• ベストアンサー

自転車のライトの向き・・・

PussinBootsの回答

回答No.4

主な目的は ・進行先の路面の確認 ・自分の存在を相手に知らせる の2点。 ま、あまり深いこと考えずに、懐中電灯を持って歩く時に少し先の足下を照らすでしょ。 それよりも、少し先の方を照らすような感じでいいですよ。

関連するQ&A

  • 後付タイプの自転車のライト

    乾電池を入れて使う、後付タイプの自転車のライトが欲しいのですが、よく見かけるのは電球が1つ付いていて、先を細く?照らすタイプです。 それよりも、電球が横(円とかでも良いのですが)に複数ついていて、遠く先を照らすというよりも自分の周り(前輪のちょっと先あたりとか)を広く照らす物があるといいなあ・・・と思っているのですが、そういうライトはあるでしょうか? 電池を入れて使うタイプではなくて、コードのような線がついていて自転車に線をつないで使うような物は見かけたのですが・・・ 自転車のライトというのは基本的に遠くまで光で照らすタイプが殆どなのでしょうか(自分の周りを明るくするというよりは、自分の存在を車や歩行者に知らせるため?)。 もし後付けタイプで上記のような物があれば教えていただきたいです。 メーカー名や型番などもわかればとても助かるのですが・・・よろしくお願いします。

  • 自転車ライト

    ブリヂストンのアルベルトに乗っています。もとから2灯式の点灯虫が付いていますが、新たにダイナモライトを装着したいと思っています。汎用で後付けができるダイナモライトはありますでしょうが?

  • 自転車の自動点灯ライトの後付け

    最近、自転車の取締りが強化されました。暗くなると自動で点灯するライトがありますがこれは後付け出来るんでしょうか。また値段はいくらくらいでしょうか。部品を買ってきて自分で取り付けようと思います。

  • 自転車のライト

    20代後半の独身女性です。 日が暮れるのが早くなったなぁと実感する季節ですが 暗くなっても自転車のライトをつけずに走っている人をよく見かけます。 子供などは特に危ないなと思いますし、たまに親子で連なって走っていて 親子ともライトをつけていないこともあります。 暗くなってもライトをつけないで自転車に乗っている皆さん、 なぜ点灯させないのでしょうか? また小学生くらいでもつけないで走っている子もいますが 親のみなさん、なぜオートライトなどの自転車に乗せないのでしょうか? 見ていてとても危なくて不思議です。 私は自転車の構造や仕組みについては全く無知ですが ご意見を聞かせて頂ければと思います。

  • 自転車のオートライト

    自転車のオートライトって、後付けできますか?

  • 自転車のLEDライトについて

    ママチャリと違ってスポーツタイプの自転車は、LEDライトをハンドルに付けている人が多いですが、このLEDライトはその性質上、夜に点灯しても普通のママチャリのライトと違って、路面を照らせるほどの明るさがありません。 これは道路交通法にひっかかってしまうのでしょうか?。 運悪くおまわりに出くわしてしまったら補導されて、罰金等の罰を受けるのでしょうか?。

  • 自転車ライトの早め点灯?

    ロードバイク通勤しています。 安全にはかなり気を使っていて、夕方まだ明るいうちから前後LEDライトを点灯しています。 車は早め点灯と言われていますが、自転車だとどうでしょうか? 自転車ライトの早め点灯について教えてください。

  • ★後ろのライトも義務にしたほうが?

    自転車が好きでよく乗るんですけど、 前ライトを点灯してる自転車も後ろから見ると暗くてわからなくないですか? 中にはLEDの赤いライトを後ろにつけて点灯してる人もいますが、 あれなら遠くからでもよく見えて安全だと思います! 後ろのライトも義務にしたほうがいくないでしょうか? 後ろのライトについて教えてください(´・ω・`)

  • 自転車のライト

    自転車のライト(タイヤにこすって点灯するタイプ)が 前に進むとつかなくて 自転車をバックしたときはつきます。 前に進むときにつかないなんて初めてなので 困っています。 原因は何でしょうか? 分かる方 対処法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 自転車のライト

    通学用に自転車を使っているのですが、LEDでもないので夜走行中ライトが暗いです。オートライトなので自転車のペダルが重くはならないのでいいのですが、やはり明るさは気になります。自転車のペダル重くしないで、明るくする方法はあるでしょうか?