• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲーム依存性気味の弟に困っています!)

ゲーム依存性気味の弟に困っています!

このQ&Aのポイント
  • 弟がゲーム依存性なのではないか心配です。最近は人を撃つようなゲームを一日中していて少し心配です。
  • 弟がチャットのようなことができるゲームにのめり込んでいるようで、それが原因なのかと思います。
  • 自分の部屋が無い母はリビングに居るしかないため、ゲームの画面が目に入り、良い気分ではありません。弟の態度も素っ気なくなり、注意すると怖くなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ほっといてください。 のめりこめないゲームなんて、そんなもの作っても 会社は儲かりません。 のめりこむように作られてます。 血がでるゲームは賛否両論あります。 日本がよく作ってるゲームは血の色を緑色に変えたりしてますが、 あれだと「人を殺しても血がでない。悪い人は変な液体がでる」という おかしな方向にとらえる人もいるワケです。 (まぁ 変な人は何しても変な方向に・・・) ゲーム依存症の人が事件を起こすと必ず「ゲーム」のせいに されますが、何かのせいにしたいだけです。 世界のゲーマーの半分でも、リアルもゲーム感覚になってしまったら もう崩壊してると思います。 だから安心してください。 弟さんが反抗してるのは「趣味」を理解されないからです。 そもそも、そのゲームより面白い事がないんでしょう・・・ 大人になっていく過程で、恋や仕事、仲間、あたらしい興味との出会いで たいがいの趣味はやめたり、違う趣味になったりします。 もし課金タイプのゲームならば、家族に迷惑もかかるでしょうから そこは〆てもいいと思いますが、 月額固定のゲームで、お小遣いでたりるなら、飽きるまで やらせてあげたらいいとおもいますよ。 成績が落ちようが、仕事をやめようが、全部本人の責任ですからね。 ゲーム、アイドル、鉄道、スポーツ、映画、古美術、手芸・・・ どんな趣味でも身を持ち崩す人は崩します。

noname#150418
質問者

お礼

なるほど...。 ゲームより面白い事がないというのは確かにそうかもしれないです。 ただ弟は部活がとても楽しいみたいで、大会などにも真剣に取り組んでいるのでまだ良いのかなと思えました。 あと私があまりゲームをしなくなったので、神経質になっていたのかもしれません。 否定ばかりするのは良くないですよね(>_<) 少し様子を見てみます。 参考になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.5

プレイ時間を設けるのはどうでしょうか? しかしただ設けるだけではあまり効果は望めないと思うので、もし破ったら弟さんに何かマイナスになるようなこと(約束したプレイ時間の短縮、お小遣いを減らす・・etc)を実行する、そしてもし約束を一週間(仮)守りきった、成績が上がったなどの時は何かプラスなこと、要するにご褒美を与える・・みたいな感じで。 あといきなり「ゲームは一日一時間」のように言われてしまうと、まぁ反発はすると思うので一日中プレイすることがあるという点を考慮すれば、少し多めに取って…三時間ぐらい?(それでもちょっと多いか;) まぁあとはどう約束させるかが問題ですよね;(その際は父親に頼むとか・・) 取り合えずこんな感じで如何でしょうか?参考になれば幸いなのですが・・・ (因みに弟さんの年はお幾つでしょうか?)

noname#150418
質問者

補足

すみません、年齢忘れていました。 今年中学3年生になります。 ゲーム機を買ってくれたのは父で、その時ゲームをやり過ぎないようにしろと言われていたのですが、父とは一緒に住んでいないのでどうしても約束を守りません。 もう受験生なので、ゲームをし過ぎる習慣が出来てしまうのは良くないと思うのですが...;

  • mainPC
  • ベストアンサー率21% (62/287)
回答No.3

子供は自己管理が出来ないから子供なので、大人が管理するしかありません。 不機嫌になろうが暴れようが制限させる強い意志が必要です。 もっと歳を取ると、更に手が付けられなくなりますよ。 子供は始めに手を掛けておけば歳を取ってくるとそれ程手が掛からなくなるもんです。

noname#150418
質問者

お礼

私も学生で、人の事をどうこう言えるほど立派ではないのですが、怖がって注意しないのは良くないのかもしれないですね...。 自分の考え方を少し切り替えてようと思います。 時間制限などについて話してみます。 とても参考になりました。 ありがとうございます!

  • tuti-98
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

僕もゲームはしますが、ゲームはやりだすと止まりません。 チャットもリアルタイムで進行するので、やめられません。 だから一番いいと思うのは一日にやるゲームの量をアバウトにある程度決めてみることです。 そうするとゲームはするにしてもやりすぎにはならないと思います。 最初は慣れないけど後々なれると思います。 あとはやることを増やしてあげること。 何かゲーム以外に没頭できるものがあれば、そっちにのめりこんでいくと思います。 だからゲーム以外にも夢中になれるもの、習い事などをするといいと思います。 ゲームの内容ですが、それについては個人の趣味や友達に合わせるなど、いろいろあると思うので何とも言えません^^; やはり不機嫌でも注意するのが一番いいのではないでしょうか?

noname#150418
質問者

お礼

自分にはあまり理解できない事だったので、注意する時にそういう態度が出てしまっていたのかもしれません。 だから不機嫌になってしまうのかと感じました。 今年から受験生なので、自制できるようになってくれるように少し話し合おうと思います。 ありがとうございました(*^◯^*) 参考にさせていただきます!

回答No.1

自分も人を射つゲーム[FPS]に嵌まっていたので弟さんの気持ちもわかります。あの手のゲームはある種の中毒性があるのである程度のやりこみは仕方ないと思います。ただ、本人に現実と空想の区別さへついていれば特に問題はないと思います。ゲームをやめさせたいのならそれ以外の趣味などを見つける他ないと思います。たいした回答になってなくてすいません

noname#150418
質問者

お礼

そうですよね。 流石に現実との区別はついていると思いますし、部活も楽しそうなので、ゲームしか楽しみがないという訳でもなさそうです。 様子を見ながら、もう少し制限できないか話してみます。 ありがとうございます。参考になりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう