• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那が喧嘩の挙げ句、自殺しそうです・・・)

旦那が喧嘩の挙げ句、自殺しそうです・・・

tratra60の回答

  • tratra60
  • ベストアンサー率9% (112/1230)
回答No.10

皆様が仰られてるように、死ぬと宣言?する人に限ってまず死なないと思いますよ。 大丈夫です。

関連するQ&A

  • 喧嘩する度に女を探すバカ旦那

    以前も質問させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8688663.html 今日、PCを見てて見つけたのですが、上記の喧嘩の時にまた出会い系?セフレを探すサイトに登録してました。 理由を聞くと、喧嘩してイライラしたからと。理解不能です。毎回喧嘩すると出会い系などで女を探してます。このことが後から発覚して喧嘩になり、そしたらまた探すの繰り返しです。ホントに会ってるのかはわからないです。 疑うからやると旦那は言いますが疑われる事ばかりしてるあんたが悪いんだろう!っと納得できません…もう離婚しかないですよね。この先も治らないと思います。

  • 旦那と喧嘩しました

    6ヶ月になる子供を持つ主婦です。 今週の日曜の夜旦那と喧嘩をしました。内容はかなりくだらないことなのですが・・喧嘩の最中に彼は、喧嘩になるから一緒にいない方がいい! と、いわれました。いつも喧嘩をしても、あの空気に耐えられず私から謝ってしまうのですが、今回は何もいいませんでした。そして今日までの相手の態度にムカついて、一緒にいないほうがいいなら実家に帰るといいました。(とめてくれると思っていました)そしたら、私がそうしようって決めて帰るんならそうすれば、俺は何も言わない。と言われてしまいました。結局実家に帰ったものの、親には何も言えず家に帰ってきてしまいました。・・・が、今度は夫が帰ってきません。私はどうするべきですか?教えて下さい。

  • 旦那とケンカしています。

    ゴールデンウイークの旦那実家への帰省から二週間、ずっとケンカ中です。 旦那の実家は九州で私達は千葉に住んでいます。今回はいつもより短い三泊四日でした。(いつもは盆正月、ゴールデンウイークと一週間帰ることがほとんど) ケンカの理由は私の誕生日が帰省の間にあったのに、お祝いの言葉もなかったり、一歳の子どもを連れての帰省で何かと疲れるのに義母にはアレしなさい、コレしないと台所の手伝いをさせられ、ほとほと疲れました。旦那は居間でテレビを見たり、釣りに行ったり好きなことばかりしています。加えて、いつもは遅くまで寝てるのにこの時ばかりは早起きして娘のオムツを変えたり、朝ごはんを食べさせたりと、良いパパを演じます。 全てがストレスに感じるので、私が機嫌が悪くなり、そんな機嫌が悪い私に旦那もキレて、会話がほとんどありません。帰省して数日経ってから、メールで旦那にもう帰省したくないと伝えてから、もっと険悪な状況です。 仕事が忙しく、平日は0時以降か朝帰ることもあるくらいで、きちんと話し合いも出来ません。 田舎の長男に嫁いだ私の覚悟が甘いと思いますが、もうどうしていいかわからなくなりました。何でもいいのでご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 旦那に対し不信感が募っています

