• ベストアンサー

ひかり・こだま・のぞみ の違い

ishirinの回答

  • ishirin
  • ベストアンサー率39% (107/268)
回答No.3

厳密に定義しようとすると難しいですね……。特に山陽新幹線。 東海道新幹線 のぞみ…新横浜~名古屋・名古屋~京都間無停車の最速達列車。車両は基本的に500系、700系、N700系を使用。 ひかり…小田原~三河安城間で最低1駅停車、または名古屋以遠各駅停車し、途中必ず後発ののぞみに抜かれる準速達列車。300系または700系使用。 こだま…各駅停車。300系中心に使用。 山陽新幹線 のぞみ…16両編成を使用した最速達列車。早朝・深夜の500系を使用した1往復を除き残りは全て東海道新幹線直通。500系・N700系で最高300km/h、700系で最高285km/h。 ひかり…3つの運行パターンがあり、1つめはレールスター車両を使用した8両編成の列車。2つめは東京発着で名古屋~岡山間各駅停車の列車。3つめは名古屋発着で東海道新幹線内(名古屋~新大阪間)は各駅停車で運行する速達型列車。1は最高285km/h運転で後発ののぞみには抜かれない。2と3は1本を除いて後発ののぞみに追い抜かれる。 こだま…各駅停車。東海道新幹線で引退した0系や100系が現役。最高速度は220km/h。 こんなところでしょうか。臨時の運用によってはこれを外れることもありますが、定期列車については大体これで合っているはず……。

yhyji
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新幹線の、のぞみ・ひかり・こだま について。

    東海道 山陽新幹線の のぞみ、ひかり、こだまの愛称の違いとは 停車駅が違うということなんでしょうか? 在来線で例えると こだま → 普通 ひかり → 急行 のぞみ → 特急 みたいな感じでいいでんしょうか? ただ、そうなると九州新幹線とか「つばめ」しかないし、 九州新幹線はどうやって運行種別が 分かるようにしてるんだろうとも思います。

  • こだま ひかり のぞみ

    こだまやひかりは各駅停車やいくつかは停車する で ひかりは途中は停まらない(東京からだとしたら 東京→名古屋→京都や大阪) ですか? 正確に教えて下さい また、料金はどれくらい違いますか 時間はどれくらい違ってきますか?

  • のぞみ-ひかり(こだま)-のぞみの3列車乗り継ぎ

    今度のお盆に東京から徳山まで新幹線に乗る予定ですが、新大阪から岡山までの席が全く取れないので、この区間だけ各駅停車のひかり(こだま)に乗ろうと計画してみどりの窓口に行ったら、このようなパターンで3列車を改札を出ないで通算しての発券はできないと言われました。 仕方なく、東京から岡山までのひかりを取り(3列席の中央しか空いてませんでした...)、2列車の乗り継ぎ扱いにして発券してもらいましたが、のぞみ-ひかり-のぞみの通算発券が営業規則上ダメという根拠はどこにもないように思われて納得がいきません。確かに、エクスプレス予約には、 http://expy.jp/member/reservation/guide/reserve01_03.html ※ 3列車乗継であっても、ご利用設備が「グリーン-普通-グリーン」または、ご利用列車が「のぞみ-ひかり・こだま-のぞみ」となるご予約は承っておりませんので、ご了承ください。 と書いてありますが、単純にシステム上の問題ということなのでしょうか。 また、新大阪から岡山までのひかりでは窓側も空いていたのですが、同じ列車で、途中から異なる指定席を発券してもらうことは可能なのでしょうか。

  • こだま乗り遅れに追着く

    よろしく お願いします。 新幹線こだまに乗り遅れた場合に「ひかり」や「のぞみ」で追着くことのできる駅表示がされる時刻表があったはずですが捜せません。 知ってる方、URL教えてください。

  • のぞみ→こだまへの乗り換え方法を教えてください。

    のぞみ→こだまへの乗り換え方法を教えてください。 新幹線に初めて乗ります。 のぞみ→こだまへの乗り換え方法を教えてください。 (1)姫路(のぞみ64号)-新大阪【乗換】(こだま694号)→東京方面 (2)新大阪(のぞみ66号)-名古屋【乗換】(こだま694号)→東京方面 一旦改札を出て、別の改札口から階段を駆け上がり別のホームから乗り込むのでしょうか? (1)も(2)も乗り換え時間が8分~15分です。 きっと迷うので駅員に聞いたりして時間がかかったらと思うと大変不安です。 どうかよろしくお願いします。

  • 新横浜駅に「ひかり号」が停車しなかった頃の京都・修学旅行

    1976年以前に修学旅行で京都に行くのに、新横浜駅から新幹線に乗った人に質問します。 「ひかり号」が新横浜駅に停車するようになったのは1976年だと聞きました。今では新横浜駅から乗る場合は、「のぞみ号」や「ひかり号」を使用するのは当たり前ですが、新横浜駅に「こだま号」しか停車しなかった頃は、どのように新幹線で移動していたんですか? 個人的にはこの4つのいずれかとは思うんですけど… 1.東京駅まで戻って、東京駅~京都駅間「ひかり号」に乗った。 2.新横浜駅~名古屋駅間「こだま号」、名古屋駅~京都駅間「ひかり号」に乗った。 3.新横浜駅~京都駅間「こだま号」に乗った。 4.修学旅行のための臨時列車に乗った。 解答お願いします。この4つの中に答えはありましたでしょうか?

  • のぞみ・こだま・ひかりの違い

    東京より新大阪へ行くのですが、この3つの 新幹線の違いは何ですか?  どれでも同じ値段なので、(ツアーパック) できれば早く到着し、新しい新幹線での旅行に したいのです。 オススメはありますか? ご存知の方、お願いします♪

  • 新幹線  のぞみ  ひかり   こだま  の見分け方

    新幹線で大きく分けて のぞみ ひかり こだま この三つの名前を知っています この3車種は顔が違うらしいです その1車種の中でも300系とか500系とか分かれているみたいで よく判りませんでした 車種名別とxxx系の写真を載せて教えてください

  • 新幹線で京都へ行くには。

    はじめまして。 自分なりにいろいろ調べましたがわからなかったので質問させてください。 今月の18日に新幹線で京都に行くことになりました。 (バスは考えていません。また片道だけです) そこで教えて頂きたいことが何点かあります。 (1)一番安い新幹線は、こだまだと思うのですが 京都に午前10時くらいまでには着きたいと思っています。 仮にこだまにした場合10時に着くのは時間的に無理でしょうか? (2)ひかり・のぞみ・こだま。だいたいで構いませんので それぞれの所要時間と料金を教えて頂けませんか? (3)東京・品川駅どちらも自宅から50分くらいですが どちらの駅から乗ったほうがいいとかありますか? 新幹線は修学旅行で乗っただけで、1人で乗るのは 初めてなのでたくさん質問して申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • 8/19.20静岡⇔京都こだま自由席について

    8/19に京都へ家族5人で行きます。 旅行社の宿泊+新幹線プランです。 新幹線のこだま号指定席のプランですが発売初日なのに往復とも取れずショックでした。 ひかり指定にすると、合計で2万ほどアップしてしまうため、こだま号自由席で行こうかと思っています。 ちなみに、宿のみ手配&ぷらっとこだま も考えましたが、 それでも、最初に手配した宿+新幹線こだまプランより1万2千円高く、 迷っています。 8/19静岡発 こだま697またはこだま633 京都まで 8/20京都発 こだま670またはこだま674 静岡まで 5人なので、3列シートx2または、横一列並び で席を取りたいのですが、 さすがにこの時期は無理でしょうか? 3人と2人で並んで座れればありがたいのですが、 平日とはいえ夏休み中のため、どのくらい混雑するのかわかりません。 例年こんな感じ とか、だいたいこんなもの という 静岡駅や京都駅の状況を教えていただけると嬉しいです。 指定席は、すでに満席 です。 自由席でも大丈夫行けるor差額払ってでもひかり またはぷらっと か 詳しい方のお話を聞かせていただければ嬉しいのですが。 どうぞよろしくお願いします。