円払っています。これより高くなるのでしょうか。 いろいろ考えることがあってどうしようか悩んでしまいます。 転居先をある程度自由に決めれるのはいいのですが、それでも・・・ 皆様ならどうされますか? 無認可の保育園のこともお聞かせ願えればと思います。

  • 人事異動に伴う転居費用について

    ちょっと特殊な事例なので相談させて下さい。 ●現会社に就職した時にはA市の実家在住 ●勤務先営業所は車通勤が可能な距離のB市 ●異動により本社勤務。電車通勤可能な位置であるため、そのまま実家に居住。 ●翌年人事で他府県営業所へ異動。この時は会社が社宅用意、転居費用会社負担。家賃は自己負担2万円。 ●2年後、人事で再び本社勤務。この時「元の勤務先へ戻る場合は社宅はない」と言われた。 ●個人事情により実家へは戻れないのでC市に転居。転居費用のみ会社負担。敷金、礼金、家賃等全て自己負担。A市から車で2時間以上。距離約70km。 ●C市転居から6ヶ月後、人事発令。実家のあるA市付近の営業所への異動。勤務時間帯の問題から電車通勤はできないので車通勤となるが距離的に無理。A市付近への転居が必要。が「社宅扱いにはならない、但し、荷物運送費は会社が負担する」と言われた。 社宅扱いにならない理由 ●地元に戻る場合は社宅扱いはしない。実家に戻ればいいでしょう。 私の言い分:なぜ、私の地元が以前に住んでたA市になってしまうのか? 会社の返答:実家がそこにあるだろう。 私の言い分:なぜ、実家に戻らなくてならないのか? 会社の返答:実家に戻るかどうかは君の都合だから、一人暮らしするなら自己負担で勝手にやって。 私は「実家付近に異動の場合は、社宅扱いしない」ということが納得できません。 異動先付近に親が住んでる家があるからという理由で社宅扱いされないのはどうなのでしょうか?実際に社宅扱いになっている従業員が大勢いる中で、今回の異動先がA市以外であれば社宅扱いになるという状況に納得できません。一人暮らしが贅沢とかそんな話ではありません。又、一般的には転勤期間終了で元の勤務先に戻る場合は社宅扱いは行わないものなのでしょうか? 誰をお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 引越しか現状維持か・・・

    主人の会社が不景気で残業がなくなったことで給料が激減し、生活が 困難(給料だけではできそうにありません)になりました。 そんな矢先の私の妊娠。転職先も探してもらいつつ、なんとか現状で やっていけるようにとりあえず、家賃の安いアパートにうつろうか 悩んでいます。 首都圏のため、なかなか安い場所がなく車を手放そうかとも考えて います。考え抜いたところの選択肢が下記です。 頭をかかえています。みなさんの意見を聞かせてください。 (1) 今の家賃より1万安いところで私の実家に近いアパートに引っ越し、車を手放す(便が良い場所のため、買い物等は車なしでもOK  ●メリット:家賃が安くなる、車の維持費がなくなる。       (家賃、維持費、その他で2万以上は節約される)     実家に近いこと、友人がいることで不安な子育てが気が楽に。      車を手放しても、実家に借りることができる       ●デメリット:主人の通勤が不便(今は、バイクで20分。引っ越すと                電車、バスを利用して1時間半弱)       引越し代が大きくかかる(貯金はあるが減る)       車を手放さないといけない       実家に近いとはいえ、こどもの夜泣きで近所に迷惑がら       れないかなど不安 (2) このまま貯金を崩しながら現状維持   ●メリット:慣れた環境で子育て        引越し代がかからない。更新料(来年2月)のみ   ●デメリット:これからの生活がかなり不安。         これ以上、節約しようがないので、こどもが         できると、どうなるか・・・         貯金を崩していいものか   ※不便な場所のため、車を手放すと厳しいです (3) 市営住宅に申し込みをする   ●メリット:家賃がだいぶ安くなる        車を手放さなくてもすむかも。。。   ●デメリット:抽選に当たるかわからない         抽選時期が10月だったため、次回は、4月         今のアパートの更新料を払わなければならないが         当たるかわからないこと、場所は特定できないので         主人の通勤範囲外になることも有り         慣れない場所での子育てとなり、また実家近くはまず         ないので、不安。。。 以上です。転職といっても、なかなか難しい現状ですし、今の会社がすぐすぐよくなる目処はありません。 主人と話し合っていますが、主人としては、私の実家に近くなることで 子育てが楽になるのならと言っていますが、引越し代がかかること、 慣れないアパートでの生活はよりストレスになるのではないかと心配もしていて、現状維持がいいのではないかとも言っています。。        しかし、貯金を崩すのは、現状逃避策としか思えません。 とはいえ、結局、引越し代もかかるし、移った場所がいい場所かの保障はないので、不安もあります。。 気持ちが不安定でぐちゃぐちゃ書いてしまいすみません。。。。 なにか意見をお願いいたします。

  • 妻の名義での口座

    共働き夫婦です。主人の給料で生活して妻の給料は貯金していった場合妻の名義が数千万円を超えると税金などかかるのですか?メリットデメリットを教えてください。

  • 結婚以外の転居で給付制限を受けないためには?

    こんにちは。 わたしと主人の仕事の関係で数年間東京と福岡で別居生活を送ってきました。 別居も長くなってきてしまったので、主人の実家も福岡にあるということで、退職し東京から福岡に引越しをしました。 ネットなどで調べたところ、結婚を伴う転居であれば給付制限を受けないとのことでしたが、わたしも通えない距離に転居するし。。。 と思い、ハローワークに行ったところ、長く別居生活をしていたので突発的な理由に当たらないから給付制限があると言われました。 でも退職してすぐ引越しもしていますし、給付制限を受けないようになんとかならないものでしょうか? 仕事は好きなのでもちろん再就職はするつもりですが、引越しもしているので、もう少し時間をあけてから仕事をしたいので、税金やら保険料を払うために早めに受給がほしいんです。 1ヶ月以内に引越しをしないといけない突発的な理由(例えば父の健康悪化の診断書など)があれば良いといわれましたが 特にそんな理由もないのですが。。。

  • ひとつ屋根の下で暮らす夫婦、子供一人と他人

    初めて投稿します。 主人の友達と主人はお互い自営業。お互い自宅で仕事ができる仕事です。でも主人は家からいなくなることが多く、友達は自宅での仕事です。 主人の友達が一軒屋を借りて一緒に生活しないかという話を持ちかけてきました。 私たち夫婦は年の差夫婦20代と40代(主人)、主人の友達も主人と同じ年です。私たち夫婦の間には子供(幼児)が一人います。 これってどう思いますか? 他人と私たち家族がひとつ屋根のしたで暮らすということはメリットもありますが、その分デメリットもたくさんあると思います。 実現するかどうかわかりませんが、どんなメリット、デメリットが出てくると思いますか? こんなことは今まで考えていなかったので困惑気味です。 デメリット、メリットの中である程度思いつくのが、主人との性交渉があまりできなくなること(私たち夫婦は月に2回くらいです)、食べ物にもこだわりがあるらしく、私の料理の腕がないため文句をいわれそうなこと。まだたくさんあると思いますが、どんなことがでてくると思いますか?

  • 転職に伴う転居の場合の費用について

    初めまして。よろしくお願いします。 現在首都圏在住の主婦です。 主人が転職活動中で、今二次面接まで進んだ会社が、採用の場合は九州地方の支社で仕事してほしいという意向があるようです(本社は首都圏です)。 こちらとしては、首都圏の本社勤務を希望しますが、転居費用を負担していただけるのであれば、支社勤務でも問題ないと考えています。 実は今の家に引っ越してからまだ半年足らずで、貯金をはたいて転居したので、九州地方への転居費用を用立てることができません。 一次面接のときに、主人はその旨を面接担当の方にお伝えし、その上で二次面接まで進んだので、支社勤務になったときの転居費用は問題ないのかな、と期待してしまいますが、以前同様の上京だった方は、引越し費用を補助できないからということで、採用を見送られてしまわれたようです。 ちなみに転勤に伴う転居の際は、もちろん転居費用を出している会社です。 転居費用を自腹で捻出することはできないと予めお伝えしているので、二次面接に受かっても、転居費用が出せないからという理由で採用が取り消しになってしまうなら、面接をする意味が無いのではと思ってしまうのですが…… 同様の上京で、転職に伴う転居の際に、転居費用を補助していただけた、という方はいらっしゃいますか? 事前に費用についてお話していても、二次面接後に費用が出せないという理由で採用がなくなってしまう場合もあるのでしょうか?

  • 転居届について教えてください

    市内で引越しをします。 転居届は、住所を定めた日から14日以内に提出となっていますが、仕事もしているので忙しく、引越しも少しずつしか出来ないため、1ヶ月かけて荷物を運びながらと考えてます。 それまでは現住所で生活します。 実際に住み始めるのは、引越しの荷物運びが完了する今から1ヶ月後になると思うのですが、転居届の「住所を定めた日」というのはいつになるのでしょうか。 すぐに転居の手続きいく時間が無いのですが、転居届は実際に住み始める1ヶ月後に出すのでも大丈夫なのでしょうか。 何かペナルティを課せられますか?

  • 妊娠中の転居について

    今、妊娠8ヶ月です。 愛知県名古屋市に住んでいましたが主人の仕事の都合で妊娠5ヶ月のときに三重県四日市市に転居してきました。 病院は名古屋市内の産婦人科に通っており、転居後は転院も考えましたが片道50分程で行けてしまうのでその病院で検診を受けています。 出産もそこの病院でします。 実家が名古屋なので臨月になったら実家に帰って退院後1ヵ月検診まで実家でお世話になろうと思ってます。 このような状況で今まで深く考えずに転居後も引き続き名古屋市の母子手帳の交付券をそのまま妊婦検診の際、使っていましたが、引っ越したら引越し先の自治体で母子手帳をもらって、その交付券を使うことを知りました。 住民票は移しましたが母子手帳は四日市では交付してもらってません。 しかも同じ県じゃないと使えないみたいなんですが本当ですか? そうなると私の場合どうなるのでしょう?? 引越してから使った交付券の分、お金を払わないといけないのでしょうか?? そして、県外の交付券が使えないとなると今後は検診代は実費負担になるんでしょうか?? 今すぐ母子手帳をもらいにいかなければならないのでしょうか?? なんだか、いろいろと不安になってきました。。。

  • 生活保護で転居指導が出た場合

    いろいろあって、先日生活保護の申請をしました(私と1歳の子供)。 現在のアパートが家賃の保護枠を超えているので、転居指導となりました。 今の住居は嫁いで来た土地なので、どうせ転居が必要ならば、私は実家の方に転居したいと考えるようになりました。 実家からは金銭的な援助は無理ですが、しばらく置いてくれることは可能と言ってくれてます。 また、実家のある地の方が、今住んでいる地域よりもずっと就職がし易いです。 この場合、私の実家は他県になりますが、役所は引越し代を負担してくれるのでしょうか? また、今月末か来月上旬に引越しできたとしても、今月の光熱費やその他の支払いができません。 保護の申請は3月4日に済ませているのですが、そこから遡って保護費は支給されるのでしょうか?それとも、転居指導が出ているということは、転居が済まなければ保護の対象にはならないということなのでしょうか? よろしくお願いします。