猫のくしゃみで心配したい

このQ&Aのポイント
  • 野良猫を飼い始めて1週間ほど経ちますが、猫はくしゃみという症状が続いています。
  • 病院で診察を受けた結果、猫かぜの可能性があり、抗生物質を服用していましたが、吐きや下痢の症状が出たため中止しました。
  • 猫の症状はくしゃみのみで他は普通ですが、自然治癒は難しいのか、他の抗生物質を試すべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫のくしゃみ

1週間くらい前に野良猫を飼うようになりました。 野良猫時代から、少しくしゃみをしていたのですが、家に来てからも、止まらないので、病院に連れて行きました。 猫かぜかもしれない。と、いうことだったので、抗生物質を3日分もらって、ご飯にまぜて朝晩あげていたのですが、2日連続で夜中に吐き、下痢になりました。 なので、3日目は、抗生物質を与えるのを中止しましたら、3日目は吐く事もなく、下痢も止まりました。 病院に問い合わせたら、抗生物質が合わないので、他の抗生物質に変えたら大丈夫かも、と言われました。 猫の症状は、くしゃみだけで、食欲、元気など他はいたって普通です。 涙は出ていませんし、目やにもありません。 くしゃみの出る頻度は、そうしょっちゅうしているわけでもありません。 それでも、何か他の抗生物質を呑まなければ、やはり自然治癒は難しいものなのでしょうか? とりあえず、今は、1週間ほど様子を見て、それでもまだくしゃみが止まらなければ、もう一度病院に連れて行こうと考えていますが、それよりも、今すぐ病院に連れて行って、他の抗生物質を試したほうがいいのでしょうか? 猫の推定年齢は、生後10ヶ月前後、体重2.9キロのオス(未去勢)です。 なんとか、回答をよろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

No1.です。 現在は完全室内飼いでしょうか? だとすれば、大運動会はストレスが溜まって走り回った可能性があるかと思います。 完全室内飼いだとたまにそういうことが発生します。 走り回ってストレスが解消されたら、おとなしくなるのであまり気にされることはないかと思います。 あまりに長時間続くようなら、師範に売ってあるマタタビの粉を少し舐めさせると大喜びして大人しくなりますよ。 しかし、元気に走り回ったのであれば、あまり心配はなさそうですね。 病気が重ければ、走り回る元気があるはずがありませんから。 いわゆる治りかけの時期なのかもしれませんね(笑)

nekowasi
質問者

お礼

完全室内飼いです。 だいぶ、ストレスたまってたんでしょうか。 2週間くらい前に、病院に行って、血液検査をして、1週間くらい前にノミとダニの薬を頭の後ろにかけて、先週末に、抗生物質を与えたものですから、、、。 なにか、人間の勝手な思惑だけで、いろいろな事をするのは、まずいな、と思って、ちょっと様子を見ようと思っているのですが、、。 治りかけだとありがたいのですが。 元気は元気なんですけど、なんせそのくしゃみだけが気になります。 回答どうもありがとうございました。 感謝します。

その他の回答 (2)

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

>猫かぜかもしれない。と、いうことだったので ネコ風邪は「カリシウィルス感染症」「ヘルペスウィルス感染症」「クラ ミジア細菌感染症」ですが、今回は細菌感染だと判断したのでしょうね。 生後2~3ヶ月くらいまでは、母ネコ由来の「移行抗体」によって、こう した感染症にはかかりにくく、その後「移行抗体」が消滅するに従って 多発します。 ワクチン未接種の、多くの野良子ネコがこれで死亡しますが、10ヶ月と もなれば、それなりは自前の抗体もつくっているでしょうから、くしゃみ 程度で治まっていると思われます。 (十分に抗体をもった成ネコなら、死亡率は劇的に少なくなる) >それでも、何か他の抗生物質を呑まなければ、やはり自然治癒は難しいものなのでしょうか? 抗生物質は、特定の細菌にのみ選択的に毒性を持つものであり、十分に 厳菌ができるまでは継続投与の必要があります。 副作用が認められた場合も、投薬を中止するのではなく、同じ選択性を もつ抗生物質に変更するのが、もっとも一般的で妥当なものと理解なさ ってください。 厳菌できないうちに中断するのは大変危険ですよ。 一方で、やたらと長期間連続投薬した場合、「耐性細菌」が代わりに増 殖する危険性や、本来体内外に存在している健常な「常在菌」も死滅さ せるリスクも確かにありますね。。。 こうした絶妙なタイミングは、一般の方々ではかることはできませんので、 決して、「素人判断」で中断など考えたりなさらないでくださいね。 >とりあえず、今は、1週間ほど様子を見て、それでもまだくしゃみが止まらなければ、もう一度病院に連れて行こうと考えていますが 妥当な判断だと思います。 下痢や嘔吐が酷くおきたとかでない限りは、1週間程度は仮に効果があま りないように見えても、様子をみたほうが確実です。 その後も回復の兆しが見られない場合は、合併症やその他の疾患があるこ とも考えられますが、通常ネコ風邪というのは、いったん回復に向かうと その後の治癒は早いですしね。 元、野良とのことですから、環境やエサも大きく違ってきていますので、 とりあえずはご自身でできることをいくつか…  ・室内または寝床を暖かくする  ・灯油ストーブなどのススに注意  ・暗く静かな場所で、安静に勤める  ・かまいすぎない、見つめすぎない  ・乾燥フードより猫缶を多く与える  ・できれば、生肉も少量刻んで与える(人間用の方が安全) 回復を祈ります。 (元 飼育屋)

nekowasi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、別の抗生物質を試すことになりますか、、。 この前みたいに、2日も連続で嘔吐と下痢があったらどうしようか、と思いまして。 あと、これは人間の話なんですが、私の肉親が、昔、抗生物質が合わなくて、とんでもない目にあったもので、その記憶がよみがえるものですから。 抗生物質に対して、いいイメージがないんです。 でも、やっぱり元気になってほしいので、後、もう少し様子を見たら、病院へ連れて行こうと思います。 暖かくして、猫缶あげて、やれる事もやります。 回答、どうもありがとうございました。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.1

病気にかかっているネコが気の毒なので連れて行く方が安心だとは思いますが、うーん、難しいところですね。 専門じゃないので何ともいえませんが、抗生物質は飲まないという判断をしてもいいと思います。 人間でもそうすることがありますしね。 抗生物質はネコが心配なので飲ませたくない、他の風邪薬を貰えないかと先生に相談してみるといいと思います。 飲まないとやばいような体調ならば飲ませるようにとおっしゃるでしょうし、それほどひどくないのであれば、要望どおり、普通のお薬をくださるでしょう。 ちなみにうちのネコは全くくしゃみしません。 健康なので当たり前といえば当たり前ですが。 それを考えるとときどきくしゃみをされるネコさんはまだ不調なのでしょう。病院には連れて行った方がいいと思います。

nekowasi
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 やっぱり、病院に連れて行ったほうがいいんですね、、。 ただ、他の抗生物質を飲ませて、もし同じように吐いたり下痢したりしたら、苦しいなぁと思ったものですから。 あと、2日目の夜中、大運動会がありました。 別の猫に変わってしまったような。 今は、また、おとなしいいつもの調子に戻っています。 くしゃみが止まらないようなら、また今週末、病院へ連れて行きます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子猫のくしゃみ

