• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家が貧乏)

家が貧乏で惨めな思いをする中三の僕 | モチベーションを上げる方法とは?

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

1,客観的に言えば、平均か、それよりも少し上  という感じでしょうか。  それでも、そんな感じを抱く、てのはどういう  事でしょうかね。  親の育て方が悪かったんでしょうか。  それとも考え方が悪いのでしょうか。 2,私が中学の時も貧乏でしたが、そんな惨めな  感情は持った覚えがありません。  友達が、腕時計を持っていても、格好良いバッグ  を持っていても、人は人、自分は自分と  思っていました。 3,失礼ですが、質問者さんは、自分が誇れるものを  持っていないのではないですか?  もしくは、自分を持っていない。  だから惨めだと感じる。  だから、他に惨めの原因を求めようとして  いるのではないですか?  惨めなのは、俺が悪いんじゃない、親が悪いんだ、と。 4,大学時代、高級車で通学してくる友人がいました。  親が金持ちということで、私の父の給料よりも  高い小遣いをもらっている奴でした。    ああいう奴は、就職してもつまらないだろうな、と  思いました。  何故なら、どこに勤めても、小遣いより少ない給料しか  もらえないのですから。 で、対処法ですが。 他人よりも、格段に優れているモノを何か 身につける、のが効果的だと思います。 つまり、劣等感をエネルギーにして、頑張る、 てやつです。  

5keikei5
質問者

お礼

確かに両親二人の年収は合計で370万円前後で、特にギャンブル等してないと思うから貧乏生活をにはならないと思うのですが、実際生活水準は低いですし…(お風呂に入るのは年に数回程度で基本的に家族全員シャワー、子ども部屋がない、パソコンがない、家電はほとんど壊れかけてるのに買い換えない等) 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 私は高1の女子ですが、家で冷遇されています。

    私の家は、父、母、そして中1の妹の4人家族です。これは私が小6あたりから父を避け始めたことが発端なんですけど、母までもが私に冷たく当たるようになりました。 私が父を避け始めるようになってから、父は妹ばかりを可愛がるようになりました。それは私が父を避けるようになったのだから仕方ないかもしれません。しかし、母までもが私に冷たく当たるようになり、私が妹とケンカしてもいつも妹の肩を持つようになって、妹とも仲が悪くなりました。それから、家族で出かけるにしても、いつも私を置いて3人で出かけけるようになりました。食事も私が一人で自分の部屋で取ることが多くなりました。何か私だけが浮いた存在になり、自分の家なのになんか居づらい雰囲気なのです。 こういうことってよくあることなんでしょうか? どうしたらいいんでしょうか?

  • 家が貧乏過ぎて困っています。

    僕はいま隣町の高校に通う高校1年生です。 かなり家が貧乏過ぎて悩んでいます。 中3の5月頃に両親が離婚しました。 離婚するまでも貧乏過ぎていたくらいだったのに離婚がさらに拍車をかける形になってしまいました。 父は元いた家でそのまま暮らしていて、1人なだけあってほんのわずかですが、お金には余裕があるようです。食べているもの等を見るとそう感じます。 ですか母は今一緒に暮らしているのですが、実家に居候している形になっています。 しかも実家なので僕は高1にして、自分の部屋もなく常に妹と母と同じ部屋です。その状態が1年続いています。とても辛いです。 妹はまだ小6だしだらしがないので部屋は問題なさそうですがいまの現状を見ると実家を出られそうにないのでこの先部屋が欲しいといいだしたら、、と不安です。 母の実家はもともと祖母、祖父、おばが3人で暮らしていたのですが、去年から転がり込んできてやはりストレスはあるらしく、祖母とおばが脱毛症になってしまいました。 「お前たちのせいじゃないよ」とは言ってくれるのが本当に救いです。 母の収入は2月現在は新しく入った土産品の卸売で月10万程度です。 そこに今年妹の中学入学や、去年車が廃車になってしまい新車を買ったのでローン、そして実家にお金を入れなければならないのでお金をいれ、さらに夫婦時代に生活の為に作った(と聞かされている)借金の返済と、10万では到底暮らせません。夏になれば母はレタスの収穫が始まり、昼間と夜中で二足のわらじで収入は増えるのですが、母の体も心配ですが2つの職業につくのもあまり良い事ではないので不安です。 そしてさっきついに 「ケータイ代払えないから2万円貸して」といわれ今回の投稿に踏み切りました。 僕は弓道部に所属していて、朝練が7時半からと早く、妹や母と家をでる時間がズレてしまい、隣町と小学校と職場をバラバラに行き来するという形になってしまっていてガソリン代が1日千円と言っていました。 これも悩んでいます。 ここで僕は現状を脱却したいのでなにかお金を稼げる事をしたいのですがなにか良い方法はないでしょうか。 片親なら申請を出せばアルバイトをできないこともないです。しかし、部活が支障となってしまうのです。 でも進路の目的もないいま、やめても良いかなと考えています。または部活をしながら夜通し働く覚悟はあります。 なにか良い方法を教えて下さい。

  • 貧乏子沢山について

    私の家は生まれながらに貧乏でまず父親がしっかり仕事をしていない人だったので、ずっと狭い賃貸暮らしで自分の部屋を持ったことすらありませんでした。 ずっと戸建てに住んでる友達を羨ましいと思いながら生きてきました。 大学や自動車免許など親から免除して貰ったことは一度もなく、成人式の振袖も着せて貰えることはありませんでした(もちろんそれが当たり前だとは思っていませんが) 周りは親から援助してもらってる子達ばかりでした。 親からは産んでもらって有難いと思っていますが、 貧乏なのに子供を沢山作らなければここまで生活がひっ迫する事も無かっただろうし、賃貸暮らしでも狭い思いをしなかったのにと思います。 昔からお金の事で苦労している姿を沢山見てきているので、貧乏な家にだけは生まれたくないと何度も思いました。 たまに兄弟とも何で父と母は貧乏なのにこんなに子供作ったんだろうね、と話す時があります。 皆様は貧乏なのに子供を沢山産むことはどう思いますか?

  • 母と父について

    父が母を家から出そうと相談してきました。 私の家族は父、母、妹1(中1)、妹2(小2)、私の5人家族です。結構文が長いのですが、できるだけ短くまとめたつもりなので読んでいただけると嬉しいです。 父がそう言ってきた理由は、妹2が母を怒らせて母が部屋から出てこなくなったからでした。母は妹2のことをよく叱っていて、いつも通りかと思っていたのですが今回は全然違いました。流れは妹2が母に怒られてそれに反撃して叩く→母が激怒して妹2の塾の教材を全部破る→私が止める→部屋にこもる、という感じです。もう2日出てこなくて、私がドアの前まで行って「ご飯置いとくね」「お風呂空いてるよ」とLINEでも伝えたのですがシカト。妹2も謝ったのですが無視でした。 父は人を無視するのが許せないそうで、家から出すと考えたそうです。私は母のことが好きだし、家で何もしなくてもいてほしいと思うくらいです。出ていっててほしくないんです。妹2人も同じ想いです。でも今母に余計なことを言ってもどんどん状況が悪化していくだけで、どうすればいいのか分かりません。私は両親がほぼ離婚になりそうな状況に面したことが無いので、悲しいのと混乱で頭がいっぱいです。 母に出て行ってほしくありません。どうか助けて下さい。お願いします。

  • 中3の貧乏です・・・どうすればいいの

    愚痴っぽくなると思いますが、ぜひきいてください。 私の家は貧乏です。父、母、私の三人家族なのですが、兄弟がいる家族より貧乏です。 中3の私は、来年受験があります。もちろん、私立にはいけません。私の友達や周りの人は、私立へ行く人が多いです。「三人家族なのに私立へ行けないの?」ときつい言葉をくらったこともあります。私の志望校は公立で、交通費があまりかかりません。私はあまり頭がよくないので、11月まで塾へいかせてもらっていました。しかし、冬期講習はとてもお金がかかるので、家庭のことを思い自分で塾をやめました。冬休みは自分で勉強しようと思いました。中3になると、回りの子がオシャレし始めて、とても羨ましく思えます・・・。親は衣類を買ってくれませんし、仕事で家事があまりできないので、自分でやっています。ですから、勉強する時間があまりありませんし、過去問もないので勉強したくてもできません・・・。高校に受かるか心配です。受かっても、大学や専門学校へいけるかもわかりません。  私の親は共働きで、父は精神的な病気で、自分で治そうともしません。いつも隠れて酒ばかり飲み、たまに仕事をサボっています・・・。母親は夜遅くまで仕事をしており、休みの日にはどっか出かけてしまいます・・・。 勉強も辛いし、家庭のことも辛い・・・学校へいきたくありません・・・。でも、私は学校だけは休まないようにしています。母親が休ませてくれませんからね・・・。 小さい頃から欲しいものを我慢してきたのですが、最近それが悪化してきてパニックを引き起こしすようになりました・・・。自分のお小遣いは、高校のためにとっとくので使いたくても使えません。 こんな私はどうすればよいのでしょうか・・・。毎日部屋で泣いてばかりです。 お金がないのはしょうがないと思います。しかし、親は私以上に隠れて楽しんでいます・・・。将来がとても心配です・・・。今後、私はどうすればいいの・・・

  • 家にいることが辛いです。

    家族といることが苦痛です。 愚痴を言いたくないし聞きたくも無い父、 言いたいけど聞きたくない母、 愚痴を言っては来ないけど聞かせてしまうと起立性調節障害なので 意味もなく自分を責めてしまう妹との4人家族です。 迷惑や心配をかけないようにと普段明るいキャラでいたせいで 私は本音を言えなくなってしまいました。 辛いです。 3ヶ月に計2週間くらいしか苦しくない日がないくらいです。 他の日は何が怖いのか分かりませんがとにかく不安で 自分の部屋に閉じこもって泣いてしまいます。 夜中にも涙が溢れて目が覚めることがあります。 誰かに相談したいのですが、妹の病院通いで疲労が溜まっている母にはとても言い出せません。 父は子どもに何かあると母を責めるので、父に話すことは考えられません。 テレビやネットの鬱診断はどれをやっても 「病院へ行ってください」「誰かに相談してください」 といった結果しか出てこないので不安です。 よく分からない不安に襲われて、怖くて怖くて 自分が生きていてはいけないという強迫観念に襲われる事もあり いつか自分をコントロールできなくなるのではないかと思うと泣きたくなります。 彼氏がいますが本当に大切な人なので心配をかけたくないです・・・ どうしたらいいのか分かりません もう辛いです どうにか自分で解決したいと思うので アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 貧乏しんどいです

    私の家は貧乏です。父は自営業の単身赴任で父自身が食べていくのがやっとです。仕送りなどは一切ありません。私達兄弟3人と母は祖母の家で暮らしています。祖母が多少裕福なのもあり家族で甘えきっている状態です。小学生の頃から学費や習い事など自分の生活にかかる費用(大げさに言えば自分が生きていくのに必要なお金)に対する罪悪感や、周りへの劣等感、意地の悪い祖母の妹への恐怖心などで辛くてたまりません。先日高校を卒業し大学進学が決まりましたが、目指していた大学へは学費の問題で行けませんでした。自分の家の経済状況で大学に進学できることや、そもそも生活できていることがどんなに有難いことなのかは本当に実感し感謝していますが、祖母に頼りきっている両親への不満、自分のいない所で私達家族の悪口を言い合っている親戚や分不相応な進学を望んだ自分への苛立ちでどうしようもない程塞ぎ込んでしまう時があります。両親に対しては何故3人も子どもを産んだのか責めたてたくなることもあります。 私は他人(距離が近い人ほど)に気持ちを伝えれません。どんな言葉で罵られても泣かないためにヘラヘラ笑ってしまいます。誰かに何度も今までどんなに辛かったか、幼い頃から祖母や親戚に言われ続けている両親への悪口を誰にも言えず今も苦しんでいることなどを話そうとしましたが、両親に言うのは罪悪感があるし、他人に言うには金銭的な問題なためあまり知られたくなく恥ずかしいと思ってしまいます。置かれている状況に感謝したいのに不満や不安、恐怖心が邪魔をして純粋に感謝することができません。どうすればいいのでしょうか? ちなみに、看護師を志望して進学するので何となく大学を目指した訳ではありません。諸々のお金は返すつもりです。

  • 私の家は貧乏です。

    私の家は貧乏です。 父は私が小学校1年生の時に仕事を辞め、それ以来仕事をしていません。 母は、小さい会社でコピーライターとして働いていますが、もうすぐ会社が潰れてしまうかもしれないそうです。 母は、いつもお金がないと言っています。いくら働いても給料がもらえないとも言っています。 しかし、兄は馬鹿で人の話を聞けないので、経済状況をわかっておらず、高いものなど、自分の欲しいものを買いまくっています。 どのくらいお金がないのか、正確には知りませんが、貯金ももうほとんどないそうで、私はそんな話ばかり聞いているのでとても不安です。 お金が無いくせに、母も兄も浪費家なので、コンビニなどに行くと必ず何かを買います。 私は、外食に行っても本当に食べたいものじゃなくて、一番安いものを頼んでいるのに、いつも兄は高いものを頼みます。 今年、高校受験なのですが、内申が低く、生活態度も悪いので、公立の高校には入れないかもしれません。 母は、私立でもいいと言いますが、私がもしも私立に入ったら、兄も私立の高校に行っているので、私が卒業するまで学費が払えるのかどうか、不安です。 父が働けばいいのだと思いますが、父は何が何でも働く気は無いそうです。 私は、公立と私立どっちの高校に行けばいいのでしょうか?

  • 貧乏?

    私は貧乏なのでしょうか?自分では貧乏だと思うのですが他の人からの意見がききたいです。 私は四人家族です。私は中学生で妹は小学生です私は部活はやっています。家は2LDK のアパートで、小型犬を一匹飼っています。お母さんとお父さんの給料日前にお金が全くなくて出掛けられない、ご飯が充分に食べられない、家賃や電気代が払えない、水道やガス、水道が止まる、などのことは無いです。でも、水道代や電気代などは少し遅れて払うことがあります。給料日前にはお金がないからあまり高いものは買えないとよく言われます。私は塾に通っていて、妹は最近ピアノ教室に通い始めました。ゲームや、スマホは持ってます。両親の年収は少ない方だと思います。600万円もいかないそうです。服はあまり高いものは買いません。ブランド物はあまり持っていないです。 どうでしょうか?とても読みずらくてすみません。良ければ回答よろしくお願いします(*´-`)

  • 家に居場所がありません<長文>

    私の家族は 私と母と父の3人家族です。 父は仕事IYで 家に帰ることなど あまりありません。 本題に入ります。 私は、わけがあり 学校に行っていません。 自分で言うのも難ですが、 いい加減な理由で 不登校になったわけでは ないつもりです。 自分なりに行くのが 辛くなってしまいました。 ですが母は、 ¢どうせ勉強が嫌だから サボってるんでしょ? いつまで甘たっれてんだよ£ など言って来ます。 朝起きてリビングに行けば ¢ゴミ捨てて来な。 学校も行かないくせに 家のこともしないんなら 出てきなよ。£ など言われます。 別にゴミを捨ててくるのが 嫌なわけではありません。 母に言われる一言が とても辛くてたまりません。 目が合えば ¢いつになったら 学校に行くんだよ£ と言われ、 機嫌が悪い時は ご飯を抜かれたりします。 そんな母に 学校でのことを 打ち明けるなど 絶対にできません。 私が生きていくのに 支えになってくれたのが ネットで知り合った 友達とメールしたり、 昼間、母から逃げる様に 1人で買い物に行ったり するこの2つです。 衣服や携帯代は全て 父が払ってくれていて、 おこずかいも結構 もらっていました。 ですが最近、母が父に ¢〇〇最近、 めんどくさがって 学校サボってるのよ 何とか言ってやって£ と言いました。 父は私が理由もなく 休んでいるんだと思い 家に帰って来た時に ひどく怒られました。 ¢このまま行かないなら おこづかいもやらんし、 携帯も取り上げるぞ。£ と言われました。 おこづかいは貰えなくて 買い物に行くことができず、 1日中母といることに なってしまい。 もうすぐ母と父は 私からネットの 大切な友達までもを 取り上げようとしています もういやです。 中学生なので 1人で生きてくこともできず 支えてくれる物もなくなり どうすればいいですか?

専門家に質問してみよう