• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【中1】もう振ったほうが良いんでしょうか)

もう振ったほうが良いんでしょうか

o-ohukuiの回答

  • o-ohukui
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.2

一応お試しでも付き合ったのなら 振ったより振られたの方が正しいですよ あなた振られたことに腹立ってるのでは? でも勇気だして話し合いたいって言ってみて無理って 言われたら最初から先輩とは合わなかったってことで

kuroneco_kei
質問者

お礼

それもあるかもしれませんが、一番は先輩の発言に腹が立ちました。 そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先輩との恋愛についてとても悩んでいます><

    彼氏のことです! 今日彼氏(先輩)と帰れるかなと思ってたら待っててくれなかったんです(´・ω・`) 私が友達のところにいたからですかね・・・ しかも先輩と同じ部活の同級生が「先輩が別れるとか言いよった」とか私に言ってきて(´;ω;`) 同級生の冗談なのか分かりません...(よく男子にちやほやされるので) 一緒に帰る時に、ずっと無言なのが1週間程続いて冬休みに入り、一度も会っていない状態だったので私に冷めたのかな、と少し悩んでいます; でも告白は先輩からだったし、いざというときがあれば別れても良いとは思っています。 (嫌いというわけではありませんが) また、先輩とはメールもしていません(先輩がPCとか携帯を持っているかも分かりません・・・) 1日目に先輩が気を使って色々話しかけてくれた時に私が話をつなげてれば良かったなと 後悔しています(´;ω;`) 私は今日こそ、先輩と話そうと決心していたから凄く残念な気持ちでいっぱいでした。 でも私は先輩ともっと仲良くなりたいんです。 回答くださった方の内容をちゃんと読んで実行していきたいと思いますので たくさんの方の回答を待っています! よろしくお願いします!!

  • 中一の息子の友達関係

    中一の息子の友達関係 小学生の頃から、元々仲がいい友達と同じクラスならいいのですが、 そうでない場合の学年の1学期はなかなか特定の友達ができず、 2学期頃からようやく仲がいい友達ができるといった感じです。 とは言っても、小1の頃から仲がいい友達が2人ほどいて、 その友達とは登下校時、放課後に遊んだりはしていました。 中学生になってからもそういう感じで、 小学校が一緒だった友達がクラスにいて その子とは仲がいいのですが、 話しはするけど、それ以上の特定の友達がなかなかできないようです。 外で遊ぶ子、図書室に行く子でわかれるようですが、 うちの子は運動が苦手で、ボールで遊んでいる子たちの中には 入っていかないです。 小学生のとある1学期に”皆僕の事、ほったらかしなんだ”と 言ったことがあり、おとなしい子ですの声をかけられるのを待っているタイプだし、 引っ張ってくれるタイプのお子さんが合っているんだと思います。 まだ1学期ですし、いつもの事だとは思っているのですが、 シュンとしている日は、何かあったのかと気になります。 中学生ですし、見守るしかないでしょうか? アドバイスはできないでしょうか?

  • 気になってる先輩がいます。

    気になってる先輩がいます。 その先輩とは大学でとってる授業の席の前の先輩で私の同級生の子の高校の先輩です。 先輩はその同級生の子、曰く高校が派手な子ばかりで女子が苦手になったそうです。 最近、先輩とはおはよう や 一言二言話せるようにはなりましたが全て私からの行動です。 先輩が前に座ってる授業で一緒に受けている私の女友達も先輩と仲良くなりたいらしく、その女友達がこの前、ラインを聞きました。しかし、先輩は顔を歪めて女友達に「同級生の子を返してのラインで」と言ってました。 このような先輩にいつも「せんぱーい」なとといって挨拶をしたり話しかけたりするのは迷惑だと思いますか?

  • なるべく中高生男性の方に質問です。

    なるべく中高生男性の方に質問です。 私は中2のバスケ部です。 元々はバレーボールをやっていました。 そのこともあり、バレー部の先輩、後輩にも知り合いや顔見知りが多いです。 軽く私の紹介は終わりで本題に入ります。 私は1年生の3学期頃から男子バレー部の先輩にある日を境に帰り道に会うと「○○ちゃんばいばい」や「○○ちゃんじゃーね」と言われるようになりました。 最初はからかわれてるだけだと思い頭を下げて帰るだけにしていたのですが言われるようになってから1週間ほどした時には○○ちゃんばいばいといつものように言われて私もいつものように頭を下げてという感じで帰ろうとしたら先輩が急に○○ちゃんもばいばいって言ってよ…と言われました。 その時はよくわからずにいたのでそのまま帰りましたが2年生に進級したら友達と私は一緒に帰っていて、先輩も友達と帰っている時です。それなのにも関わらず私にいつものようにばいばいと言われて正直驚きました。また、先輩の周りの友達も私が先輩の前を通るとほら○○来たぞ!や私が通る度先輩の友達が先輩のことを呼んだり、部活が終わり駐輪場に向かう際に同じ男子バレー部の人が先輩の名前を呼んだあとに気づかないか…など言っています。 同級生の男子バレー部の人からはお前〇〇先輩の推しだからな笑と言われるようになりました。 最近はわざわざ遠回りをして一緒の道で帰るなど先輩はしています。 体育館に入ると先輩にすごく見られてる気がします。 自意識過剰かもしれませんが… 後輩相手に先輩がこのような態度をとるのはどういうことなのでしょうか。 恋愛には鈍感な私なのでよくわからないので少しでもいいので回答をお願いします。 長文失礼いたしました(><)

  • なるべく中高生男性の方に質問です。

    なるべく中高生男性の方に質問です。 私は中2のバスケ部です。 元々はバレーボールをやっていました。 そのこともあり、バレー部の先輩、後輩にも知り合いや顔見知りが多いです。 軽く私の紹介は終わりで本題に入ります。 私は1年生の3学期頃から男子バレー部の先輩にある日を境に帰り道に会うと「○○ちゃんばいばい」や「○○ちゃんじゃーね」と言われるようになりました。 最初はからかわれてるだけだと思い頭を下げて帰るだけにしていたのですが言われるようになってから1週間ほどした時には○○ちゃんばいばいといつものように言われて私もいつものように頭を下げてという感じで帰ろうとしたら先輩が急に○○ちゃんもばいばいって言ってよ…と言われました。 その時はよくわからずにいたのでそのまま帰りましたが2年生に進級したら友達と私は一緒に帰っていて、先輩も友達と帰っている時です。それなのにも関わらず私にいつものようにばいばいと言われて正直驚きました。また、先輩の周りの友達も私が先輩の前を通るとほら○○来たぞ!や私が通る度先輩の友達が先輩のことを呼んだり、部活が終わり駐輪場に向かう際に同じ男子バレー部の人が先輩の名前を呼んだあとに気づかないか…など言っています。 同級生の男子バレー部の人からはお前〇〇先輩の推しだからな笑と言われるようになりました。 最近はわざわざ遠回りをして一緒の道で帰るなど先輩はしています。 体育館に入ると先輩にすごく見られてる気がします。 自意識過剰かもしれませんが… 後輩相手に先輩がこのような態度をとるのはどういうことなのでしょうか。 恋愛には鈍感な私なのでよくわからないので少しでもいいので回答をお願いします。 長文失礼いたしました(><)

  • なるべく中高生男性の方に質問です。

    なるべく中高生男性の方に質問です。 私は中2のバスケ部です。 元々はバレーボールをやっていました。 そのこともあり、バレー部の先輩、後輩にも知り合いや顔見知りが多いです。 軽く私の紹介は終わりで本題に入ります。 私は1年生の3学期頃から男子バレー部の先輩にある日を境に帰り道に会うと「○○ちゃんばいばい」や「○○ちゃんじゃーね」と言われるようになりました。 最初はからかわれてるだけだと思い頭を下げて帰るだけにしていたのですが言われるようになってから1週間ほどした時には○○ちゃんばいばいといつものように言われて私もいつものように頭を下げてという感じで帰ろうとしたら先輩が急に○○ちゃんもばいばいって言ってよ…と言われました。 その時はよくわからずにいたのでそのまま帰りましたが2年生に進級したら友達と私は一緒に帰っていて、先輩も友達と帰っている時です。それなのにも関わらず私にいつものようにばいばいと言われて正直驚きました。また、先輩の周りの友達も私が先輩の前を通るとほら○○来たぞ!や私が通る度先輩の友達が先輩のことを呼んだり、部活が終わり駐輪場に向かう際に同じ男子バレー部の人が先輩の名前を呼んだあとに気づかないか…など言っています。 同級生の男子バレー部の人からはお前〇〇先輩の推しだからな笑と言われるようになりました。 最近はわざわざ遠回りをして一緒の道で帰るなど先輩はしています。 体育館に入ると先輩にすごく見られてる気がします。 自意識過剰かもしれませんが… 後輩相手に先輩がこのような態度をとるのはどういうことなのでしょうか。 恋愛には鈍感な私なのでよくわからないので少しでもいいので回答をお願いします。 長文失礼いたしました(><)

  • なるべく中高生男性の方に質問です。

    なるべく中高生男性の方に質問です。 私は中2のバスケ部です。 元々はバレーボールをやっていました。 そのこともあり、バレー部の先輩、後輩にも知り合いや顔見知りが多いです。 軽く私の紹介は終わりで本題に入ります。 私は1年生の3学期頃から男子バレー部の先輩にある日を境に帰り道に会うと「○○ちゃんばいばい」や「○○ちゃんじゃーね」と言われるようになりました。 最初はからかわれてるだけだと思い頭を下げて帰るだけにしていたのですが言われるようになってから1週間ほどした時には○○ちゃんばいばいといつものように言われて私もいつものように頭を下げてという感じで帰ろうとしたら先輩が急に○○ちゃんもばいばいって言ってよ…と言われました。 その時はよくわからずにいたのでそのまま帰りましたが2年生に進級したら友達と私は一緒に帰っていて、先輩も友達と帰っている時です。それなのにも関わらず私にいつものようにばいばいと言われて正直驚きました。また、先輩の周りの友達も私が先輩の前を通るとほら○○来たぞ!や私が通る度先輩の友達が先輩のことを呼んだり、部活が終わり駐輪場に向かう際に同じ男子バレー部の人が先輩の名前を呼んだあとに気づかないか…など言っています。 同級生の男子バレー部の人からはお前〇〇先輩の推しだからな笑と言われるようになりました。 最近はわざわざ遠回りをして一緒の道で帰るなど先輩はしています。 体育館に入ると先輩にすごく見られてる気がします。 自意識過剰かもしれませんが… 後輩相手に先輩がこのような態度をとるのはどういうことなのでしょうか。 恋愛には鈍感な私なのでよくわからないので少しでもいいので回答をお願いします。 長文失礼いたしました(><)

  • 中1の娘のことで‥

    中1の娘が最近同級生の男の子と付き合っているそうです。 本人からは何も聞いてなく‥娘とお友達のメールのやりとりで 知りました。娘は私がメールを見ていることは知らないです。 娘でもメールを見るのはと思いますが、何があるかわからないので‥ で、最近どうやらその子とキスをしたらしいのです。それで、 今日は部活をさぼりその男の子の家へいっていたらしいです。たぶん 親はいないと思うし‥。付き合うのはいいのだけれど‥ ↑みたいなことは、これ以上進むとまずい!ので、いけない!ってこと 言いたいのですが‥私は知らないことにあってるし、でも言わなきゃ‥ 格闘しています。どうしたらいいものか相談にのってください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛がしたい(中1)

    恋愛がしたい(中1) 僕はこの前まで不登校の中1ですが 冬休み前に復帰して 今日も行きました。 僕は小6の時から好きな人がいます。クラスは違いますが。 前に質問しました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434986889 実は不登校だったときに テストだけ受けにいったんです。 それでたまたまその好きな人と会いました。(メールアドレスは小6の時にききました) なんで学校に来ないの?って言われましたがwまぁそこは何とかしました(;^ω^) そのあと普通に楽しんで話していました。しかし帰り道なのでほかの同級生とも会います。 それで俺の友達が 「あ~○○と○○が一緒に歩いてる~」みたいなこと言われてしまいました。゚(●'ω'o)゚。うるうる その好きな人はそのあとすぐに自電車で逃げて行きました。 これは俺と一緒にいるのが嫌だったんですかね・・・? 最近メールの返事が返ってこないので少し不安になっていたりしていますw 正直俺は彼女がほしいです。 彼女の気持ちは・・・どうなんでしょうか?

  • 仲間はずれ(小1 長男)にされるわが子の接し方

    今日子供が学校にお迎えに来てと言いました。理由を聞くとその時は言いませんが、夜寝る時になっていつも一人で帰ってるからお迎えに来てほしいと言いました。どうやら2学期からほとんど一人で帰っているそうです。 家に遊びに来る友達と一緒に帰ったらいいのでは?と言うと、嫌だといって一緒に帰ってくれないそうです。  また家に友達が遊びに来ますが、別の子の家に複数の友達と遊びに行こうとすると、そのうちの何人かが○○(うちの子の名前)とは一緒に遊びたくない、と言い、遊びに行く先のお母さんからうちの子はこない様に言われたりも最近しました。 わが子の性格をみてると、人の話を聞けない(例えば、かけっこをする時に、合図もなしに先に走り出す。 ゴールを超えてどこまでも走っていってしまう) 一人でずーっとしゃべっていて、友達と会話になっていない、などがあります。 仲間はずれにされる原因がうちの子にもあるとは思いますが、みんなと仲良くする為に、うちの子とどの様に接していったらよいか教えて下さい。