• ベストアンサー

宇宙の臨界密度

宇宙論に関する問題が分かりません。よろしくおねがいしますm(__)m 現在のハッブルパラメーターが、H_0=7.15km/s/Mpcであるとする これを用いて現在の宇宙の臨界密度ρ_c0を計算し ρ_c0 = x × 10^y [J/m^3] と表す。ここでyは整数、xの有効数字は3桁で、1.00< x <9.99 の範囲にあるものとする このときのxとyを求めよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185374
noname#185374
回答No.1

その H_0 の値は1桁違うのでは?

kamesan713
質問者

お礼

答えが分かりました ありがとうございました!

kamesan713
質問者

補足

ok-2011さんありがとうございます。 ご指摘の通り、 H_0 = 71.5km/s/Mpc の間違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宇宙のエネルギーの臨界密度の確からしさ

    宇宙のエネルギーの臨界密度の値として 『1 × 10-29 g/cm-3』というような値が出てきますが そもそも、この値は、どうやって得られたものなのでしょうか? 観測に基づいての値であるなら、 『-29乗』などと信じられないほどの高精度の値が どのような観測手段・観測機器によって得られるものなのか 想像がつきません。 理論に基づいての値であるなら、 この値を宇宙の平坦性の議論の出発点に使うのは 循環論法で自己矛盾のように思えてなりません。 現在、我々はその近傍までの観測しかできていない状況があります。 そして、この宇宙のなかにはダークマターやダークエナジーなど 正体不明の存在が推定され、 さらにグレートウォールやらボイドやらの大規模な偏りの 複雑な構造が見られる中で、 果たして高精度の密度計算などできるものなのでしょうか? また宇宙は膨張しているので 膨張しているなかでの密度というのは、 動的に変化しているはずです。 空間が膨張している中での密度とは、 そもそも、どう定義されるのか、 というのも気になります。 密度について、 観測上の値の確からしさや 理論的な帰結からの値の確からしさというのは 一体何を前提として、どういう枠組みで 保証されているものなのでしょうか? 幾他の市販の本をみても、 このあたりをわかり易く記述してあるものは皆無です。 よろしくお願いします。

  • 物質密度と宇宙定数との関係

     宇宙が閉じているか開いているかという問題は、宇宙の大局構造として一様等方性を前提とし、宇宙定数(宇宙項)を考慮しない場合、次のような関係になるのだと思います。  a 曲率が正 = 閉じた宇宙 = 最終的には収縮する宇宙  b 曲率が負 = 開いた宇宙 = 膨張を続ける宇宙  c 曲率が0  = 開いた宇宙 = 膨張を続ける宇宙  そのどれであるかは、物質密度が臨界密度よりも大きいか、等しいか、小さいか、ということによって決まる。そして、普通に観測される物質は、臨界密度にはとても足りない(物質:約4%)。ダークマターを足しても、まだ臨界密度には到底届かない(暗黒物質:約23%、計27%)。  そうすると、答えはbになるのではないかと思うのですが、一方で、「曲率:3%以下」ということで、答えはほとんどcに近いと言われているようにみえます。この関係が、私にはよく分かりません。物質と暗黒物質の合計が100%から程遠いのに、曲率が0に近いというのは、どういうことでしょうか。どのように整合しているのでしょうか。この比率は、臨界密度(に対応する質量)に対する、物質や暗黒物質の質量の比率ということではないのでしょうか。  さらに、宇宙定数:約73%というのはどういう意味なのかが分かりません。以上を合計すると100%になりますが、この比率は何の比率なのでしょうか。物質や暗黒物質については、臨界密度との関係で、その何%の質量が宇宙にあるのかという意味ではないかと思っていたのですが、宇宙定数は質量とは反対方向に働く力ですから、質量と同じ平面に並べて、その比率を求めるようなものではないように思うのですが、いかがでしょうか。もし並べるなら、マイナスの符号をつけるべきもののようにも思えてしまいますが、私がしている勘違いはどこなのでしょうか。

  • 確率密度関数に関する問題。

    超基礎問題なのですが理解できません… ご教授よろしくお願いします。 (1)確率変数Xの密度関数が f(x)=1/2,-1<x<1 0,その他の場合 であるとする。 このときXの平均、分散を求めよ。 (2)Xは標準正規分布N(0,1)に従う確率変数であるとする。下の問いに答えよ。 (a)Xの確率密度関数を書け。 (b)X^2の確率密度関数を求めよ。 (3)X,Yは独立な確率変数であり、Xはパラメータλ1のポアソン分布Po(λ1)に従い また、Yはパラメータλ2のポアソン分布Po(λ2)に従うとする。 このときX+Yの確率分布を求めよ。

  • 確率密度関数の問題

    以下の、確率密度関数を求める問題がよくわかりません。 詳しい解説をお願いします。 Xはパラメータλの指数分布に従う確率変数とする。以下の確率変数について、その確率密度関数を求めよ。 (1) B = e^X (2) C = (1+ X)^-1 (3) D = (1+ X)^-2 よろしくお願いします。

  • 確率論の密度関数

    Xがパラメーターλの指数分布に従うとき、(1)A=2X+5(2)B=e*X(3)C=1/1+Xの確率変数の分布の密度関数を求めたいのですがどのようにしたらいいのかわかりません!アドバイスお願いします(泣)

  • 次の確率密度関数を持つ分布の名前を教えてください

    x>0の半無限区間で定義された確率密度関数: f(x)=(θ/(2πx^3))^(1/2)exp[-(θ/(2x))*((x-μ)/μ)^2] ただし、θ、μは正のパラメータ を持つ確率分布の名前はありますか?あるなら教えてください。 Levy分布に似ているのかと思いましたが、ちょっと違うようです。 ちなみに密度になることは下の方法で気合で解けました: (1)I=∫_0^∞f(x)dxとおいて、x→μyと置換する (2)(1)の積分をさらにy→1/zと置換すると、最初のy^3の項がzに置き換わった式を得る (3) (2)の置換前のIと置換後のIを足して2で割る (4) (3)の式でy^(1/2)-(1/y)^(1/2)→wと置換すると平均0、分散μ/θの正規分布の密度関数の積分になる 以上より、確かにI=1なので確率密度関数になっている。

  • 数学の問題を教えてください!2

    数学の問題を教えてください!2 宜しくお願いします。解説もおねがいします。 1. (√2-√3+√5)(√2+√3-√5) 2. x+y=3、x-y=2√2のときx^2-2x-2xy+y^2-2y の値を求めよ。 3. x=√5-√3、y=√5+√3のとき、(1/x)+(1/y)の値を求めよ。 {(1/x)、(1/y)は(x分の1)、(y分の1)です!間違って逆だったらすいません!!言ってください。} 4. a=√3+√2+1、b=√3-√2+1のとき、つぎの式の値を求めよ。 (1) (1/2)ab (2) (a^2-2a-4)/(b^2-2b-4) {これも、(1/2)は2分の1、(a^2-2a-4)/(b^2-2b-4)はb^2-2b-4分のa^2-2a-4です} 5. 2(x-√3)^2-3(x-√3)-2=0 の解を求めよ。 6. 200・202・515などのように、0から9までの数字のうち2種類の数字を用いて3けたの整数を作る。したがって、100が最小で998が最大の整数となる。このとき、次の問いに答えよ。 (1) 0と1の2種類の数字を用いて作られる3けたの整数は何個あるか。 (2) 1と2の2種類の数字を用いて作られる3けたの整数は何個あるか。 (3) 作られる3けたの整数のうち、200より小さい整数は何個あるか。 (4) 作られる3けたの整数は全部で何個あるか。 です!!分かりにくいとは思いますが、ぜひ宜しくお願いします!!!

  • 同時確率密度関数に関する検算の方法

    確率変数 X,Y の同時確率密度関数f(x,y)が以下の式の時の 定数であるcを求めたいのです。 そのcが自分なりに答えを出したのですが、 それが正しいか検算する方法が分かりません。 検算の方法を教えてください。 f(x,y) = cxy (x,y) ∈ D { (x,y) | 0 ≦ 3y ≦ x ≦ 3 } 0 (x,y) not∈ D

  • 確率変数XとYはf(x,y)=cxy^2(0<x<y<2でそれ以外は0)で与えられた同時確率密度関数,Xの確率密度関数は?

    宜しくお願い致します。 [Q]The random variables X and Y have a joint probability density function given by f(x,y)=cxy^2 for 0<x<y<2 and 0 elsewhere a) Find c so that f is indeed a probability density function. b) Find P(X<1,y>1/2). c) Find the probability density function of X. [問]確率変数XとYはf(x,y)=cxy^2(0<x<y<2でそれ以外は0)で与えられた同時確率密度関数を持つとする。 (a) fが本当に確率密度関数であるようなcを求めよ。 (b) P(X<1,Y>1/2)を求めよ。 (c) Xの確率密度関数を求めよ。 [(a)の解]fが本当に確率密度関数なら∫_y∫_xf(x,y)dx=1. ∫[0..2]∫[y..0]cxy^2dxdy=∫[0..2]cy^2[x^2/2]^y_0dy =∫[0..2]cy^2(y^2/2)dy=c/2∫[0..2]y^4dy=c/2[y^5/5]^2_0 =c/2(32/5)=32c/10=1. ∴c=5/16 [(b)の解]P(X<1,Y>1/2)=∫[1/2..2]∫[0..1]5xy^2/16dxdy =∫[1/2..2]5y^2/16[x^2/2]^1_0dy =∫[1/2..2]5y^2/16・(1/2)dy =5/32∫[2..1/2]y^2dy =5/32[y^3/3]^2_1/2 =5/32[8/3-1/8/3] =0.41 [(c)の解]f_x(X)=∫_yf(x,y)dy=∫[0..2]5xy^2/16dy =5x/16[y^3/3]^2_0=5x/16(8/3)=5x/6 で(c)の解が間違いだったのですが正解が分かりません。 正解はどのようになりますでしょうか?

  • 宇宙科学のレポート質問

    大学の宇宙科学の授業で以下のような問題が出たのですがさっぱり意味が分かりません。誰か答えを教えてください。。。 無次元化したフリードマン方程式および宇宙論パラメータ(k0、Ω0、λ0)を用いて宇宙のスケール因子の時間変化を記述できる。ただし、簡単のため物質は非相対論とし、また現在(t=t0)のスケール因子は1とする。 1.曲率および宇宙項0の場合の膨張解について、スケール因子の時間変化を求め、図示せよ。また、現在の宇宙年齢t0を求めよ。 2.正の宇宙項優勢の場合の膨張解について、スケール因子の時間変化を求め、図示せよ。また、問題1と比べてその振る舞いの特徴を述べよ。 3.フリードマン方程式にはある特殊な場合に定常解が存在する(アインシュタインの定常解)。この解がフリードマン方程式のポテンシャルの極値にとどまるものであることを用いて、定常解の場合に宇宙論パラメーターが満たすべき条件を求めよ。また、ポテンシャルの概形を図示せよ。

印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品【HL-3170CDW】で印刷ができないというトラブルについて相談しています。
  • 液晶部分に表示がなく、有線LAN接続をしているため電源の抜き差しや再起動を試しましたが解決しません。
  • ソフトの再インストールも行ったが、印刷ができません。ご使用の環境はWindowsで有線LAN接続です。
回答を見る