• ベストアンサー

おもてなしについて

職場の方が言ってた事が腑に落ちないので。質問させて下さい。 フランスでは、来客された方によって、出すワインを選ぶそうです。 取締役の方などは、高級ワイン。庶民の方は安いワイン。 身分相応のワインでおもてなしをすると言いました。 それと同じ様事で、日本では陶器にあたるそうです。 日本でそういったマナーはあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.1

大事なお客様にはできるだけ高級な質の良い食器を使いたいと思うのは自然な気持ちだと思います。 ですがとくにマナーやしきたりとして決まっている事ではありません。 家族が使う普段の食器と、お客様用を分けて使っているお宅は多いと思います。 洋服の普段着とよそ行きの違いと同じようなものです。

関連するQ&A

  • ”おもてなし”のことでお訊ねします。

    こんにちは。 日本は”おもてなし”の精神があって、外国の方はとてもびっくりなさるそうです。 そのひとつが”おしぼり”だと、主人から聞きました。 どこの飲食店に入っても、必ずといっていいほどおしぼりが無料ででてきます。 清潔好きな日本人ならではサービスに、ほっこりしています^^ 反対に、迷惑なおもてなしなど、”おもてなし”に思うことはございますか?

  • 「身分不相応」

    「身分不相応」;車の所有に関し、最近はこのような表現をみかけるようになりました。 一or二昔前、「身分不相応な」車に乗るのが、流行った時代があったような気がしますが、昨今は日本人も車に関して(欧米に遅ればせながら)このように考えるメンタリティが生まれ、日本の車社会も大人になってきたかなと考える今日この頃です。 「高級車に乗っていると、貧乏人と思われるからやめとこう。」 これは、私の作った冗談ですが、車に対する「身分相応・不相応」に関し、車のベテランの諸兄諸姉はどんな風に感じているか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 腑に落ちない話

    こんな話、私にはちょっと腑に落ちません…。 なので、庶民感覚のある皆さんにお聞きします。 高校生の頃から一生懸命バイトをしたそうです。 そして、大学生になって600万もする車を買ったそうです。 大学は有名私立です。 大学時代も一生懸命バイトしたのでしょう。 それは、本人が頑張った証らしいです。 しかし、この話、皆さんは腑に落ちますか? どんなに頑張っても、600万もする高級車を大学生が買えるなんて、 にわかには信じ難い。 だって、大学生なんて自分で学費出してなくても結構苦しい生活してる 人も多いですよね。 私立大医学部に高級外車で通う子息っていうならよくある話ですが…。 ま、本人が頑張って買ったものは文句言う筋合いじゃないですけど、 社会人だって5年とか10年とか勤続してやっと買えるような金額ですよね。 しかも、本人の実力で社会人になってからは数百万のボーナスもらっていて、 今度は1000万の車を買ったそうです。(20代で) 家は超金持ちだけど、親の力で買ったわけじゃないというのです。 やはり、庶民とは稼げる土台が最初から違うということでしょうか…。 (そのくせ、別の時には父親の遺産が…とか、仕事はスーパーのレジ だとか言っていた憶えが…) 腑に落ちませんよね?

  • 自由が丘に住んでいる方の年収

    来年春に東京に引越す予定なのですが、今のところ、自由が丘に住みたいと思っています。 ただ、自由が丘というと高級住宅街のイメージが強いので、私のような庶民が住むには身分不相応ではないかと心配しています。 そこで教えて頂きたいのですが、自由が丘に住んでいるご家庭の年収は大体どれくらいなのでしょうか? 私は現在35歳の妻子持ちで、年収は1100万円位です。 妻は、今は専業主婦なのですが来年からパートに出るつもりなので、今より少しだけ年収は上がると思います。 やはり、これくらいの年収の者が自由が丘に住んでも、肩身の狭い思いをするだけでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ワインと間違える日本酒

    ワインと間違えるような風味の日本酒があると聞いたのですが、ご存知の方、銘柄を教えてもらえますか?なるべく高級っぽいものがいいのですが。値段は高くても構いません。

  • イギリス人に質問!紅茶のマナーというか作法は取っ手

    イギリス人に質問!紅茶のマナーというか作法は取っ手を親指と人差し指で摘んで持って、薬指をカップの側面に当てて飲むのが礼儀作法だそうですが、ティーカップって表面が薄い陶器ですよね? 薄い陶器で熱い紅茶が入っていて側面は熱いと思いますが、熱い側面に薬指を添えたら火傷しませんか? この薬指添えのマナーって本当なのですか? それともイギリス人が飲む紅茶って日本人の熱々の紅茶のイメージと違い緩い紅茶を飲んでいるのですか? 日本人の紅茶は沸騰したお湯を入れる。100度ある。 イギリス人のイギリスの本場の紅茶は45度とかで入れてるのですか?

  • ステーキはどこで食べたらいいですか???

     私はおじさんですが、今までステーキというものを食べたことがありません。このままではおじいさんになっても食べないでしょう。  なにせ、高いし、お店の敷居も高そうだから、吉野家に行く感覚と違って気軽にはいけません。抵抗があります。しかし、今回は頑張って行ってくるつもりです。 質問の2つ目は、ステーキにはワインを頼むんだそうですが、赤いワインを頼まないといけないと言われてしまいました。 私は飲み物はサイダーがいい。それと最後にはショートケーキが食べたい。こういう食べ方はいけないのですか?又、そんな事をしてくれる高級店はない!と言われてしまいました。 どういうのが高級か知りませんが、10000円の予算でどこで食べたら、一生の思い出になりますか?教えてくれませんか?

  • アメリカ式テーブルマナー ・ お酌

    私の夫(日本人)はアメリカ人の友人・知人のワイングラスが空になった時に、彼の向かいや隣に座っている私にワインを注ぐように促すことがあります。確か、欧米では女性がお酌をするのはマナー上良くないことだったはず。自分の妻にさせるなんてもってのほか。ワインを注ぎ足したりするのはウエイター(ウエイトレス)のお仕事。男同士でもあまりお酌をしない、と私は認識しております。しかし、私の夫は日本人同士の時のように相手に対して気を利かせているようです。 アメリカ式テーブルマナーに詳しい方、正しいマナーをおしえていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。(お酌に限りません。)

  • お客さんが持ってきてくれた手土産をお茶と一緒に出してもいい?

    上司なのですが、お客様が手土産で持って来てくださった菓子などを「お茶と一緒に出してあげて」と言います。 こちらのサイトで色々調べた結果、出してもマナー違反ではないとの事ですが、本日の来客は色んな種類のプリンやゼリーを持ってきてくれました。すると上司は「お客さんに最初に選んでもらってから、君たち食べなさい」と言うのです。 持って来てくれたお客さんに対して「どうぞ先に選んでください」とは、ちょっとおかしくないでしょうか?あくまでも従業員に対する気持ちとして持ってきてくれているものを、しかも先に選んでもらう・・・とは、なんかビジネスシーンではマナー違反のような気がします。 上司の言葉を聞かない振りをして、同僚とプリンを食べていたら、上司に呼び出され「お客様に先に選ばせないとは失礼だろう!」と注意されました。一応「わかりました」と返答はしたものの、やはり腑に落ちない部分があります。 皆様はどう思っているのか、また、本来のあるべきマナーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! また、マナー違反である場合、上司を怒らせず傷つけずに伝える方法を教えてください。

  • 赤ワインに合う料理を教えてください。

    彼は、赤ワインそれもフランスの古いのを好んで飲みます。 海外に行くことも多いです。 会う時は外で食事をしていましたが、一度あなたの家に ワインを持って遊びに行きますと連絡がありました。 いったい何を作っておもてなしをすればよいやら、頭の中は 真っ白です。 赤ワインに合う料理・たとえばステーキやローストビーフを レストランで食べてもソースは一切使わず、塩・胡椒・バルサミコ 等を使うくらいです。 海外で煮込み系でよく接待されるから日本では食べないとの事です。 フランスパンやチーズ・お肉が好きです。 何か作ってあげたいのです。 よろしくお願いします。 私も普段は仕事で家に帰るのは夜です。 出来るだけ簡単・お手軽がありがたいです。 オーブンは修理中のため只今家にはありません。   

専門家に質問してみよう