• 締切済み

友達の悩み相談について(長文)

友達Aさんは幼少期のトラウマを抱えています。現在、大人になってからも旦那さん、子供、仕事、親との確執など色々な悩みを抱えています。 Aさんは過去と現在の悩みを誰にも話してないそうです。旦那さんと不仲とかそういう軽い悩みではなく、どれも公表したくない重い内容だからです。 Aさんは泣きながら、今迄誰にも相談できず辛かったと私にだけ打ち明けてくれました。 それ以来、Aさんは時々、私に相談してくるようになりました。 私も友達として、力になれるならばと色々調べたり、相談のったりしてきました。時には一晩中電話で相談を受けたりすることもありました。 けれど、最近モヤモヤしています。 私も悩んでることがあります。Aさんの悩みからしたら小さいことかもしれないけど、私にとっては深刻です。けど、Aさんはいつも自分の相談をしてくるだけで、私の話は聞きません。私は他の友達に相談事をしても「それで、最近あなたのほうはどんな感じ?」とか聞き返します。けれどAさんはそれがほとんどないです。 一方的に自分の悩みを話、私が叱咤激励して話は終わります。 私がメールなどで、「最近、こんなことで悩んでる。Aさんはどんな感じ?」と書くと、私が書いた内容についてはほぼ触れず、自分の近況だけ書きます。 正直、一方的に重い相談を受けるだけで疲れてきている自分がいます。 頻繁にではないし、彼女には誰にも助けを求められる人がいないから私が頑張って聞いてあげなきゃ…とも思います。けど、私も悩んで寝てない毎日の時に、重い話をされてヘトヘトになります。 一度、Aさんに、そのことを伝えました。 「全然気づいてなかった。私ばかり自分の話をして本当にごめん。なんて無神経な人間だろう。毎日自分のことで手一杯であなたの気持ちを考えてなかった。」と涙声で言いました。 その後、重い相談をしないように明るくつとめてくれてましたが、しばらくしたら元通りになりました。私が調子悪い時は相談を受けないようにしようかと思いましたが、Aさんには相談できる人がいないので、放置しておくと心の病気かと思うくらい不安定になってガリガリに痩せたりします。 本当は辛いのに、他の人の前では元気そうに装うAさんをみてると、友達として力になりたいと思いますが、疲れてます。 相談のってくれて本当に助かると感謝もしてくれてるのに、私は優しくないなと自己嫌悪にもなってます。どうしたらいいと思いますか?

みんなの回答

  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.5

NO4で回答したものです。 >NO3さんのお礼に書かせてもらったのですが、精神科を受診して病気ではないと言われています。 ●うつだと診断されていないだけで病気ではないとはいえないです。  あなたに対する相談依存症、パニック障害はちゃんとした病気だと思います。  少なくとも健康ではありませんね。 >NO3さんのところに書いてますが、彼女は過去の問題の話をするとフラッシュバックとかが起きて深刻な状態になるため、他の友達にも相談できない状況なのです。 ●それは確実に病気のたぐいだと思いますが…。なぜちゃんとしたカウンセラーにかかって治そうとしないのでしょう。 >私はきついことも言ってしまうため、良い無料カウンセラーではありません。 彼女にとってももっと優しい相談相手ができたらいいのにと思いますが、 過去の話は避けて通れないため、他の相談相手は見つかりそうにないです。 ●こう思っている状況から、質問者様もAさんに依存している可能性があります。Aさんと共依存の関係にあるようですね。自分しか彼女の助けはできないと、一種の優越感に浸っておられるようです。 否定されるかもしれませんが、客観的にみるとそういう状況です。 この感情をこじらせると、よけいにこの状況から抜け出せなくなります。それが共依存です。 どちらにしろ、このままでは共倒れです。 今はまだいいですが、だんだんエスカレートしていくでしょう。 そして、気がついた時には友達という関係でもなんでもなくなり、ただ、お互いを破滅し合う関係になっています。 質問者様は彼女を助けていると思ってらっしゃるでしょうが、実際はその反対です。ただ有効な解決策を提示しないままに治療を妨げ、相談と称して彼女の精神状態を不安定なままにさせていらっしゃいます。 最初はそれで良かったでしょう。 でも、それは長くは続けられません。 相談に乗れば一時は気持ちが軽くなりますが、根本的なことは解決されていないのです。 アルコールや買い物依存症と一緒です。 大元の悩みを解消しなければ、これは一生続きますし、Aさんは周りの人、とくにあなたを不幸にするでしょう。 Aさんと、質問者様のためにもう一度申し上げます。 専門家の治療を切にお勧めいたします。 早く健全な友人関係に戻られますよう、お祈りしております。

noname#158004
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 >相談依存症、パニック障害 医者からの診断もありますが、パニック障害ではありません。息が苦しくなるとか死にそうになる感じがあるとか、そういうパニックではなくて、慌てて考えがまとまらなくなるような、自分を否定して他人を受け付けなくなるような状態をパニックと表記してしまいました。 相談依存でもありません。文章に書いてますが(長文ですみません)、頻繁に相談されるわけではありません。相談相手が私しかいないので、してくる感じで、頻度としては他の友達と同じくらいです。ただ内容が重いのと自分の話しかしないので私がしんどいだけです。 >共依存 これはないです。丁寧に書いていただいたのにすみません。 私はそこまでいい人でもないので、頻繁には話を聞いていませんし、 誰か他に相談してもらえたらラクなのにシンドイと本音では思ってます。 私だけ特別な相談相手だとなんて思ってません。 たまたま流れで私に打ち明けることになってしまっただけで、特別彼女と 仲がいいわけでもないですし、ただの友達の一人です。親友とも思っていません。 親友だったらもっと力になろうと思えただろうけど、 違うからこそ、中途半端に関わってしまい悩んでいます。 >大元の悩みを解消しなければ ちゃんとしたカウンセラーにとのことですが、書いていますが、精神科に今まで2カ所通ってますが、それはまたカウンセラーとは違うのでしょうか。 本人は過去のトラウマの件は医師に相談して、無理に思い出すのは危険だから辞めるようにと言われています。今は時がたって忘れていくことを目指しているような状態だと思います。向き合うことはよくないという診断です。 医師に過去のことを話すことさえフラッシュバックがおきて辛いので、たくさんの専門家にいろいろ相談を受けるのも辛いそうです。 今、通ってる病院は私が調べて口コミでいい病院を紹介したので、彼女も最初自分で探していった病院よりは良い先生(医師と臨床心理士の方に相談してるようです)だと思ってるようです。 専門家の…というのは、医師と臨床心理士じゃなくて、その過去のトラウマについての専門家という意味でしょうか?田舎の県なのでそういう専門の方はいないかもしれません。それに精神科医は過去2人とも「過去と正面から向き合わない」治療をしているようですが、それはよくないということでしょうか? 今の病院に通い出して、過去のことについては、相談してこなくなったので落ち着いていると思います(なので私は医師の判断は合っているのかと思いました)。今は、過去の話題はせず、現在の悩みについてアレコレ深刻に悩んで医師に相談しているようです。

  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.4

>相談のってくれて本当に助かると感謝もしてくれてるのに、私は優しくないなと自己嫌悪にもなってます。どうしたらいいと思いますか? 質問者様が優しくないなんてことはないですよ。 疲れてへとへとになってしまわれるのは当然だと思います。 質問者様はAさんの無料のカウンセラーがわりになってしまっているんですね。 Aさん本人にその気がなくても、必然と、そのようななくてはならない存在になってしまっているようです。 一度現状を伝えて気付いてもらっても、またもとに戻ってしまうのはそのせいだと思います。 頭ではわかっていても、もう生活の一部になってしまっているので変えられないのですね。 一度ちゃんとしたカウンセリングを受けられるところを勧められてはいかがでしょうか。 今のお付き合いは、友達の範疇を超えてしまっています。 「長く友達関係を続けていきたいので、こうしてほしい」とお願いしましょう。 このままでは有効な友達関係を続けてはいけないと思います。 最悪共倒れです。 真の友情はともに支え合っていくこと。 Aさんもあなた以外の人に気軽に相談できる環境をつくっておくべきです。 それが、よりよい人生を歩むことにつながるのではないでしょうか。

noname#158004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NO3さんのお礼に書かせてもらったのですが、精神科を受診して病気ではないと言われています。過去のトラウマのせいで過剰にネガティブ思考なので、第三者に相談するようにとのことです。第三者=今のところ私だけとなってます。 NO3さんのところに書いてますが、彼女は過去の問題の話をするとフラッシュバックとかが起きて深刻な状態になるため、他の友達にも相談できない状況なのです。 >真の友情はともに支え合っていくこと 私もそう思いますが、私の相談を聞いてくれなくても、もし他の友達と2人で彼女の相談にのれたら気持ちも少しはラクなのに…と思います。一人で背負ってるような気になってるから、余計辛いのでしょうね。 私はきついことも言ってしまうため、良い無料カウンセラーではありません。 彼女にとってももっと優しい相談相手ができたらいいのにと思いますが、 過去の話は避けて通れないため、他の相談相手は見つかりそうにないです。 現在の悩みも他の友達には隠しており、他人からみれば「幸せな家族」に見えるよう装ってます。「そんな話は気軽にするものではない」「偏見の目で見られたくない」など言って現在の悩みも他の人には話しません。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

質問者さまはAさんにとっては救いの神様で自分を受けいれてくれる人をみつけたので凄い勢いで依存して来たのだろうと思います。 でも、質問者さまも出来る限りのことをしてあげているのですからこれ以上、無理をしてまでAさんのことばかり考えてあげる必要もないように思います。一晩中、電話の相手をするというのは行き過ぎです。 そんなことをされたら質問者さまは犠牲を払っているということになります。気の毒に思ってとことん、付き合ってしまったなら質問者さまの心が疲れてしまうと思います。 その方は軽い鬱病のように思えます。悪気ではなくても自分のことで精一杯の精神状態になるのでとても人のことは構えない。勿論、病気があっても波があって言われたら自分も人の迷惑になってはいけないとか相手の気持ちを考えなければという気分になるようですが、元々、不安定なので結局は自分のことばかりに考えが集中してしまうと思います。 ガリガリに痩せるというのも私はやはり専門家の力を借りた方が良いように感じます。大分、昔のことですが、やはり鬱病の方が数少ない友人の家に電話攻撃のようなことをして皆に敬遠されたことがありました。 後から聞いたことですが心療内科の医師はその方に普通の友人には余り長々と打ち明け話をしてはいけないと諭したそうです。 悩みがあるから今の彼女の状態があるのではなく、元々、不安定になりやすい鋭敏な神経が日常のことを受け止めきれない現実を生みだしているのだろうと思います。自分のことでいっぱいいっぱいになってしまう人に こちらへの配慮は望めません。状態が再び、悪化しない為には話し相手になるだけではなく専門家の智慧を借りるように促してみられては如何でしょうか。

noname#158004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。長くなるので書けませんでしたが、Aさんは今も精神科に通っています(過去2カ所)。けど、鬱などの病気はなく、過去のトラウマから、小さなことでも大きい問題のようにとらえて不安になったりパニックになる、過剰にネガティブな性格と診断されたようです。過去の問題について解決できれば、そのような症状も少なくなるかもしれませんが、フラッシュバックなどが起こり向き合える状態ではないそうです。 >元々、不安定になりやすい鋭敏な神経が日常のことを受け止めきれない現実を生みだしているのだろうと思います その指摘であっています。 今は、子供と旦那さんのことの相談で精神科に通ってますが、彼女自身は何も薬はもらっていません。「第三者に相談などして心を軽くしなさい、一人で悩むとパニックになるので、信頼できる人を作りなさい」とだけアドバイスされてるみたいです。 そこで第三者(私)に相談してくるのですが、たしかに彼女一人だと、他人の好意的な発言も悪意があるようにとってしまったりして、私がそういう意味じゃないよ!と教えてあげると、素直になんだそうかと受け止められる…といったように、第三者の役割はとても大切なようです。 けど、その過去の問題を知らない人からすれば、なんでそこまで小さなことも大袈裟にネガティブに捉えてるのかわからないし、過去を知ってる人でないとアドバイスできないことです。過去については、前述したようにフラッシュバックとかが起こるので誰にでも話せるような内容ではないです。なので私も詳細は知らないけど、なんとなく理解した…程度です。私はたまたま聞いてしまいましたが、他の友達にも聞いてもらうことは彼女にとって負担だし、無理だと思います。 いつもパニック状態なわけではなく、普段は明るい普通な感じなのですが、 彼女曰く「産まれてから1度も心から笑ったことはない。人生終わってると思ってる」状態なので、他の友達には、明るく装ったAさんを見てると、毎日辛いだろうなー力になりたいなーとは思うのですが、なかなか難しいです。 いつも不安定なわけではなく、元気な時も多いのですが、慢性的にネガティブ思考な 感じです。 専門家も、第三者に相談と言ってるくらいなので、どうしようもないのですかね。

回答No.2

はじめまして。 あなたは頼り頼られる関係を目指したいのでしょうね。 まさしくギブ&テイクといったところでしょうか。 でもAさんにはそれが無い。 それが出来ないのか、やらないのか。 微妙なところではありますが、一度あなたの申し出を受けて あなたの近況を聞いたりも出来たのであれば、 「気を付けていれば出来る人なのに…」とあなたも思ったりするのでしょうね。 さて、これからどうするか。 親しき仲にも礼儀ありですよね。 自分の話ばかりする人を快く受け入れられるような大きな人間で居れれば 良いのでしょうけど、あなたにもその余裕が無い時もあるならば あなたが苦痛にならない程度にお付き合いなされば良いと思います。 人の悩みを聞いて、自分が病んでいては元も子もありませんから。

noname#158004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ギブ&テイクは理想ではありますが、50対50でなくていいんです。 90対10でもいいんです。 私が最近悩んでるとメールしてるのだから、「だいじょうぶ?どうしたの?」の一言でもあれば気がラクになるのになぁと思ってしまいます。 >苦痛にならない程度 難しいんですよね。私が自分のことで手いっぱいで、会うのを断ってたりすると 一人で抱えてパニック状態になってたりするので、私は「どんどん相談して!友達でしょ!」っていい顔しちゃいます。 Aさんが他にも相談できる相手がいたら、私も気がラクだけど、私の一言で左右されることもあるので、1つ1つに真剣に言葉を選んで話を聞かないといけないし、下手に励ますと「他人事だからって簡単にいって!」「私の辛さを何もわかってない!」とパニックになり怒鳴られることもあります。あとで冷静になった時には、謝ってくれるのですが…。 このままでは共倒れですね。 力にはなってあげたいけど、他の何も知らない友達がAちゃんと気楽に楽しく話してるのをみるとなんで私だけこんなに苦労してるんだろう…と情けないけど思ってしまいます。親友というわけでもないし。私がいい格好しいなので、一人で抱えこまないで相談して!って最初に言ってしまったのが悪いのですが。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

友達Aさんは、確かに精神的にも人の相談を受けられるような人じゃないと思いますから、ご質問者様がAさん以外に相談できる人を見つければ良いんじゃないでしょうか? 別に無理にAさんに相談に持ってもらう必要はないのでは? Aさんがご質問者様という相談相手を見つけたように、ご質問者様も他に相談できる人を見つければ良いと思います。 ご参考まで。

noname#158004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Aさんもいつも不安定なわけではないので、元気な時くらい 私の話も聞いてくれれば…と思ってしまうのですが、私が甘いですかね。 「最近、体調どう?」だけでも私のこと気遣ってくれてるんだなと 気持ちがラクになるのになぁと思ってしまいます。 100%Aさんの話題だけして終わることが多いので。 Aさんに対しては諦めて、他の子に相談したほうが私もラクかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう