• 締切済み

日本の老人はなぜあほとばかとが多いのでしょう?

日本の老人はなぜあほとばかとが多いのでしょう? 目立つ場合に極論したらということです。(ほかの国の人びととは特には比べていません)。  昔の日本の老人を思い描いてみるに こうだったのではないか: 1. きわめて話し下手である。 2. 知らない人とは容易に口を利くことをしないし できない。 3. そのくせ 人のことをよく見ている。見知らぬ人が困っているのを見たら むしろ何のためらいも無く声をかける。 4. 向こうから人が歩いてくれば道をゆづる。お年寄りには席をゆづる。 5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違うという意味らしかったが 怪訝な顔をして 突き返す。 6. こちらが勘違いしたりほんとうに間違えたりしたとき こちらがあやまると いいえこちらこそ気がつきませんでと応え返す。 7. (1)(2)より:外国人に話しかけられても 何も言えない。あほうとばかとを掛け合わせたように ただしにこにこ顔で だまっている。ただし困っている様子をみたら 自分がパニクったごとくその人のために何とかしてやろうと奔走する。  いまは 8. ぺらぺらべらべら しゃべり過ぎる。ところが中身にとぼしい。 9. 相手の粗さがしを考えている。 10. 道は相手がゆづるものと思っている。 11. かっこうをつければ人は 自分にしたがうものと思っている。 12. とにもかくにも あほうとばかとを掛け合わせたごとくに中身のないことをしゃべりまくって 人を手なづけようとする。 ほかにも数限りなくありますが どうしてこんなに卑しく貧相で愚かなのだろう この人間は中身のない衒学趣味のほかには 人生で何も学んでこなかったのか と思わせられることが多くあるのではありませんか。 どうしてこのようなことになったのでしょうか。 このことを問い求めます。皆さんのご自由なご意見をお願いします。

みんなの回答

回答No.10

 おそらく質問者が たたき台としての回答のようなものを書き込んでおくとよいでしょう。  そうでなければ  ★★(趣旨説明欄) 人生で何も学んでこなかったのか と思わせられる  ☆ というような見方にとどまって ほかの参加者とのやり取りを見守っていることでしょう。

bragelone
質問者

補足

★☆人生で何も学んでこなかったのか と思わせられる ☆というのは 質問者の考えです 回答者に踏み込まれるのは 心外です これを ★回答のようなもの ☆と理解されるとよいのではないでしょうか ★やり取りを見守っていることでしょう ☆主語は誰なのでしょうか

回答No.9

 ★(No.5補足欄) 衒学そのものが あほでばかな状態のあらわれ である可能性もふくめ 質問に答える方向でのご回答を お願いしたく思います。   ☆ じつは 衒学趣味の場合は 種類が別です。  むろん  ★ 衒学そのものが あほでばかな状態のあらわれ である  ☆ と言えるでしょうが そうでない場合(衒学にまで到らない場合)とは 種類が違うと考えます。  あほばか状態の種類が違うというのは それに対する対処の仕方がちがってくるという意味です。  だいたいにおいて 衒学趣味の場合には 個別に――ブディズムふうに言えば 対機説法のごとくに――扱うことになります。  しかも 啓蒙という作業でないことはもとより 啓発というのでも必ずしもない。けっきょくにおいては そうなりましょうが まづはそして基本は 信頼関係をきづくことです。  衒学のその知識の内容などなどについては こう言ってよければ どうでもよいことになります。  ただただ 信頼関係をきづきます。その上では 相手もやがて 自分のそのペダントリーについて分かるようになりましょうし 少しづつ まともな哲学の主題を互いに問い求めるようにして行けばよい。  こういう段取りになりましょう。  趣旨説明に挙げた(1)から(12)までの事柄は 言わば心はまだ活きている場合です。衒学趣味にまで到った場合は 死んだとは言いませんが 心は凍ってしまっています。ですから 信頼関係をきづいて解凍しなければならないということだと見ています。  そういう区分がありましょう。

bragelone
質問者

補足

困りましたね ★衒学趣味の場合は 種類が別です ☆あくまで質問タイトルは「日本の老人はなぜあほとばかとが多いのでしょう?」というものです。傍論程度の衒学論議ならよいのですが 別に回答者は 衒学のことを尋ねておりませんので ご配慮願いたくお願いします

回答No.8

 ▼ 規約上は指摘回答(=回答者通しの議論)かつ、議論提起発言であることを自覚しているので消されるのは覚悟のうえ。  ☆ という互いの了解のもとに:  (1) 請け負い仕事に 初めの決めよりも多くのお礼(報酬)を支払う場合とは:  たとえば庭師さん――個人事業としてでも法人組織だとしても――に おもに個人が余分に謝礼をはずむというような場合です。  一般的に言ってもいわゆる個人の事業主の場合に 払う側も個人であるなら いまの事例はあり得ましょう。  (2) ダブルポスト問題:  お答えを聞いて ふつうに設問し回答をしているなら 問題ないと思われました。  ▼ 別人が同一内容を投稿した場合はダブルポストではないと私は解釈しています。  ▼ また、前の質問に対し、ここがわかんない、と明示して再質問した場合は、同じ質問としてみる必要は無いから、まともな質問ならダブルポストを心配する必要はないと思うけど。  (3) >わたしのプロフは 事実です。 の問題:  これは 《住民登録上などの情報として事実である》の意味です。そういう場合には 《真実》という言葉も使わないと思います。  (4) 自己言及性をめぐる問題:  これは 大問題です。いえ 問題が紛糾するというよりは 哲学探究として どこまでもつづく重要な主題です。  ▼ ~~~  自己言及なのかどうかが最重要。で、自己言及であることは認めるんですよね?  自己言及命題は正誤判定不能という結論には影響せず。  ~~~~~  ☆ 問題は 《正誤》にはあらず。この一言でお応えします。  どこまで経験合理性に照らして妥当性があると見るかが 問い求めるところです。  このような判定内容として日本人論を捉え それぞれがその自己表現のうちにその批評内容を互いに伝え合いつつ より妥当性のある内容としてその主観を深め合って行くか 高め合って行くか。こうなります。  論理命題ではなく 生活命題なのです。これも哲学の一環だと考えます。論理性がより少ないとしてもです。  さあ どうでしょうか。

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.7

ふたたび議論提起発言。 >5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違う場合。 >仕事を頼んで そのむくいは決め合っておきますから あとでその決めた額より多かったとしたときの反応 >を言っています。その臨時が何回もありえるといったような仕事の場合です。請負いのような場合です。 だから、そういう場合は社会システム上ありえないでしょ?と言っています。単なる謝礼ならありうるんだけど。 請負の場合とは、モロに契約。単価契約かもしれないし、仕事1式に対する契約かもしれない。 で、契約書で支払い金額について取り交わしているから、請求書に応じ金額を支払っているはず。 あいてが個人の場合でも、そういう手続きをしない事業所は信用できないのがオチ。 実際、それって、経理職員の「横領」として追及できます。少なくとも「過払い」として返還請求できます。 そんないいかげんなことをやってても損するだけでしょ?1回だけならありうるとしても、 契約が何回もありえる場合(質問の前提条件がそうなっている。)、なんでそんなことする?

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.6

>bragelonne と名乗るわたしとは 別人です。 はい、了解。 ということで、当該質問は著作権違反が確定。(著作権違反は親告罪なので著作権者のOKWAVEの判断次第。) 以下、規約上は指摘回答(=回答者通しの議論)かつ、議論提起発言であることを自覚しているので消されるのは覚悟のうえ。 >ダブルポストの件は どうなんでしょう? >同じ主題について一たん得た回答〔群〕からさらにあらたな疑問を発してなおも問い求めるというのは 哲学としてふつうのおこないなのではないでしょうか? 規約上、同一人物(別IDでも)が同一内容を投稿することをダブルポストと定義されています。 すなわち、別人が同一内容を投稿した場合はダブルポストではないと私は解釈しています。(著作権と同じ解釈をとっているということ。同一内容でも別表現なら著作権もセーフ。まあ、ダブルポスト/著作権違反の最終判断は掲示板管理者。) また、期間をおいた場合は、本質的にはダブルポストではないと思うが、規約は規約。そんなこと書いていない。 また、前の質問に対し、ここがわかんない、と明示して再質問した場合は、同じ質問としてみる必要は無いから、 まともな質問ならダブルポストを心配する必要はないと思うけど。文章がへぼいとひっかかるかもしれない。 あと、哲学どうこう、というのは規約に無いし、特別扱いする必要性は感じていません。 で、回答者どおしの会話が確定しているので、明らかに議論発言に該当するしね。 まあ、消されるほどひどいことかどうかは、掲示板管理者まかせです。 >わたし( bragelonne )の場合は あくまで【Q:日本人は・・・】であって 日本の老人は・・・という問いではありません どっちでもいいです。自己言及なのかどうかが最重要。で、自己言及であることは認めるんですよね? 自己言及命題は正誤判定不能という結論には影響せず。 >わたしのプロフは 事実です。 疑っているわけではありませんが、形式上、「真実と仮定」は書かないとならないため仕方ない。 でも、本名くらいは消しておけ、といいたい。 あと、たとえ本名がでたらめでも、それは、法律上、あるいは哲学上は「事実」(偽の事実)ですよ? 意見や憶測とはいえないからです。 本当のこと、と言いたいなら、「真実」を使います。法律の場合、お約束事項なんだが。 生活関連なら事実と真実を同一視してもいい(そうするしかない)けど、法律の場合は全くの不可だし、哲学の場合も同一視はやめときます。

回答No.5

 この問いの質問者は いま bragelonne と名乗るわたしとは 別人です。しかも かつてはわたしも bragelone と名乗っていたので ややこしいです。(それは いま noname#80116 です)。  ダブルポストの件は どうなんでしょう?  端折って述べますが 同じ主題について一たん得た回答〔群〕からさらにあらたな疑問を発してなおも問い求めるというのは 哲学としてふつうのおこないなのではないでしょうか?  あっ わたし( bragelonne )の場合は あくまで【Q:日本人は・・・】であって 日本の老人は・・・という問いではありませんでした。  わたしのプロフは 事実です。  趣旨説明の中で述べた例示についてそれらは 人によって受け取り方や評価がまちまちな事例であるから何とも言えない の件については:  もちろんそこからさらに一般性を取り出して 思索を展開するという恰好です。  言いかえると そんな事例は 取り上げるに足りない どうでもよいことだ と見なせば そのように回答するという段取りです。  >5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違う場合。  については 給与のような定期的に得られる報酬のことではなく ただし単なる謝礼のことでもありません。言わば臨時に仕事を頼んで そしてその場合あらかじめそのむくいは決め合っておきますから あとでその決めた額より多かったとしたときの反応を言っています。その臨時が何回もありえるといったような仕事の場合です。請負いのような場合です。  ★(趣旨説明欄の末尾) ~~~~  ほかにも数限りなくありますが どうしてこんなに卑しく貧相で愚かなのだろう この人間は中身のない衒学趣味のほかには 人生で何も学んでこなかったのか と思わせられることが多くあるのではありませんか。  ~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ この評言は 箇条書きにして示した事例からは そのままただちにみちびける内容だとは――《愚か》をのぞけば――思えません。  《あほばか状態》というのは 《衒学》にまでは達していないのではないか?  

bragelone
質問者

補足

▼回答者同士のやりとりは ー既にご案内のとおりー 求められていません ★《あほばか状態》というのは 《衒学》にまでは達していない ☆衒学そのものが あほでばかな状態のあらわれ である可能性もふくめ 質問に答える方向でのご回答を お願いしたく思います。 

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.4

bragelone さんとbragelonneさんは同一人物?別人? 同一人物なら規約違反(ダブルポスト)。 規約により、同一人物2重アカウントの場合もダブルポスト。 でもって、質問時期をずらした場合はokのようなことは規約に書いていないから、質問時期をずらした場合でも ダブルポスト成立。規約上そうなります。 別人の場合、今度は著作権違反。 投稿文の著作権は、規約によりOKWAVEが持ちます。 過去の質問文の前半をそのまま書いているので、分量から見て引用は成立していないです。 規約適用にさじ加減があるから、消されるとは限らないが.... 一応言わせてもらうと 「日本の老人はあほとばかが多い」と言った人は日本の老人です。 ※言った本人(bragelonneさんのほう)プロフがウソでないと仮定します。 これ、自己言及(クレタ人のパラドクス)なので、発言(命題)が正しいかどうか判別不能な文章です。 >1.話し下手 ~ 12.中身のないことをしゃべる 同一事象を見ても、人により異なる判断ばかり。 ゆえに、 >どうしてこのようなことになったのでしょうか。 それはあなたの判断であり、他の人が同じ判断をするとは限らない。 あなたがそう判断するようになった理由が騒動できるほどあたたのことを知らないので、わからないとしか言えない。 1.~12.の例外。これだけは意見でなく事実。(本当かどうか確認可能という意味で事実。) >5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違う場合。 突き帰すという、そこまでそっけないことをするかは別にして、だまってもらうことは ビジネス上、今も昔もありえません。単に入れ間違った場合、向こうが気づいたときは信用を無くすことになり、マクロでは損するから。 ちょとした謝礼の場合は、「報酬が決まり」の部分にあてはまらない(相場で払うのは決まりで払うのではない。決まりが無い場合の払いかたである。)から5.に該当しないし、「こんなにもらっていいの」「うん」という会話があった場合、 「うん」といった時点が最終契約なので、「決まりより多く支払われる」でなく「決まりどおり支払われた」。 ゆえに、5.は、事実は事実でも、偽の事実。 やってられない。

bragelone
質問者

お礼

まさ2211さん ご回答ありがとうございます。 質問そのものへのスタンスについては 補足に記したとおりです。 ★自己言及(クレタ人のパラドクス)なので、発言(命題)が正しいかどうか判別不能な文章です ☆一般生活レベルでは たとえ自己に言及していても 形式論理的な厳密さが求められませんから 十分成立するのではありませんか。つまり クレタ人は常に嘘しかつかないという ーおよそ現実にありえないー 想定をしたうえでしか 「これは嘘である」発言の真偽は不定となりえないのですから。 つまり -あくまで一般論ですがー あほでばかな人でも たまたま自己分析が適切で 自分をあほでばか と適切に評することは 十分可能なわけです。

bragelone
質問者

補足

▼ご覧のとおり 別アカウントです。 ▼この質問と 参照されている質問は とうぜん別物です。かつて日本人全体について問われたものを ほぼ同じ観点ないし筋道にたって 日本人のうちの老人 -という部分集合ー について 問うものですから。 ▼別の質問である以上 同一人物であろうとなかろうと 質問としては 成立するはずです。著作権うんぬんに関しては とりあえず そんなに重要なことだとは思いません。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

「類は友を呼ぶ」と言います。 バカとアホウは、バカとアホウとしか付き合えないだけです。 すなわち、アナタがバカとアホウを掛け合わせたような人間だから、バカとアホウの老人しか関われないことに気付くべきですが、バカとアホウを掛け合わせたような人間では気付けないでしょうね。

bragelone
質問者

補足

この質問は オマージュであって 過去の質問を下敷きにしています。 詳しくは このサイト内を 「bragelonne あほ」もしくは「bragelonne ばか」で検索してみてください。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

数多くいる、あほうでもばかでもないご老人とお話をしてください。 まぁ、時代背景とか違いますから、世代による共通的な特徴みたいなものもあるでしょう。 ジェネレーションギャップってやつですかね? お年寄りから見れば、現代の若者もアホと映っているかもしれませんね(^^;

bragelone
質問者

補足

この質問は オマージュであって 過去の質問を下敷きにしています。 詳しくは このサイト内を 「bragelonne あほ」もしくは「bragelonne ばか」で検索してみてください。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 それは、君にそういうヒトしか集まらないからです。

bragelone
質問者

補足

この質問は オマージュであって 過去の質問を下敷きにしています。 詳しくは このサイト内を 「bragelonne あほ」もしくは「bragelonne ばか」で検索してみてください。

関連するQ&A

  • 日本の老人はなぜあほとばかとが多いのでしょう?

    日本の老人はなぜあほとばかとが多いのでしょう? 目立つ場合に極論したらということです。(ほかの国の人びととは特には比べていません)。 これについて再度問い求めます。  昔の日本の老人を思い描いてみるに こうだったのではないか: 1. きわめて話し下手である。 2. 知らない人とは容易に口を利くことをしないし できない。 3. そのくせ 人のことをよく見ている。見知らぬ人が困っているのを見たら むしろ何のためらいも無く声をかける。 4. 向こうから人が歩いてくれば道をゆづる。お年寄りには席をゆづる。 5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違うという意味らしかったが 怪訝な顔をして 突き返す。 6. こちらが勘違いしたりほんとうに間違えたりしたとき こちらがあやまると いいえこちらこそ気がつきませんでと応え返す。 7. (1)(2)より:外国人に話しかけられても 何も言えない。あほうとばかとを掛け合わせたように ただしにこにこ顔で だまっている。ただし困っている様子をみたら 自分がパニクったごとくその人のために何とかしてやろうと奔走する。  いまは 8. ぺらぺらべらべら しゃべり過ぎる。ところが中身にとぼしい。 9. 相手の粗さがしを考えている。 10. 道は相手がゆづるものと思っている。 11. かっこうをつければ人は 自分にしたがうものと思っている。 12. とにもかくにも あほうとばかとを掛け合わせたごとくに中身のないことをしゃべりまくって 人を手なづけようとする。 どうしてこのようなことになったのでしょうか。 このことを問い求めます。皆さんのご自由なご意見をお願いします。

  • 日本人はなぜあほとばかとが多いのか?

     ばか丸出しのわたくしから見てもそうであり 目立つ場合に極論したらということです。(ほかの国の人びととは特には比べていません)。  昔の日本人を思い描いてみるに こうだったのではないか:  1. きわめて話し下手である。  2. 知らない人とは容易に口を利くことをしないし できない。  3. そのくせ 人のことをよく見ている。見知らぬ人が困っているのを見たら むしろ何のためらいも無く声をかける。  4. 向こうから人が歩いてくれば道をゆづる。お年寄りには席をゆづる。  5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違うという意味らしかったが 怪訝な顔をして 突き返す。  6. こちらが勘違いしたりほんとうに間違えたりしたとき こちらがあやまると いいえこちらこそ気がつきませんでと応え返す。  7. (1)(2)より:外国人に話しかけられても 何も言えない。あほうとばかとを掛け合わせたように ただしにこにこ顔で だまっている。ただし困っている様子をみたら 自分がパニクったごとくその人のために何とかしてやろうと奔走する。  いまは  8. ぺらぺらべらべら しゃべり過ぎる。ところが中身にとぼしい。  9. 相手の粗さがしを考えている。  10. 道は相手がゆづるものと思っている。  11. かっこうをつければ人は 自分にしたがうものと思っている。  12. とにもかくにも あほうとばかとを掛け合わせたごとくに中身のないことをしゃべりまくって 人を手なづけようとする。  13. ・・・(みなさんのご意見を)・・・  原因について マクロとミクロとそのおまけとをたたき台に述べます。  14. 言わずと知れた《アマテラス公民主導 ‐ スサノヲ市民従属》なる連関制として社会が築かれてしまったから。  15. この《 A ‐ S 》連関制のもとで やっと本来の主役で主導するはずのスサノヲ市民圏に主権があるとうたわれるようになったけれど アマテラス公民圏による主導体制はいまだにつづいている。その昔は このアマテラス公民には 無謬性が付与されていたわけです。神聖にして侵すべからずに近い感覚で 公務員はあやまつわけがないというけっきょく神話が世の中を覆っていました。  16. 要するにスサノヲ市民は 阿呆だと思われていた。その長い歴史の影響で おんぶにだっこの甘え癖がついてしまった。これが マクロの観点から見たあほうとばかの製造過程である。  17. 人と人との関係においては それが特にすでに組織の中にあっては つねに何らかの上下の関係が 権威や権力や権限をともなってでもあるいは伴なわないかたちででも 出来て来る。  このようにまなざしを上からそそぐ側と下にあってそそがれる側とに ふたりの人間は分かれるのがふつうである。  18. ならばすでにそのまま人間と人間の関係は ときとしてガミガミ役とアース役とに分かれる。ガミガミ役はところ構わずアース役に対して 自分の意識を排泄するというのが ガミガミの中身を成す。  19. アース役がこのゴミを受けて処理せねばならない。このゴミ処理に失敗すると 精神衛生上よくないことが起こる。  20. けれども 感受性のするどくて懐の深い人間に限って このアース役をいつのまにか引き受けている。  21. ただしアース役になる人間も 別の人間に対しては ガミガミ役に回ることも考えられる。よって世界は意識の排泄なる社会廃棄物とその未処理によって ガミガミ電磁波による感染列島と化す。  22. この《ガミガミ役 ‐ アース役》連関は むろん言わずと知れた《 A - S 》連関制の擬似形態なのである。これが ミクロの問題である。  23. 引きこもり役までをわれわれの社会は製造してしまった。《アース役はつらいよ》という大合唱を始めてもよいくらいだ。  おまけ:  24. ところが ここまで来ても誰も――愚痴のほかは――何も言わないししない。あほうとばかばかりが目立つ。どうしたことか?  25. 世の中にこの《 A - S 連関制》のむなしさをちゃんと知っており それでも さらに世の中の無常をさとって この連関制は変わらないと決め込んだ存在が何人かいて その人びとのもとに このひと言で《死》というべきあほばか状態を保とうとする勢力がいるのではないか?  26. というのは 所謂る陰謀説で どうも実際はそうではなく そのような無常観としての《さとり》が 観念となって・つまりは幽霊のごとくに 世の中を飛び交いまた歩きまわっているのだろうか?  27. このインフルエンザに人びとは感染してしまっているのか? だとしても ただそれだけではないのか?  とことん自由で建設的なご批判をどうぞお寄せください。

  • 日本人はなぜあほとばかとが多いのでしょう?

     目立つ場合に極論したらということです。(ほかの国の人びととは特には比べていません)。  昔の日本人を思い描いてみるに こうだったのではないか:  1. きわめて話し下手である。  2. 知らない人とは容易に口を利くことをしないし できない。  3. そのくせ 人のことをよく見ている。見知らぬ人が困っているのを見たら むしろ何のためらいも無く声をかける。  4. 向こうから人が歩いてくれば道をゆづる。お年寄りには席をゆづる。  5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違うという意味らしかったが 怪訝な顔をして 突き返す。  6. こちらが勘違いしたりほんとうに間違えたりしたとき こちらがあやまると いいえこちらこそ気がつきませんでと応え返す。  7. (1)(2)より:外国人に話しかけられても 何も言えない。あほうとばかとを掛け合わせたように ただしにこにこ顔で だまっている。ただし困っている様子をみたら 自分がパニクったごとくその人のために何とかしてやろうと奔走する。  いまは  8. ぺらぺらべらべら しゃべり過ぎる。ところが中身にとぼしい。  9. 相手の粗さがしを考えている。  10. 道は相手がゆづるものと思っている。  11. かっこうをつければ人は 自分にしたがうものと思っている。  12. とにもかくにも あほうとばかとを掛け合わせたごとくに中身のないことをしゃべりまくって 人を手なづけようとする。  13. ・・・(みなさんのご意見を)・・・  原因について マクロとミクロとそのおまけとをたたき台に述べます。  14. 言わずと知れた《アマテラス公民主導 ‐ スサノヲ市民従属》なる連関制として社会が築かれてしまったから。  15. この《 A ‐ S 》連関制のもとで やっと本来の主役で主導するはずのスサノヲ市民圏に主権があるとうたわれるようになったけれど アマテラス公民圏による主導体制はいまだにつづいている。その昔は このアマテラス公民には 無謬性が付与されていたわけです。神聖にして侵すべからずに近い感覚で 公務員はあやまつわけがないというけっきょく神話が世の中を覆っていました。  16. 要するにスサノヲ市民は 阿呆だと思われていた。その長い歴史の影響で おんぶにだっこの甘え癖がついてしまった。これが マクロの観点から見たあほうとばかの製造過程である。  17. 人と人との関係においては それが特にすでに組織の中にあっては つねに何らかの上下の関係が 権威や権力や権限をともなってでもあるいは伴なわないかたちででも 出来て来る。  このようにまなざしを上からそそぐ側と下にあってそそがれる側とに ふたりの人間は分かれるのがふつうである。  18. ならばすでにそのまま人間と人間の関係は ときとしてガミガミ役とアース役とに分かれる。ガミガミ役はところ構わずアース役に対して 自分の意識を排泄するというのが ガミガミの中身を成す。  19. アース役がこのゴミを受けて処理せねばならない。このゴミ処理に失敗すると 精神衛生上よくないことが起こる。  20. けれども 感受性のするどくて懐の深い人間に限って このアース役をいつのまにか引き受けている。  21. ただしアース役になる人間も 別の人間に対しては ガミガミ役に回ることも考えられる。よって世界は意識の排泄なる社会廃棄物とその未処理によって ガミガミ電磁波による感染列島と化す。  22. この《ガミガミ役 ‐ アース役》連関は むろん言わずと知れた《 A - S 》連関制の擬似形態なのである。これが ミクロの問題である。  23. 引きこもり役までをわれわれの社会は製造してしまった。《アース役はつらいよ》という大合唱を始めてもよいくらいだ。  おまけ:  24. ところが ここまで来ても誰も何も言わないししない。あほうとばかばかりが目立つ。どうしたことか?  25. 世の中にこの《 A - S 連関制》のむなしさをちゃんと知っており それでも さらに世の中の無常をさとって この連関制は変わらないと決め込んだ存在が何人かいて その人びとのもとに このひと言で《死》というべきあほばか状態を保とうとする勢力がいるのではないか?  26. というのは 所謂る陰謀説で どうも実際はそうではなく そのような無常観としての《さとり》が 観念となって・つまりは幽霊のごとくに 世の中を飛び交いまた歩きまわっているのではないか?  27. このインフルエンザに人びとは感染してしまっているのではないか? ただそれだけなのではないか?  とことん自由なご批判をどうぞお寄せください。

  • 日本人は なぜあほうとばかとが多いのか?

     ばか丸出しのわたくしから見てもそうであり 目立つ場合に極論したらということです。(ほかの国の人びととは特には比べていません)。  これを あらためて問います。  昔の日本人を思い描いてみるに こうだったのではないか:  1. きわめて話し下手である。  2. 知らない人とは容易に口を利くことをしないし できない。  3. そのくせ 人のことをよく見ている。見知らぬ人が困っているのを見たら むしろ何のためらいも無く声をかける。  4. 向こうから人が歩いてくれば道をゆづる。お年寄りには席をゆづる。  5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違うという意味らしかったが 怪訝な顔をして 突き返す。  6. こちらが勘違いしたりほんとうに間違えたりしたとき こちらがあやまると いいえこちらこそ気がつきませんでと応え返す。  7. (1)(2)より:外国人に話しかけられても 何も言えない。あほうとばかとを掛け合わせたように ただしにこにこ顔で だまっている。ただし困っている様子をみたら 自分がパニクったごとくその人のために何とかしてやろうと奔走する。  いまは  8. ぺらぺらべらべら しゃべり過ぎる。ところが中身にとぼしい。  9. 相手の粗さがしを考えている。  10. 道は相手がゆづるものと思っている。  11. かっこうをつければ人は 自分にしたがうものと思っている。  12. とにもかくにも あほうとばかとを掛け合わせたごとくに中身のないことをしゃべりまくって 人を手なづけようとする。  13. ・・・(みなさんのご意見を)・・・  原因について マクロとミクロとそのおまけとをたたき台に述べます。  14. 言わずと知れた《アマテラス公民主導 ‐ スサノヲ市民従属》なる連関制として社会が築かれてしまったから。  15. この《 A ‐ S 》連関制のもとで やっと本来の主役で主導するはずのスサノヲ市民圏に主権があるとうたわれるようになったけれど アマテラス公民圏による主導体制はいまだにつづいている。その昔は このアマテラス公民には 無謬性が付与されていたわけです。神聖にして侵すべからずに近い感覚で 公務員はあやまつわけがないというけっきょく神話が世の中を覆っていました。  16. 要するにスサノヲ市民は 阿呆だと思われていた。その長い歴史の影響で おんぶにだっこの甘え癖がついてしまった。これが マクロの観点から見たあほうとばかの製造過程である。  17. 人と人との関係においては それが特にすでに組織の中にあっては つねに何らかの上下の関係が 権威や権力や権限をともなってでもあるいは伴なわないかたちででも 出来て来る。  このようにまなざしを上からそそぐ側と下にあってそそがれる側とに ふたりの人間は分かれるのがふつうである。  18. ならばすでにそのまま人間と人間の関係は ときとしてガミガミ役とアース役とに分かれる。ガミガミ役はところ構わずアース役に対して 自分の意識を排泄するというのが ガミガミの中身を成す。  19. アース役がこのゴミを受けて処理せねばならない。このゴミ処理に失敗すると 精神衛生上よくないことが起こる。  20. けれども 感受性のするどくて懐の深い人間に限って このアース役をいつのまにか引き受けている。  21. ただしアース役になる人間も 別の人間に対しては ガミガミ役に回ることも考えられる。よって世界は意識の排泄なる社会廃棄物とその未処理によって ガミガミ電磁波による感染列島と化す。  22. この《ガミガミ役 ‐ アース役》連関は むろん言わずと知れた《 A - S 》連関制の擬似形態なのである。これが ミクロの問題である。  23. 引きこもり役までをわれわれの社会は製造してしまった。《アース役はつらいよ》という大合唱を始めてもよいくらいだ。  おまけ:  24. ところが ここまで来ても誰も――愚痴のほかは――何も言わないししない。あほうとばかばかりが目立つ。どうしたことか?  25. 世の中にこの《 A - S 連関制》のむなしさをちゃんと知っており それでも さらに世の中の無常をさとって この連関制は変わらないと決め込んだ存在が何人かいて その人びとのもとに このひと言で《死》というべきあほばか状態を保とうとする勢力がいるのではないか?  26. というのは 所謂る陰謀説で どうも実際はそうではなく そのような無常観としての《さとり》が 観念となって・つまりは幽霊のごとくに 世の中を飛び交いまた歩きまわっているのだろうか?  27. このインフルエンザに人びとは感染してしまっているのか? だとしても ただそれだけではないのか? この認識の瞬間に 悪夢は消えたのではないか。  とことん自由で建設的なご批判をお寄せください。賛成票をもどうぞ。

  • 「アホ」、「ばか」の表現

    よくお酒を飲むと、口が回らなくなったり、トンチンカンになったり、全くアホみたい見えることがありますね。見ていて可笑しくて笑ってしまうような感じ。そう人に対して、 「貴方は酔っ払うと、全くアホみたいになっちゃうんだから」 と軽く冷やかしたり冗談ぽく言いたいときには、そのアホとかバカの代わりとしてどんな英語があるでしょうか。 ちなみに相手は気心の知れた、ちょっときつい冗談を言っても気にしない友達です。

  • 日本人もバカな人間にすぎないんじゃないんですか?

    日本人は礼儀正しいとか良い人だとか外国人はそのように思っているなんて外国人から見たら日本人はどう見えるか的なことがネットの記事でよくありますけど、日本人が礼儀正しいとか良い人だとかそんなの単なる嘘でバカの人間の仲間じゃないんですか? ヤンキーや不良はいるし、パワハラ系のアホもいるし危険運転や煽り運転をする自動車の運転中だけ偉そうに強くなったように感じてしまうバカアホな日本人がいるというのが日本という国の現実なわけで パワハラ系とかは最近だと従業員を強制的に坊主にしたり水をかけたりした奴がいることが報道されましたね スポーツの世界でパワハラのことも少し前から色々と報道されてますしもちろん日本人がやったパワハラ 自動車の運転に関しては危険運転や煽りが問題となっていますねこれも日本人の多くがやっているという現実自動車運転中に気が大きくなるとかいう猿並みのバカこれが日本人の現実 これでどこが日本人は礼儀正しいとか良い人なのでしょうかね たまに「日本の恥だ」、「同じ日本人として恥ずかしい」なんて意見もあるけどなにいかにも日本人は優れているみたいな言い方しているのでしょうかね日本人だって先など書いたようなバカみたいな奴らが大量にいるわけで それにどこどこの国の人間はバカだとかあの国の人間はアホだとかそんなこと言っている日本人も多いけど日本人も先ほど書いたようなバカなやつらが大量にいるくせに人のこと言えないわけで 日本人も結局はバカでアホな人間というのが現実ですよね 礼儀正しい良い人だとかいうなら殺人や窃盗、詐欺なんかの犯罪をやらないですよねでも日本人でこんな感じの犯罪やっている人たくさんいますよねテレビで報道されているし 日本はまちなかや道路ににゴミ少なくて綺麗だとか外国人言っていたとかもあるけど、渋谷でハロウィンのイベントの後はゴミが大量に道路に捨てられていたりするわけで 礼儀正しい良い人とはほど遠いですよね 日本人もバカな奴が大量にいる国でしかないですよね いやそんなことねえだろお前とかの意見は通用しないですよねだって殺人や詐欺とか強盗やっている日本人は大量にいるし危険運転とか煽り運転するバカな日本人が大量いたりパワハラだとかもする日本人もいるしこれが現実なわけで 日本人もバカな人種の集まりにすぎないですよね

  • 日本人に老人班(シミ)が多いのは何故?

    民族による違いを知りたいのですが、考古学・人類学カテで質問しても回答が無さそうな気がしましたので、このカテで質問してみます。 世界中の人の顔などをよく見る機会があるのですが、日本の老人に老人班がとりわけ目立ちます。女性は化粧で隠すので分かりませんが、男性は普通化粧をしないので目立ちます。 白人は老人でもそれほど目立たないし、同じ東洋系の中国人や韓国人よりも日本人が目立ちます。食生活の習慣の違いによるとしたら、日本食の何が老人班を増加させているのでしょう? よく紫外線だと言いますが、私は若い頃から仕事でたっぷり紫外線を毎日浴びて来ましたが、70代半ばになるのに殆ど老人班が出来ていません。勿論100%の日本人です。他の日本人と唯一異なるのは、20才頃から緑茶を殆ど飲んで来なかったことです。緑茶が犯人ではないですか? 思い起こすと私の母親が老人班が余りなかったようにも思うのですが、単なる体質なんでしょうか? 日本の美容界では老人班、シミの原因は何だと考えているのでしょうか? 余りに日本人の老人班が目立つので質問しました。よろしくお願いします。

  • 学校の教師てバカが多いのはなぜ?

    本当に学校の教師てバカばっかりなのはなぜですか? 1)担当科目ですら知識が不十分 2)相手が言うことを聞かないとすぐに暴力 3)自分に甘く、生徒には厳しい アホばっかりですね。なんで日本の教師はバカが多いのですか?

  • 日本全国、大人のバカみたいな危険な祭りが多すぎると思いませんか?

    日本全国、大人のバカみたいな危険な祭りが多すぎると思いませんか? 昨日も祭りで2人の方が死にました。 大の大人が一体何やってんの!? 危険な遊びをする子供に注意出来ないだろ って思うのは私だけでしょうか? 私は、見物人も含めてアホちゃうかと思ってます。 あの人達は、祭りで死ぬのは本望なのでしょうか? 本望でなければ死んだ2人はアホということでしょうか?

  • バカ・ドジ・アホ・マヌケを治すか、別れるか

    20代後半女性です。 お恥ずかしい話ですが聞いてください。 私は小さな頃から周りから「天然ボケ」と言われてきました。(自分で言うのもアレですが・・・) でも、悪く言えばバカであほでドジで間抜けです。 例えば友達とご飯を食べに行く約束して 友達「明日7時待ち合わせねー」 私「おっけー」 と言って、朝の7時に待ち合わせ場所に行ってしまったり (本当は夜の7時だった、私は普段から早起きです) 定期のスイカにチャージとして1万入金しておいて、いつの間にか定期の期間がが切れてて、 定期期間を超えた事に気づかず、チャージから充当して残高が0円になった時に気付いたり 言葉を間違えて覚えてる事も多いです。 (例) ・ポテンシャルとボルテージを逆の意味で覚えていた ・クオリティをクリオティだと思ってた ・中山さんの事ををずっと山中さんと呼んでいた あとは、 何もない所でコケてあざを作ったり出血したり (小学生の頃は1回だけ骨を折った) 冬にブラジャーするの忘れたり カーディガン裏返しに着ていたり 私をからかうつもりで言った冗談も本気で信じちゃうし、騙されやすいです。 (例えば、「枝豆のサヤを食べると便秘解消するよ!」と言われて頑張って食べてしまいました) あと、「ボケたツッコミかどっちのタイプ?」って言われたらボケです。 おやじギャグとか言うの大好きだし、 チャンスがあれば、ボケたことを言って笑いを取りたくなります。 今まで付き合ってきた彼氏や友達からも「おバカだけどかわいいね」と微妙な褒め言葉(?) を言われたり可愛がられたりして、自分としては嬉しかったのですが 今の彼氏は、本気でバカにされたり、心配されます。 言葉を間違えたりすると、 「そんなことも知らないの?」 「今まで生きてきてちゃんと勉強してきたの?」と言われるし 素でボケたことをやってしまうと 「脳に障害あるんじゃないのか」と本気で心配されました。 彼に進められて注意欠陥症候群の自己診断をしてみましたが ・物をよくなくす ・細部に目を配れず、うっかりミスが多い ・物忘れが多い が該当しましたが「注意欠陥症候群の可能性は低い」と診断されました。 彼氏は真面目なタイプで ダジャレや冗談などはあまり言わなくておとなしい人です。 私は顔が可愛くないのですが 今まで人から「可愛いね」と言われていたボケボケした性格を 今の彼氏には否定されたり、本気で心配されています。 性格は、自分自身でも気に入ってますし 「自分に知的障害があるかも?」なんて思わなかったし、自分の事嫌いではありませんでした。 今の彼氏とは職場が同じなので、3年前からお互いの事を知っていて 私は職場でも天然キャラを発揮しているので、彼は私の性格は以前から知っています。 そんな私を好きになってくれて彼の猛アタックで付き合ったのですが 今まで生きていて彼以外の人から可愛がってもらえてた部分を、 今の彼には否定され悲しい気持ちになる時があります。 でも、若かった時はおバカキャラでいいけど、もう20代後半の大人になったんだから 「彼氏は、今のままダメだという事を気付かせてくれてる!」とも受け取れます。 でも自分らしさを発揮できないというジレンマにはまってるのですが私はどうすればいいでしょう? 彼氏の言うとおり、馬鹿でアホで間抜けな部分を一つ一つ直していくか 今の彼氏とは別れて「アホでも間抜けでもドジでも好きだよ」 って言ってくれる人と付き合うべきか・・・ 困ってます。 ご意見よろしくお願いします。