    旦那のことで喧嘩になりモヤモヤしています 旦那から以前、俺の大学時代は6年付き合った元カノとサークルが全てだった。本当に充実していたと言われました。 ちなみに元カノとはサークルの活動中に知り合ったそうで、サークルも一緒、同棲もしていたそうで、二人の付き合いは周知のことだったようです それから所謂元カノの思い出自慢というものをされ、名前にはじまり、性行の体位や同棲場所、旅行場所など、何でも言われて知ってしまいました 旦那は止めてくれたものの言葉が私に残っており、毎日苦しんで泣き、どんどん病んでいき、何をするにしても元カノと結びつけるようになってしまい、自分がなくなり、最終的には彼が全てといった大学全てを嫌うようになりました 今でも常にテレビや本などで○という元カノと同じ名前や元カノに関係する何かを見聞きするだけで頭が痛くなり、情緒不安定になります そんな折、先日旦那がサークルで世話をしていたらしい後輩から結婚式の連絡が来ました 普段は連絡を取り合っていないそうです サークルは旦那と元カノを結びつけたもので、旦那は私が泣き出すのであまり強くは言いませんが、その後輩も旦那や元カノをよく知り、関わりがあったと思われます 会社の方の結婚式などは気にしませんが、サークル、しかも元カノと同じ年代となると、旦那に自分の「全て」言われてきたぶん激しく情緒不安定になり、涙が出てきました 今は捨てましたが、私が泣き出すまで部屋には元カノのものがたくさんあり、わざわざ見せつけられ、比較され、下に見られ、旦那の全てだとまでいわれた元カノが怖くてたまりません また、もしそこに元カノや元カノの友達が来ていたらと考えると、本当に恐ろしいです 旦那は私にどうしたらいいか?と聞いてきましたが、泣いてる私を見て一度断りはいれたそうなのですが、すぐに電話がかかってきて、どうにかして都合をつけて来てくれ、断るなんてしないでとお願いされたそうです 旦那は私にまた、やっぱり断りにくいわ。結婚式に行ってもいいかと聞いてきましたが、私は行ってほしくないと言ってしまいました すると、旦那に「はぁ、大体、お前のためになんで大学のサークル犠牲にせないけないのか理解できん。お前は最低。元カノ気にしすぎ。お前といたら俺の人間がどうかなりそう。マジめんどくさい。俺の友達に迷惑かけさせるな。つか、友達の知り合いが同じ会社だし、断ったらお前のせいで俺が仕事干されたらどうしてくれるんだ。精神弱くなってるのは分かるけど、お前の我が儘には付き合えん。元カノ元カノ過去を見すぎだ。いい加減諦めて開き直って俺の過去全てを認めろ。サークルと元カノは俺の全てだったんだから仕方ないだろ」 と怒られました 結局旦那は結婚式に行くように返事をしたそうです それから旦那には不信感と不安がつのってしまい、あまり話せてません どうやって気持ちを消化させるべきですか?

  • 旦那との喧嘩

    昨日旦那と喧嘩をしてしまいました。 一昨日の夜がごみ出しの日だったため、生ゴミ系は全部出したいと思い、 旦那のカバンからお弁当箱を取り出そうとしました。 自分で洗うから良い!って言われたんですが、私に気を使っているのかと思い、 えっ洗うから良いよーと言って勝手にお弁当箱を取り出してあけました。 するとお弁当箱が洗われていました。 その日は残業がなく、カフェで勉強してくる!と夕方連絡があったんですが、 どうやら、実家によってご飯を食べたあとにカフェに行ったようでした。 私からすると、何で実家によるなら電話で一言言わないのって思いましたが、 何も言わずに寝てしまいました。 ところが、昨日出勤したとたん旦那からメールがあり、弁当箱をいやがったのに勝手に取ったお前の態度は許せない!と。疑うような目が許せない、俺のカバンに二度と触るな。と。。 私は実家に帰ることを隠すほうが悪いと思ったんですが、そんなつもりはなかったけどいやな思いさせたならごめんねと何度かメールをしましたが完全しかとでした。 喧嘩をするととにかく暴言をはくため、夜なんとなく、家には帰る気になれずに、 本屋やネカフェで時間を潰していましたが、電話があったので、電話をとらりました。 どこにおるんや、帰ってこい!いつまでもウダウダうざいことするな! と言われたので、 冷静に話をしてくれるようになったら帰る!怒って暴言はかれたら私もいやだ!と 伝えると、 怒ってねーよ、お前がいちいちそんなこと言うからうざくてこんなんなるんや、 もうかえってこんのか、早くしろよ!眠いんだわ! と。 なので、私から、 昨日私のものの言い方で怒らせてしまったのならごめんなさい。 でも実家に帰ることを隠されてるみたいでいやだった。 私も気を付けるから、これからは実家によるときはそういってくれない? と落ち着いてはなしました。 すると、うるせーいちいちお前に何で言わないといけないんだ! お前に俺の行動をいちいち監視されたくねーよ。これからも言わない言う必要性を感じない! と言われ結局わかりあえませんでした。。 結局その後家に戻ったのですが、朝からお互いにを聞いていません。 実家によってきた日に、私が出したご飯にはあまり手をつけずに、 お腹すいてないといっていたため、実家によったと気づいたとけかの反応は嫌みだったかもしれません。 私から謝り倒すしか、仲直りする方法はないんですが、 謝ればまたしばらく暴言をはかれるため、どうしたら良いか迷っています。 。 現在、妊娠7ヶ月のため、大声でなじりあうような喧嘩はさけたいです。 これまでは長期戦の喧嘩はしたことがないのですが、このままお互いシカトをして、気持ちが落ち着くのを待ったほうがいいのでしょうか。。 旦那は自分は謝るところがないと思ってるので、仲直りするには、私が謝り倒して、しばらくお前が悪いと色々言われるのを耐えるしかありません。 お腹の子供に影響がないよう解決したいのですが、今回ばかりは、謝るかどうかをまよっています。どう思われますか??アドバイスを下さい。

  • 旦那を許せる日がいつか来るのでしょうか?

    新婚ですが毎日喧嘩が耐えません。喧嘩の内容は旦那の元カノ二人(元カノAは6年間、元カノBは1ヶ月)のことです もともと恋人の元カノのことは気にかけたことはありませんが、旦那に関してはしつこく自分から思い出を語ってきて(単純に話したかったそうです。私が仕返しに話しても気にしてません) また、私と仕事や学歴、家柄、体の具合を比較するようなことまで話してきました 今では、旦那が元カノとどこに旅行に行ったか、どこで同棲していたか、どこに遊びに行ったか、元カノの名前、出身地、性格、職業、生理が激しかったか、好きな歌、その他etc全部知っています デート中にもことあるごとに話してきていました 部屋には元カノとキスしている写真や昨日は優しくしてくれてありがとう、大好きなどと書かれた手紙が6通ほど、さらには元カノにプレゼントされたぬいぐるみも置かれていました 私もさすがにだんだん病んできて、そんなに元カノが好きなら元カノのところに帰ればと言いましたが、未練はないから嫌だと言われました また、結婚する時に過去は捨てる、苦しんでるお前を支えていくと約束したものの、こちらに来てから元カノの遺留品がチラチラと。。そのことで頭にきて旦那を責めましたが、その場では謝り、ちゃんと捨てるよと言いますが、また別の物が出てきます 今では完全に病みきってしまい、いつも涙が出て、発狂してしまいます。元カノの悪口も言ってしまいます。 さらに元カノAと旦那が付き合っている期間の物が家にあるだけで嫌になり、これまた元カノが使ってたりしたんじゃ・・・と疑心暗鬼になり不安になります エッチもキスも旦那と元カノがしている姿がフラッシュバックし、エッチが終わったら涙が出ますし、したくなくなってきました むしろ旦那は元カノと結婚出来なかったから私と仕方なく結婚したんだ、私より元カノの方が好きなんだと思うようになり、旦那に文句を言うようになりました 旦那は過去はもう変えられないし、気にしすぎ。 俺だってお前に毎日責められて元カノの悪口まで言われて毎日苦しいんだ 俺を責めるのはやめてくれ、いつ治るんだよ と言います そんな旦那を見ていたら全部あなたのせいじゃないか!と憎しみがわいてきて、さらに喧嘩になります この憎しみはいつか消えるのでしょうか?また、どうしたら私は治るのでしょうか?

  • 妻が死ねばいいのに、と思っただんな様いらっしゃいま

    妻が死ねばいいのに、と思っただんな様いらっしゃいますか? http://okwave.jp/qa/q3252483.html?by=datetime&order=DESC この投稿の逆バージョンです

  • 彼を信じることができません。

    以前にも質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7377248.html 元カノ!?と連絡を取り続ける彼を信じることが 出来ません。 苦しいです。 彼は元カノ!?とは良い友達だし、元カノ!?には 私の存在(彼女ができたこと)は伝えている。 といいます。 このことで何回もケンカになり、別れそうにも なりました。 彼と海外にいる元カノ!?とはフェイスブックを通じて 主に連絡を取っていたのですが、結局先日の大ゲンカの後、 彼が元カノ!?を友達から削除する形で今は、落ち着いて います。 でも、まだ陰でこっそり連絡を取り合っているのでは ないかと不安になってしまいます。 これは、彼を信じることができない私の問題なのでしょうか。 でも、不安で不安で仕方ないんです。 どうやって気持ちの整理をつけたら良いのでしょうか。 子供じみた質問をして申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 旦那と喧嘩

    現在7ヶ月の娘を育てております。 旦那の母、義母のことで喧嘩になりました。 義母は近所に住んでおり、孫見たさだったりお惣菜届けに来てくれたりとよく家に来るのですが、時間が大概夜なんです。 来る前に連絡はあるのですが、その連絡も今から行くからという感じでいつも急です。 昼間に来られるのは全然構わないのですが夜はさすがに…赤ちゃんもいるし正直迷惑なんです。 最近は21時以降に電話がなると苦痛でたまりません。 旦那に、夜の訪問は控えて来るなら昼間に来てほしいと思っていることを話したところ、『俺の親だし息子の家だし孫が見たいんだから何時に来ようが別にいいじゃないか!』と言われ、『普通は夜は来ないものじゃないの?』といった感じでだんだんと口論になり喧嘩になりました。 『そんなことを言う私の方が非常識だ!』と言われたのですが、私が間違っているのでしょうか? いくら考えても非常識なのは義母の方だと思うのですが…。 旦那にとっては実の母なので家にいても気を使うことはないのでいいのでしょうが、さすがに週何度も来られたり何日か連続で来られたりするとしんどいのです。 義母はマイペースな方で、きっと悪気はないのだろうけど毎回嫌な気分になります。 良かれと思ってしてくれていることも、私にとっては正直有難迷惑でしかなくストレスにしかなりません。 旦那は義母の味方なので、仮に世間一般的に考えて義母が非常識なことでも全て私が悪くなります。 義母の事以外もそうです。 話し合いたくても『私が全て悪い!おかしいのは私だ!もう離婚だ!出て行け!』といった感じで聞く耳持たずで毎回話し合いもろくに出来ず、子供がいるので離婚は避けたく結局最終的には私が謝ってその場を収めるというループです。 そんな生活に精神的に限界が近付いており、最近は毎日が辛くて仕方がありません。 旦那と離婚した方がいいのではないか?でもそうすると娘から父親を取り上げることになる。それが本当に正しいのだろうか?もし離婚したとして娘を幸せにしてやれるのだろうか?親の都合で振りまわし、結局は娘を傷つけることになるのではないか?母子家庭は世間様には良くうつらないのが現実。娘の事を一番に考えるのならやはり離婚しない方がいいのではないか?といった感じでこちらもループ。 私が全て我慢するしかないのでしょうか? 気に入らないことがあればすぐ暴れ酷い時にはDV(突き飛ばす・はり手・蹴る等)、子供がいなければ確実に離婚してます。 皆様ならどうされますか? 私がおかしいのなら御指摘お願いします。 それ以外にもアドバイス、私と似た境遇の方にもお話を聞かせていただけると有難いです。 お願いします。

  • こんな旦那、どう思いますか? Part2

    TVのニュースを見ていて、旦那とこんな会話をしました。 夫「(ニュースに対して)それは無理だな。」 私「必ず否定的な事を言うね。」 夫「だって本当に無理だから。何故なら~云々かんぬん…」 私「そうじゃ無くて、肯定的な事を言わないよね。」 夫「本当の事だから。」 私「否定的な事ばかりを言われて居たら、気が滅入るから止めて。」 夫「独り言に対してそんな事言われても。」 私「独り言なら尚更、言わずに思うだけにしておいて。」 夫「そんな事を言うなら一緒に居られない。」 今までは無視するか、聞き流していたのですが、 あまりにも否定的な言葉かバカにする様な事しか言わない(全てに対して)ので、 上記の会話をしました。 そういう言葉って、言い返さなくても、耳に入れば、嫌な気持ちが積もって行きます。 私は我慢しすぎる所があるので、結婚してから数年間我慢していましたが、 もう我慢しないつもりで、言ってみました。 旦那は耳が痛い事は全て、「面倒臭い」と言って、放置します。 兄弟から文句のメールがあっても、「物事が全部分かっていない」 と言って放置していました。 義母の今後についての話なので、放置してはいけないのですが…。 分かっていないと思うなら、自分が知っている事を説明してあげれば いいだけなのに、放置するから、問題が解決せずに、結局何にもしないんです。 多分、話し合うと、自分にとって都合が悪い方へ進んでしまうのが嫌なのでしょう。 なのでその前に、相手が悪い事にして、本題をうやむやにしていると思います。 いつもそのパターンで、私からの話も放置しますから。 義母との同居も、旦那は嫌なんです。 旦那の仕事が自営で、仕事が無くて家にずっと(何週間とか一ヶ月とか)居て ゲームして、家事を全くしません。 働きに出ている私に生活費を出させていて、家事もしない旦那。 だから同居したら、義母に(仕事の事で)文句を言われるのが嫌だと言ってましたから。 参考までに、Part 1の質問はこちらです。 http://okwave.jp/qa/q8339904.html