• 締切済み

これって、私が振られたんですか!?

hightandlowの回答

回答No.3

振ったし・・・、 振られた・・・。 これが正解。 捨てたマンガ本をまた拾い直して読もうとした 貴女が悪いのさ。

noname#148233
質問者

お礼

どっちもどっちですね。

関連するQ&A

  • お断り…ということですよね?

    私の好きな男性は、既婚女性(同僚)のことが好きなんです。 アプローチは、男性からしたようです。 そして、アプローチされた女性も嬉しそうにしていたとのこと…。 (これらの情報は、共通の友人から聞きました。) 私は、二人が結ばれちゃったら仕方ない…と思っていたんです。 でも、先日の部署異動をきっかけに、既婚女性は男性に遠慮してなのか「もう連絡しないように気をつけます」と言ったとのこと。 すると、男性は「部署が離れてしまったから、僕からは連絡することができなくなってしまったんです。それをすると関係を越えてしまうから」と伝えたとのことなんですが…。 「それをすると関係を越えてしまうから」ということは、「あなたとは関係を越えたくない」という意味ですよね?

  • どんな気持ちがあって出た言葉でしょうか?

    私の好きな男性は、既婚女性(同僚)のことが好きなんです。 アプローチは、男性からしたようです。 そして、アプローチされた女性も嬉しそうにしていたとのこと…。 (これらの情報は、共通の友人から聞きました。) 私は、二人が結ばれちゃったら仕方ない…と思っていたんです。 でも、先日の部署異動をきっかけに、既婚女性は男性に遠慮してなのか「もう連絡しないように気をつけます」と言ったとのこと。 すると、男性は「部署が離れてしまったから、僕からは連絡することができなくなってしまったんです。それをすると関係を越えてしまうから」と伝えたとのことなんですが…。 男性が既婚女性に伝えたかったことは何でしょうか? 「それをすると関係を越えてしまうから」ということは、「あなたとは関係を越えられない」とか、「あなたを諦めます」ということでしょうか?

  • 男性の言葉の意味を教えてください!

    私の好きな男性は、既婚女性(同僚)のことが好きなんです。 アプローチは、男性からしたようです。 そして、アプローチされた女性も嬉しそうにしていたとのこと…。 (これらの情報は、共通の友人から聞きました。) 私は、二人が結ばれちゃったら仕方ない…と思っていたんです。 でも、先日の部署異動をきっかけに、既婚女性は男性に遠慮してなのか「もう連絡しないように気をつけます」と言ったとのこと。 すると、男性は「部署が離れてしまったから、僕からは連絡することができなくなってしまったんです。それをすると関係を越えてしまうから」と伝えたとのことなんですが…。 この男性の言葉は何を意味していると思いますか? 「立場上、僕からは連絡できなくなってしまったから、あなたから連絡してきて欲しい」と思っているのか、それとも「関係を越えることになるから、連絡のやり取りは控えた方が良いんじゃないでしょうか」と思っているのか、もしくは「関係を越えることになるから、連絡してこないで欲しい」と思っているのか…。 男性は、既婚女性に何を伝えたかったと思いますか?

  • 噂を流され同僚に無視されるが、噂の内容がわからない

    職場の上司から何か酷い噂を流され、同僚から一斉に無視されています。噂の内容は不明ですが、年下の社員迄が馬鹿にした態度をとります。どうすればいいでしょう。

  • 男性が既婚女性に伝えたかったことは?

    質問内容を変えての再投稿です。。 よろしくお願いします…。 私の好きな男性は、既婚女性(同僚)のことが好きなんです。 アプローチは、男性からしたようです。 そして、アプローチされた女性も嬉しそうにしていたとのこと…。 (これらの情報は、共通の友人から聞きました。) 私は、二人が結ばれちゃったら仕方ない…と思っていたんです。 でも、先日の部署異動をきっかけに、既婚女性は男性に遠慮してなのか「もう連絡しないように気をつけます」と言ったとのこと。 すると、男性は「部署が離れてしまったから、僕からは連絡することができなくなってしまったんです。それをすると関係を越えてしまうから」と伝えたとのことなんですが…。 (1)男性は「自分はもう連絡しないし、連絡がきても対応できない」ということを既婚女性に伝えたかったのでしょうか? (2)男性の言葉から「あなた(既婚女性)から連絡してきて欲しい」というように聞こえますか? (3)男性が、既婚女性に伝えたかったことは何だと思いますか?

  • 同僚からの告白の後の納得いかない態度について

    特に女性の方アドバイスお願いします。男性は辛口になりそうなので・・今は心が弱っています。 勤務先に異動してきた年下の後輩同僚で私に好意をもっていれくれた男性がいました。 同じ会社でもこれまで会ったことはなく、各部署や支店で様々な違いがあるため、 異動できても色々と教えなければならず、私がその係です。 (部署柄、男性50人くらいの中に女性が私一人のため) 異動後しばらくは色々を関わることもあり話すことが多く、好意をもってくれていたようでそれに気が付いたり、相談を受けたかの部内の定年をした嘱託の元上司達から、「〇〇が君に好意をもっているようで、二人で会ってみたいようだ。食事にでも行ってきたら?」と半年くらい前から何度か話がありました。 私も「いいな。」とは思っていましたが、私より5歳ほど年下で、私はバツイチで中学生の子供と二人暮らしです。 勤務先と家の往復で出会いもなく、仕事だけはまじめにしてきましたが40代になってしまい上司達は心配はしてくれています。 数人の上司や同僚からも同じことを言われ、「(相手は)バツイチでも子供がいても どうしても君のことが好きだと言っている。」と言われ色々迷いましたが、 社内では同じ課で私が上職にあたりますので、こちらからは何も言わず 「もし誘われたら考えてみます。」とだけ返事をしておきました。 態度もわかりやすく良く目が合ったり、つい先日まで良い感じで 私も好きになりそうな気持になってきました。 それが心がわりをしたようで、ある日突然ひどいくらいの無視や業務に支障があるくらい避けられたりするようになりました。 社内の人の話では私が他の男性たちにも良くするので不満に思っていたとのこと。 これは女性一人なのでお世話係的な業務もあり仕方ありません。 私からの誘いを待っていたようで逆恨みのような感じになっているそうです。 様子をみる限り他に気になる子や誰かとうまくいったこともあるのだと思います。勤務中に何度も電話がかかってきて外に出ていきしばらく戻ってきません。 心変わりは仕方ありませんが、私が好きで追っかけ回しているかのように無視や感じの悪い態度はとても傷つきます。 (私が彼の席の近くのキャビネットに行くと、慌てて迷惑そうに席を立つ等) 配布物・備品等色々関わらないといけないこともあり、女性ひとりなので 代わりに誰かに頼むこともできず、かといって業務上の質問や会話もできず電話すら回せず本当に傷つく態度をとられます。 こんな男性なら付き合わなくて良かったと思いますが、やはり毎日ショックです。 結婚生活は短かかったのですが色々あり、親にも頼れず息子と二人きりで男性の職場の中、ずっと頑張ってきました。心配してくれる(再婚等)年配社員もありますが やはり男性社会に女ひとりは 足を引っ張られたり、責任をなすりつけられたり業務に入れてもらえなかったりその他は家政婦のように掃除から色々任され何とかやってきました。 これまで男性からの好意を感じた事もありましたが、それどころじゃなく気が付いていないフリをしてきました。 余裕がでてきたのか今回初めて好意をもってもらって嬉しく感じました。 なのに最後はこんな感じになってしまい悲しくて仕方ありません。 同じ課内でよほどではない限りお付き合いは難しいし、今は私が上職ですが10年も経てば相手が私の上司になるかと思います。 今後異動はないので先を考えると無駄に憂鬱になり、何もしていないのにひどい態度をとられる自分が価値のない人間に思えてきて落ち込んで眠れません。 かといってあまり人を憎めない性格なので怒りも沸いてこず、毎日落ち込みはひどくなるばかりです。 みっともないですが、わかって頂ける方気分の切り替えや心の持ちようをアドバイスお願いします。

