• ベストアンサー

LAN接続のHDD 転送速度が125KB

これって遅いですよね? 2.9GB 20188個のファイル転送するのに10時間かかると表示されています。 ファイル数が多いからなのでしょうか? HDDはバッファローLS-CHL3A PCはi7搭載です。

  • changu
  • お礼率72% (478/656)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.3

ネットワーク経路は問題ないでしょうか。 パソコンからLAN HDDまで、すべてギガビットネットワーク対応のハブならいいんですが、途中で10Mbps/100Mbpsのハブを経由していると、そこで速度が落ちてしまいます。 ハブ機能があるルーターも関係します。ちょっと古いルーターだと、有線ポートが100Mbps接続だったり。 また、無線LAN経由だと、実効速度100Mbpsすら出るか怪しいので、それ以下ということになってしまいます。 大量のファイルコピーをするときは、ギガbps対応の有線LAN接続が望ましいです。 (もちろんPC側もギガ対応である必要がありますが…Corei7が乗るマザーなら大概大丈夫かと) それとは別に、Windowsのコピー残り時間表示というのも、相当いい加減です。 例えば1000個のファイルを500個コピーするのに、1時間かかったら、残りの半分も1時間だ、と表示しますが。 もっと前の方では、ファイル50個をコピーするのに10分かかったから、残り90分=1時間半だ、と表示されていたかもしれません。 その様に、ファイルの個数とそれまでの実績時間からしか予想していないので、各ファイルの大きさによって非常にずれが出ます。 まあ、半分もコピーすればだいたい合ってると思いますが…。 Ano.1・Ano.2さんの言うように、細かいファイルは、確かにコピーに時間がかかります。(例:10KBのファイル10個コピー > 100KBのファイル1個コピー) でも、それと、前項のいい加減な残り時間計算が組み合わさって、初期のうちには過大な残り時間表示になってしまうことも、ままあります。 ネットワーク接続に問題がなければ、もうしばらく待ってみて残り時間表示がどうなるか、でしょうね…。

changu
質問者

お礼

ハブもルーターも今年導入の新品で有線です。書き忘れましたがLANケーブルが20メーターなのですが、USBと違ってそれは関係ないですよね? ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.5

LANケーブルの20Mは全然問題ないですね。 家は1階と2階を30Mのカテ6フラットケーブルで継いでますが、何の影響も出ていません。 企業や病院だったら、100Mケーブルはざらだと思いますよ。

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.4

ファイル数の多いのも原因だろう。 CPUやHDDの能力にもよるが、ルータ経由の接続でも遅くなる。 無線LAN経由などは、もってのほかですよ。 1Gbpsのハブを別途設置して、1Gbpsの有線LANカードを追加して別ケーブルで転送すれば速くなる。

changu
質問者

お礼

ファイル数が原因のようですね・・・ ご回答ありがとうございました。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

ファイル数が多いですね フォルダーごととかでzip圧縮してから転送してみては??   

changu
質問者

お礼

DVDロム探して移しなおします。ご回答ありがとうございました。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

ファイル数が多いからでしょうね。 内蔵HDDでもその数だとある程度時間がかかりますよ

changu
質問者

お礼

PC故障とモデム不調が重なってへとへとのところだったので、とりあえず故障ではないとのことで安心しました。ご回答あり立とうございました。

関連するQ&A

  • 最近のLAN接続HDDの速度

    現在、LAN接続で10年ほど前に購入したBAFFALO TeraStation HD-H1.0TGL/R5を使用しています。容量の少ないファイルですと転送速度はあまり気になりませんが、4G位の動画をDVDに焼く場合、LAN接続HDDからですと15分、USB接続のHDDからですと7分30秒と倍の時間がかかります。接続は有線LANです。 LAN接続HDDを新しいものに買い替えようと思っています。最近のLAN接続HDDの転送速度は速くなっているのでしょうか。 購入を考えている商品は BUFFALO リンクステーション DTCP+対応 ネットワーク対応HDD 3TB LS410D0301X です。説明を見ると100MB/sの高速転送と書いてあります。 今使用しているHDDよりは早くなっていると思いますが、USB接続のHDDと比べて転送速度はどうなんでしょうか。4Gの動画をDVDに焼いた場合は何分位かかりますか。 よろしくお願いいたします。

