• 締切済み

自動車のフルブレーキでの磨耗について

noname#211894の回答

noname#211894
noname#211894
回答No.2

全く問題有りません。 ところで。 ABSって着いてないの?珍しいね。今時

関連するQ&A

  • フルブレーキによるタイヤの偏磨耗

    本日高速道路にてあやうく事故に巻き込まれるところでした。 急ブレーキにより回避しましたが、 これによりタイヤは偏磨耗しないのでしょうか? 状況: 時速100km→0kmのフルブレーキ スキール音ともにABS作動 ブレーキング中のハンドル操作はなし(直進) 車種はレガシィ タイヤはBSのRE050で新品装着から約1ヶ月 このような感じですが、これによる偏磨耗はありえるのでしょうか? せっかくいいタイヤを購入したのに偏磨耗したら最悪だななんて不安になりまして・・・ まぁ一応サーキットも走れるような車種だし、ABS作動してるから上手くキレイに磨耗してくれてると勝手に思ってるんですが、実際どうだと思いますか? やはり多少の偏磨耗は避けられないのでしょうか?

  • 急ブレーキで止まる自動車

    急ブレーキで止まる自動車  水平な道路上を、時速36kmで走っている自動車の運転者が前方に子供を発見し、急ブレーキがかけたら車輪がスリップしながら止まった。発見してから、急ブレーキがかかるまでの時間が0,5秒かかり、車輪と道路との間の動摩擦係数を0.5とする (1)ブレーキがかかっているときの、自動車の加速度は何m/s^2か(進む方向を正) (2)運転手が子供を発見してから、自動車が止まるまでの時間は何秒か。また、その間に進んだ距離は何mか。 (3)時速72kmで走っていた場合に、急ブレーキをかけてきら車輪がスリップしながら止まるまでに進む距離は、時速36kmのときに比べて何倍になるか。 この問題はまだ習っていない章の問題です。三日くらい考えましたが(1)の-4.9m/s^2という解答しか導き出せていません どうか力添えをお願いします

  • タイヤの磨耗

    今年の4月に新車(軽普通車)を購入しました。 特に荒い運転はしておらず、現在8100k程の走行距離です。 フェンダーに軽い擦り傷で、2度程修理歴がありますが、 先日、後輪タイヤ(特に左がひどい)が著しく磨耗し 溝が殆ど無い状態と判りました。(前輪は普通の磨耗) タイヤは標準の165/55R14で、納車時より点検は 受けていませんが、年明けにメーカー持ち込み予定です。 タイヤ交換、ホイールアライメント等の保障は 可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • タイヤ摩耗粉塵について

     現在大学で「タイヤ摩耗粉塵が健康に及ぼす影響」というタイトルで、研究を進めています。  日本では7700万台の自動車が道路を走っていると言われ、そのタイヤが地面との摩擦で削れているのは確かです。  そこで研究過程において問題なのですが、タイヤ摩耗の粒径がわからず、健康被害とリンクできず困っています。 摩耗粉塵の粒径について知っている方がおられましたら、回答お願いします。

  • 今日は大雪です!大雪で気付いたこと。

    今日は大雪です!大雪で気付いたこと。 自動車のタイヤのグリップ性能が飛躍的に向上したというより、道路の舗装用アスファルトの性能が向上したのでは?と思ってしまいました。 なぜなら、安物の軽自動車でも何なく雪道を走っているからです。 昔のように凍結してスリップするようなヤワな道路ではありません。 タイヤメーカーの走行性能が向上したという謳い文句は、実際はアスファルトメーカーのお陰なのかも。

  • 軽自動車ライフのブレーキロータが変磨耗してました。

    H13年式5万km 今日、冬タイヤに交換作業したところ、ブレーキローターが変磨耗してました。 変磨耗と言う表現が正しいかどうかですが、 内側半分が綺麗な状態で、外側半分に錆びの付いた状態。 乗ってて、ブレーキが効かないという感じは無いのですけど。 これって交換必要ですか? パット交換?それともローター+パット両方? 幾らくらい掛かるでしょうか?

  • バイクのリアタイヤの偏磨耗について

    私は旧vmaxに乗っていて、今回1000kmほど高速ツーリングをした際リアタイヤがかなり変磨耗している毎に気づきました。 フロントは多少偏磨耗していましたが、リアは特にひどく左は丸々溝が残っていて、 右はスリップサインを越えてもう溝がない状態です。出発前はここまでではなかったです。タイヤはメッツラーのZ6をはいています。 社外のホイールに変更していて、右に7mmほどオフセットされているのですが、それだけでかなり偏磨耗するものなのか気になって質問させていただきました。 よければ回答よろしくお願いします。

  • タイヤ1本だけ偏磨耗

    この度スタッドレスに交換した際、夏タイヤを見たら左後輪のタイヤだけが偏磨耗していました。内側が減っていましたが、その減り方が波を打つような感じです。こんなことあるのでしょうか?ミシュランパイロットスポーツ225/45/17 38000km走行 ゴルフ4ワゴン 

  • 軽自動車の高速道路燃費

    知人が最近 軽自動車を新車で買って、あちこちに出掛けているのですが、 先日 高速道路で600km程遠出して、その際の高速道路での燃費が20km/リットルだったと、思っていた以上の低燃費にビックリしていました その話を聞いた私は、思っていた以上に燃費が悪いことにビックリしました 最近の軽自動車は、高速道路での燃費はこんなものなのでしょうか? あんなに小さくて軽いのに、マイカー(2リットル ガソリンターボ、総重量2トン)と同等ということにビックリです

  • 軽自動車の燃費のいいアクセルワーク

    軽自動車(スバルのステラNAエンジン)に乗っておりよく高速道路を利用します。80kmあたりで回転数3000回転超え始めます。そして90~100kmあたりになるとエンジンがかなり頑張ってるのがわかります。 軽自動車とはいえ3000回転はあまり燃費によくないですか? 同クラスのNAに乗ってある方はどれくらいのスピード、回転数が燃費がいいですか? もちろん高速道路は最低速度がありますが、それ以下の速度でもかまいません。 ご教授おねがいします!