• ベストアンサー

室外機が裏のお家の玄関先に・・・

kameokaの回答

  • kameoka
  • ベストアンサー率13% (21/161)
回答No.2

たしかに「PAPA0427」さんの言われるとおりですねぇ~ でも、エアコンはほしい!んですよねえ。 各部屋に取り付けるのであれば、室外機をまとめて置けばいかがでしょうか?1ケ所で済みますよ。 今はやりの?エアコン2個で室外機は1個とかエアコン3~4個で室外機は1ケ所1台・・・とか言うのがあるやないですか。 少々高くても後々の事を考えれば・・・室外機をまとめた方がいいと思いますよ。

mimirinshimajiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、それも考えたのですが、家電屋さんに効力が落ちると聞いて、 もうすでにエアコン、室外機は各部屋分購入してしまったのです・・・ 後は設置するだけになってしまってから、室外機の置き場で迷っています。

関連するQ&A

  • お隣の室外機で困っています

    はじめまして。 我が家は新築の戸建てに済んでいます。 昨日暫く決まらなかったお隣さんが入居したのですが、我が家の玄関の目の前にエアコンの室外機を設置されてしまいました。 玄関のドアから室外機までは1.8mくらいで、隣との境界線にブロック3段とネット状のフェンスがあります。 設置してしまったのはしょうがないと諦めるとして、玄関の横がリビングのテラス窓があり、毎日換気をするために日に何度か開けています。 お隣のお宅のエアコンを設置した部屋の隣にも同じタイプの部屋があり、今後再びテラス窓の目の前に室外機を置かれてしまう可能性があると思うのですが、どのようにしたら良いのか悩んでいます。 同じような建売数棟だったので、うちやお隣と同じ場所、タイプの所のお宅の場所も見てみましたが、玄関前には室外機は置かれていませんでした。 今後長くお付き合いしていくのでトラブルをおこしたくないのですが・・・ ちなみに右となりのお宅の室外機もわざわざ我が家との間に設置してありリビングの越窓は開けられなくなっています。(エアコンのダクトをまげて、家の表から見られないようにしてあるみたいですが) 室外機との距離が30cmしかないので、エアコンを使われると音が響きます。 (そちらはしょうがないので諦めています) どうか宜しくお願い致します。

  • エアコ室外機の位置

    木造住宅を新築中です。完成も近づき家電品の購入の計画をしてるところです。2Fに設置するエアコンの室外機の置き場所で質問です。  2Fには3台エアコンを設置します。バルコニーが2箇所あるのですが、2台を一つのバルコニーに、1台を一つのバルコニーに置けるようになってるのですが、重い室外機を3台も2Fに置いてかなりの負荷がかかるのではないか?と心配です。住宅会社は大丈夫と言ってますが木造ですし心配です。どなたかご存知の方教えてください。

  • エアコンの室外機の位置

     新築で、エアコンの室外機の位置をどうするか迷っています。  「エアコンの性能が落ちる」「エアコンカバーの見た目」という理由で2階のバルコニーでOKと考えていました。  しかし、古くなってくると、振動がバルコニーなどの躯体に良くないと聞きました。  ちなみに、バルコニーの幅は90cmで、長さは9.1mです。総2階で南向きです。北側はまだ家が建っていません。どの方位も室外機を置くスペースはあります。  みなさんのご意見をお聞かせください。

  • エアコンの室外機の前に

    皆さんのお宅では、エアコンの室外機の前にどんな植物がありますか?鉢植えですか?地面に植えてますか?よく育ってますか? 室外機から何メートルぐらい離れているかも教えてください。

  • エアコンの室外機の裏の部分はどうやって掃除すればい

    エアコンの室外機の裏の部分はどうやって掃除すればいいのでしょうか? からぶきかぬれぶきで拭くのですか?

  • エアコンの室外機について

    新築予定の私の土地をたまたま見にいったら、南側のお隣さんの家が完成していました。 そこで一番気になったのは、エアコンの室外機がすべて(3台)私の土地に向けて置いてあることでした。 お隣さんにとっては北側に置いたのか知りませんが、こっちにとっては大迷惑で、あんなとこに置かれたらこっちは窓が開けれなくなってしまいます。ウッドデッキに全開口のカフェみたいなサッシもつける予定なのに。 こういうのは早めに言っといた方がと思ったのですが、奥さんが最初からご近所さんとごたごたしたくないとなったので言わなかったのですが、まだ見ぬご近所さんに怒り奮闘です。 室外機もそうですが、換気扇とかでもこういった問題はみなさんはどうやって解決したのでしょうか?  室外機を移動するのはやっぱりお金がかかるんでしょうね?

  • エアコンの室外機の調子が悪い

    エアコンが貴重な時期となりましたが、本体の調子はいいのですが室外機が動かなくなるときがあります。(送風するが冷たくない風が入ってくる)特に暑い日中はその傾向が多くなります。 何か原因・対策はありませんでしょうか?

  • エアコンの室外機からの送風

    おはようございます エアコンの室外機からの送風は草花にどれくらい影響しますでしょうか? どれくらいの距離を離せばよいか、またはついたてで遮ったほうが良いのか わからなくて困っています 現状は横ニ台並んだ室外機から花壇まで約40センチほど離れています これから夏にむけて熱風が吹き付けるのは必至の事態です どうすれば良いでしょうか?

  • NEC製エアコンの室外機が動かなくなりました

    NEC Sofeel RK-VS25Dと言う10数年前のエアコンを使っていますが、昨日の日中室外機が動かなくなりました。本体のスイッチを入れると送風状態になり、2~3分すると運転ランプが点滅します。室外機の方は、2~3分でカチっと音がして一瞬ファンが回るのですが、そのまま止まってしまいます。その後室外機の保守用?の内部のパイロットランプが消えます。室内機は送風のまま動いています。この残暑厳しい中、買い替え以外方法はないのでしょうか?何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • エアコン室外機を置く場合、突き出し型バルコニーの耐久性は・・?

    現在、2階にエアコンの設置を検討しているのですが、室外機をバルコニーに置くか、1階に置くかを悩んでいます。 我が家は2×4住宅で、バルコニーが突き出し型(正式名称はわかりませんが)です。 いわゆる、バルコニーの下を柱で支えている訳ではなく、外壁から突き出た形のタイプです。 で素人考えですが、下から支えてない分、なんとなくバルコニーに普段から重いものを置いておくの良くないのかなと悩んでいます。 当然、そういうことは考えられていると思いますが、何十年という期間、バルコニーに室外機を置くことはどうなんでしょうか? エアコンの効率・工事代金とバルコニーの耐久性の狭間で悩んでいます。 詳しい方アドバイスをお願いします。