• ベストアンサー

退職日(社保上の)を教えてください。

こんにちわ。 正社員の従業員の方が11月に退職されました。 そこで、資格喪失届を社会保険事務所、ハローワークに 提出しようと思ったら、12月に入ってから、弊社で1回 アルバイトをされました。 この場合は、アルバイトをした日を退職日としてもいいのでしょうか? また、11月末日で退職日とした場合とどのような点で メリット・デメリットがあるのでしょうか? ちなみに、アルバイト代は月給×1/31日です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

社会保険についてお答えいたします。 正社員として退職された日が11月末である場合は、社会保険の資格喪失日は12月1日となります。 その後に1日だけアルバイトをされているとのことですが、この場合は常時雇用としてみるわけではないので、この分は考慮しなくてもいいものです。 例えば、最後にアルバイトをした日を退職日とすると、そのアルバイトをした日によって社会保険料の12月分が発生する場合があります。 社会保険料は資格喪失日の所属する月分の社会保険料は発生しないと言うことになっています。 12月1~30日の間であれば、12月分の社会保険料は発生しません。しかし、12月31日にアルバイトをし、その日を退職日とした場合は1月1日が資格喪失日となり、12月分の社会保険料は発生します。 会社のメリットとしてはともかくとして、本人のメリットとしては、最後にアルバイトをした日まで健康保険証が使えるようになると言うことくらいでしょう。 会社としては12月1~30日の間の退職であれば11月末に退職した場合と同様ですので、(12月中に資格喪失日が所属するため)とくにメリット・デメリットはありません。 この場合の本人の12月分の健康保険や年金については、国民健康保険や国民年金に加入することにより、本人が支払うことになります。

asitama
質問者

お礼

hamugenさん、naosan1229さんご回答ありがとうございました。また、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 結局、本人&社会保険事務所に相談しまして、11月末日退職となりました。 退職時(11月末)の時点では、本人が担当をしていたプロジェクトが 終了するまで週三回ぐらいのペースで働くということになっていたのですが、 本人がインフルエンザにかかり、結局1回しか出社しないうちに、 プロジェクトが終了してしまったという経緯でした。 また、本人が任意継続&失業給付の資格の復帰を希望していたので、 2週間以内に手続きをしなければ!!とあせっていたところ、お二人に助けられた心境です。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.1

依願退職であれば、退職願か退職届は提出されていないのでしょうか。通常は退職願に記載の退職日が退職日になると思いますが、引き続きアルバイトしていると雇用関係が終了していないとされる場合もあるようです。社会保険事務所やハローワークの窓口に退職願や出勤簿(タイムカード)、賃金台帳等の関係帳簿を持参すれば、相談に応じてもらえるのではないでしょうか。 メリット・デメリットですが、労働保険料については実際に支払われた賃金に対して掛かるので、12月が退職月になるとアルバイト料も労働保険料の算定対象になるのではと思います。社会保険料については、退職日が月末か月初めかで1ヶ月分違っていたように記憶しています。社会保険事務所でご確認ください。失業給付については、12月が退職月としても1ヶ月未満は参入しないので、被保険者期間の区分(参考URL)が変わらない限り、給付額には影響しないと思います。離職日から1年間という受給期間満了日が伸びるくらいでしょうか。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お得な退職日は月末?月末1日前?

    7月末に退職を考えています。すったもんだの格闘(?)の末に、なんとか退職を了解してもらったんですが・・・。 退職日程を迷っています。 末日退職にすると厚生年金の資格喪失が翌日になるため、8月1日資格喪失になり8月の厚生年金料は払わないといけないと聞きました。 一方、末日の前日退職の場合は末日が資格喪失日になるために、7月分のみでよいと聞きます。しかし、その場合は自分で国民年金を支払わないといけないとのこと。 一体どっちがお得なんでしょうね~?そんなセコいことせんでも・・とも思うのですが。 ちなみに、退職後は体調を整えてから半年後くらいには派遣社員で働こうかなと思っているので、すぐに就業と言う事はありません。配偶者もおります。 もしよろしければ、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 社保喪失日と退職日

    退職日と社保喪失日は同じでないといけないものなのかどうか教えてください。 例えば、2月1日社会保険喪失日、2月12日退職日というのが問題がないか教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 何日に退職するのがベストですか?

    6月に、8月末の退職を会社に申し出ました。 退職は認めてもらえたものの、 退職日についてはもうちょっと伸ばしてもらえないかと言われて 会社側と交渉を繰り返してきました。 会社は9月20日まで(21日から翌月の20日までが1クールなので)と言っているのですが、 月の途中で退職するとその月の雇用保険などが本人負担になると聞きました。 末日の退職と月の途中の退職のメリット・デメリットを教えてください。

  • 退職届を提出する日を悩んでいます

    転職するため退職届を出そうと思うのですが、退職届を提出する日で悩んでいます。 まだ再就職先は決定していないのですが、先日面接を受けた会社の結果が来月の初めになるといわれました。 面接の時点では結果が10日以上かかると思っていなかったので、「11月1日に出社できます」と言ってしまいました。 私の確認不足ではあるのですが、もし通った場合行きたい会社なのでどうしようか迷っています。 今勤めている会社は1か月前までに退職届を出すという社則があります。 ですので、10月末日に退社する場合は今月末までに退職届を提出する必要があります。 もし先に退職届を出す場合は再就職先も決まっていないのに、辞めるのはよくないでしょうか? 逆に退職届を出さずに合格が決まってしまった場合はどうすればいいのでしょうか? まだ合格もしていないのに悩むのはどうかと思うのですが、もしものことを考えるとどうしればいいのか分からなくなってしまいました。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 退職日について

    一身上の都合により退職を考えていますが、まだ会社へは意思表示しておりません。 給与が20日締の当月末支払いの会社の場合、社会保険料などを考慮した場合、20日付と末日のどちらで退職届を提出すれば損をしないですみますか? アドバイスをお願い致します。

  • 退職する従業員の社会保険について

    おはようございます。 夫婦ふたりと1人の従業員がはたらいています。 従業員が今月退社します。 雇用保険と、被保険者資格喪失届を提出するのですが、 月末で退社と記入すると次の月の分の保険料も支払うことになるので1日前、喪失日、退職日を前日 29日と記入したほうが良いですよ、と加入している組合の方からアドバイスされました。 雇用保険喪失届と、被保険者喪失届を退職が30日本日であっても、29日と記入した方がよろしいでしょうか。 退社する従業員の方は雇用保険は使わずすぐ働くそうです。 よろしくお願いします。

  • 退職者

    お世話になっております。 私が経理担当をしだして初の退職者が今月末に出るのですが、作業の内容として、 ・社会保険事務所に資格喪失届を提出(保険証も) ・ハローワークに資格喪失届を提出 ・4月から8月までの雇用者ですが、源泉徴収票を渡す? 上記の作業であってますでしょうか? また、他にしなければならないこと、したほうがよいこと等ございましたら アドバイスの方いただけますようよろしくお願いします。

  • 会社の退職の際の手続き

    会社が退職者の雇用保険被保険者資格喪失届を退職日から10日以内にハローワークに提出しなければ違法となりますか?

  • 退職日&社会保険料

    いろいろ質問をみてるのですが、いまいちピンとこないので、教えてください。 ウチの会社は31日締め当月の25払い(末締めまでの5日分は先払いです) 退職者がいる場合、会社側からすると末日に辞められるのと それ以外の日に辞められる場合のメリット、デメリットが わかりません。 なぜ末日以外の日に辞めてもらったほうがいいのでしょうか?

  • 退職日の遡りについて

    月給制の正社員で常用型派遣として働いています。 先月末日で派遣先の業務が終了し、その後の配属先決定まで自宅で待機の形ですごしていましたが、今月5日に会社の担当者と面談した結果、次の配属が合意に至らず、先月末日付けで自己都合での退職を迫られました。 退職自体は予め覚悟していたのですが、退職日の設定が遡ることは、今現在通院で健康保険証を使用していること、そして近日中に採用が決定しそうな会社があることからしても、何か不都合があるような気がして納得がいきません。 現状、退職届はまだ提出しておらず、退職日についても合意に至ったとは認識していません。 どなたか適切なアドバイスをお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 市販のマウスでは手のサイズに合わないことがあり、長時間の作業で手が疲れてしまうことがあります。そこで、自作PCができるように、自作マウスを考えています。
  • バラで部品を買って自分でマウスを作ることは非現実的でしょうか?手のサイズや好みに合わせたマウスを作れば、作業中の手の疲労を解消できるかもしれません。
  • 自作マウスは、エレコム株式会社の製品とは異なり、自分でカスタマイズすることができます。手にフィットする形状やボタンの配置を自由に設定できるため、ストレスなく快適に使えるかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう