• 締切済み

保険金受取人名義変更を嫁にしたのに

noname#200513の回答

noname#200513
noname#200513
回答No.6

こんにちは。 どうしてそんな酷い・我儘な嫁を裁判で訴えないのですか? ちょっと質問者様がしたい事をしたら、それにキレてお孫さんを質問者様に押し付けて離婚したのでしょう? 糖尿を患っていてお孫さんのお世話が辛いのでしょう? 趣味のカラオケ教室に通えなくて辛いのでしょう? カラオケ教室にいらっしゃる、想いを寄せている方に会えないのが辛いのでしょう? 質問者様にそんな辛い思いをさせた元嫁を、訴えればいいじゃないですか。 ここで質問者様を責める回答ばかりをながめる必要なんてありませんよ。 様々に質問者様に辛い思いをさせた事に対して、慰謝料を求めましょう。 親権は質問者様にあるままで、毎日の育児はきちんと元嫁がする様に求めましょう。 今までの事は、元嫁が大人になる事で、全て水に流す様に求めましょう。 どうしてこんな簡単な事を思いつかれなかったのですか? 「そこまでは・・・」何て事は言わずに、きっちりかたをつけましょう。 元嫁に思い知らせましょう。 それが質問者様のお悩みを解決する、一番早くて確実な方法だと思います。

noname#147528
質問者

お礼

裁判なんてしたら 息子に親子の縁を切られてしまいますよ… ただでさえ、息子に子供の名付けが原因で自分達夫婦が離婚したって大激怒なんですから… 初孫の今面倒を見るのは私だけしか居ないため親子の縁を切れない細い糸で息子とは繋がれているんですから!

関連するQ&A

  • 息子と嫁が復縁してくれません…

    私は嫁に ベビー用品店内で「胸が小さいねーチチクビあるかーチチクビーおっぱい出るかー母乳大丈夫かー」と発言したり 初孫の名前を私が勝手に書類に書いて役所に提出しました。 産婦人科で 初抱っこ 初オムツ 初沐浴を嫁から奪ったりしましたが… でもそれはそれで済んだ事と嫁に初孫の面倒を見てほしいのですが…どうすれば復縁して再婚してくれますか? 嫁が買ったベビードレスもリサイクルに売って、私が買ったベビードレスを退院後着せたり…退院後嫁から初孫を奪って私の家に連れ帰って、嫁は嫁の実家で1週間~2週間赤ちゃんから引き離しましたが… それを水に流してほしいのに…どうすれば復縁再婚してまたやり直してくれますかね?

  • 生命保険の受取人の変更は可能

    息子(次男)の生命保険の受取人を嫁から 母親の私に変更したいのですが…可能でしょうか? 出来れば!!息子(次男)と嫁に内緒でお願いします。 嫁と初孫(一才の女の子)の受取人は、息子(次男)です! 息子(次男)の生命保険のお金を1円も嫁にやりたくありません! 息子(次男)が万が一亡くなったら!!離婚させて… 出来れば元嫁の立場で私の老後の面倒をもう一人の息子(長男)と協力して面倒を診てもらいたいのですが…可能でしょうか?

  • 息子の保険金の受け取りを嫁にしましたが…

    息子(次男)が結婚して約二年 生命保険の見直しの際に、初孫が生まれるので、 息子二人(長男と次男)と私の話し合いで、息子の保険金受け取りは私から嫁になりました。 これって、嫁に私の老後の面倒見てほしい時に嫁が解約して使ってほしいって事ですか?それを元にカーちゃんの事宜しくなって事でしょうか?

  • 嫁を諦めさせるためには?

    2月に私の初孫が生まれます。 私にとっても初孫で待望の女の子です バカで強引な嫁にとっても初の子供です 私は糖尿病&60代半ばで、どうしても初めての孫の名前を付けたくて付けたくて仕方ありません、バカで強引な35の嫁に孫の名前を譲りたくありません バカで強引な嫁も初めての子供なので、子供の名前をつける事を譲らないようです。 どうしたらバカで強引な嫁に今回の孫の名付けを諦めさせる事を出来ますか? 他の親戚にも相談しましたが…私が諦めろとしか言わないので… 私は絶対あきらめられません、どうしたらよいのでしょうか?

  • 初孫の名付けの事で嫁の実家に行きます

    これから初孫の名付けの話し合いの為に 私と長男と次男夫婦で嫁の実家に行きます 嫁の実家では、母親と姉と姪が居ます。 どうしたら私に初孫の名付けの権利が得られますか? 私が息子二人に 「私は糖尿病だし60代半ばだし、初孫で女の子だからどうしても私が名付けたい、これから自分の体が体調がどうなるかわからないから、向こうの家族の人を交えて話し合いたい」と言った所 息子二人が 「子供がこれから生まれるめでたい事なのに、お互いギスギスするのも今後関係もあるから」と承諾してくれました。 どうしたら上手く皆円満に解決するのでしょうか? 私が諦めれば良いと言う意見は無しでお願いします。

  • 嫁や息子を私の思い通りにする方法は?

