• ベストアンサー

microSD

microSDに保存してある着うたフルやiモーションの動画はiTunesにうつすことができますか? 低レベルな質問すいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154121
noname#154121
回答No.1

着うたは著作権があるからできないと思います。 ケータイからケータイへの移しもできないし。 私はDoCoMoではなく、auですが、同様でしょうね・・・。 まあ、もしかしたら出来るかもなので、試しに以下の手順でやってみては? (1)SDにiTunesにうつしたい楽曲・動画を保存 ↓ (2)PCのデスクトップにコピー(保存場所はどこでも構いませんが、とりあえずデスクトップにおくのがいいかと) ↓ (3)デスクトップから楽曲・動画をドラックしてライブラリーに保存 ↓ 再生 お役に立てたら嬉しいです^^

pfhw84fifj57djg
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 着うたはできませんでしたが、他の曲はiTunesにうつすことができました! わかりやすく教えてくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • microSDにコンピューターからAAC形式の音楽データ保存し、それをdocomoのSH905iで再生したいのですが…

    コンピューターにmicroSDを差し込み、iTUNESからAAC形式に変換した音楽データ一つをmicroSD内で PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MMF0001.mp4 と保存して、microSDを携帯に差し替え、「microSD管理」→「microSDデータ参照」→「iモーション」と見ていくのですが何処にも音楽データがありません。 「管理情報の更新」を行ってもう一度見てみたのですが、やはり見当たりません。 これはmicroSDへの保存の仕方が間違っているのでしょうか。それとも本体の「iモーション」以外の場所に保存されているのでしょうか。 どなたか詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • ドコモN904iにmicroSDから動画を転送

    ドコモN904iなのですが、 microSDから動画を入れようとしたら、 入れているのに「iモーションが保存されていません」と出ます 説明書を読んでも分かりません 動画は4.6MBなのですが、容量が大きいからでしょうか? お願いします また、もし容量の問題であれば、何MBまでなら入れられるのでしょうか? 画像の場合も教えてください

  • 【F903i】着モーション、着うたの作成

    F903iを使っています。 パソコンで着モーション、着うたを作ってもなかなかうまくいきません。 着うたを作ってmicroSDに入れると着信音設定が不可になってるし、着モーションはmicroSDから本体へ入れようとするとサイズが大きすぎてできませんとなります。 両方とも携帯動画変換君を使ったのですが、何か他のソフトはありませんか? あと何かアドバイスがあればお願いします。

  • 携帯のminiSDカードについて

    私はDocomoのP700iを使っているのですが、着うたなどのiモーションをminiSDカードにエクスポートしようと思ったら出来ませんでした。説明書には「動画ではないiモーションはエクスポート出来ません」と書いてあるのですが、本体のiモーション保存容量は、着うた4曲くらいでもう満杯です。着うたをもっと保存したいのですが、何か方法はないのでしょうか。

  • microSDについて

    自分の携帯(docomo・P703iμ)は壊れかけで、よく急にシャットダウンしたりします。 その影響でmicroSD内に保存していたiモーション、SDミュージックが消えてしまいました(泣 しかし、何故か保存容量は変わらないんです。 先程SD-Jukeboxで新たに音楽を追加しようとした所、容量が足りず書込みができないといった警告が出ました。 これはどう云うことなのでしょうか? また、解決作を教えていただけたら嬉しいです。

  • microSDについて

    自分の携帯(docomo・P703iμ)は壊れかけで、よく急にシャットダウンしたりします。 その影響でmicroSD内に保存していたiモーション、SDミュージックが消えてしまいました(泣 しかし、何故か保存容量は変わらないんです。 先程SD-Jukeboxで新たに音楽を追加しようとした所、容量が足りず書込みができないといった警告が出ました。 これはどう云うことなのでしょうか? また、解決作を教えていただけたら嬉しいです。

  • SH903iでiモーションをmicroSDに移動される方法を教えてください

    SH903iを使っているのですが何度やってもできないので質問させていただきます。 microSDを先日買って、本体に保存してあるiモーションをmicroSDに移動させたいのですが、何度やってもなぜか「移動できません」や「選択できません」と表示されてできません。どうしたら移動させることができますか? 教えてください!!よろしくお願いします!! 使ってるmicroSDはHAGIWARA社製のTシリーズの1GBです。

  • ガラケーのmicroSDをPCで確認したら

    DOCOMOのガラケー(N903i)を使っています。 そろそろ壊れかけているので機種変しようと思い、ちゃんとコピー出来ているか確認するためガラケーに挿して使っていたmicroSDの中身をパソコンで確認しているのですが、 ・画像 ・iモーションは確認できたのですが、 コピーしたはずの ・メール(送受信・下書き保存) ・ブックマーク ・デフォルトであった「音楽移行ファイル」という場所に入れたフルの着うた ・公式サイトでDLしたiモーション この4種類が見当たりません。 最後に書いた「公式サイトでDLしたiモーション」は公式サイトでよくある「著作権云々でコピー出来ないもの」を指しているのではなく、(※著作権云々~のファイルは最初から本体→SDに移せない仕様です。) microSDのマルチメディアという所にコピー出来たもので、ガラケーでSDカードの中身を見てもちゃんとコピーされているものです。 そしてパソコンでフォルダを開いたら VMG SB1 SB2 BIN TBL という拡張子のファイルがやたらと入っていたのですが、どれがメールでどれがブックマークのファイルかなど教えてください。 コピーしたはずのブックマークやメール達はどこへ行ってしまったのでしょうか…。

  • 携帯動画変換君を使って音声のみを携帯に入れたい

    初めて質問させて頂きます。 CDのデータをPCに取り込んで、携帯動画変換君で3GPPファイルに変換後、microSD(1GB)にファイルをコピーする という作業を何度もやっているのですが、どうやっても携帯(F905i)で見たときににファイルが表示されません。 私がやっている手順は 1.CDのデータをwmaファイルでPCに保存 2.携帯動画変換君のSetupで「3GPPファイル,音声AAC形式一般設定」を選択 3.「QCIF標準画質15fpsモノラル」で変換 4.microSDをPCに入れて、「SD_VIDEO」の「PRL001」内に、変換したデータを「MOL011」というファイル名で保存 5.F905iにmicroSDを入れて、LifeKitのmicroSDメニューで情報更新 です。 動画(ニコニコ動画等)はこの手順で携帯に入れることができました。 やはり音声のみをiモーションのように保存するのは不可能なのでしょうか・・・ できればiモーションのような形式で保存したいのです。 取扱説明書にあるWindows Media Playerを使う方法だと、iモーションではなく着うたフル形式になってしまうので・・・ ちなみにCDの内容は楽曲ではなく、1トラック5~8秒程度の台詞集のようなものです。 解りにくい説明で申し訳ないです。 どなたか教えて下さると助かります。

  • 着うた又は着うたフルをmicroSDへ保存

    パソコンで着うたフルを作りました。 それを携帯端末にではなくmicroSDに保存するにはどうすれば良いのでしょうか? できれば、保存する場所(フォルダ)も教えてください ちなみに端末はSH903iで、ファイル形式は3gpです

win11のPCでスキャンできない
このQ&Aのポイント
  • Win11のPCでBrother MFC-2740DWのドライバーをインストールした後、印刷はできるがスキャンができない状況です。
  • Brother utilitiesのツールからインストール診断ツールを使用してもスキャンドライバーとの接続ができず、エラーメッセージが表示されます。
  • 使用しているOSはWin11で、接続は無線LANです。電話回線の種類は特に指定されていません。
回答を見る