  • 同僚に無視されてます。

    同僚に無視されてます。 会社の同僚について相談します。 最近部署異動があり、私(女です)がいる部署にAさん(男性)が入ってきました。 Aさんは人の好き嫌いが激しいみたいで、親しい人には楽しそうに話したり、お土産を渡したりしていますが、嫌いな人にはとても無愛想です。 ちなみに私は嫌われているらしく(悲)最初わからなくて、私も他の人と同じように接していたら、無視されたりするので何でだろう?と不思議に感じてました。 しかしあまりに態度が違うので、こちらも最近は全く話しません。 幸い、仕事は違うので支障はありませんが、ふたりきりになる場合が多いので、こちらが疲れます。 この場合、どうしたらいいのでしょうか?

  • 上司と食事

    会社員の30代女性です。 最近異動があり、その部署の上司の男性が、元上司の男性と仲がいいことがわかりました。二人ともアラサーです。 上司から、3人でご飯に誘われました。 嬉しいですが、私のチームには他にも3人女性がいます。アラフィフ、アラフォーくらいです。会社の付き合いはしない人たちですが、噂が好きです。 食事に行くなら、こそこそ行ったほうがいいですか? 元上司とは二人でもよく行ってましたが、噂が好きな女性たちが多い部署になり、気を付ける点などあれば、ぜひ教えてください。 なんとなく、行けば楽しいメンバーだと思い、誘いを二つ返事でオッケーしてしまいました。どうかお願いします。

  • 女性に質問です

    同僚数人と飲みに行った際に 同僚の前で○○さんて可愛いくないですかと他の同僚に聞いてました。 その女性は年下ですが、皆の前で聞くのはその男性に好意が有るんでしょうか?

  • 涙が溢れる場合??

    会社の異動で情緒不安定です。 前部署で落ち着いていたため異動日が近づいてきたら気持ちが落ち着かなくなり涙がポロポロでるようになりました。 一ヶ月以上過ぎても変わりません。 新しい部署で頑張ろうと思う反面、滅入る事が多く、前の部署への思いが断ち切れず、考えるだけで泣いたり、前の同僚に会うだけで涙がでます。 どうしても相談したい事があり前の部署の頼れる上司(別の質問の異性の上司ではなく、女性の上司に、です。)の所まで行き今の部署での悩みを話しました。 ちょっとグチグチしてしまい、後に反省しました。 昨日のことです。 感情的すぎました。。 女性上司はあたたかい人で、いつでも相談においでと言って専用の内線番号は教えてくれましたが、やはり部署もちがうし迷惑だったかなと反省しました。 でも他に相談できる人がいなくて気持ちがいっぱいいっぱいでした。。 相談したい元男性上司もいますが、異性で私が意識してしまったし、その上司も異動したばかりだし変な噂がたったら迷惑だろうし相談しにいくつもりはありません。。 私が信頼を寄せているのは元の部署の男性上司と女性上司のみ。今の部署ではいません。。 女性上司は会社とプライベートを割り切っている感じだし、プライベートでのお誘いはありません。 あくまでも相談があったら前部署においでって所です。。遅くで話しを聞いてもらいました。。 一晩考えて、この女性上司へのお詫びしたいと思いました。 30代のいい年した私が取り乱してボロボロ泣いて、ぐだぐだ相談したことも恥ずかしい話しだと思います。 元同僚もその姿を見てました。。 恥ずかしくて前の部署にはもう行けないってくらいの勢いです。 今後の元女性上司と元同僚への対応はどうするほうがよいでしょうか? 私としては女性上司に先日のことを謝り自分自身で解決できるように頑張ると伝えたいし、元同僚には少ししたら落ち着きましたと笑顔で話せるようにしたいと思いますが、どうですか? 客観的な意見お願いします。