    2月に私の初孫が生まれます、待望の女の子です。 息子と嫁が名付け対して譲ってくれません。 私が 名付けから初孫の洋服、保育園幼稚園の事、子育ての事、学校の事、就職の事、将来の事、結婚の事、その他の行事事全て、 息子の母親である私、姑としての私が 全部独断で決めたいのに… 息子と嫁が言う事をまったく聞いてくれません!どうしたらよいのでしょうか?

  • 私が初孫の名付けを強要したのでしょうか?

    去年の12月、まだ嫁は妊娠9ヶ月で、2月に待望の初孫が誕生するので…もう性別は女の子とほぼ確定 基本的なベビー用品を買いに、息子私嫁の三人で、車で行きました。 私は車中で初孫に付けてほしい名前を二回程連呼 息子夫婦に使ってほしい漢字も説明しました。 これって私が初孫の名付けを強要したと言えますか?この名前にしろと言った事になりますか?

  • お嫁さんのお腹の中10ヶ月育てた子供

    お姑さんって(義母)って、どうして お嫁さんのお腹の中で10ヶ月育てた子供の名前を付けたがるのでしょうか? 初孫だからですか? お嫁さんからしても、初の出産、初の子供なのに、なんですか? 自分だって子供を生んだ時に自分の子供に自分の好きな名前を付けたのに… 何故お嫁さんさんから名付けを奪いたがるのでしょうか? お嫁さんの気持ちを無視してまで強引なんですか? 恨まれて老後の面倒等見てもらえない、孫に一生会えないかもしれないリスクを犯して迄したいものですか?

  • なぜでしょうか?嫁は怒るのでしょうか?

    初孫の出産準備について 出産準備に関して疑問を抱いています。 出産に必要な赤ちゃん用品は、里帰り前に次男夫婦でほとんど購入して、それを持って里帰りしていきました。 実家で必要なベビーベッドや、買っていなかった赤ちゃん用品などは嫁の両親が買い揃えてくれました。 が、逆に姑の私はと言うと、出産準備に非協力的で、こういう言い方も良くないと思いますが、何もしてません。 何をしたら良いのか分からないでいるのですが・・・・・。 嫁の両親は、「これは嫁側がするものだから」と言って、嫁が妊娠5カ月に入る頃、腹帯代と安産祈願料として現金をいくらかくれています。 とても有難いことだと思うようにしています。 何もしなくても孫は産まれると思って・・・。 初孫なのに、嫁が産む子供だから嫁側が色々準備して当たり前と思っています。 嫁が怒るのが、全く分かりません・・・・・。 これに関して息子は何も言いません。何とも思っていないのかもしれません。 私にお金を使わせたくないのかもしれません。 私と息子は里帰りの車中、「ご両親に『赤ちゃんの物買ってあげる』と言われたら何でも買ってもらいなよ」と言いました。 姑の私は何もしてくれていないのに、何故夫と姑にそんなこと言われなきゃいけないのかと腹が立ったそうです。 あまりに嫁の両親と差がありすぎて、どうしても比較してしまう嫁がいます。 嫁の両親て、一般的にこんなものなんでしょうか?

  • 保険金受取人を不正に変更されたようです

    父は不倫をして母とは離婚しており、その不倫相手と生活を共にしていました。父の死亡時の保険金受け取り人は姉弟3人になっていました。 6年前に父は一時危篤状態になり、私は看病をしていました。その時、不倫相手もいたのですが、不倫相手は生命保険会社の人を呼びつけたようで、病院の廊下で「この人(父)の保険金受取人は子供達3人の名義になっているが、昨日の日付で自分(不倫相手)の息子1人の名義に変えろ。自分の息子だってこの人の子供なんだ。受取人の変更を今日以前にする改ざんすることはできるんだ。」と拒む生命保険会社の人に強く指示していました。 不倫相手は退職していましたが一年前までその生命保険会社に勤めていた支部長で、呼びつけられていた生命保険会社の人は元の部下、その上姪にあたります。 私に聞かれていたことは後で気付いたようです。 父は2年半前に亡くなりましたが、生活を共にしていた不倫相手は遺産や保険金のことはいっさい教えてくれません。他の姉弟は不倫相手にすっかり洗脳されていて、私を金に汚い非常識な人間と誹謗中傷して話になりません。 父が持っていた土地建物など相続人である私にも連絡がくるはずと待っていたのですが、不倫相手と弟の嫁により、父が亡くなる前にプラス財産は不倫相手に名義変更していたのです。 すぐに法的手段をとらなかったのは洗脳された姉弟が不倫相手の味方につき、嘘の証言をする可能性が大だったからです。 有印私文書偽造は時効だと思いますが、保険会社へ責任を取って貰いたいです。 当時も弁護士に相談して、今月末も弁護士へ相談に行きますが、正直言って弁護士など信用できません。 マスコミに取材してもらいつつ利用したいのですが、マスコミとの具体的な連絡方法を教えて下さい。 保険金受取人を不正に変更された件で、私の取るべき最良の手段を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。