• ベストアンサー

<電力需給>政府今夏試算「6%余裕」伏せる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000003-mai-pol ↑ 節電の呼びかけは原発が必要であるとの認識を、国民に呼びかけるためのウソだったんでしょうか。 それとも単に慎重なデータを出したんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zxzzxz
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.3

たったの6%が「余裕」と言えるのかって疑問はあるが、 過剰に節制させて日本に経済ダメージを与えた事実は否めないだろうね。 節電させるのも最小限にするのがベストであって、 「危なそうだから強制節電発動」という低知能なやり方が正しいわけがない。

noname#163492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >たったの6%が「余裕」と言えるのかって疑問はあるが ですね。これがいまいちピンとこないですよね。 第一、計算式は公開されているんでしょうか。 結果だけ報道するのではなく、計算式もきちんと明示していただきたいんですが。 それからふたつのシナリオがあったのであれば、どちらも公表するべきです。 片方しか公表しないから、なにか裏があるんじゃないかと思ってしまう。 >節電させるのも最小限にするのがベストであって、 「危なそうだから強制節電発動」という低知能なやり方が正しいわけがない。 これは大変筋が通っていると思います。 なるほど、と思いました。

その他の回答 (3)

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.4

電気使用量が切迫しているのなら、なぜ? 路上に設置している自動販売機に停止命令を出さないのでしょうね。 企業も助かるのにね。

noname#163492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なせ自動販売機のみ、停止にするべきだとお考えなのですか? 自動販売機も店舗であると考えると、自動販売機のみ停止にするのは、たいへん不公平なようにも思えるのですが。

  • WW-E
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

脱原発のこの時代にまだ原発にしがみつこうとするバカがいますが、全電力中に占める原子力発電の割合がゼロになった時、そういう原発信者は電力消費を全て止めてください。真っ暗闇の中で生活し、冬は凍え、夏には暑さで発狂でも全然かまいませんよ? それら信者がいなくなれば世の中は脱原発でまとまり、余計な雑音をわめき散らすバカも存在を解消されてますんで、いい気分で再生可能エネルギーや火力発電で日本中が皆楽しく生活していけますね。 原発が全て止まっても電力供給に支障は出ないであろう事が、昨年の夏前の段階で「東日本」の電力需給を概算すれば結論出てました。 私も当時、全然問題ない旨、再生可能エネルギーの概算を示してこの掲示板でも書いたことがあるんですが、あたり一面から原発信者達が湧いて出てきて、罵詈雑言わめき散らしてましたね。袋叩きにあいましたよ。 ----------------- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120123-00000003-mai-pol <電力需給>政府今夏試算「6%余裕」伏せる 毎日新聞 1月23日(月)2時30分配信  今夏の電力需給について「全国で約1割の不足に陥る」と公表した昨夏の政府試算について「供給不足にはならない」という別の未公表のシナリオが政府内に存在したことが、分かった。公表した試算は、再生可能エネルギーをほとんど計上しないなど実態を無視した部分が目立つ。現在、原発は54基中49基が停止し、残りの5基も定期検査が控えているため、再稼働がなければ原発ゼロで夏を迎える。関係者からは「供給力を過小評価し、原発再稼働の必要性を強調している」と批判の声が上がっている。  ◇再生エネ除外、「不足」のみ公表  公表された試算は、東京電力福島第1原発事故を受け、エネルギー戦略を見直している政府のエネルギー・環境会議が昨年7月にまとめた。過去最高の猛暑だった10年夏の需要と全原発停止という想定で、需要ピーク時に9.2%の供給不足になると試算した。  この試算とは別に、菅直人首相(当時)が昨年6月下旬、国家戦略室に置いた総理補佐チームに、電力需給の実態把握を指示。経済産業省に対して、発電所ごとの設備容量・稼働可能性、地域ごとの再生可能エネルギーの稼働状況など、試算の根拠データの提出を求め、再試算させた。  その結果、現在の法律に基づいて電力会社が調達できる再生可能エネルギー容量は759万キロワット(原発約7基分)あったのに、公表された試算は供給ゼロだった。また、一部火力発電所で定期検査による稼働停止時期を猛暑の8月に設定したり、大口契約者への格安電気料金と引き換えに需給逼迫(ひっぱく)時の利用削減を義務づける「需給調整契約」による削減見込みもゼロとしていた。夜間の余剰電力を昼間に利用する「揚水発電」の供給力も低めに設定されていた。  再生可能エネルギーによる電力供給などを盛り込むシナリオで計算し直すと、電力使用制限令を発動しなくても最大6.0%の余裕があった。再試算は昨年8月にまとまり、菅首相に報告されたが、公開されなかった。  国家戦略室で同会議を担当する日下部聡・内閣審議官は「国の政策を決定する過程で、後になって『足りませんでした』とは言えない。慎重に堅い数値をまとめた。供給不足を導く意図はなく、昨年11月に公表した対応策で、再生可能エネルギーや火力発電の増強を必要な取り組みに挙げた」と説明する。一方、国家戦略室の総理補佐チームで再試算に携わった梶山恵司・富士通総研主任研究員は「電力会社の言い分をまとめた極端な前提に基づく試算。その数字が、原発再稼働を容認する政治家らの発言にもつながった。再試算は菅政権末期の混乱で公表できなかったのではないか」と問題視している。【以上引用】

noname#163492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は脱原発派です。 >全電力中に占める原子力発電の割合がゼロになった時、そういう原発信者は電力消費を全て止めてください。 なるほど。 原発賛成派は原発反対というと「それじゃあ電気を使うな」と言ってきますからね。 おっしゃっていることは筋が通っているとおもいます。 原発による電力、その他の電力というふうに商品をわけたらどうかと思ったりします。 そうすれば原発が低コストだという神話もウソだということがわかるでしょう。 保障にお金がかかると思うので。 本来なら法律の1ミリシーベルト/年以上の土地に住む人すべての保障をする必要があると思います。 汚染された野菜やお米も「風評被害で売れない」などとおかしな日本語を使うのはやめて すべて買い取っていただきたい。 あと除染も東電がするべきですよね。 「ゴミはまき散らさず持ち帰る。」こんなこと小学生でもわかりますよ。 >原発が全て止まっても電力供給に支障は出ないであろう事が、昨年の夏前の段階で「東日本」の電力需給を概算すれば結論出てました。 私も何人かの専門家がそういう論文を書かれているのを読みました。 海外メディアでもそう報じられているようです。 ただ、政府が具体的にはどんな計算式で計算したのかがわからないのが困ります。 >私も当時、全然問題ない旨、再生可能エネルギーの概算を示してこの掲示板でも書いたことがあるんですが、あたり一面から原発信者達が湧いて出てきて、罵詈雑言わめき散らしてましたね。袋叩きにあいましたよ。 日本人はもう少し冷静に議論するということを覚えなければいけませんね。 罵詈雑言はいけないと思います。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

夏場の気温が一度上昇すると、エアコンなどの冷房による需要量が200万キロWh程度増加するそうです。 また、あれだけ需給逼迫というアナウンスが行われたことで、企業の休日振替や夜間操業の実施など様々な節電対策が実行されたのです。 そう言った節電努力と夏場の暑さが想定以下だった事で辛うじてブラックアウトが避けられたと考えるべきでしょう。 そりゃ責任有る立場の人間が、一切の奥の手を準備しなかったとは言えませんが、不確定な数値も含めて計算しておいて、足りなくなってから『計算間違いました。ごめんなさい』ですむ問題ではありません。 丁度お隣韓国では、9月に大規模なブラックアウトが起きましたね。 あんな事態が日本で起きたらば、それこそ原発再稼働の追い風になったのでは無いでしょうか? 電力が足りなくとも陰謀にされるし、電力が足りても陰謀だと言われる、他人ながら同情しちゃう。 まあ、再試算の結果を公表するのを差し止められた理由は聞いてみたい気はするが。

noname#163492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >夏場の気温が一度上昇すると、エアコンなどの冷房による需要量が200万キロWh程度増加するそうです。 そうなんですねー。勉強になります。 でもいまいち数字がピンとこないんですね。 政府今夏試算「6%余裕」、ということですが、200万キロwhは、この余裕分の何パーセントにあたるかわかりますか? そうでないと、200万キロwhがたいへんな数字なのか、そうでもないのかがよくわからないんです。 >あれだけ需給逼迫というアナウンスが行われたことで、企業の休日振替や夜間操業の実施など様々な節電対策が実行されたのです。 >そう言った節電努力と夏場の暑さが想定以下だった事で辛うじてブラックアウトが避けられたと考えるべきでしょう。 すいません、これもイマイチ、ぴんときません。 具体的な数字があれば納得できるんですが。 そもそも政府はどういう計算式で、6%余裕としたり、1割不足としたんでしょうか。 そういう計算式を報道するべきですよね? 計算式は公表されているんでしょうか? >丁度お隣韓国では、9月に大規模なブラックアウトが起きましたね。 あんな事態が日本で起きたらば、それこそ原発再稼働の追い風になったのでは無いでしょうか? それはあるかもしれませんね。 でも関西経済連などが、電力不足から、原発再稼働を政府に要請しています。 http://www.kikan-roren.or.jp/seiji/yousei/data/20111209_att.pdf 余裕があるという試算が公開されていたら、こういうことはなかったのではないか、と思ったりします。 そういうわけで、どちらなのか、はかりかねています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう