• 締切済み

幼稚園、保育園の先生、ご意見ください。

今年4月から年少に入園予定の子供がいます。 見学に行った際先生たちの雰囲気もよく家からも近いことでその園に決めたのですが…。久しぶりに会った友人に話したところ、その友人の妹さんが6年前に働いていた園だそうで、その頃いた先生たちは今ほとんどいないということでした。 詳しいことは友人にもわからないようでそれ以上は聞けませんでしたが、先生たちの入れ替わりが激しい園はよくないと聞いたことがあり不安です。 ただ、私が見た限りでは、30~40代の先生が多く落ち着いた雰囲気で明るくのびのび…という印象だったので、本当はどうなのかわからなくなりました。 友人の妹さんはギャルだから、園の雰囲気に合わなかったのかな…とも思いましたが、その頃の先生たちがほとんど辞めてるとなると、どういう理由が考えられるのか教えていただきたいです。 園の裏側は先生をされてる方、されていた方ならよくわかると思いますし、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.1

>今年4月から年少に入園予定の子供がいます。 見学に行った際先生たちの雰囲気もよく家からも近いことでその園に決めたのですが…。久しぶりに会った友人に話したところ、その友人の妹さんが6年前に働いていた園だそうで、その頃いた先生たちは今ほとんどいないということでした。  公立か私立かで、保育士&幼稚園教諭も違います・・・  公立は結婚しても継続可能ですけど、私立は結婚は寿退社です若い先生しか居ないと言う事です・・・  私立は経営が課題です、年数居る先生の給料面は値上げが現実課題、若い先生は毎年新規採用で取れる分、コスト面は押さえる事が出来ると裏事情です・・・ >詳しいことは友人にもわからないようでそれ以上は聞けませんでしたが、先生たちの入れ替わりが激しい園はよくないと聞いたことがあり不安です。  新人ばかりになるから、古い先生が居ないと言う事情です・・・ >友人の妹さんはギャルだから、園の雰囲気に合わなかったのかな…とも思いましたが、その頃の先生たちがほとんど辞めてるとなると、どういう理由が考えられるのか教えていただきたいです。  同期生が居ないと、居づらいです・・・  だから辞めていく仕組みです。  保育畑で30年近く居ました、保育園から、学童保育など・・・公立ですけど・・

erimaman09
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 すごく参考になりました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 知り合いの先生に保育してもらいたいとき

    こんにちは。 今友達から保育所入園について相談されているのですが、その中で少し困っていることがあるのでご協力お願いします。 私の知り合いが働いている保育所に友達の子供をゆくゆく入れてあげたいと思っています。 しかし保育士となった方の勤め先は昔聞いていたのですが家から遠くなかったこと以外よく覚えていません。 連絡先についても、関わることもないかと消してしまったので訊くことができません。知っているのは名前程度です。 私としては知っている人がいるからだけじゃなくて園や他の先生の雰囲気、見学で決めたほうがいいと思うのですが友達は間接的にでも知っている方のほうが安心できるようです。 できれば協力したいのですが、知り合いの保育士が働いている園を知ることはできますか? 個人情報に関わることなので、難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。 補足:ホームページには載っていませんでした。電話しようかとも思ったのですが、答えてくれるかどうかわかりませんし、いなかったらその保育所に悪いと思うので、していません。 保育所すべて見学して探すわけにもいかないので困っています

  • 幼稚園等の加配(先生、保育士経験者へ)

    こんにちは。子供に発達の遅れの疑いがあり、幼稚園や保育園入園に際して加配をつけて頂くか、悩んでいます。                                   うちは来年度年少になる息子がいます。お聞きしたいのは、ある程度で構いませんが、加配を園で手配するレベルとは、どの程度かということです。そのどの程度というのがお答え難しくなるでしょうか.....                           うちの通園可能な地域の園はほんのいくつかしかなく、その中で、遅れのある子に親身になって下さるところは私立幼稚園一つと公立園のみで、そのことから遅れのある子がその幼稚園に集中してしまう結果があります。先生方は、一般のお子さんをみるのも 大切な仕事であり、加配を手配できる人数にも限りがあることから、予め遅れがあるようなことを必要以上に大げさに伝えてしまうと、入園できるはずのものも入園できなくなってしまうかもしれません。                   要はたぶんうちの子の程度がとても微妙なラインにあるのではということです。言葉はまだ二語文中心と三語文程度ですが、お友達に話しかけるコミュニケーションはまだでも、お友達に興味もあり、よく真似して動きますし、集団を嫌がりません。おむつも二歳半すぎにはとれています。こだわりや多動もとくにありません。先生の話を集団で聞けるかというとあやしいとこですが、それは程度こそあっても一般の子供も年少位でしっかり話を聞ける子ばかりではないと思うのですが...。                                          明らかに無理だろうという感じだと、逆に、言わないで入園は親としても不安ですし、先生方にも当然迷惑と思います。うちは加配を付けるレベルなのでしょうか。このあたりにお詳しい方お返事よろしくお願いします。  

  • 幼稚園の先生

    来年幼稚園年少で入園予定ですが、第一希望的の幼稚園の先生方の感じがあまり好きではありません。 大規模幼稚園が魅力で課外授業もあり、しっかり指導もされてて入れたいなっと思うのですが…。 初めて園に電話で問合せした時からなんか違うな~とひっかかっていましたが、今だに変わりません。 聞いてもなんかはぐらかして、はっきり答えてもらえなかったり、事務的な感じであっさりしています。あっさりしていて不親切のような気もします。 人それぞれだと思いますが、そうゆう状態で入園させても大丈夫でしょうか? 第2希望の幼稚園は少人数でアットホームですが、先生方の感じは良いです。 宜しくお願いします。

  • 幼稚園の先生に不信感

    今年入園する幼稚園なのですが先生の雰囲気があまりよく思えません。 ベテランの副園長先生に笑顔で大きな声で挨拶したら素っ気ない態度で無視されてしまいました。思い過ごしだよ。と旦那に言われますが前回、幼稚園に足を運んだときも同じようなことがありました。 園の先生全体的に元気や明るさもなく、冷たい印象で子供と接してる時も笑顔があまりなく 楽しそうじゃないです。 これから入園して先生と心が通え合えるのか信頼できるのか、子供を 安心して任せられるのか、とても不安が強く四六時中、幼稚園の事で悩んでしまっています。 私的には元気いっぱい楽しく優しい雰囲気の中、子供と接してる幼稚園を想像していただけに 理想と違いショックです。 保育内容も、んっ?と感じることもあります。例えば説明会の時に別のクラスで子供を預かって もらった時なのですが先生と紙芝居を見たりお歌をうたったりして楽しく過ごしてるのかと思いきや、 迎えに行ったらアンパンマンのアニメDVDを観せていて驚きました。 園児の雰囲気も、我が子とちょっと合わないのではと不安に感じています。 ウチの子は元気いっぱいで活発なのですが、幼稚園の子達は逆で おとなしいタイプの子が多いです。 もっと早く知っていれば入園させてなかったのですがこの幼稚園が見学会もプレ・体験教室も 何もない幼稚園だった為、小規模でアットホームな所や実際通っている人の声だけで入園を 決めてしまいました。 他にもプレや見学など実際足を運んだ上で気に入った幼稚園を見つけることが出来たのですが 、家族の強いススメで職場(自営)がすぐそばにある市外の同じ小学校に上がる子はいない少し遠いこの幼稚園を選びました。職場から近ければ何かと安心という事もあり。 幼稚園や保育内容が良ければきっと子供も私も幼稚園生活を楽しめると 思っていただけに市外の幼稚園を選んだ挙句、今回の先生や保育内容にはもう絶望感しかありません。 後になって聞いた話によると先生の入れ替わりも激しいようでベテラン先生は残るけど 若い先生などはすぐに辞めてしまうようです。 別の幼稚園のプレ体験教室に通ってたときの子供の生き生きと楽しそうに先生と接してる姿が 忘れられません。本当親子楽しく通っていただけに今はただ、このプレの幼稚園に入園してればと後悔しかありません。 とりあえず今の幼稚園には通ってみて、もしかしたら良い所や入園してよかったと思えるところ が出てくるかもしれないので様子をみますが、みなさんならどうされますか? アドバイスください。

  • 保育園は園見学させてくれるのですか?

    幼稚園か保育園かどちらにしようか悩んでいます。 どちらに通わせるにしろ、働くつもりでいるので、 保育園のほうがいいのかな?とおもっていますが、 幼稚園では園の説明会があったり見学があったりと 聞いて参加する予定ですが、保育園ではあまり聞きませんが頼んだら 見学などををさせてもらえるのでしょうか? やはり見学や園の方針を知ったうえで入園させたいの ですが・・・。

  • 幼稚園の先生に不信感

    今年入園する幼稚園なのですが先生の雰囲気があまりよく思えません。 ベテランと言われている先生に笑顔で大きな声で挨拶したら素っ気ない態度で無視されてしまいました。思い過ごしだよ。と旦那に言われますが前回、幼稚園に足を運んだときも同じようなことがありました。 園の先生全体的に元気や明るさもなく、冷たい印象で子供と接してる時も笑顔があまりなく 楽しそうじゃないです。 これから入園なのですがとてもじゃなく先生と心が通いそうになく信頼できるのか、子供を 安心して任せられるのか不安が強く四六時中、幼稚園の事で悩んでしまっています。 私的には元気いっぱい楽しく優しい雰囲気の中、子供と接してる幼稚園を想像していただけに 理想と違いショックです。 保育内容んっ?と感じることもあります。例えば説明会の時に別のクラスで子供を預かった 時なのですが先生と紙芝居を見たりお歌をうたったりして楽しく過ごしてるのかと思いきや、 迎えに行ったらアンパンマンのアニメDVDを観せていて驚きました。 それと園児の雰囲気も、我が子とちょっと合わないのではと不安に感じています。 ウチの子は元気いっぱいで活発なのですが、幼稚園の子達は逆のタイプで おとなしいタイプの子が多いです。 もっと早く知っていれば入園させてなかったのですがこの幼稚園が見学会もプレ・体験教室も 何もない幼稚園だった為、小規模でアットホームな所や実際通っている人の声だけで入園を 決めてしまいました。 他にもプレや見学など実際足を運んだ上で気に入った幼稚園を見つけることが出来たのですが 抽選に外れてしまい、家族の職場(自営)がすぐそばにあるし何かと幼稚園から近ければ安心かと思い市外の同じ小学校に上がる子はいない少し遠いこの幼稚園を選びました。 幼稚園や保育内容が良ければきっと子供も私も幼稚園生活を楽しめると 思っていただけに市外の幼稚園を選んだ挙句、今回の先生や保育内容にはもう絶望感しかありません。 今後どうしたらいいのでしょうか?もしかしたら入園したら良いところも見えてくる、入園して良かったって思えるかもしれないって思いもなくはあります。 とりあえず入園はさせてみますが、みなさんならこのような場合どうされますか? アドバイスください。

  • 幼稚園選び 子供の意見はどこまで聞きますか?

    幼稚園選び 子供の意見はどこまで聞きますか? 3歳になる娘なのですが、来年入園予定で幼稚園を色々検討しています。 いくつか見学や園庭開放に行き、立地や月謝、評判など検討してある幼稚園が親的には第一候補に残りました。 しかし、なぜか娘はこの幼稚園を嫌がるのです。 しかも、保育風景を見て嫌がるのではなく、建物を見た瞬間に嫌がるのです。 何が嫌なのかと聞いても、「ここイヤ、ここはイヤ!」と言うばかりで、園庭開放の日に園に入ろうとすると大号泣するくらいです。 外観が暗いとかいうこともなく、何がそんなに嫌なのかわけがわかりません。 先生が嫌とか保育のことで嫌なことがあるならまだわかるのですが、本当に意味不明なんです。 どうにかなだめて中に入って遊びましたが、遊んでいる時も終始機嫌が悪く、2回目に行った時もまた号泣して嫌がりました。 他の園を見学した時は、ここまで嫌がったことはなかったのに・・・霊でもいるのか?と疑ってしまうくらいです(笑)。 子供のことですし、実際に入園してしまえば平気になるのではないかと思ってしまうのですが、甘いでしょうか? これほど子供に印象の悪い幼稚園は、避けたほうがいいのでしょうか。 他の園は遠かったり競争率が高かったりで理由は様々ですが、親としてはこの園が一番現実的な園なので、できればここに入れたいのです。 ですが、楽しいはずの幼稚園の3年間、嫌な幼稚園に通わせるのもかわいそうですし、どうしたものか。 似たような経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • どちらの保育園を第一希望にするかまよっています(切実です)

    4月入園希望の2歳児です。 役所との面接は12月に終えました。1月31日までは、希望保育園を変更できます。 先日第2希望の保育園に再度見学に言ってきたところ、園長先生から、 願書を書けばうちに入園させてあげる と言われました。 役所では、その保育園は募集は定員に達していると聞いているのでびっくりしました。 第2希望の保育園はマンモス園で、3歳児以降になると定員割れの場合は自由契約の枠もあり、地元では「働いてなくてもあそこなら入れる」と 有名です。 でも2歳児の枠で、しかも役所を通しているのに園長先生の権限で入園できるのでしょうか・・・ とりあえず第2希望なんで考えさせてください、とその日は帰りました。 園の雰囲気、保育士が若い人があまりにも多い、という点で第2希望の園は あまり気が進みません・・・。 しかしながら私の住んでいる地区は保育園激戦区で、第一希望の保育園は 倍以上の倍率だといいます。 どちらの保育園にも入れない、ということになると本当に困るため、 今すぐ第2希望の保育園に決めたほうがいいのでしょうか・・。 どうしたら良いのかわからず相談させていただきました。

  • 保育士や先生方、お母さん方にお聞きしたいです

    園選び。 先生方が穏やかで、先生のことが好きになりそうな園(だけどお友だちの雰囲気が合うか心配…)を選ぶのと、 近所の仲よしの子たちが行き、気のあいそうな友だちが多い園(だけど先生方が少し冷たい感じ)を選ぶのと… どちらが楽しく通えると思いますか? 子どもにとって影響が大きいのは、先生でしょうか?友だちでしょうか?

  • 保育園の選択で。。長文です。

    悩みすぎてわからなくなってしまいました。どうかご助言いただけましたら幸いです。 2才の娘を認可外に預けて2ヶ月になります。 いまの保育園は、激戦区にいながら偶々良いタイミングで空きがあったため親の都合優先で入園させました。 ですが正直見学の時から良い雰囲気はあまりなく…×ではないですが△といった感じでした。 雰囲気はサバサバといいますか… お昼寝の時間に暗いなか狭いスペースで先生の話を聞きましたが、園長先生は不在でした。 説明も(けして悪気はないと思うのですが)淡々としていて料金のことは聞けても肝心の子どもたちのことを考えてのことは聞けませんでした。(保育理念とか、子ども達にどういうことをさせる、保育で大事にしたいこと など…) スペースがあまりなく、別室という場所もないのと、先生達もお忙しいのもあるのか あまり先生とコンタクトを取れないという印象です。 お忙しいと思い、こちらからはあまり声をかけないようにしていますが、本当にこちらから聞かないと子どものことを教えてくれません。 また、この短期間で先生が4人やめられ2人入ったりと落ち着かず、ただでさえモヤモヤしているなか先生がバタバタ入れ替わりされるともうここでは無理かなと思い、(どちらかというと私自身が)転園希望を出してしまいました。 転園先は、元々入りたかった場所でもあり、若干遠いですが園長先生の子どもに対する思いや躾が聞け、園もけして広くはないですが、いまより少人数でアットホームな雰囲気が好ましく感じました。 …ですが、最近になって送り迎えで娘が泣かなくなってきたり、連絡帳にニコニコ楽しそうにしていました と書かれるようになったこと。 担当の先生が変わりわりと丁寧にみてくれていると感じることなどがあり、 娘が折角慣れて楽しんでいるのならあまりバタつかせず、転園はしばらく見合わせようか(また空きがでるか分からないですが)非常に迷っております。 保育園は、安全に必要な保育をして下されば良いものとは認識しておりますが、私は保育士さんの子どもに対する接し方や声の掛け方、なにをみてくれているか、子どもが過剰なストレスなく楽しんで過ごせているか…すこし神経質になってしまっていると思います。 まとまらなくてすみません。。 因みに両方無認可です。 いずれ認可か幼稚園かは検討していますが、娘が気に入れば大きくなっても無認可でも良いと思っています。