• 締切済み

失恋から3ヶ月…不安で仕方ないです

mountain29の回答

回答No.3

monbu315さん 失恋の辛さは、とても分かります。以前私も失恋で不眠症や食欲不振などありました。 失恋してからは、二度と結婚できないなど考えてしまっていた自分がいます。 ただ今の自分から昔の自分にアドバイスするなら 今ものすごく人間的に成長するチャンスだ その苦しみが分かったから今の彼女の事をもっと愛す事が出来る。 痛みがあるからこそ喜びもものすごく感じる。 あの時失恋がなかったら色々な学びなどなかったと思う。 今一回自分に失恋して良かったと言えるように自分を承認してあげてください。 もっともっと素敵な恋愛するためにもっと成長していくという課題も出来たことだし 精神的にも大分強くなると思っています。 失恋をどう捉えるかは、自分次第です。 自分自身の精神がしっかり整うまでは、むやみやたらに恋愛をしない方にお薦めします。 時が経てば自然と失恋の事を受け入れられるだけの器が整って居るはずです。 誰しもが通る道だと思っています。

noname#147492
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ ずっと今まで自分を責めてきました… 成長できるチャンス、 この言葉を胸に 次の恋にいかせるように今はゆっくりしたいと思います。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 失恋の立ち直り方

    先日、彼に二股をかけられたあげく、もう一人の彼女が妊娠したことから、「結婚することになった。」と告げられ失恋したのですが。 あまりにも勝手な人だと思い、私は、早く離れたいと思うのですが 同じ職場ということもあり、極力、離れていますが それほど大きな会社ではないので、それも難しいのですが・・・ 彼に、結婚すると告げられた後、これからは、友達ってことで・・・と アッサリ言われましたが、私はそんな気は全くなく とにかく今は、ちょっとした男性不信になっています。 なので、彼の顔も見たくない状態で、あまりにも辛いので 今度、今の仕事を辞めることにしました。 それでも、これからも恋愛をしたいという気持ちはありますが 今は失恋したばかりで、恋愛していきたいという気持ちと また同じ目にあったら・・・という恐怖心があります。 失恋の立ち直り方や、男性不信の克服方法など 何か良いアドバイスがありましたが 教えてください。お願いします。

  • 失恋後の不安

    立ち直ることは新しい恋だと思って、見合いパーティ4回、結婚出会い系で会う男性2人。まるで駄目です。 趣味のジムで格好いい男性は結構いるけど、知り合うきっかけにはならない。友達と飲みにも行って、忙しくして。立ち直る方法を探してこの半年以上いろんなことしてみたんです。勉強も読書も。だからみんなが言う「ほかに目を向けてみて」の言葉は無駄でした。 一生結婚できないかもと不安だし、希望も消えつつあります。元彼のことを振り返り、恋しく思い、不安ばかりが募ります。 私は31歳だし、強い女ではないから笑顔に戻れませんん。失恋がこんなに辛いものかと苦しいです。 どうすれば、明日元気になれますか?

  • 失恋して…やっぱり恋愛が恐い

    25歳女性です。 失恋してから4ヶ月、とても恋愛が怖くなり、男性不信になりそうです… 失恋した彼は私に対して体目的でした… そして彼は結婚し、彼女は妊娠したそうです… 元々男性が苦手で、恋愛経験も多くありません。 結婚もしたいし、出産もしたいです、 年齢的に回りも結婚しだすし、どうしても焦ってしまいます… 新しく恋をしたら忘れられると言われて、友達の紹介を受けました 何回か2人で会いましたが 私は相手の事をまだ好きになれません。 相手は私の事を良いと思ってくれていて… それはとても嬉しい事です。 好きになれたら、相手は真面目な方で優しいし、幸せになれると思います… でも自分から何かをしてあげたい、会いたい、知りたいなどの感情がわきません。 今まで追いかける恋愛が多かったせいか、相手から来られると引いてしまいます… 好きという感情があればドキドキしたりするものですか? 自分でも自分の心が迷子になっています… 皆さんアドバイスよろしくお願いいたします。 読んで頂きありがとうございました☆

  • 失恋して1ヶ月で。

    失恋して1ヶ月たたないのに、他の人が気になっています。 好きだった人(Aくんとしておきます)とは、友達以上恋人未満な関係でした。 そのうちにAくんに好きな人ができたのですが、私には何も言ってくれなくて、まだ私にはチャンスはあるみたいな言い方をされていて。 彼は前に辛い恋愛をしていたようで、恋愛をすることが怖かったようです。 それもあって私に『好きな人ができた』と言い出せなかったようで。 私は、Aくんが前に進める恋愛ができるならと割り切ったつもりでした。だから、自分から「もういい」といいました。 Aくんとその彼女さんは、今うまく行っているようで、わたしも応援しています。 だけど、ふとした瞬間に未だ心が痛んだりします。 私が「もういい」と言い出す少し前、今気になっているひと(Bくん)と出会いました。 最初はそういう気持ちもなく、普通に友達として接していたのですが。。 失恋したとき、Bくんはいつも励ましてくれて、笑わせてくれました。 毎日会話をしているうちに、いつのまにかBくんのことをよく考えるようになってしまっていて。 だけど、Aくんのことを引きずっているような気がするから【好きな人】とはいえません。まだ【気になる人】です。言い訳になるかもしれませんが。 もちろん、Bくんに想いを伝えるつもりはまだありません。 周りから見て【失恋から1ヶ月もたたないうちに他のひとを好きになる】という行為がどうなんでしょう。 軽い女と思われそうで怖いです。 よかったらご意見お願いします。

  • 失恋と不安

    見ていただきありがとうございます。 私は28歳女性です。 ずっと保留状態のような曖昧だった男性から振られました。 最後にもう一度気持ちを伝えたいと思ってたんですが、私のことは友達以上に思えないからもう会えないとメールで言われました。 告白して4ヶ月半、ずっと悩んで自分の気持ちをもて余していた分、失恋で落ち込んでいます。 この先恋愛できるのかとても不安です。 振られて、自分が否定されたような感覚です。 恋愛自体、久しぶりだったので、もう恋愛できないんじゃないかと思うと不安です。 失恋もどうやって乗り越えたのかも忘れているくらいで、自分がこれからどうなるのか… 皆さんはどうやって乗り越えましたか?

  • 30女が失恋を乗り切るにはどうしたら良いですか(長文です)

    30代女性です。 月1~2でデートに誘ってくる男性に片思いしています。 お互い基本的な考え方に似たところがあり、すごく話が合います。 お前といると楽しいと言ってもらっています。 ですが相手は私を彼女にする気が全くありません。 (友達宣言されました) 私は相手のことが好きで好きで好きでたまりません。 なので、ついついデートの誘いに応えてしまいます。 相手からのメールがフッと途絶えると淋しくてたまりません。 最近では相手にすがってこっぴどく振られる夢を見て、涙で目が覚めることも。 本音は「悪いところは全部直すから、こっちを向いて欲しい」ですが、 今までの良い友達関係までもが崩れてしまいそうで言えません。 もう良い大人ですし、勇退するしかないですよね。 それは十分分かっているつもりですが、 淋しさと将来の不安(この先もっと好きになれる人が現れるんだろうか? この人以上気の合う人と出会えるだろうか?自分は結婚できるんだろうか? など)に押しつぶされる日々です。 同居してる親は、私が度々男性とデートに出かけるので、 とうとう結婚が近いのではと勘ぐっているようです。 (友達だと説明しましたが古い考えの親で理解できないようです) 私の結婚や出産を期待するような言葉を毎日受けています。 失恋の淋しさと将来の不安とプレッシャーで、 元々細身なのに体重が5キロ落ちてしまいました。 (とうとうBMI指数17割ってしまいました) このような状況を、どうやって乗り切ったら良いか教えてください。 女友達と旅行に行こうかとか、占い師に話を聞いてもらおうかとか、心療内科で薬をもらってみようかとか、色々考えていますが、 どれも単に一時的な気休めな気がして・・・。 経験者の方がいらっしゃったら是非是非教えてください!

  • 失恋をしたとき。。。

    最近、失恋をしました。初めて好きになった人でしたが、叶わない恋でした。よく、時間が解決してくれると聞きますが、人それぞれだと思うのですが、どのくらいの時間が必要なのでしょうか? 今は、考えないようにしようと思えば思うほど、一日に何回も思い出してしまったり、連絡を待ってしまったりしてしまいます。 このままじゃいけない!前に進まなければ!とは思うのですが、何もする気力が起きなくて。。。食事は無理やり友達と出かけたら、食べるので友達に付き合ってもらったり、仕事をしまくったりと、、、何かしてる間は大分気にしないでいられるのですが、一人になったときにどうしても落ちてしまいます。。。。 思いっきり泣ければすっきりするのかな?とも思うのですが、全く泣けなくて。。。 皆さんはどうやって失恋を超えていかれたのでしょうか?もう、彼以上の人は現れない!とは思わないですが、他に好きだと言ってくれる人たちを、恋愛対象とは全く見れず、、、誰かと付き合ってみようという気も起こらないです。。。。

  • 30過ぎて大失恋しました。

    30過ぎて大失恋しました。 元彼は私のストライクど真ん中でした。今、身の回りの男性全てに興味が持てません。本当に、文字通りスルーしているのです。 よく大失恋の後に出会って結婚した等の話がありますが今の私にはすべて違う世界の話に思えます。こんな後遺症は想定外でした。 無駄に出来る時間もないのに…と気ばかり焦る毎日です。 同じような経験をされた方、どうか私に処方箋をください。 よく「もう彼以上の人は現れないと思っていたけど」と聞きます。どのようにしてその心境の変化を得られたのですか?

  • 失恋一か月なのですが…

    7月下旬、付き合ってた人と別れました。twitterで知り合った人です。 その人とは住んでる地区が遠かった(向こうは福岡、私は東京)ので 会ったことはなかったのですが、ネット通話(Skype)でたくさん喋っていました。 今年の3月中旬にこうから告白され、約4カ月間付き合っていました。 私は親にSkypeは来春までだめ(受験のため)と言われ、4月以降しなくなりました。 その代わりにその人とはDMで話していました。 しかし、6月の後半からギスギスし始め、自分の思い込みや、 ちょっとしたことのせいで向こうに負担をかけさせてしまったのかもしれません。 最初はちょっと距離を置きたいと言われ、その数週間後にはまた、仲良くなったのですが 数日後にまたギスギスしてしまい、その結果向こうから「別れよう」と言われました。 友達に戻ろう、と言われたのですが、最初の一週間は何も食べれず、 食べても吐いてしまいました。別れてから、その人に連絡を取りました。 今はなんでこんなことしたのかと思ってますが、振られた次の日からほぼ毎日 連絡を取りました。向こうは普通に返事をしていましたが、振られて五日後に その人がTLで私の愚痴を言っていました。やはり、すぐに連絡をとってきたのが 気に食わなかったようです。その日にDMで話し合い(愚痴の事、これからの事)をし、なんとか解決しました。 この話し合いで気持ちはだいぶ楽になりました。 さて、ここからが本題なのですが、振られてから一か月以上たった今、 相互フォローはしているし、お互いにイラストをupしているので 別れてから1、2回でしたが、いいねもしてくれたし、最近は自分かどうかは わかりませんでしたが、空リプもしてくれました。 なので少しホッとはしています。しかし時々、 フラッシュバックで一か月前の振られた事や、今まで自分が迷惑がられる行為をして、 向こうに色々言われたことなどの記憶が出てきて、 落ち込むときがあります。 自分ではあの人の事考えるなって言いつけているんですがなかなか気が戻らなくて… 気はだいぶ楽になり、日常生活には支障はないのですが、 そのことがあってなかなか失恋から立ち直れないんです。 失恋から立ち直れないというか、その人の事が頭からなかなか離れないんです。 今までの幸せだった思い出も、今回の辛い経験も。 それはもう時間に任せるしかないんでしょうか? また、来春からまた、その人と友達として話したいのですが、 こっちから話しかけるのは気まずい気がして… やはり向こうから連絡が来ることを待ってた方がいいのでしょうか? 回答を待っています。お願いします。

  • 失恋の立ち直り方。友達だった場合・・・

    私の片思いが終わりました。 好きな人に彼女がいました。 それを知らなかったのは私だけで、最近知り合った彼の友達はみんな知っていました。それなのに私は彼が自分の友達をいっぱい私に紹介してくれるのがうれしくて、これはもうすぐ実るかしら!?なんて期待していました。 もともとほんとうに仲良しで信頼していた友達だったので、すこしづつ友達以上に発展していくのがちょっと楽しい今日この頃だっただけに、先日「彼女」を見たときの心の動揺と言ったら・・・つらかったです。 私は失恋というか、彼の人柄を信頼していた自分の愚かさで今はつらいです。そして彼の周りの友達もなぜ彼女がいるのを知っていながら、その場に連れてきた私と仲良くするのをみて何も彼に忠告しなかったのか、周りの人の仁徳も疑います。 彼の周りの友達とも最近仲良くなってきたのに・・・ 彼を失うと同時に、周りの友達も失うことになりそうです。 よくも私をその気にさせたり、うまいこといってきたもんだと・・・ そして友達の前にも連れて行ったもんだなと。 人間不信になりそうです。 こういうときはいろんな人にお話しするのがいいと聞いています。 皆さんの立ち直り体験談をお聞かせください。 とりあえず後日彼を呼び出して真相を聞き出すつもりです。 場合によってはもう友達も辞めたいと思います。