1年の半分海外にいる場合、日本の住まいどうする?

このQ&Aのポイント
  • 1年の半分ほどは海外で過ごしている場合、日本の住まいの選択肢として考えられる2つのオプションがあります。
  • 1つは、東京で賃貸などを借りずに実家と東京を行ったり来たりしながら海外に行く方法です。
  • もう1つは、都心の激安のワンルーム賃貸をセカンドハウス的に借りる方法です。
回答を見る
  • ベストアンサー

1年の半分海外にいる場合、日本の住まいどうする?

ここ数年、海外出張やプライベートでの渡航で1年の半分ほどは海外で過ごしていました。 去年の震災をきっかけに余震の日々から抜け出したく、思い切って東京のマンションを解約して海外に半年ほどいました。 去年秋に日本に戻りましたが、東京の住まいはないので、九州の実家に戻りましたが、東京に10年以上住んでいたため、実家で友達もなく何もすることもなく、仕事のミーティングなどに合わせて、月の半分を東京で過ごし行ったり来たりする生活が数ヶ月ほど続いています。仕事はフリーランスですので自由がききます。 最初は友人宅に泊まっていましたが、何度もお世話になるのは気を遣うので、いまはウィークリーマンションに居りますが、けっこう高くついてしまいます。それに九州・東京往復で飛行機代が毎月4万かかります。それならば安い賃貸を借りて海外にいく場合、又貸しなどしようかと思っているのですが(いけないのはわかっていますが)。 そこで、選択肢があるのですが 1、東京で賃貸など借りずに、実家と東京を行ったり帰ったりしつつ、海外に行く。 メリット:家賃がかからないので経済的。 デメリット:東京に来るたびに(または海外から戻るたびに)友人宅に泊めさせてもらったり、ウィークリーマンションを探したり、せわしないし、ウィークリーマンションもそれなりに高くつく。荷物の移動もその都度面倒くさい。九州往復の飛行機代がかかる。 2、都心の激安(6、7万?)ワンルーム賃貸をとりあえずセカンドハウス的に借りる。 メリット:毎回の居場所を探す手間が省ける。荷物等の移動が楽。 デメリット:海外滞在中の家賃が無駄(約半年分) その間又貸ししたとして、トラブルの可能性がゼロではないこと。 みなさんのご意見頂けるち幸いです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

・・・とにかく“拠点”とする場所を確保される事ではないでしょうか。 確かに言われる様に九州から東京へとなると交通費もバカにならないですよね。 (ウィークリー・マンションもかなりお高く付くらしいですよね。) 東京で賃貸のリーズナブルなマンションを借りることではないでしょうか。 知り合い・親友・とした方がおられても“違反行為”と言う前に長期に渡る又貸しには思いもよらぬ“トラブル”を招く事になりかねないですよね。 少しオーバーな言い方かも知れないですが、“通帳と印鑑”を他人に預ける様なものです。 選択肢としては(2)なのですが、ご自分でしっかり管理される事ではないでしょうか。 数か月間も留守にするのだから信頼のおける友人に貸してもいいや・ってなるお気持ちも分からなくはないです。しかし、そうした“スケベ根性”(失礼 !)は失うものも大きいし、かなりの“リスク”を伴うと言えないでしょうか。 家賃は郵送でも構わないと思いますが、管理人さんとのコミニュケーションの方が大切です。 繰り返しになりますが、管理人さんとの信頼関係を築くことが賢明ではないでしょうか。

misskittin
質問者

お礼

激安物件を借りました。 皆様。ご回答有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#208883
noname#208883
回答No.4

>2、都心の激安(6、7万?)ワンルーム賃貸をとりあえずセカンドハウス的に借りる。 メリット:毎回の居場所を探す手間が省ける。荷物等の移動が楽。 デメリット:海外滞在中の家賃が無駄(約半年分) その間又貸ししたとして、トラブルの可能性がゼロではないこと。 これは大家が許してないはず。 いけないと解っててするのは解せません。 又貸しは、営利目的ですから。 そして結構トラブルが多いのです。 私は賃貸じゃなく分譲なので貸したことがあるのですがトラブル続きで、2度目の転勤のときは売ってしまったくらいです。 一番いいのは、やっぱりルームシェアとして、きちんと大家から借りて募集を募ることです。

misskittin
質問者

お礼

又貸しはいけませんね。分かっておりますが、信頼できる友人にならば(もちろんいけないのですが)見ず知らずのどこの骨かも分からないような人に貸すよりは、まだある程度は安心できます。 有難うございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

第3の選択肢として、安い物件を購入し、留守を友人に期間を切って貸す。 家は、風が通らないとそれだけ早く痛みますので。 ただし、あなたが帰ってきた時、友人が出ていかなくても、法的にはどうしようもありません。居住権はそれだけ保障されています。

misskittin
質問者

お礼

余裕があればその案もよいですね。しかし物件購入するようなお金は残念ながらありませんので。。 有難うございました!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.2

税金と住民票はどうするつもりですか? 賃貸を借りるとなると契約更新にお金がかかり、基本料金も支払いは必要です。 家賃以外にその賃貸に住所を置くからには、各種の税金や保険も郵便も現住所に届くことになると思いますが。 1を選択して都内で格安の契約物件を探すことは出来ませんか? 期間限定の下宿の様な大家さんとまかない付きの部屋などを模索されてはどうでしょうか? 私自身が2を選択してどちらの維持費も大変だったので、1をお勧めします。

misskittin
質問者

お礼

税金と住民票は今のところ去年解約したマンション住所のままです。郵便転送してるのでいまのところ問題ないのですがそろそろ考えなくてはいけませんね。 1を選択して都内で格安の契約物件を探すことは出来ませんか? ということは、2のプランがよいということですね。 下宿する年齢でもありませんが、格安シェアなどがよいかもしれません。 有難うございました!

noname#159030
noname#159030
回答No.1

私は2番がいいとおもいます。 ルームシェアを使えばいいのでは。 ルームメイトと賃貸を借りて海外にいくときは、留守番をお願いするってのは 抵抗ある?留守中は家賃を全額払ってもらい、相手が留守のときは自分が払う。 普段は半分づつ払うのは。

misskittin
質問者

お礼

ご回答有難うございます。良い案ですね。 居ないときに家賃全額払ってもらえるルームメイトが居ればよいいのですが、通常は折半でしょうね。。有難うございました。

関連するQ&A

  • 仮住まいからの引っ越しについて。

    東京で一ヶ月間ウィークリーマンションで生活してそのまま新居(賃貸)に引っ越しするのですが一ヶ月と言えど住民票は移さなければいけないのでしょうか? 実家から出るのでこの場合は仮住まいになるのでしょうか?

  • 海外から帰国→東京で賃貸アパート

    海外から急に帰国することになりました(留学)。東京出身ですが、家族関係が複雑なので実家などはありません。東京でアパートを借りたいのですが、日本でまだ仕事を見つけておらず、家族に保証人をしてもらうことができない状態で、果たしてアパートを借りることはできるでしょうか? 正式な就職先が見つかるまでは、派遣バイトなどでしのぐしかないと思っています。 もしすぐに賃貸が難しいとしたら、アパートを賃貸できるようになるまで、どういう段取りで事を進めたらいいか、アドバイスいただけないでしょうか? ウィークリーマンションなども考えましたが、長期泊だと途中で満室の時期が入ってくることがあって、連続して泊まれないなどの不便があることが分かりました。また、そもそも、ウィークリーマンションに滞在という状態で、就職活動が可能なのかどうかも心配です。

  • 家賃0で計上したら?

    実家(賃貸マンション)の一室を間借りして個人事業を行っています。 水道光熱費や通信費は按分して経費計上していますが、地代家賃は0円です。 理由は父が「賃貸で俺が家賃貰ってる事がバレたらややこしい事になるから(又貸し?)」と言うからなのですが、もしこのまま家賃0で計上したら税務署から怪しまれるのでしょうか?

  • 仮住まいと引越費用

    自宅建替えのための仮住まいが必要になり、なるべく安く済ませたいと情報を集めています。 普通の賃貸物件を短期間だけ借りるのは難しいと知りマンスリーマンションなども考えていますが、引越にかかる費用(引越屋さんに支払う運送料)が見当もつかず困っています。 今のところ以下の3パターンを考えているのですが、このような状態では業者に見積を頼むこともできません。 一般的な相場を教えていただけないでしょうか? 1. 2DK程のアパート+レンタルコンテナ:仮住まいと自宅の往復+コンテナと自宅の往復 2. 一軒屋など、すべての荷物を入れられる物件:仮住まいと自宅の往復のみ 3. マンスリーマンション+レンタルコンテナ:レンタルコンテナと自宅の往復のみ。(仮住まいへは身の回りのものだけなので、自分で運ぶ) 夫婦二人だけですが、仕事に関するものもあるので荷物は多めだと思います。仮住まいは自宅から10キロ圏内で考えております。 業者によっては「建替えパック」といったようなものもあるようですが、家具や電化製品はほとんど買い替える予定なので、一度仮住まいに運ぶ費用を考えたら、家賃が高くてもマンスリーマンションにした方がトータル金額としては安くなるのではないかなどと思いながらも確信が持てません。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大阪⇒東京⇒大阪への引越し

    今は大阪に住んでいます。4月から就職なので東京で研修があり、ウィークリーマンションに住ましてもらいます。 しかし、配属は大阪なので6月に再び大阪に戻ってきます。 ここで悩んでいるのですが、 (1)ウィークリーマンションは家電がほぼ揃っています。今の家電はまた大阪に戻ってきた時に使いたいのですが、今の家電を実家に一度送るという方法しか思いつきません。すべて捨てるという方法もありますがもったいない気がします。なにかいい方法はありませんでしょうか? (2)今住んでいる賃貸マンションは3月いっぱいで解約します。2ヵ月後に大阪に戻ってくる時に新たに物件を探さないといけないのですが、今2ヵ月後のマンションを探して、2ヵ月後に入居するということは可能なのでしょうか?そしてそうすると2ヶ月間の家賃は払わないといけないのでしょうか? お願いします。

  • 1ヶ月の仮住まいに向いているのは?

    夫の転勤のため、東京から千葉への引越しを考えています。 自宅マンションはもう売れてしまい、引渡しは来年の2月です。 そこまで待ってもらったのは、小学6年の子供のためです。3月の卒業までは、今の学校に居させてやりたいのです。 しかし、買主さんにもお子さんがおられ、やはり入学に間に合わせたいということで、ぎりぎりの妥協点が2月になったのです。 そこで、卒業までの1ヵ月間、仮住まいということになります。 こういう経験は初めてなのですが、1ヶ月だけ仮住まいをする場合、やはりウィークリーマンションのようなところが良いのでしょうか? 賃貸は無理ですよね? また、ウィークリーのようなところに子供連れで「住む」というのは、居心地としてどうでしょうか?(HPをいろいろ見た感じでは、ビジネスユースや観光が多そうですが、中にはその他の理由で借りるカップルも多そうで…^^;) ちなみに、夫はすでに千葉に通っています(片道2時間かかります…)ので、1ヶ月だけ単身赴任のような形で新しい家に住んでもらうことを考えています。ただ、夫は実は小学校の役員をしていますので、たまに東京のほうに来てもらわなくてはなりません。ウィークリーの場合、週末だけ人数が増える、なんてことは契約違反になるのでしょうか? 本当のことを言うと、猫も飼っているので、その猫の処遇も気になっています。寂しがりの猫なので、新しい家に夫と2人きりとか週末留守番とかではストレスがたまるかなあとか、でもペット連れのウィークリー暮らしなんて聞いたことないし… まとまらなくてすみません。もしよろしかったら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • [緊急] 複雑な荷物の転送

    少しややこしい引越しをします。 現在、千葉県に住んでおります。 明後日から、東京のウィークリーマンションに出張で2週間滞在します。 その後、東京の賃貸マンションに引っ越します。 この間、郵便物を確実に受け取るには、次の手順でスムーズにいくでしょうか? (1)ウィークリーマンションに引越した後、ウィークリ ーマンションの住所に転送手続をする。 (2)賃貸マンションに引越後、賃貸マンションの住所に 転送手続をする。 (3)順次、賃貸マンションの住所に変更していく。

  • 60代両親の今後の住まい

    両親は、同じ地方で生まれ育ちましたが、転勤で都心に10数年住んでいました。 今はまた地元に戻り、祖母(80代前半)の家(築50年ぐらい)の近くの賃貸マンションに住んでいます。 (通勤の関係で、今は祖母と同居していませんが、まもなく退職です。) 私は30代女性で、結婚して都心の賃貸に住んでおり、実家までは飛行機で帰る距離です。 今、両親が引っ越しで持ち家を売ったので、手元に2000万くらいの現金があるそうです。 (その他の貯金の額はわかりませんが、どちらかというと裕福な家庭だと思います。) そこで、そのお金の使いみち、今後の住まいのことで悩んでいます。 大きく分けると選択肢は、新築マンション(2500万)購入、中古マンション(1000万)購入、祖母宅の建て直し、祖母宅の一部リフォーム、この4つです。 マンションでの祖母との同居はあまり考えておらず、祖母の介護が必要になればその期間は、同居。看取ったらマンションに戻る予定です。 また、老後は、中古マンション購入や祖母宅のリフォームぐらいにして、貯金出来た場合は、高齢者用マンションや老人ホームに入るか、私達夫婦がいる都心の中古マンションを買って住むなども考えているようです。 新築マンションや、祖母宅の建て直しにしても、その後売れた場合は、上記の選択肢も考えているようですが、少なくとも祖母宅を立て直した場合は、あまり買い手がいないのでは…と思います。 私としては、祖母宅のリフォームぐらいにして、なるべく貯金し、将来は、老人ホームなどに入るか私達の側に来てほしいと思っています。(同居は考えていませんが…) それか、まだ別居したいならせめて中古マンションにして、貯金すればいいと思います。 しかし、両親は新築マンションの方が、祖母との同居の際は貸したり、自分たちに介護が必要になれば売ったりできていいのでは…と考えいるようです。 ちなみに、新築マンションは、新幹線の駅からも徒歩で行ける場所で、空港などへのアクセスもいいので、需要もあるのでは…という予想です。 祖母のことを第一に考えるなら、祖母宅の建て直しだと思いますが、近くの商店街も寂れてきていて、祖母宅を建て直すと、いい値段で売るのは難しいように思います。 どの選択肢がベストかは、あとになってみないとわからないとは思いますが、どうしたらいいと思うか、みなさんだったらどうするか、などアドバイスお願いします。

  • 60代両親の今後の住まい

    両親は、同じ地方で生まれ育ちましたが、転勤で都心に10数年住んでいました。 今はまた地元に戻り、祖母(80代前半)の家(築50年ぐらい)の近くの賃貸マンションに住んでいます。 (通勤の関係で、今は祖母と同居していませんが、まもなく退職です。) 私は30代女性で、結婚して都心の賃貸に住んでおり、実家までは飛行機で帰る距離です。 今、両親が引っ越しで持ち家を売ったので、手元に2000万くらいの現金があるそうです。 (その他の貯金の額はわかりませんが、どちらかというと裕福な家庭だと思います。) そこで、そのお金の使いみち、今後の住まいのことで悩んでいます。 大きく分けると選択肢は、新築マンション(2500万)購入、中古マンション(1000万)購入、祖母宅の建て直し、祖母宅の一部リフォーム、この4つです。 マンションでの祖母との同居はあまり考えておらず、祖母の介護が必要になればその期間は、同居。看取ったらマンションに戻る予定です。 また、老後は、中古マンション購入や祖母宅のリフォームぐらいにして、貯金出来た場合は、高齢者用マンションや老人ホームに入るか、私達夫婦がいる都心の中古マンションを買って住むなども考えているようです。 新築マンションや、祖母宅の建て直しにしても、その後売れた場合は、上記の選択肢も考えているようですが、少なくとも祖母宅を立て直した場合は、あまり買い手がいないのでは…と思います。 私としては、祖母宅のリフォームぐらいにして、なるべく貯金し、将来は、老人ホームなどに入るか私達の側に来てほしいと思っています。(同居は考えていませんが…) それか、まだ別居したいならせめて中古マンションにして、貯金すればいいと思います。 しかし、両親は新築マンションの方が、祖母との同居の際は貸したり、自分たちに介護が必要になれば売ったりできていいのでは…と考えいるようです。 ちなみに、新築マンションは、新幹線の駅からも徒歩で行ける場所で、空港などへのアクセスもいいので、需要もあるのでは…という予想です。 祖母のことを第一に考えるなら、祖母宅の建て直しだと思いますが、近くの商店街も寂れてきていて、祖母宅を建て直すと、いい値段で売るのは難しいように思います。 どの選択肢がベストかは、あとになってみないとわからないとは思いますが、どうしたらいいと思うか、みなさんだったらどうするか、などアドバイスお願いします。 (カテゴリー変更させていただきました。)

  • 派遣の家賃はおいくらくらいですか

    派遣のお仕事って、ボーナスはないですが、時給がいいことが魅力ですよね。社員ほど縛られないし・・ しかし、たとえば東京まで通勤するとなると2時間以上かかってしまいます。 東京で働いている派遣の方は、やはり賃貸でしょうか。 東京の物件は高いですよね。 せっかく時給いいのに、家賃に7万くらい払っていたら、 近所の時給800円のバイトとあまり変わりないような気がします。 マンスリーマンションとかウィークリーマンションは結構高いですよね。 派遣の皆さんはどう生活されてますか。