• 締切済み

子供写真の年賀状

正月に子供の写真入りの年賀状が送られてきますが 不妊症の人や中絶した人や独身で婚期をのがした人などにとっては辛いのでやめた方がいいと思うのはわたしだけでしょうか。 以前 子供写真入り年賀状を送るのを悩んでいる相談を見ましたが 結局どんなことを言われても わたしは送ります とお礼にかいてる人がいました。 その人は、自分だったら子供ができなくても友人の子供の写真がきたらうれしいと思うので送ります とか言って結局他人の答えは全部無視して送ってる人がいました。

noname#147138
noname#147138

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2866/5575)
回答No.6

人によって、写真入りか写真なしか分けています。 会社関係、独身者、子供がいない夫婦などは、写真なし。 親戚、子供がいる夫婦(子供の写真入りの年賀状を送ってくるところ)、子供の写真を送ってと要望された人は、写真入り。 年賀状は挨拶なので、人によって挨拶する内容も変えるように、送る相手のことを考えるのが、一番大事だと思っています。 まあ、受け取ったひとは、私が相手によって変えているなんて、知らないと思いますけどね。(自己満足)

noname#147138
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そのように分けておくるのはとても配慮されていいと思います。 わたしもそうすると思います。

  • ahona-y2
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.5

質問者様がおっしゃる「以前 子供写真入り年賀状を送るのを悩んでいる相談」というのは私は知りません。ですので、「結局どんなことを言われても わたしは送ります とお礼にかいてる人」も知りませんが、まあそういう人もいるでしょう。 私も子供の写真入の年賀状を送りますが、仕事関係の方々(同僚とか特に親しいものは別です)や恩師にそんな年賀状は送りません。 あなたの質問が最初の1文であるのでしたら、回答としては「あなただけではないでしょう」となります。 しかし、そんなに相手に対して気を使う必要があるのでしょうか?どこまで気を使えばいいのかという議論になってしまいませんか? 例えば、犬が本当に嫌いな方に、戌年に犬のデザインが入った年賀状は送らないでおこうとか、そこまで考えるのかという事になりませんか? 反対に受け取る側が、「気を使わせてしまったな」と思わせてしまうかもしれません。 私は300枚程度年賀状を出します。その中には子供が出来ずもう諦めたという夫婦や、2人目を流産した方、もちろん40歳を越えても独身でおられる方もいます。 子供がなかなか出来ない夫婦の中には忌々しく思う方もおられるでしょうが、反面「私たちも頑張って作りましょう!」と励みになるという方もおられます。(というか、忌々しく思う方を私は知りません) こう考えると、本当に辛いと思うのかという議論から始めなければならなくなると思います。 所詮、年賀状なんて出す側の自己満足なんですから、受け取る側の考えは無視されても仕方が無いかとも、私は思います。

noname#147138
質問者

お礼

以前他の相談でみたときも 子供がいて送ってる人は そこまで気をつかわなきゃいけないのでしょうか って 必ず言っています。 たぶん自分が子供がいるからどうしてもわからないのかも知れないと思います。 もちろん送ってくる友達や知り合いには かわいいねとか何かしらリアクションはするけど心の中ではそう思ってない人多いのは周りをみて実感してます。 わたしは無難な印刷のしてある年賀状で出すのが誰にとっても問題ないと思います。

回答No.4

自分は独身ですが、友人の子供写真入りの年賀状は毎年楽しみにしてたりします。 質問にある状況になってみなければわからないことかもしれませんが他人が他人のことをとやかく言ってもしょうがないと思うのですよ。悩む人は悩むでしょうし気にしない人は気にしないでしょう。 でもね。思うに本当の不幸って他人の幸せを喜んであげられなくなることだと思うのですよ。 きっとそういう時って何を考えてもネガティブな方向に向きますよ。

noname#147138
質問者

お礼

人が他人の幸せを喜ぶのって実はそんなにいないじゃないかと日々感じます。 無難な印刷で送るのが問題ないと思います。

  • marksouzu
  • ベストアンサー率21% (57/264)
回答No.3

自分も30代になり貰う年賀状は、子供の写真入りが増えてきましたねぇ。 ちなみに自分は独身です。 確かにちょっとめんどくせぇ!って思う面もありますが基本気にしてないですね。 まぁ送る相手の自己満足ってことで良いのではないですか? はっきり言ってお前の子供の成長になんぞ興味ないわい!って思いますがそこは大人の対応で我慢しましょう。

noname#147138
質問者

お礼

何枚かきてますが 子供のことばかり書いてて嫌みさえ感じるときがあります。 回答ありがとうございました。

  • yeye00
  • ベストアンサー率34% (87/251)
回答No.2

うちにも子どもがいますが子どもの写真年賀状はいらない派ですねぇ。 理由は同様。 そして会ったことのない子どもの写真なんて見ても興味わかないし、嬉しいと思えません…。そんな理由と職業柄で自作で製作したデザイン年賀状を一筆添えて送ってます。 質問の回答を全て否定して自分を押し通す方はよくいますよ。 私も最初はビックリしました。 自分を肯定して欲しいのか、ただの構ってちゃんでしょう。

noname#147138
質問者

お礼

そういった年賀状がわたしも誰に対しても問題ないと思ってしまいます。 回答ありがとうございました。

  • 30106022
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

私も子どもの写真入りの年賀状を送りますが、 事情によって子どもと離ればなれになった方や お子さんがおられない夫婦の方へは写真入りの 年賀状は送りませんね。 やはり相手の気持ちを考えると、控えた方が 良いのかな・・・って思ってしまいます。 年賀状も使い分けというか、上司などに送るときは もちろん写真入りじゃなくて上司用に作成したものを 送りますし、ケースバイケースですよね。

noname#147138
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 それならいいんですけど。 以前 中絶した友人が苦しんでたので。 他人はどうであれ自分の生まれた子供が良くてたまらないんだなと思いました。

関連するQ&A

  • 子供の写真入り年賀状

    1歳10ヵ月の息子の母親です。 息子が産まれてから、親戚の具合が悪くなり『産まれました』のハガキも遠慮し、 年賀状は喪中になり出せませんでした。 産まれて初めてハガキに出来る今回の年賀状は私もとても嬉しくて、 写真館で撮影し年賀状にして頂き大満足でした。 が、他のサイトで 『子供の写真入り年賀状なんて無駄』 『別に他人の子供に興味ないし、独り身の私に嫌がらせか?』 などと言う手厳しいご意見を見つけてしまいました。 私自身、決して若い母親ではありませんし 仕事に誇りを持っていましたので、後輩が先に結婚、出産しても 心から素直に『いいなぁ、うらやましいなぁ』とは思っても 『子供の写真入りの年賀状など見たくない』などと思ったことは一度もありませんでした。 むしろ『大きくなったなぁ、可愛いなぁ』と微笑ましく見ていました。 なので、 そんな事は全く予想せず、ほくほくと嬉しさいっぱいで年賀状にしてしまったのですが…。 これはやはり控えるべきだったのでしょうか? 『うちは子供の写真入りだよ』 『うちは家族写真』 『写真は載せない』 など、皆様はどのようにされていますか? またそれには理由がありますか?(もらっても無駄だと思う人がいるから…など) 子育て中の皆様のご意見をお聞かせください。

  • 年賀状 子どもの写真入り

    「普通、子どもがいる人は年賀状に子どもの写真を入れるもんだ」と言われたのですが、皆さんも皆さんの周りも子どもの写真入りの人が多いですか? 子どもの写真入りの方がうれしいですか? 子どもができないと悩んでいる友人も多々いますし、写真はいらないと話している知人もいました。 なので今まで干支を描いた年賀状を送っていましたが、夫の両親や親戚に上記の事を言われモヤモヤしています。

  • こどもの写真付き年賀状

    年賀状について教えてください。小さい子どもを持つ友人からくる年賀状のことです。 例えば20枚、子持ちからの年賀状が届くとすると、私のところでは、 18~19枚までは、子どもの写真入り、という具合になってます。 子どもがいるのに写真のない年賀状というのは、正月明けにトータルしてみても、ごく少数です。 写真付きを作る人は多数なんだなあと思いました。 子どもの写真付き年賀状をもらうのが嫌い、という方に、教えていただきたいのですが、 もしも、育児中の子持ちから写真無し年賀状が来たら、 子なしの自分に気を遣って、わざわざ自分だけ写真無しの、別のデザインを選んだのか、とか、 自分には会社の上司用と同じ地味なのを使ったのだろうか、などと勘ぐって、 かえってイヤな気持ちになる人はいるでしょうか? こどもの気配や育児生活などは表現されていないほうがありがたい、って思いますか? 育児一色の人から、こどもの要素が完全に消し去られた挨拶状が来ても、ぎこちなさやよそよそしさは感じませんか? 正月には、自分も相手も喜べるものを想像したうえで送りたいので、教えてください。

  • 他人と写した年賀状写真

    子供だけを写した年賀状は、友人が写っていないのが残念とは 思いますが、親に似ていることがわかり、それなりに楽しいと 思います。でも、ここ数年他人と写した写真を年賀状で送って くる旧友がいて(結婚後全く会っていません。)正直、何故 他人とのスナップ写真を、年賀状にするのかと思います。 今では、簡単に家で、写真入年賀状を印刷できますので、この ような年賀状も、結構多いのでしょうか?同窓会に出ると子供が 大学に入学している人もいる世代です。

  • 子供の写真つき年賀状。

    年賀状が子供の写真。 私の感覚では当たり前なんですけど。 他人の子供の写真なんて見たくないなんて意見もあるようで。 私は「この子ももうこんなに大きくなったのか」と、ある意味年賀状の役目は果たしていると思います。 見て終わり、何の感情も抱かない人(年賀状)も多いですが、少なくとも不快ではありません。 皆さんはどうですか?

  • 子供写真入り年賀状って・・・・。

    今後の参考にさせてください。 子供だけの写真入り年賀状、夫婦写真の年賀状、夫婦+子供の年賀状、どれをみてもなんか寒い感じがするのですがこれって私だけでしょうか?? 私は結婚葉書は昔、写真で出しました。 子供はまだいません(正直欲しいと思ってません)。 もし今後自分に子供が生まれたらやっぱり写真つきを送らないとおかしいでしょうか? 「この夫婦、写真入じゃないから不仲なの?」とか思われたりするでしょうか? 教えてください。

  • 年賀状に子供の写真が無かったら

     今年子供が産まれました。友人たちには出産したことは伝えていますが、子供を連れて会った友人は一人だけです。  私は子供の写真付き年賀状については好ましく思わない人が多くいるであろうと思うので、身内以外は子供の写真無しの年賀状にするつもりです。出産した友人たちは皆赤ちゃんの写真付き年賀状です。そういった中で敢えて子供の写真無しの年賀状がきた場合、率直にどんな印象を持ちますか?  考えすぎかもしれませんが「もしかして赤ちゃんあんまり可愛くないとか・・・?」って思う人いますか?

  • 子供の顔写真入り年賀状

    子供の顔写真入りの年賀状をもらったらどんな気持ちですか? 友達や親戚は喜んでくれているのですが、主人の仕事関係の人、あまり連絡をとらない親戚などは、どう感じるのでしょうか? 率直な意見をお願いします!

  • 子供の写真入り年賀状について。

    子供の写真入り年賀状について。 子供の写真入り年賀状って大きく2つのタイプに分かれると思うんです。 (1)子供のみの写真 (2)親子の写真 家では長年貰ってきて (1)は送り主を見ないと誰からのものかわからない、面識のない子供の写真を貰っても感想はない、 (2)は誰からきたかすぐわかる、親の近況もわかりやすい などから昨年、子供が生まれたのを機に、単純に(2)親子の写真で年賀状を作り、今年もそうするつもりでした。 しかし、毎年(1)子供のみの写真で年賀状を貰っていた友人(女子)から 「親の顔見ても仕方ないじゃん。子供だけの方がいい」  と言われました。 人それぞれなのでどちらを作ってもいいと思うし、写真年賀自体嫌というかたも多いと思います。 でも、もし、送られるならどちらの方がいいですか? どちらでもいいという方もどちらかといえば、で構いません。 教えて下さい。 写真年賀自体の否定はご遠慮下さい(><)

  • 写真入り年賀状は自慢に思う?

    結婚2年目の主婦です。 年賀状の季節がやってきました。 昨年作成した年賀状は結婚式の時の写真を入れて送りました。 結婚式は海外でやったので、お披露目できない友達や親戚が多くいたからです。 でも、もし自分が国内で結婚式をやって皆を招待していたら、写真つきでない年賀状を出していたかもしれません。 なぜなら、婚活で必死になっている友達にとったら、おのろけ写真入り年賀状かよって思われそうだからです。 今はまだ子供はいませんが、もし子供ができたら、子供の写真入り年賀状は作らないかもしれません。子供のいる友達は一人残らず写真入り年賀状を送ってきてくれます。 でも、もし自分が送るとなると、相手が不妊とかで悩んでいたりしたら、イヤミだよな、とか色々考えてしまうのです。 学生のころ、友達が自分の着物の写真を年賀状にしていたのは、特に衝撃的で、自分のこと可愛いと思ってるんだなー、ナルシストだなぁって思ったりもしました。 夫婦の写真にしろ、子供の写真にしろ、自分だけの写真にしろ、私には正直なところ心のどこがで自慢している年賀状と思ってしまうのです。 結局私があの時出した結婚式の年賀状もなんだかんだで自慢したかったのかもしれません。 皆さんはそんなこと思わないですか? 写真入り年賀状について、どう思いますか?

専門家に質問してみよう