    現在2ヶ月半位の子猫です。 10日程まえ、目やにで片目が半分くらい開かなくなり、病院にかかりました。 2本注射をして(インターフェロンと、もう1つ不明)、目薬と1週間分のお薬(抗生物質?)を出され、 8000円ちょいくらいかかりました。 1回目のワクチンの前から、たまに目やにがあったので、カリシか、ヘルペスか何かのウィルス性の風邪ではないか、母猫から母乳を通してもらうこともある、とのことでした。 目やには翌日には治り、翌々日には、両目ともぱっちり開けられるようになっていました。 くしゃみですが、「すん」という軽いものを、1日2、3回していて、たまに「くしゅん」というものをしています。寝起きなどに、たまに「すん」とやってます。 ウイルス性の猫風邪は、かかる猫も多いし、一度かかったら完治はしない、と、 様々な所で目にするのですが、子猫の風邪は、どこまで治療するのがいいのでしょうか。 インターフェロンや抗生物質は、症状がなくても2週間、3週間治療するものでしょうか。 くしゃみ以外の症状はなく、元気にしています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のくしゃみ

    飼っている半ノラ猫が昨日からくしゃみを頻発します。 左眼から涙が出ていて、鼻の頭もぬるく、元気がありません。 ネットで調べてみたところ、「猫風邪」か「猫インフルエンザ」に症状が似ているように思います。 なるべく栄養のあるものを与えて、部屋の温かいところに寝かせていますが、 猫風邪や猫インフルエンザは自然治癒が期待できるのしょうか? 実は仕事の関係で、昼間に病院に連れて行く事が難しい状態にあります。 早期に病院に見せたほうが良いならば無理をしてでも仕事を休もうと思います。 猫を飼っている方で猫の風邪やインフルエンザの知識をお持ちの方がいらっしゃったら お知恵を貸していただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の鼻血、くしゃみ

    猫エイズについてサイトをのぞいていたら、 「くしゃみなどをするようだったらエイズに感染してるかもしれない」という文章を読み、うちの猫だと思って、青ざめました。 うちの猫、よく野良猫とけんかするんです…。 今、野良猫でエイズをもってる猫も少なくないとか。 うちの猫、くしゃみがひどくて、くしゃみしすぎて鼻血がよくでていました。 病院につれていき、くしゃみや、鼻血は治ったのですが、今だ、鼻が悪いらしく、寝ていると人間のようにいびきをかくのです。鼻がつまっていて苦しそうな。 エイズ検査してみた方がよいですよね? エイズになると本当にくしゃみなどがでるのでしょうか? それから、もう1つ質問なのですが、この前野良猫に手を噛まれました。血がでていました。 危ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫風邪

    生後3ヶ月弱の猫ですが先月半ばに病院に連れて行き、猫風邪と言われ抗生物質(飲み薬)と点眼薬を貰いました 指示通りに薬を与えていますが鼻水、クシャミ、目やにが止まりません 猫自体は至って元気です まだ様子を見ていても大丈夫でしょうか

    • ベストアンサー
  • ねこのくしゃみ

    我が家の猫(2歳)なのですが、ここ一年くしゃみがひどく 動物病院で処方してもらった消炎剤・抗生物質など、 いろいろ試していますがほとんど回復が見られない状態です。 種類:ロシアンブルー(♀) 鼻水も水っぽいものから、血が混じったアオッパナ?(緑色の鼻水)のようなものも出して、いつも息苦しそうにしています。 鼻水の細菌培養検査をしてもらった結果、 細菌培養同定 Pseud.aeruginosa (+) AMPC - ABPC - cez - EM - GM 2+ CP - TC - NFLX 2+ OFLX 2+ ERFX 2+ とのことでした。 獣医さんは抗生物質の投与で様子を見ようといっておられますが 息苦しそうにしている猫を見ているのがいたたまれず何かいい方法はないか?と思い相談しました。 同じような症状で、病状がよくなった、またはご覧になられた方で獣医さんの方がいらっしゃいましたらアドバイスなど教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子猫が下痢とくしゃみ…

    こんばんは 4日前から生後2カ月半♀の子猫を飼っています やっとトイレの場所も覚えてくれ一安心だったのですが、 実はブリーダーさんの家から我が家に来た次の日から 何度もくしゃみをしています。 それに下痢も3日続いています。個体を留めてない時もあり、物凄く臭いです 昨晩は便に赤いものがありました。もしかして血かな…と思っていたのですが そろそろ本格的に心配なので、病院に連れて行こうかと思うのですが、 母はまだ早いと言います。行った方がいいですよね? 何が原因なのか心配で仕方ないです…。 3種混合ワクチンは2週間前に済ませています どろどろのうんちをした後は物凄く元気に駆け回ります(それまでも超元気) 目やにがあるとか肉球が熱いとか他の症状はないです  

    • 締切済み
  • 猫の抗生物質

    猫がかぜのときにもらう抗生物質と 怪我のときにもらう抗生物質は同じですか?

    • ベストアンサー
  • 猫に目薬をさすにはどうしたらいいでしょうか

    凶暴な野良猫を捕獲して去勢手術をし、疥癬でひどい皮膚も治療し、毛並みも美しくなりました。 動物病院には1月近く入院していました。いまは自宅のゲージにいます。虫はいませんでした。 ただ凶暴なため獣医さんも目薬を点眼することはできず、目やにの治療はできていません。  黄色いべったりした目やには出なくなりましたが透明な目やにでかなりの量が出ています。 いまは免疫を高める抗生剤をフードに混ぜています。  食欲は大変あり便の状態もいいです。 透明な目やにになったし改善は見られますが治癒はできていませんので、また地域に放すと悪くなるだろうと思います。 なんとか目薬をしたいのですがいい方法はありませんか? 安全のための皮の厚手で長い手袋も用意し、それをつけるとどんなに鋭く引っかかれても安全です。ゲージは広めなので、奥にいると指先がやっと届く程度です。 なんとか早く治して外に出してやりたいのですが。 いいアイデアをお願いしお待ちします。 この行為に対するご意見は無用に願います。

    • ベストアンサー
  • 子猫のクシャミが心配です。2か月の子猫です。

    子猫のクシャミが心配です。2か月の子猫です。 我が家にやってきて2週間になりますが、初日より時折「クシュン!ブズッブズッ・・・」と言ったように、妙なくしゃみをします。 見ていると、興奮して遊びまくった後。眠っていて目が覚めた後。もふもふしたおもちゃ(羽など)をかみかみして遊んだ後。毛づくろいをした後などにその症状が出ます。 鼻水目ヤニはほとんどなく、ご本ニャンもとっても元気で食欲もあり便も普通で、先日動物病院で健康診断をしましたが、血液等にも異常はありませんでした。 先生曰く、環境の変化で~との事ですが、もう2週間にもなりますし、いい加減慣れたとは思うのです。 月末にまた、ご本ニャンを連れてワクチン2回目で病院へ行きますが、心配です。

    • ベストアンサー
  • 子猫の元気がありません

    はじめまして質問させていただきます。 4カ月の子猫のことです。 生まれてすぐから鼻水、目やにがひどかったのですが元気に育っていました。 先月下痢をするようになり病院に連れていったところ、 少し痩せぎみではあるがご飯を食べて元気に遊んでいるなら問題はないと 抗生物質と目薬、下痢止めを処方されました。 1週間くらいで改善しどんどん太り悪さするまでになりました。 しかし先週末から元気がなくなり痩せて、あまり動かなくなり 便も緩くなりはじめました。 ご飯も食べません。 昨日病院に連れていったところ ・4カ月で900グラムは痩せすぎ ・ご飯が粗悪品の可能性がある ・これからも食べないようなら食道に直接流し込むしかない と言われました。 血液検査の結果は問題無いのでまずは食べることが大事らしく 缶詰めを処方されましたが食べませんでした。 今日も連れて行くのですが本当に食道に直接流し込むしかないのでしょうか? ご飯を食べてくれるような工夫とかありますか? 教えていただけるとありがたいです。 心配でたまりません。よろしくおねがいします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう