• 締切済み

結婚後の長期帰省と、義母の長期滞在について

30歳男既婚2児の父です。 嫁は学年が1つ上の30歳です。 義母さんがほぼ毎年、コンスタントに1~2カ月、我が家に滞在しています。 妻は、長期で休める機会があれば、子供達を連れて実家に帰省します。 昨年は、妻の転職に伴う仕事の空白期間を利用して、3週間帰省していました。 私は、これに関して  ・ 家庭の軽視  ・ 私のことを考えていない  ・ 常識的にありえない  ・ 親離れ・子離れできていない。 と感じていますが、皆様はいかが思われますでしょうか? (夫婦の話し合いが足りない等の夫婦間の問題はあるかとは思いますが)

noname#148776
noname#148776

みんなの回答

回答No.17

いいと思いますよ。実家に行っての長期滞在も、義母が来ての長期滞在も。その前に貴方と貴方の実親への配慮、遠慮、心配りがあれば・・・。 まあそんな配慮があれば娘が孫連れて来ても叱責して追い返すでしょうし娘から呼ばれたとしてもせいぜい一泊か二泊して「あちらの親御さんも孫に会いたいでしょうから定期的にお呼びしなさい」ぐらい言って帰るでしょうが まず自分が孫からなつかれたいと。まず他人より自分の満足なんでしょうね 悲しいけど最近そういうの多いなと思います。

noname#148776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に、その通りだと思います。 来てくれることは大歓迎なんですよ、本来は・・・ 私も義両親が喜んでくれると思って、妻が喜んでくれると思って認めてきたのに。 そういった配慮ができない方には、こちらがする配慮が当たり前に感じるようです。 当たり前ではないということを早く気付いてほしいと思います。

回答No.16

何度もスイマセンNo.13です。 誕生日の件・・・男の人が誕生日を楽しみにしているなんて知らなかった~ は 間違いだったことに気が付きました。私が誕生日当日にこだわりが無かったんです。 私の誕生日がクリスマスに近い日なので親に誕生日のお祝いをしてもらったことが無いのと 最初の子どもを2月29日に産んでしまったので2~3月の都合のいい日に誕生日のお祝いを している。 その流れで 下の子は 9月生まれなんですけど やっぱり9月の都合のいい日に 誕生日のお祝いをしている。 私はそれで 質問者さんの気持ちがピンと来なかったんですね。 すいません全然回答者に向いてなかったです。

noname#148776
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 私も「こだわり」はそんなにあるほうではないと思いますが・・・ 結局、「自分が同じことされたらどう思うか?」なんですよね。 私も30歳ですし、大々的に祝ってもらおうなんて気は微塵もないわけです。 でも、子供が片言で「おめでとう」って言ってくれたら嬉しいな~とか、残業で無理かもしれないけど一緒にご飯食べれたら嬉しいな~とか、それくらいは思うわけです。 私はイベントとか頑張るタイプではないです。 妻の誕生日もイベントというわけではないですが、上記みたいに思っていたこともあり、こうすると喜んでくれるかなと思ったので、ケーキを買ってきて、娘からケーキを渡させるというやり方で祝ったんです。 喜んでくれたかは分からないんですが・・・ まあ、それで実家に子供連れで帰省されたら寂し過ぎますよね・・・ 子供の誕生日も祝ってやりたかったのに、私の誕生日でも一緒に過ごしたかったのに・・・気持ち良く帰省させてあげるなんて到底無理ってものです。

回答No.15

すいません No.13とNo.14です No.13の件についての返答が抜けていましたので追加です 誰の助けも受けないで3人の子育てをした人の件です (奥様の仕事の内容等を知らないくせに云々) その人の話は誰の助けも受けずにたった一人で 御主人の助けさえなくやってのけたお話しだったので そんなの状況によるじゃないのって思ったわけです この件では お姑さんの滞在は絡んでませんでした わかりずらくて申し訳ないです

noname#148776
質問者

お礼

わざわざ何度もご回答ありがとうございました。 回答者さんのおっしゃりたいこともちゃんと理解できました。 ありがとうございました。

回答No.14

連続して2~3ヶ月なんですか? それは ものすごく長いですね 泊まりに来ているというよりは 同居ですね 新婚の時からでしたっけ? 完全にお邪魔虫でしたね 奥様のお勤めがとても大変なので お子さんのお世話に来ているのかと 思っていましたが違うんですね? 就業時間や勤務内容によっては 家事との両立が難しいので 親との同居や近所に住む親に協力して もらっているケースが多いもので・・・ お子さんが大きくなって子育て期が過ぎても 長期の滞在が見込まれているわけですね? それはお気の毒だと思います お姑さんはひとり暮らしですか? 私の母は(故人ですけど)県外でひとり暮らしなので さびしいかなと思って 毎年3週間位泊まりに 来てもらってました 主人は仕事が忙しくて残業時間が200時間を越えて いましたから あまり母と会う時間は無いので いいかな?って思っていましたけど・・・絶対嫌でしたよね 上の子供がアスペルガー症候群で 育てるのがちょっと難しいっていうこともあったので 愚痴を聞いてもらいたいのと ひとりで死んでるんじゃないかって 心配もあって殆ど毎日電話してました なので奥様が毎日電話していることは別に変だとは思わなかったわけです すいません私自身にそういった事情があったもので 奥様がおかしいとは思わない派です

noname#148776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >連続して2~3ヶ月なんですか? >それは ものすごく長いですね >泊まりに来ているというよりは >同居ですね そうですね、私も半同居という実感です。 >新婚の時からでしたっけ? そうですね、新婚とは言わずとも、子供がいないときも来ていました。 >奥様のお勤めがとても大変なので >お子さんのお世話に来ているのかと >思っていましたが違うんですね? 子供の世話に来てもらっている時期も含まれます。 例えば、妻が職場復帰の際にどうしても自宅保育しないといけない期間が発生した等です。 1カ月の自宅保育が必要でしたが、なぜか3カ月滞在されていたのも理解に苦しみます。 >お姑さんはひとり暮らしですか? いえ、義父さんはご健在です。 >いいかな?って思っていましたけど・・・絶対嫌でしたよね どうでしょうか、私の場合は義母さんが空気を読めない方なので・・・ 「私空気読めないの~(笑)」って自分で言っていましたので。 空気読めないなら人1倍気を遣わないといけないのに、遣えないから私は嫌悪感を持ち始めたというのもあります。 回答者さんのお母様が気遣いのできる方であれば、そう嫌になることもないと思いますし、お子さんのこともあるので、感謝されてるのではないでしょうか。 >すいません私自身にそういった事情があったもので >奥様がおかしいとは思わない派です うちは特にそういった事情もないので、その結果の質問内容だったんです。

回答No.13

質問者さんの奥様の仕事の内容や職場環境(人間関係などを含めた) 通勤時間や通勤手段等々を全く知らないのに 私も働いていて3人の子どもを誰の助けも無くやってのけたわよ ・・・って おかしいですからね 真に受けちゃダメですよ そのうえ そんな母親に育てられた子どもはろくな大人にならない的な事まで・・・ 失礼過ぎです 質問者さん&子どもさんの誕生日に留守したのは 良くなかったと思いますけど・・・ 男の人って そういうの平気かと思ってました。誕生日とかクリスマスなんか どうでも良いのかと思ってました。さびしく思っていたなんて奥様も知らないんじゃないかと 思いますので わざとじゃないと思います。それは言ってあげないとわからないと思います

noname#148776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者さんの奥様の仕事の内容や職場環境(人間関係などを含めた) >通勤時間や通勤手段等々を全く知らないのに >私も働いていて3人の子どもを誰の助けも無くやってのけたわよ >・・・って おかしいですからね 真に受けちゃダメですよ これってどういう意味でしょうか? これによって義母さんが長期滞在してもいいとか、妻が長期帰省をしてもいいとかの判断基準になるんでしょうか? 例えば、妻がものすごく忙しい仕事をしていた場合であれば義母さんを呼んでもOKということですかね? もしそうであれば、最初から2人で夫婦生活を頑張っていくということにならないと思うので、最初から同居前提の結婚とかになるんじゃないかと思うのですが・・・ 間違いであれば訂正もらえると嬉しいです。 >男の人って そういうの平気かと思ってました。誕生日とかクリスマスなんか >どうでも良いのかと思ってました。さびしく思っていたなんて奥様も知らないんじゃないかと >思いますので わざとじゃないと思います。それは言ってあげないとわからないと思います 回答者さんの言いたいこともよくわかります。 他人ですからね、考え方が違うのはよくあることだと思いますよ。 実際、質問内容やそれ以外のことが原因で喧嘩?になり夫婦仲が悪い状況ですが、コミュニケーション不足が根本の原因だとも感じているので。 私は、男女の違い以前に人間同士として妻と接しているわけでして・・・ 「自分がやられたら嫌なことを人にしない(思い遣り)」が欠落しているんじゃないかなと感じるんですよ。 回答者さんの義母さんが2~3カ月家に滞在したら嫌な気分になりませんか? 回答者さんの旦那さんに、許可なく子供連れで帰省されて、祝いたかった子供の誕生日や、子供と一緒に過ごしたかった自分の誕生日を反故にされたら、嫌じゃないですか? そういうのって、男女の違い関係無く分からないものなんですかね? そんな最低限の思い遣りを持つことが前提で、それから徐々にお互い接していく上で男女間・他人の価値観の違いを埋めて行くものだと私は思うんですが・・・ 回答者さんどう思いますか? よければ再回答いただきたく思います。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.12

はじめまして 二児の母です。 私の感覚で言うのなら 奥様の行動は理解出来ませんね。 ただ何故にそこ迄親が頼りで、子が頼り になるのか。。。 奥様にとって 頼りになる人物が 貴方であるべき なのに そうではないって事が 問題ですよね? 何か奥様が不満を抱いている、言えないって事は無いですか? だって、おかしいもの。。。 基本、好きな異性と結婚したわけですし、一緒に居たいって思うじゃない? だけど そこにお邪魔虫さんが数ヶ月滞在する、、、帰省もするわけですしね。 子離れは 相手方の問題なので 親離れ出来ないのは 貴方が何でも一人で出来ちゃうとか、、、じゃないのかな? 私の必要性は、、、、って 女性って考えてしまう一面がありますからね。 不満がなければ そこまで長期帰省はしないと思いますけどね。 常に仕事、となっている日々の中で やっと空白があるのなら 家の事をあれこれしよう、とか、パパも一日位有給で連休取れない? とか、、、なるんじゃない? どっちか だと思います。 貴方が一人でも 不自由が無い <うちの旦那は私が居なくても全然大丈夫> となるか 貴方が奥様に頼りっきりで何も出来ない<私だって働いているの、子供もいるの、手伝ってくれないし、自分の事さえもしない> どちらかだと思います。

noname#148776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >奥様にとって 頼りになる人物が 貴方であるべき なのに そうではないって事が 問題ですよね? そうですね、本来私に相談すべきところが、先に義両親に相談するところなんて、まさにその通りです。 そうなると、基本的に私と向き合ってないと感じてしまいますよね。 >不満がなければ そこまで長期帰省はしないと思いますけどね。 今でこそ不満があるとは感じますが、結婚初年度~数年の間でさえも長期滞在はありました。 妻も仕事していたので、それこそ長期帰省はなかったですけど。 ほぼ毎週のように実家と電話していますし、そういう意味でも「私と向き合ってくれない」「親離れできてない」と思ってしまうんです。 それゆえの長期帰省・長期滞在だから、不満の有無じゃないんだと思います。 >貴方が一人でも 不自由が無い <うちの旦那は私が居なくても全然大丈夫> 現状、子供を置いて妻が1人で家出したとしても、子育て含め全てできると思います。 もちろん料理の腕とか一抹の不安はありますけど、頑張れば解決する問題でしょうし。 ただ、仕事の時間帯だけ気にしないといけなくて、会社に理解してもらわないといけないという問題点はありますが。 >貴方が奥様に頼りっきりで何も出来ない<私だって働いているの、子供もいるの、手伝ってくれないし、自分の事さえもしない> 文句言われているので、不満があるならばこっちでしょう。 それでもANo1さんの補足に書いてる程度の家事・育児はこなしているので、頑張っている方だと思うんですけどね。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.11

再度回答いたします。 捕捉とお礼文読ませていただきました。 奥様は、けじめがありませんね。 周りの人に頼り過ぎだと思います。 働きながら、家事や子育ては確かに大変です。 でも、甘えてばかりは、ダメですよ。 出来るだけ、踏ん張らないとね。 質問者様のように、協力して下さるご主人様に、すっかり甘えていますね。 ご苦労が足りませんね。 許可がないのに、強行突破はいけませんね。 まだ、結婚して 5、6年でしょうか。 ここらで、引き締める事をお勧めします。 がんばってください。 男も女も、舐められたらおしまいです。 ビシッと、手綱引き締めましょう。

noname#148776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者様のように、協力して下さるご主人様に、すっかり甘えていますね。 確かに私の方が家事分担は少ないんですが、世間一般的には頑張ってる方かなと勝手に思っていたので、正直「家事してない!」なんて言われると頭にきてしまう部分もあり・・・ >男も女も、舐められたらおしまいです。 本当です、なめられてますね完全に。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.10

質問者様と全く同感。 でも、そういう女性を結婚相手に選んでしまったんですよねえ~。 お気の毒(;´Д`)

noname#148776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 共感をいただけてよかったです。

回答No.9

ここの回答者は、何故 こんなに嫁への賛同が多いのか 不思議です。 母親、妻 失格ですね。 私は、2歳半づつ離れた子供を3人育てました。 もちろん 朝9時から5時までの仕事をしながら。 実家も、飛行機で2時間の距離でしたし両親は、「婿さんに悪い」と言って 我が家に、来たことはありません。 夫の両親は、すでに鬼籍でしたから、 まったくの応援無しで 3人育てました。 夫の手伝いは まったくなかったです。 一軒家にすんでましたが、夫や子供が寝静まった夜中の1時とかに、起きだして 床のワックスかけや拭き掃除をしてました。 貴男の奥さんは、妻失格ですね。 でもまぁ、そういう嫁をもらったのは、貴男の「女を見る目」がなかったから。 いまさら どうしようもないので 妻がいない時間は 「羽を伸ばす」、自分の時間、、、ととらえましょう。 出来合いの物を食べたっていいじゃないですか!! 私の育った時代からみれば、今の時代の出来合いのものでも、充分なご馳走です。 まぁ、このような母親で育ったら、お子さんたちも まともな家庭の人とは、結婚できないでしょうけど。 だって、きちんとした、食生活の躾が出来てないのだから。 食事は、「餌」ではないのですから。

noname#148776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >不思議です。 私も正直そう感じてしまいました・・・ >実家も、飛行機で2時間の距離でしたし両親は、「婿さんに悪い」と言って >我が家に、来たことはありません。 私の実母も、妻に気を遣って、滞在しても2~3日、年に2回程度です。 >まったくの応援無しで 3人育てました。 >夫の手伝いは まったくなかったです。 尊敬いたします。 私の母親もそうでした。 食事は母親のもとでは惣菜やレトルトなんて年に数えるほどしか食べたことがありません。 毎日交互に肉、魚でメインを作ってくれ、2日連続で同じ食事が出る日なんて、カレーの日くらいでした。 だからこそ、大学でもコンビニ弁当などほとんど買わず、食事面には気を遣うようになったと思います。 >妻がいない時間は 「羽を伸ばす」、自分の時間、、、ととらえましょう。 いないことに関しては問題無いんです。 すべて自分でできますし、1人を楽しんでいます。 もともと実家を大切にすることには賛成ですし、気持ち良く帰省させてあげてましたから。 ANo2さんへのお礼にあるようなことがあったので、気持ち良く帰省させられない心情なだけです。 >だって、きちんとした、食生活の躾が出来てないのだから。 >食事は、「餌」ではないのですから。 私も食事は躾だと思う人間です。 それに、小さな頃からの食生活が、大人になってからの味覚を左右すると聞いたことがあるので。 将来子供達がシェフになりたいとか、ケーキ屋さんになりたいと言ったら、と考えると、妻に改善を依頼するのは、親として当然の行為だと思います。 変な話、私が料理全般を担当してもいいんですよね。(下手くそなのでダメですけど、努力はできるので)

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.8

ANo.2です。補足とお礼読ませていただきました。 まず補足を読ませていただいた限りは、義母については特に問題ないかなというのが正直な印象です。 レトルトが多いというのも、正直育ってきた環境の違いでしょう。 そりゃ手作りの方が子供にとっても良いとわたしも思いますが、こればっかりはそれぞれの家庭の価値観があるので、単純にレトルトが多いからと言って手抜きだとは言えませんね。 ですが、奥さんの態度は確かにおかしいと思います。まあ、ご質問者様が書いているように、夫婦間の話し合いが足りないのが問題だと思いますけどね。 何となくの印象ですが、奥さんは子供を自分だけで独占したいのではないのかなという気がします。 そういう夫婦を少なからず見たことがあります。奥さんが子供に手をかけすぎるあまり、夫婦の関係が薄れ、最終的には離婚に至ります。 子供に対して過剰な愛情を注ぐ傾向のある女性ほど、陥りやすいような気がしますね。 そういう女性は、夫と子供を共有することができないんです。子供が夫になつくことにすら、危機感を覚えてしまうんでしょう。 おそらく、一緒に子育てをするという意識が低いのだと思いますよ。 これは、どちらか手が空いている方が育児をする、という関係でダメだという意味です。 正直それでは、単なる子供の取り合いです。 そうではなくて、一緒に育児をすることが大切なんじゃないかなと思います。 例えば、奥さんが何か別のことをしているときだけ育児をするのではなく、奥さんが子供に対して何かをしているときこそ一緒に育児をすることが必要だと思います。子供の前で、ご質問者様と奥さん二人で顔を合わせ、一緒に子供に話しかけることです。4人で一緒に遊ぶことだと思います。 ご質問者様と奥さんで子供を取り合うのではなく、一緒に育てているという強調性がうまれれば、きっと改善できるんではないかなと言うのがわたしの感想です。 ご参考まで。

noname#148776
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そりゃ手作りの方が子供にとっても良いとわたしも思いますが、こればっかりはそれぞれの家庭の価値観があるので、単純にレトルトが多いからと言って手抜きだとは言えませんね。 子供のためを考えて、その価値観の違いを埋めたかったのですが、妻を説得する手法をあやまってしまったようです。 >子供が夫になつくことにすら、危機感を覚えてしまうんでしょう。 そういう傾向もあるかもしれません。 子供があるポイントに限り「パパ嫌」なんて言っただけで「子供はパパに懐いてない」にすり替わってしまうので。 実際は子供もひっついてきてくれますし、おおむね問題無いと感じていますけど。 >そうではなくて、一緒に育児をすることが大切なんじゃないかなと思います。 たぶんこれですね。 お互いの多忙を言い訳にし、片方が面倒みてるときは片方が家事を、出かけた際も片方が買い物をしていれば片方が面倒を見ていたという状況が多かったと感じます。 そこは反省すべき点だと感じましたし、そう思う部分もあったにも関わらず、お互いの多忙にうやむやになっていましたので。 >ご質問者様と奥さんで子供を取り合うのではなく、一緒に育てているという強調性がうまれれば、きっと改善できるんではないかなと言うのがわたしの感想です。 少ない情報にも関わらず、的確なアドバイスをいただけたと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚後の長期実家帰省について質問です。

    30歳既婚男です。 結婚されている方、もしくは結婚されたお子様をお持ちの方にお聞きしたい内容です。 結婚後、両親と別居している娘(息子)が、長期間実家に帰省することに対してどう思いますか? 私の妻や、友人嫁がそうなのですが、帰省できる暇があれば1~2カ月平気で帰省します。 (※例えばその帰省が出産等であれば話は別ですが、ただの長期帰省です。) 私の考えでは、厳しい言い方をするなら「今の家庭を軽視する行為」と思ってしまいます。 妻の母親もそうです。 専業主婦なので自由がきくため、今年は4カ月間我が家に滞在していました・・・ 毎年義実家に帰省する我が家ですが、今年は妻の仕事の関係上帰省できません。 そのときに「ホームシックになりそう」と話しかけてきた妻には呆れました。 あなたの家はここではないのですか?と。 そんな何気ない発言や、妻の母親の行為等から、「家庭の軽視」という言葉があの親子にはぴったりだと思っています。 そんな考えをする私は間違っていますか? (偏った考え方なのかもしれないとは思いますが・・・)

  • 義母の長期滞在に関して

    30歳既婚男2児の父です。 妻は学年1つ上の30歳、子供は4歳弱と2歳弱の娘達。 妻の実家、私の実家ともに飛行機の距離です。 (私の実家は車でも行けますが6時間はかかる) 以前も同様の質問をさせていただきましたが、 話がずれてしまったので再度質問させていただきます。 ※家庭状況を考慮に入れず、 単純に期間についてどう思うかを回答いただけますでしょうか。 →前回、「夫の育児貢献度」「妻の仕事環境」等を尋ねられましたので、できればそこは考慮に入れてほしくないところです。 義母さんが毎年コンスタントに2カ月間程度、我が家に滞在します。 ※2カ月に1度やってくるのではなく、1年間のうち2カ月は我が家に滞在するという意味。 【質問内容1】 ・ 期間は普通だと思いますか? →私にとっては長いなと感じるため。正直自分の家なのに居場所がないように感じる。 (私の両親は妻に気を遣い、来ても年2~3回、滞在しても3日程度) 【質問内容2】 ・ 皆様のご家庭ではどうでしたか? →「○○な状況だったから○○日きてもらっていた」等。 【質問内容3】 ・長期滞在を半同居と感じる期間はどれくらいですか? →以前の質問では、「それって同居じゃん」という意見もいただきました。 私個人としては、2カ月間の滞在は「半同居」というイメージなので、皆様はどう思われるか? 複数質問書いておりますが、1つだけの回答とかでもかまいませんので、多くの方に回答いただけると嬉しく思います。

  • 子離れ親離れできていないな~と感じる行為は?

    30歳既婚2児の父です。 妻は学年1つ上の30歳、4歳弱の娘と2歳弱の娘。 自分の配偶者に対して、または義理両親に対して、 子離れ親離れできていないな~と感じた行為はどんなものがありましたか? よければご紹介ください。 ※友人、知人の話でも可です。 このような質問をした背景は、妻と義理両親の距離感について疑問を感じているためです。 (家族と仲良しなのはもちろん良いことだと思いますが) 簡単な例を挙げると、我が家にて長期滞在の多い義母さんに「子離れしてほしい」と思っているわけですが、以前質問したところによると、「それは子離れ親離れとはちょっと違うと思うよ」という回答がありましたので、子離れ親離れってどんな行為なんだろうと疑問に思った次第です。 宜しくお願い致します。

  • 帰省中はどちらの実家に滞在しますか?

    帰省先は夫婦ともに同じ町で、年に3、4回帰省します。結婚以来必ず夫の実家に滞在し、自分の実家には少々顔を出す程度、泊まったことは一度もありません。夫の兄弟、お嫁さんも帰省している手前、自分だけ「今日は実家に・・」とも言いにくくて。 同じように帰省されたり、実家が近くにあるという方。それぞれの実家にどのように滞在されてますか?

  • スイスに長期滞在するのって簡単ですか?

    スイスに長期滞在(2年くらい)するのって簡単でしょうか? 今、結婚していまして、夫婦でスイスに長期滞在したいと思っています。 ここのWEBでちょっと調べたのですが、国によっては簡単にビザを再発行してくれる場合もあるということだったので。 実際にスイスに長期滞在したことのある方、もしくは他の国でも結構です。 どなたかご存知の方がいましたら教えていただきたいです。 ワーキングホリデーも考えたのですが、年齢制限があるようでどうも妻がひっかかりそうなんです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 帰省がしんどいです。

    帰省がしんどいです。 毎年旦那さんの実家(新幹線など乗り継いで9時間)に帰省して5泊ほどしています。 同じ時期に旦那さんのお姉さん家族も帰省してくるのですがその姉弟(低学年と幼稚園)が1日に何度も喧嘩するし階段もドスドスと音を立てて登り降りするし私達の部屋に自由に出入りして早朝から起こされる事もしばしば。 お行儀が悪いし好き嫌いも多くてびっくりします。うちの子供(低学年)と仲良く遊んでくれるのでありがたいのですが…と お姉さん夫婦も何度も注意して怒っても変わりません。 義父は定年退職していてご飯食べている時以外はリビングで寝ています。スーパーへ買い物行くのについてきてもカゴも持たないし袋も持たない、運転もしません。 お義母さんがフル稼働しています。 1年に1度だし…と思う反面、毎年帰省の時期が近づくと憂鬱になります。 私の我慢が足りないのでしょうか…

  • 義姉の帰省を何も伝えてこない

    義姉がよく帰省してくるのですが、(旦那さんを連れて多いときだと一泊二日or二泊三日を月二回くらい)その時の対応について困っています。 現在私たち夫婦は、義両親と敷地内同居をしているのですが、義母が私に気を使わせたくないのか義姉が帰省することを全く伝えてこないんです。 たまに私の夫には「明日義姉夫婦が帰ってくるから、車を貸してほしい」と伝えてきたりするのですが、大抵は義姉夫婦が帰省する事を全く知らされておらず、庭で会ったりして初めて義姉夫婦が帰省してることを知る状態です。 特に私には何にも連絡がなく、義姉夫婦が帰省している時に義母に会っても、「義姉夫婦が帰ってきてるのよ~」など一切言ってきません。 なのに、突然「義姉夫婦が帰省してるから、食事やイベントに一緒に行かない?」など義母が誘ってきたりするんです。でも、事前に知らされてないので、大抵は私たち夫婦に予定が入っていたり、正直急すぎてめんどくさいので断り続けている状態です。 でも、断ると「せっかく義夫婦が帰ってきてるんだから来てくれてもいいのに・・」みたいな態度をしてきます。 なので、義姉夫婦が帰省しても何の接点もない状態が続いていて、これでいいのかな?と思ったりしています。義母も私に気を使わせたくないのか、嫁として?の付き合いをしてほしいのかよくわかりません。 みなさまどう思われますか?アドバイスお願いします。

  • 妻の帰省が許せない

    30代半ばの結婚10年目で息子が6歳です。 妻の実家は電車で5時間くらい、頻繁に帰省できる距離ではありません。 これまで年に1回、妻と子供だけで1週間から2週間ほど帰省していました。 妻はそれくらいの帰省でちょうどいいと言いますが、 実際のところ分かりません。 だいたい私の方からそろそろ帰省すれば?と言い 帰省の計画を嫁が立てるといった状況です。 それを自分で言っておきながら、内心それを聞き入れた嫁が許せません。 妻を取られたような嫉妬に近い感情があるように思えます。 私のせいで家庭内が帰省の前後がいつもピリピリしてしまいます。 自分自身クズだなと思っているのですが気持ちを抑えることができません。 嫁家族と私は良い関係を築けていないことが大きな要因になっているかもしれませんが 私が修復を望んでいませんのでそれが理由なら困難を極めます。 妻は専業主婦で、家事も育児もきちんとやってくれてるので感謝しかありません。 実家に帰ることで気が紛れるなら、それもいい事だと頭では理解していますし、 妻の両親も孫に会えることを楽しみにしているでしょう。それも分かっています。 ただ、妻の帰省がむかついてしまうんです。 夫婦仲は良好ですし妻の事は大好きですが、この先も帰省問題はいつまでも続きそうです。 気持ちよく妻を送り出すにはどうすればいいのでしょうか。

  • 妻の帰省に、義母も同行することはよくありますか?

    夫と小さい子供の三人暮らしです。 義理の母は70代、車で20分の距離で独り暮らしです。 この夏、私の実家(遠方です)に家族で帰省する際、夫が義理の母も連れて皆で一緒に!という考えで、同行となりました。 来年からは家族だけで帰りたいと思う私は、器が小さいでしょうか。 夫としては、姑が私の実家に来た事がないこと。また私の実家方面が観光地で、夫の生まれ故郷も比較的近いので、姑がお元気なうちに、私の実家訪問も兼ねて小旅行に。という考えのようです。日頃別居で寂しい思いをしているお義母さんに、親孝行したい思いがあってのことでしょう。 (ちなみに私の母も独りです。夫の実家を訪問したことはありません) 夫の優しい思いを否定したくはありません。 ただ、宿泊が私の実家に連泊となり、母がやはりお義母さんに気を遣いますし、孫も譲り合いになってしまいます。私自身も、性格的にお義母さんのもてなしに気を遣うと思います。(気なんか遣わなくていいと言われますが、そんなに簡単なことじゃありません)そうなると、帰省で寛ぐという目的がずれてきてしまいます。 また、夫と子供だけなら私の知り合いに会わせるスケジュールも組めますが、さすがに義理の母までは連れて行けず、行動も制限する部分が出てきます。 (夫は、自分と母親は二人で観光でもしているから自由にすればいいといいますが、さすがにそれはできません。) お義母さんも一緒に、皆で楽しい旅行にしたいという夫の思いはわかります。 ただ、双方の親を連れて旅行に行くならまだしも、 なぜ帰省も一緒じゃないといけないのか、 私が子供すぎるのでしょうか、どうしてもそう考えてしまいます。 この件で夫と口論になり、来年から、私の実家へは家族三人で帰省したいという意見を通させてもらったのですが、なんとなく私が【意地悪】であるような、後味の悪い話し合いになってしまいました。お義母さんだけ仲間はずれにしてしまう冷たい妻と、受け取られてしまったかもしれません。 また、今は別居ですが、 いずれもし同居になった場合、夫は自分の母親を留守番させて、 自分たちだけで私の実家に帰省するとは思えません。 みんなで一緒が一番と考えているからです。 姑を独りにしたくない気持ちはよくわかりますが、 嫁の帰省にまで同行っていうのは。。。それは線引きが必要だと思うんです。 やっぱり私が冷たいでしょうか。 同居の件は、姑がまだお元気なので、私の我がままで保留にしてもらっています。基本的に、どんなに優しいお姑さんでも、家庭に主婦が二人になること自体、私の性格的には辛いのです。 私は、姑のことは大切に思っています。苦労して夫を優しい男性に育て上げてくださったので、感謝しています。 ただ自分の実家に帰省するときは、家族だけで帰ってのびのびしたいんです。 私の考え方は器が小さくて意地悪でしょうか。 どう伝えても、夫には、意地悪に受け取られるような伝え方しかできません。 夫と同じような考えを持った方はおられますか? ちなみに姑は、控えめな方です。ただ私の実家へは一度行っておきたいと思ってくださっているようで、今回は、同行することが嬉しそうでした。ついでに故郷巡りもできると、楽しみにされています。 私の母も、面食らってはいましたが、基本的に人がいいので、どうぞ来てくださいと言っています。ただ、私の気持ちもわかっているので、来年からはさすがにお義母さんは一緒に来られないんじゃないかなって言っていました。 私も、今年はお義母さんにも楽しんでもらえるよう、美味しいお店を予約したり、準備は進めています。でも、今年だけだと思うから、精一杯楽しんでいただこうと思っている部分もあるのです。 繰り返すようですが、 夫の本音は、毎年みんなで一緒に帰省したい。姑も家族なんだから連れて行きたい。 それを私が意地悪して阻止しているみたいな形が耐えられず、、、 中立的なご意見を聞きたくて投稿しました。 これ以上、夫はこの話をしたくないようですが、 私は、夫の価値観自体がひっかかっていて、 どうせなら私の気持ちも理解して、納得してほしいんです。 私が間違っているなら、改めます。 どちらにしろ、きちんとした気持ちを夫に伝えられるよう、手助けください。 長くなってお詫びします。

  • 結婚後の年末帰省は必ず?

    皆さん、結婚後、年末は必ずご主人の実家に泊まりで休み中はずっと帰省されていますか? 私は結婚して9年になりますが、毎年帰省するのが少ししんどくなってきました。 主人の実家は今の自宅から車で片道6時間ちょっとの所で、結構田舎です。 わががまかもしれませんが、一度ゆっくり年末年始を二人で旅行してみたいのです。 が、義父母は私たちが帰省するのが当然のような感じでさらに年に何度も帰省して欲しいようです。 滞在中はやはり気をつかったり、親戚が多かったり、田舎特有の事や近所や地域の手伝いや何かと落ち着かず、私はほとんどお通じがなくなってしまい、後日大変な状況になる事が多いのと、よくある事だと思いますが、義母が割合、ウエットなのでちょっと圧迫を感じるのです。 やはり世の中の皆さんは年末年始は当然のごとく帰省は必ずされているのでしょうか?そう言えばニュースで帰省ラッシュとか聞きますね。。 お正月をいろいろスケジュールを考えてみたいとか思うのですが、正直、帰省しないと罪悪感を感じるのです。。自分勝手しているようで。。 それで多くの人の話が聞きたくて質問してみました。 ちなみに私たちは毎年、主人の実家に休み中ずっと滞在していますが、私の実家には、行かないで電話だけか、(←転勤族なので遠方な時)1月中に日帰りか1泊で挨拶に行く感じです。以前、主人が両方の実家から遠方の職場(転勤族なので)の時、私の職場で、年末の予定の話になった時に「両方、遠くなったのに、だんなさんの実家にだけ泊まりに行くのはおかしいのでは?」と男性全員(と言っても3人ですが)から言われました。 現実はなかなかそうもいかないでしょうが、「本当にそうだよね。私も何か当たり前みたいに思ってたけど・・」という気持ちでした。 話が横にそれてしまいましたが、 みなさん、どんな年末年始をすごされていますか?