  • 転送速度 

    内蔵ディスクを5個使用してますが、最初のアクセスの反応速度が異なります。 HDD1(HITACHI HDP721010GHLA332 1TB), HDD2(SAMUSUN HD154UI 1.5TB), HDD3(HDD1と同じ) , HDD4(WDC WD2OEARX-00PASBO 2TB) HDD5(HDD4と同じ) この内、HITACHI製のHDD1とHDD3は、マイコンピューターから当該ディスクを開けば直ぐにエクスプローラで中のフォルダ等が表示されますが、他のディスクは表示されるのに10秒弱掛かります。HDD1を除いてどれも単一ドライブで、200GB位の動画が入ったフォルダで、それぞれ4個から6個のフォルダが在ります。フォルダが表示されれば、ダブルクリックしてファイル表示は、即です。逆にHITACHI製の方がフォルダを開けてファイル表示するのに若干時間がかかります。 実際にCrystalDiskMarkで転送速度を計りましたら体感速度とうりHDD1とHDD3はSequential Readで110から140、他のディスクは94前後でした。今後のHDD購入の検討材料にするのにお教え下さい。 1 WDCのHDD4とHDD5は転送レートが6GBですが、3GBのHDD2より若干数値が低い(95.2→94.7、93.2)ようです。転送レートは現在市販されてるhDDの能力では重要では無いのでしょうか? 2 回転数がHITACHI製が7200、SAMUSUN製が5400、WDCは不明です。回転数が転送速度の重要なファクターなのでしょうか? 3 バッファサイズはHITACHI製が32MB, WDC製が64MBですが、転送速度と逆転してますが何故でしょうか? マザーのSATAポートは6GB対応で、システムドライブにSSD、DVDDも使用してますのでポート不足分を6GB対応のインターフェイスボードを付けてます。 実は反応速度の良いHDD3が使用履歴が最長で13000時間を越えてます。CrystalDiskInfoでは健康状態は良好になってますが、HDD価格高騰のおり心配してます。ネットで12000時間を越えたら強制的に交換してる等の記述を見てビクビクしてます。 PC環境は以下です。 OS:Win7home64bit. M/B:GIGABYTE GA-970A-D3 CPU::PhenomII X4 945 BOX.(95W)  グラフィックボード:ECS NR9800GTE-512MX-F. SSD:Crucial m4 CT128M4SSD2  HDD::5個 インターフェイスボード:AREA TRUBO JET SD-PESA3-2IR メ:モリー:DDR3 8GB DVDD:LITEON DH-20A3S-26/BOX  電源:オウルテックEVEREST85PLUS620 ケース:サイズSCY-T33-BK どうぞ宜しくご教示下さい。

  • 外付HDDへのデータ転送速度

    どうもPCから外付HDDへのデータ転送速度が遅すぎるような気がします。10GBで約一時間かかりました。 インターフェイスは私のPCではUSB1.1なのでバッファロー製のCard Bus用USB2.0カードを接続して使用しています。USB2.0の速度に期待していたのですがこんなものなのでしょうか?それとも私の方で何か不具合があったのでしょうか。御存知の方是非ご教授お願いします。 OS XP CPU セレロン 1.5G メモリ 256MB 外付HDD I・O DATA 「HDA-IU120」 

  • 外付HDD、大きなファイル転送出来ず

    BUFFALOのUSB接続HDD HD-ES500U2(500GB)を購入したのですが、 数十MB以上のファイルを転送出来ないのです。細かな症状は 下記の通りです。最初は数GBのファイルも転送出来ましたが ある時から急に出来なくなりました。 PCはNEC Lavie(PC-LL850) XPです。 HDD以外では不具合ありません。少しでもお判りの方、ご教授 お願い致します。 ************** 1、新品到着後、内臓のユーティリティソフトでNTFSにフォーマ   ットしました。    →終了後、プロパティを確認したところ「FAT32」のまま     だった。 2、PC機能にてNTFSへフォーマットしたところ、問題なく終了。 3、ところがPCから数百MB程度のファイルが一切転送できない。  ・「コピー中です」とwindowがでるものの、バー表示は動かず    残時間は一切減らない。  ・数十MB程度のファイルは問題なく転送できる。  ・重いファイルを転送すると、結局のところPCがフリーズす    る。  ・他の外部接続装置は一切無い  ・USBハブも介していない。 ・USB口を変更しても同じ症状  ・他アプリケーションでPCがフリーズすることは一切無い。   BUFFALO・HDDへ大き目のファイルを送った時のみである。  ・USB機能がおかしいのか?と考え、USBフラッシュメモリを   使用したところ、数百MBのファイルも問題なく送れる。  ・TurboUSB機能のON/OFFは関係ない。 BUFFALOに質問したが、HDDではなく、PC側で何らかの問題が あるのでは?お手数ですがNECさんへご確認くださいと。

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDについて BUFFALO LS-CH500L http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-chl/ このネットワーク対応HDDについてなのですが、 LAN経由以外でUSB経由でもデータのやりとりができるかどうかわかりません。 背面部にUSBを接続する部分はあるみたいですが、 パソコンの接続には使用できないとあるみたいです。(何故?) http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-chl/index.html?p=spec 基本的にLAN経由で2台のPCのバックアップとりたいのですが、 速度が遅いようであればUSB経由でやりたいと思ってます。 1.このHDDは2通りでバックアップはできないのでしょうか? 2.LAN経由のデータのやり取りはやはりおそいのでしょうか? 以上についてご解答よろしくお願いします。

  • 転送速度

    外付けHDDを購入しました。 で、そのHDD(USB2.0)の転送速度が480Mbpsということで試しに6GBのファイルを転送してみました。そしたら10分以上かかりました。 これって普通ですか? ↓間違ってたら言ってくだせい。 480Mbps=一秒間に60MB(あってます?)で6GBなら100秒程度で終わると思ったんですが…。 PC使い始めて1年以上経つのにこんな質問してすいません   <(_ _)>

  • 外付けHDDの転送速度と書き込み速度の違いについて

    お世話になります。 使用PC:FMV-NB75k  OS:Windows xp 外付けHDD(40G)を接続して作業しています。 [質問] PC内の動画ファイルを、編集ソフトで作業して、外付けHDDに保存する時は、そんなに遅くはないのですが。 (2GB位だと、15分位) マイドキュメント内にある、同じ画像ファイルを、外付けHDDに転送する時は、以上に遅く感じるんですけど(1時間位は、かかってるのでは)、これは、どうしてなんでしょうか? 解決策はあるのでしょうか? あまり専門的はなく、優しい回答をお願いします。 また、転送速度を速める、便利なフリーソフトなどありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • LAN内の転送速度について

    現在の構成は、 corega製スイッチングHUB:CG-SW8GTXB に PC BUFFALO製NAS:LS-WH1.0TGL/R1、HS-DH320GL をつないでいます。 いずれもGigaBit LAN対応です。 動画や写真のファイルをまとめてWindows Vista Home Premiumの「エクスプローラー」でコピーしています。 まとめて1.89GBのデータをコピーしたところ、「エクスプローラー」での表示で、各機器間で10MB/秒程度です。 HS-DH320GLへの書き込みのみ6MB/秒と落ちます。 GigaBit LANだともっと早くなるのかなと思っていましたが、上記の数値はどうなのでしょうか。 また、コピーを早くするやり方や設定についてアドバイスがあればお願いいたします。

  • 外付けHDDの転送速度が遅い

    IO-DATAのHDCN-U500を、VAIOのPCV-HX81Bで使用しているのですが やたらと転送速度が遅いです。 CrystalDiskMarkで計測してみたところ、1Mb/secも出ませんでした。 ファイルのコピー等はFFCという転送用のソフトを使用すると 30GBが50分ぐらいで転送出来るのですが FFCを使用しないと、1GBのAVI動画ですら30分程度かかります。 コピーだけならFFCを使えば改善されていたのでよかったのですが 外付けHDD内にあるファイルを開くのにもモタつきます。 画像ファイルは1枚1枚の表示の切り替えが遅く、 動画ファイルはカクつきが出てしまい、大変不便です。 OSはXP2、メモリは1GB積んでます。 ウイルス対策としてAVGを入れてますが、切った状態でもダメでした。 一体何が原因なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 転送速度について

    初めまして 質問よろしくお願いいたします。 SONY VAIO PCG-FX55ZをサブPCとして購入いたしました。 このPCはUSB2.0に対応していないため、HDD等に大容量のデータ転送をするのに やたら時間がかかります。 今手持ちのHDDはUSB接続タイプなので、このPCに搭載されているIEEE1394接続は不可みたいです。 そこでIEEE1394、もしくは何か機器を接続し、転送速度を向上させることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう