姑、小姑との関係についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 義母・主人・私の3人暮らしで、義姉がよく家に来ます。ある日、主人と私が寝ている最中に甥っ子がケーキを食べようと部屋に入ってきたが、断られました。その後、義姉が出前を注文しているのを聞き、部屋に戻りました。出前が届き、私の分がなかったことに不満を感じました。
  • 普段は家で食事をとらないため、義姉たちとの交流は少ないです。義姉は子供と一緒に家によく来ますが、私は子供が苦手なため、部屋から出ません。この態度が原因で、義姉との関係が悪化してしまったのかもしれません。
  • 出前を取る前に声をかけてくれたら良かったと感じます。部屋にいることを知っていながら、自分たちだけ食事をすることはどうかと思います。義姉との関係改善のためにも、今後はコミュニケーションを大切にしたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

姑、小姑についてです

愚痴になってしまうのですが、第三者の方の意見などお聞かせいただけたらと思います。 現在、義母・主人・私の3人暮らしです。 義姉(主人の姉)は、旦那さんと子供と近くに住んでいます。休みの日や仕事帰りによく義姉と甥っ子と2人で家に来ます。 先日、甥っ子の誕生日に来たときのこと。 主人も私も仕事が中心でほとんど家にいないのですが、その日はたまたま私が休み、主人は仕事の休憩時間で家にいて、2人で昼寝をしていました。 すると、甥っ子がケーキを一緒に食べようと部屋にきました。 主人は、寝てるから後で食べるよと断りましたが、せっかく誘ってくれたんだから、私だけでもいこうと思って、リビングにいこうとした時、義姉が電話で出前を注文している声が聞こえました。 なんだか行きにくくなってしまって、部屋に戻りました。 主人は休憩時間が終わり、仕事に出掛けた後、出前が届きました。 私の分はありません。 義母、義姉、甥っ子がにぎやかにしている声だけ聞こえてきました。 普段、主人も私も家にほとんど家にいないので、食事を家でとることはありません。 私もお腹がすいたので、何か買いに行きたかったのですが、義姉たちに会いづらく、帰るのをただ部屋で待っていました。 私だったら出前をとる前に、「出前とるけど、どう?」と聞きます。 義姉が聞かなくても、義母が聞いてもよくないですか? 私が部屋にいることを知っていて、自分たちの分だけって、どうなんでしょう。 ちなみに、私は義姉と仲が悪くもよくもないです。 私は子供が苦手なので、普段家に来ても部屋から出て行きません。 そういう普段の態度がよくないのかとも思いますが…。 どうしても、ひどいことをされたと思ってしまい、何かご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.6

「私は子供が苦手なので、普段家に来ても部屋から出て行きません」 だけど、昼寝してるとこに、誕生日の甥御さんが「ケーキ食べよう!」って誘ってくれたんですよネ。 で、後からあなたが食べに行こうとしたら、出前取ってる電話があって参加しずらくなり おなかすいたけど、部屋に籠ってた? あなたがもっとオープンに部屋に入って行ったら、ケーキも食べたろうし、あなたの気配を感じ 出前追加したかもしれないって、想像できません? ではその日、甥御さんにも誰にも会ってないって事は、甥御さんに「誕生日、おめでとう!」と 言ってない? あちら側としては、ケーキ誘いに行っても直ぐに来なかったし、来ようとしてたあなたに気が付かなかったし 寝てるのを起こしてまで「出前何する?」と聞くのは、迷惑と思ったのでしょう。 あなたが、ケーキを食べに行こうとしたときに、出前の電話の声聞いたって「わーー誕生日、おめでとう! ケーキ、美味しそうだね!さっき、誘ってくれて、ありがとうね!」と、甥御の叔母さんらしく、素直に 言えば問題一切、無かったんですよ。 「私が部屋にいることを知っていて、自分たちの分だけって、どうなんでしょう」 だって甥御さんが「二人とも寝てるから、要らないってえ~」って言ったんですよ。 なら、普段のあなたを見てて、余計な事はしないと配慮したんでしょう。

hhaarruukk
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 おっしゃるとおり、私があの時リビングに行ってたらなんてことなかったかもしれません。 それ以前に、普段から義姉が来た時に顔を出したりすればいいんですよね…。 ご意見いただき、自分の行動に問題があると気づかされました。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • mimizuku5
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.8

イジワルとかじゃなくって、たんなる行き違いだと思います。 「ケーキは後で…」といったのが、ご主人さんの意見ではなくて、お二人共の意見なんだって、受け取ったんじゃないでしょうか? それで、ケーキを食べることより昼寝が優先なのね。 じゃ、出前も食べないわなぁ…となったと思います。 義姉さんも義母さんも、それなりの気を使ってのことだと思いますよ。 逆に、すっごく疲れてて「今は、ほっといて」と思うときに、しつこく出前を聞いてきたり、リビングでのお茶に誘われたら、いかがですか? どちらが親切か分かりませんよね? あなたも気を使いすぎなんだと思います。 あなたの家でもあるんだから、リビングに行き辛いとか思うことないと思います。

hhaarruukk
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 「あなたの家でもあるんだから行きづらいと思うことない」とおっしゃっていただき、おかしいかもしれませんが勇気が出ました。 ありがとうございました。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.7

都合良くないですか? 普段は部屋から出ないのにその時ばかり頼んでくれなかったからって。。ものすごく虫がよい話だと思います。 普段からそのような態度奈良はどんな人でもそのような人の分まで頼みたくないですよね。 でも自分の都合の良いときは出て行こうとして。。 ひどい事をしているのは質問者さんでは? このような時にきちんと頼んで貰いたいなら普段から部屋から出てくればいいんです。 きっとその時も義姉さんから話があったかもしれませんよ。 でも普段から出てこない貴方を義母さんは知っている訳ですから「あの人はいつも出てこないから注文しなくてもいいよ」と言われたのかも。。 普段の行いが物を言うと思います。

hhaarruukk
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 やはり私の日頃の態度がいけなかったですね。 指摘していただき、痛感しました。 ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.5

40代既婚母です。 ひどい事?違うのですよ、逆の気持での行き違いだと思います。 想像して見て下さい、甥っ子君は自分の意志で「叔父ちゃん達もケーキを」と言ったと思いますか? そこには義姉夫婦なり義母が「叔父ちゃんにもケーキ食べる?と言ってきて」という心配りがあったかと思います。 そこから先が問題です。 息子がから聞いた「寝てるから後で食べる」は夫婦の寝室のお邪魔だと大人3人は受け取ったわけです。 夫婦のお邪魔と想像した義姉夫婦や義母は再度、甥っ子君を使って「出前取るけど」など聞けない状態です。 だから出前に関しては悪く取り過ぎです。 お子さんが苦手だと義姉夫婦にも報告してありますか? もし報告が無くても義姉夫婦としては分かっているかと思います、甥っ子が来た時は部屋から出て行かないならば出前だけ混ぜて欲しかった!と卑屈になるのは貴方の我が儘です。 酷い事をされたとも思いませんし、甥っ子君が苦手なら今後も訪問されても部屋から出ないかわりに食事もおやつも完全別で!と義母にも義姉にもお願いしましょう。 それとは別に「同居の理由は何でしょうか?」貴方がお子さんが苦手なら、義母と義姉一家の交流の為にも夫の仕事場の近くで二人だけで賃貸暮らしと言う展開にはなれないでしょうか? 義母には好きなだけ娘一家と交流してもらい、貴方はただ夫と二人のお気楽な生活の方が誰の為にも円満になると思うのですが。

hhaarruukk
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 私のわがままですね…。同居解消というのは現実的に無理なので、今後は私の態度を改めようと思います。 ありがとうございました。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

>私は子供が苦手なので、普段家に来ても部屋から出て行きません。 >そういう普段の態度がよくないのかとも思いますが…。 そうだ思います。 相手にしてみれば「こちらが顔を出せば部屋から出てこない。コミュニケーションを 取りたくないんだな」と理解するのが普通だと思います。 だから向こうは「むしろ気を使って」声を掛けないんだと思います。 顔は出さないけど「出前くらい取ってくれても良いのに」というのは完全な 「察してちゃん」です。 きっと甥っ子さんには義母か義姉が「ケーキを一緒に食べよう、と誘っておいで」と 言ったんでしょう。それも一応は「気遣い」ですよね。 そこでリビングに行って「私もお腹が空いたから一緒に頼んで下さいー!」って 言うことも出来たでしょうし、後から「私も何か出前取っちゃいますね」と いうのも可能です。 「ひどいこと」というのは質問者様がリビングに行って「私も出前取りますね」等と 言ったときに「あなたは取らなくても良い」とか「いつもは顔を出さないのに こんな時だけあんたはしゃしゃり出て来る」なんて言われることを差します。 普段から家で食事を摂らない、とも書かれていますよね。そういう背景もあると 思いますよ「多分いらないんじゃない?」と思われていた、ということです。 もちろん「一緒にどう?」という言葉があれば満点でしょうが、質問者様ご自身も 子どもがいやなので顔を出さないという、若干失礼な行動も容認してもらって いるのですから、義母や義姉の今回の行動ぐらいはスルーしても余りあるのでは ないでしょうか。 元々は甥っ子の誕生祝いの食事みたいなものだったんじゃないですか。 「ケーキをごちそうになるんだから、私も何かごちそうしますよ。ピザでも取りますか? 私もお腹ぺこぺこなんですよ~」って、もっとご自身から輪に入ってはどうですか? でもそれがいやだ、というなら相手からの気遣いも求めないことです。 お互い様、ということですね。

hhaarruukk
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 私の日頃の態度を棚にあげ、被害妄想でした…。改めようと思います。 ありがとうございました。

  • aoinosuke
  • ベストアンサー率31% (92/288)
回答No.3

ひどい事かなぁ…と、ちょっと疑問です。 普段から家で一緒に食事をせず、しかも部屋で寝ている状況なら、お義母様があなたに声を掛けなかったのは気遣いに思います。 またお義姉様にしても、子供が苦手だという態度を普段から感じ取っていれば、(あなたから見て)わざわざ子供と一緒に食事を取らなければならない状況にはしないのでは? 意地悪されたのではなく、むしろ遠慮されたんだと思いますが。 こういったことをされた原因が普段の態度、と言えばその通りだと思いますが、仲良くなればなったなりの、割り切った関係であればやはりそれなりの、嫌な気持ちになることってあるんじゃないでしょうか? ご自身の中で心地よいと感じる義理家族との距離感について、考えてみられては?

hhaarruukk
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 自分のことばかり考えていたので、気遣いとか遠慮だったのかなんて全く思いもしなかったので、ご意見うかがえて、とても参考になりました。 義家族との距離感、考えてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#202989
noname#202989
回答No.2

特にひどいことだとは思いませんが・・・。 声をかけてもらってたら、メニューによっては特に食べたくもない(その時の気分ではない)出前を食べる羽目にったり、 代金の支払いで気を使い、または人数分支払う事になったり、 食事が済んで「じゃあ」とすぐに部屋に戻るわけにもいかないでしょうから 苦手な子供の相手をしないといけない。 普段も子供が苦手で部屋から出てこないんなら、 出前取るけど・・っていう気遣いなくても仕方ないかな。 この家に遊びに来たときは、ばぁばと自分・子供でワイワイするって 数式が出来てるんだと思いますよ。 仲間に入れていただかなくても結構だとお思いですよね? 私なら、 母と娘で好きにやってください、って思います。 自分もお腹空いてるなら 「お姉さんいらっしゃい、少し出かけますけどどうぞごゆっくり」 といって買いに行きます。

hhaarruukk
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 おっしゃっていただいたことが、まさにそのとおり!という感じですが、私は仲間に誘ってほしいし、仲良く食事しているところへ声をかける勇気もありません。 そこ以外は本当にあたっていて、驚きました。 ご意見ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 そこで変に遠慮して引っ込んでしまい中途半端にするからご自分が モヤモヤするんじゃないですか? それか、義姉さんはあなたが家にいることを知らなかったとか。 それでも義母さんは知らないはずがないですよね? うーん、ただ単に気が利かないだけじゃないですか? ひどいことをされたとお思いなら、『お腹がすいたので出掛けてきます、あら、出前ですか??いいですねえ~~~。私1人でゴハンなんですよね~、もうさみしくってえ~』 って言っておやりなさい。 それでも私はもしお呼ばれしても、御一緒したくはないなあ。

hhaarruukk
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 私はへんなところで勇気が出なくて、引っ込んでしまって、確かに1人でモヤモヤしてます。 みんなが楽しそうにしてるところへ声をかけることもできないです。 すぐにご意見いただけて、とても嬉しく思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姑と小姑との付き合い方

    こんにちは。 義母64歳、義姉37歳、私は30歳です。 私は結婚して2年半(子なし)、義姉は3年半(子なし)です。 義母も義父も元気です。 義母と義姉はとても近くに住んでいます。 私は車で1時間の距離です。 結婚してできるだけ婚家に親しもうと努力してきましたが(夫も涙ぐましい努力だという)いつまでたっても部外者扱いのままです。 勝手に努力をして、そしてそれに疲れているだけなのだと思いますが、付き合い方が悪いのかなあと感じるようになりました。 ことの発端は我々夫婦の家づくり計画です。 5年以内に夫の実家と同じ市内に家を建てたいと考えています。 その時、「一緒にどう?」と二人で誘ったのですが 「老後、面倒になるつもりはない」と義両親、「彼らの老後は考えなくてもいいよ」と義姉から言われました。 その時の私の心の中は 「それでも何かあれば世話をみる事になるんだろうなあ」という気持ちでした。 元気なうちは、血が繋がっているお二人で仲良くしていただくのがいいのかなあとも思っていますが、嫁に来た私の気持ちの持って行き場がなくて悩んでいます。(勝手な思いなので誰にも言えません) 今とこれからの義母と義姉への付き合い方についてアドバイス願います。 よろしくお願いいたします。

  • 義母 同居

    昨年7月から主人の両親(今年義母が55義父が59無職)と主人(29)と私(31今月から無職)と一歳の娘と同居しています。 主人の実家を取り壊し新築の半二世帯(お風呂・玄関共同)を建てまし た。 義母の方から強く同居を望む声が上がり実家の取り壊し費用・住むまでに かかる家電製品等の購入費用は義母から資金を出すとのこととローンの半分を支払ってくれるとのことで了承し ローン審査の際私が妊娠中で主人と共同ローンを組めなかったので主人と義母の二人の名前でローンを組みました。 ですが実際は自分達で使う家電製品等は全て自分達で購入しローンも2割しか払って貰えないです。 義姉が昨年末に出産し里帰りする際にも主人にも相談なく里帰りしてきました。 (2歳の子供をつれて) 普段は寝室等が二階にあるため二階に居ることが多いのですが義姉が里帰りしていた時は義母・義姉共に近くに来るなオーラ全開でした。(義姉のご主人がいると二人共人が変わったように愛想よくしてきます) 娘は2歳の子と遊びたくて近づいて行きますが娘が近づいて行くと毎回義母が ○○ちゃんママとお買い物行ってきなぁ。 ○○ちゃんお昼寝しなぁ。 と追い出されました・・・ あるときは義姉が2歳の子供を引っ張って行って義母の部屋に閉じ籠り、私達が外に出ていくと家の中から義姉と2歳の子が走り回って遊んでいる声が聞こえて来ました。 現在でも土曜とたまに日曜義姉が子供を連れて来ますが1階には入れません。 主人も私もイライラが募っているところへ義母から仕事中の主人にメールが来たそうです。 もう1階に来ないで。と・・・ もう一緒に暮らしたく無いのは山々ですが主人も昨年家電製品等を購入し同居を始めるまで一年間賃貸を借りたりしていたりローン・光熱費等も支払っているので別に部屋を借りる余裕がありません。 私の方は結婚前は母と二人で生活していたのですが生活にかかるすべてを私のパートで賄っていたので貯蓄がありません。 義父は無職なため義母に頭が上がりません。 どの様にすれば一番よいのでしょうか? 長文・乱文お読みいただきありがとうございました。 宜しければご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • お姑さんへの対応(長文です)

    初めて投稿します。 4歳の娘を持つ母です。主人の義母さんへの対応に困っています。 主人の実家は少し複雑で、高校時代から、義母・主人の二人暮らしだったそうです。義父さんは昔から出張が多く、義姉さんは、中学から非行に走り、二人ともあまり家に居なかったそうです。 そこに私ができ婚で入りました。 私と義母さんは上手くいかず、同居していましたが、別居することになり、義母さんは義姉さん(結婚し子有り)のところへ行きました。 最近、義姉さんは離婚され、子供(小1)を義母さんに預けっぱなしで、義母さんに会いに行くと必ず愚痴ばかりです。(ケンカがきっかけで別居にはなりましたが、何とか関係を修復しています。) そんな時に、義母さんの母が米寿なので温泉旅行に連れて行くと話が出ました。そこへ義姉さんの子も一緒に行くようですが、子供一人じゃつまらないからと、うちの子も連れて行くと言い出しました。子供同士は仲が良い方ではないようです。(結構ケンカします) 少しボケのある米寿のおばあちゃんと、子供二人を連れて行けるのでしょうか?小1の子だけでも疲れて嫌になっているのに。 主人は良いんじゃない。とまるで人事のようでした。 私は心配で断りたいのですが、やっと義母さんとの関係も修復しつつあるところなので、行かせた方がいいのでしょうか? 義母さんは何かとうちの子をどこかへ連れて行きたいようです。(親なしです。) 誘われるのは今回だけではないです。前回は日帰りバス旅行で、まだ3歳だったので主人付きの条件で行きました。(私は風邪でダウンでした。) 信用していないわけではないですが、やはり自分の中でまだ整理がついていないのか、義母さんに預けたくない気持ちでいっぱいです。 やはり私がいけないのでしょうか? 長文ですみません。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 姑、小姑同居生活

    はじめまして。30才、同居歴3年、もうこの生活に限界を感じています。 家族構成は、夫、姑、小姑(義姉)、甥っ子(中学生)、私(嫁)の五人家族です。義姉は結婚はしていますが、姑(実母)と旦那の気が合わず、別居生活でこちらにずっと暮らしています。 結婚する時は、私も仕事を続けたかったので、姑も小姑も気さくで家の事は何にもしなくていいから。と、言われ私も家事が苦手なのもあり楽しく暮らせそうだと、浅はかな考えで同居をOKしたものの、本当に何にもさせてもらえない生活が嫌でたまりません。月に一度、専業主婦である姑の休日という事で義姉と私が一日づつ、家事当番をしてますが、私の当番の日は洗濯をはじめ掃除に関する何もかも姑や義姉がしてしまいます。私がするからと言って、もやり方があるからとさせてもらえません。義姉の時の姑は何にもしません。いつもそうなので、私もしたくなくなってきます。旦那に言ってもやらせておけばいい。と軽く流されてしまいます。私は旦那のためにいろいろしてあげたいけど、料理にしてもボタンのほつれ直しにしても、すべてあの二人にされてしまう。何にも愛する夫の為にしてあげられない。こんな生活が嫌になりました。二人で暮らしたい。と伝えても夫の持ち家でローンも夫名義で払っています。私は家にお金を入れるだけの嫁です。居場所、役割がありません。夫の給料もさがりその足りない分を私が出しています。貯金が全くできなくなりました。いつか子供もほしいので、その時ようにと貯めていた貯金も家の固定資産税やら家の細々したのに、消えていきました。今、実家の父が病気を患い実家に帰っています。もうすぐ、よくなるので帰らなければいけない…憂鬱です。帰りたくありません。この先、二人で暮らせるようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • 小姑の同居が嫌なのですが、わがままですか?

    小姑の同居が嫌なのですが、わがままですか? 義母と義姉と旦那と子供2人で同居してます。 義母は仕方ないと思うんですが、義姉が独立してくれません。 旦那は「月10万入れてもらってるし、出て行かれたら困る」と言って注意してくれません。 旦那は手取り20万で義姉より稼ぎが10万も少ないです。 だから強く出れないのです。 家事はほとんど手伝ってもらえません。家でご飯を食べることもなく、洗濯も自分でやってるし、自分のゴミも自分で出してます。 仕事かデートか飲みか、帰宅も深夜で休日は家にいません。 それでも一緒に暮らしてると疲れます。 出て行って欲しいと思うのはわがままですか?

  • 義両親、義姉との同居

    結婚して主人の実家の隣に暮らしてきました。 それぞれ一軒家でした。 結婚して6年目で子供も三人出来、それぞれの家も古いので建て替えて同居することになりました。(うちの方を壊して実家に住み、新しい家が出来たらみんなで移り住む予定) そこで問題が、実家にはまだ主人の姉(36歳)が結婚もせずいるのです。 新築するにあたり、義母は義姉に1人暮らしさせればいいと言ってたので、義理親と共に話を進めてきました。 私はちゃんと家を建て替えることを義姉にも話をするべきだと主人や義母に言ってきたのですが、一度もちゃんと話をすることなく家を解体する日が来て、義姉は『今までちゃんと話がなかった』と怒ってしまいました。もちろん家を建て替えることは義姉も知っていましたが、筋が通っていないと怒ったのです。 私もそれは怒って当然と思いますが、それ以来、義姉に一人暮らしさせる話も出来るわけもなく、仕方なく急きょ義姉の部屋を作ることにしました。(自営業なので事務所として使う予定だった部屋を義姉の部屋にしました) しかも義姉は何を考えてるのか3月いっぱいで仕事も辞めてしまいました。(相談もなしに) 義姉はとても甘やかされて育ちまるで女王様のようです。義母も義姉には気を遣い、なぜ仕事を辞めるのかさえ聞けないぐらいです。 これから一緒に暮らすからには家にお金を入れてもらいたいのですが、どれぐらいもらうのが一般的なのでしょうか? 仕事をしてないからといって甘やかすのは違うと思うのです。36歳の立派な大人ですから。 主人に相談しても知らないと言われるだけで何も解決しません。 新築して楽しいはずの暮らしがとても憂うつです。 結局、嫁なんてのは血の繋がりのない他人ですから、女王様の義姉に気を遣いながら暮らすしかないのですかね…。

  • (超長文ですが助けて下さい)姑と義姉で悩んでいます。

    (超長文ですが助けて下さい)姑と義姉で悩んでいます。 私は主人の両親と新築二世帯同居して10年になります。子供1人です。 同居当初から義姉が子供(同年)を連れて、週に3~4日来ていて、ご飯を食べ、お風呂に入って帰って行くと言う日々でした。台所が違うので何もしませんでしたが、実家が遠方の私は、羨ましさ半分妬ましさ半分でした。 子供が幼稚園に入って少しした頃、外で仕事をしようと思うので、夏休みの週2回程子供を見てもらえないか聞いたところ、「義姉(2人目を出産して2~3か月※同居してます)の所に行かなきゃいけないから無理」と断られました。私は自宅で内職をしました。 最近、義姉が仕事を始めると聞きました。(上は小学生・下は年長)それも正社員並みの時間帯で。 私は話を聞いた時点で無理だと思いました。今まで義姉の姑が用事があるから…と言って、何回も子供が来ていた事があるからです。主人が義姉に「子供はどうするんだ?」と聞くと、「面倒見てもらえる」との事だったので、話し合いでもして説得したんだな…と、思っていました。 月が変わり、姑に「夕方用事あって車使うから、〇〇(主人)を迎えに行けないかもしれない…行ってもらえる?これから早く帰ってくる時は行ってもらうことになるかも。」と言われたんです。 私 「お義姉さんですか?」 姑 「そうなんだけど…5時迄仕事があるから上の子の塾に送って行かなきゃいけなくて」 私 「迎えに行く事は全然かまいませんけど…私は、同居しててもなるべく迷惑かけないように、子供が帰ってくる前に帰って来れるパートを探してるのに、義姉さんはどうして同居先と実家と両方頼らなきゃ仕事が出来ないんですか?ずるくないですか??学校から急病で呼び出しがあった時はどうするんでか?」 姑 「その時は向こうの姑さんが行くと思うけど」 私 「子供の急病で自分が迎えに行かないんですか?主婦としてやらなきゃいけないんじゃないですか?実家に頼っている友達もいますけど、実家が同居してたら普通は遠慮しますよ。仕事先も子供がいる主婦って分かってて雇っているんだから帰らせてもらえない事は無いと思います。義母さんが助けてあげたいって思う気持ちは分かり分かりますけど、助けると今後も当てにしちゃうと思います。あんまり手助けしてる義母さんを見ると、同居してる私や子供って何??って思っちゃいます。正直考えさせられます。」 今まで張りつめていたものが一気に出て、言えた後はスッキリして、考え直してもらえるかも…と思ったのですが、何も解決してなかったのです。主人が駅に着く前に急いで帰って来て両立してるのです。 今はいくつ習い事をしているか知りませんが、前に聞いた時は5つしていた事もあったようです。義母はほとんど毎日夕方家に居ないので、習い事に連れて行ってるか、子供と留守番をしているか、だと思います。 以前から義姉と姑の事は主人に話していて、数年前、主人と義姉が喧嘩をしたこともあるんです。義姉は「実家なのになんで来ちゃ駄目なの!!実家なんだから着て当たり前でしょ!!来てる時位気持ち良く来させて!!」と、すごい剣幕でした。 その当時から別居を考えていました。でも、二世帯同居とはいえ、住宅ローンがあるので家賃の二重払いは厳しいです。子供も転校しなくてはいけなくなるので、「自分が我慢すれば…」と騙し騙し過ごしてきましたが、姑が最低でも5~6年は義姉の子供の送り迎えをするかと思うと、耐えられません。 主人は、自分に支障が出たら言う(今まで迎えを頼んでいたのに行けないとか)らしいです。主人には「もう既に支障出てる!!私は10年我慢してきたんだよ!全部とは言わないけど、2人目が出来ないのはストレスもあるんだよ。家に帰って来て居なくなってても知らないから。」と言いました。 心の底から同居は失敗だったと思います。同居しなければ義姉とも仲良く出来て、お互いが子供を連れて遊びに来れる環境だったんじゃないかと思います。後悔しています。 正直、子供の為にも家は出て行きたくありません。でも、私の考えは変わりませんし(義母姉も変わらないかも知れないですが)親離れ子離れしていない姑&義姉の存在がチラチラするとストレスが溜まります。 どうしたら良いのか分かりません…本当に困ってます。意見&解決策&名案などがありましたらお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 義姉・甥っこの食事

    今年結婚しまして、夫・夫の両親・私の4人で暮らしています。 毎週土曜日、車で1時間ほどの距離に住んでいる義姉(夫とは別居中)が甥っ子4歳を連れて帰ってきます。 土曜の夕食からこちらで食べ、日曜は夕食・入浴を済まして帰っていきます。 特に食事は誰が作るとかは決まっておらず、義父や義母、夫や私が作りますが、義姉は絶対作りません。 現在私はフルタイムで正社員として働いており、現在妊娠5ヶ月です。 つわりも多々あるため、できれば土日ぐらいはゆっくりしたいですが、平日の食事や家事は義両親や夫がしてくれているため、家事は出来る限りしようとは思っています。 ですが、食べるだけ食べて、何もせず帰っていく義姉・甥っ子のために食事を作ることには抵抗があります。 もし、家に私と義姉、甥っ子の三人しかいない場合、やはり私が作るんでしょうか。 一人だったら冷蔵庫にあるもので適当に済ませることができますが、二人がいるためにそうもいかなさそうです。だからといって、義姉に私の分も作って欲しいとは全く考えていません。二人の食事は二人でまかなって欲しいのです。 外で一人で外食をするのも考えましたが、この暑さの上に、身重ため、外出するのもおっくうです。 そこで、義姉たちに気を悪くさせずに食事を済ませてもらえる方法や言葉はないでしょうか。 ちなみに、義姉たちは1階の居間におり、私は2階の自分たちの部屋で過ごすことができます。

  • 義姉(小姑)のことについて

    主人の実家に二世帯同居して二年の嫁(27)です。義姉(小姑)の事でご意見をお聞かせ下さい。 義姉夫婦は共働きで旦那さんも夜勤有なので、遅くなる日は義母が子供達(8歳・5歳)を迎えに行き実家で夕飯を済ませます。 大体それが週1~2回。これに関して拒んだら子供達が可哀想だし、仕事が理由ということで理解しています。しかし、友達同士の飲み会のために預けて深夜に帰ってきたり、ママさんバレーの趣味の為にも子供を預けに来ます。(義母が迎えに行く。) これって普通のことでしょうか。 友達との飲みなら旦那さんが都合のつく日に合わせて行くべきだと思います。いくら二世帯で別とはいえ、居ると分かれば気を使いますし、休日のご飯は皆で一緒に食べる事もよくあります。義母も義姉の事もその子供達の事も決して嫌いではありません。我が家にも子供(4歳、1歳)がいて子供達同士仲良く遊びます。 ただ先日1歳の息子が熱を出した日に、「友達との飲みで預かってほしい。」とお願いがありました。その際は義母も一度は断りましたが結局連れてきて泊まりました。その息子が深夜3時半過ぎに救急で病院に行く事になりました。その際家を出る時には無かった義姉の車が、帰ってきた朝方に停まっていたのにはさすがにびっくりして、旦那が憤慨していました。 そして旦那が義母に義姉のことについて話し合いました。感情的になってしまった旦那もいけない部分はありましたが、義母には「働いてるんだからしょうがない。大事な時期で付き合いがあるんだ。なんであんたたちにこの年になってまで気を使わなきゃいけないの!娘の為になんでもやってやりたいと思う親の気持ちのどこがいけないの?」と。そして私にとっては禁句の「気に入らないなら出てっていいから!○○ちゃんも2人で話し合って決めて。私は止めないから」と言われました。 ショックでした。たかが2年ですが色々覚悟をして過ごしてきました。 来るなとは思わないし、来ることも理解はしています。せめてありがとうの気持ちが伝われば考え方も変わるのかもしれません。 「同居の宿命」とか「気にしすぎ」と言われればそれまでですが、私の心が狭いんでしょうか?解決方法は私の我慢か、別居しかないのでしょうか?嫁・姑・小姑いろいろな立場の方からのご意見お願いいたします。 補足 同居に至る理由ですが、旦那の実家は代々続く家で、旦那が跡取りとなるため同居になるのが自然な環境です。新婚の時は賃貸で私達夫婦だけで住んでいましたがいずれは同居が宿命の為、2番目が生まれるのを機に引っ越した次第です。 もちろん金銭面では賃貸時よりは助かっていますが、経済的に厳しいから同居したわけではありません。生活費も別々で暮らしています。 同居するにあたり、ローンを組み総リフォームしてそれなりのお金をかけています。

  • 主人と義母と義姉

    私は結婚2年目を迎える専業主婦です。 主人の転勤に伴い主人の実家の近くに引っ越してきて2ヶ月になります。 月に2回ぐらいは主人と主人の実家に帰っています。 主人があれやこれや、買い物で買った話や、外食に行った話を、義母・義姉にするのです。その度に、お金の心配や、私が、ご飯をちゃんと作っているのかを、義母や、義姉に主人のいない時に私に話してくるのです。(収入に応じた買い物や、外食をしているのですが。)それで、主人にそういう話はしないで(心配かけるから)と何度も言ったんですが、やめてくれません。 義母はもともと、結婚する前に、私が痩せているという理由でご飯をちゃんと食べさせてもらえるか、義母が心配していたのですが、ことあるごとに、私に、主人のお弁当と、夕飯をつくっているのかをチェックする義母です。 それと、主人は、私の都合を考えず、義母・義姉の言うことに従ってしまいます。 この前も体調が悪く、主人に病院に連れて行ってもらうときに、たまたま義母から私に電話があり、「病院いくついでに家によって」と言われ、すぐに帰るつもりだったのですが、義母にせがまれ長居してしまうのです。体調が悪くなければいいのですが。 そして、義姉は、主人の誕生日やから誕生日の日に家に行きたいと言えば「いいよ」と言うのです。(子供もまだいないし、結婚してからはじめての誕生日だったので、主人と二人で祝いたかったのですが。) 義姉が、私の仕事を勝手に決めようとしているのに、主人は私には何も聞かずに、「いいね」と義姉に言うのです。私は、やんわりと断りましたが。 この事にも、わかるように説明したのですが、理解してくれません。たんなるわたしの我儘なんでしょうか?