• ベストアンサー

図書館で借りた本のコピー

先日、図書館でレポート作成のために本を借りたのですが 先生が「本の絵とか、どんなものを見たかコピーして張って来てもいいですよ」 と、言っていたのを思い出し図書館で借りた本はコピーしてもいいのかな? と疑問を持ちました。 もし、コピーしたとしてそれを見せる相手はレポートを見る先生だけなのですが これは、著作権とかにふれるでしょうか? あと、図書館で本を借りる際カードの更新をしなくちゃならなくて そのときに身分証が必要らしいんですけど 保険証とかじゃなくて、学生証でもいいんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

≫これは、著作権とかにふれるでしょうか? それを転売したり、大量にコピーするなどしなければ問題ありませんよ。 ≫保険証とかじゃなくて、学生証でもいいんでしょうか? 場合によりますが、無難なのは保険証です。 学生証は、写真が貼ってあるものはだいたい使えます。

liliche
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました(^^)

その他の回答 (1)

回答No.1

今の"大人"ってホントこう言う事を教えないのか? 本人自身知らないから 教えられないのか? 疑問を通り越して憤慨してますが/本題では無いですね。 学生証でOK! 又は運転免許証が一番。写真が付いているので一番確実。 本のコピーもOK! 複製権に付いてのナンチャラ で六法全書に記述有り。 (自炊 でググッて見て下さい。)

liliche
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました(^^)

関連するQ&A

  • 図書館のコピー

    公立私立にかぎらず大抵の図書館にはコピー機がありますよね。 これは蔵書のコピーをするためにおいてあると思うのですが、 これって著作権(?)違反とかにはならないのでしょうか? 「無断コピーを禁ず」とかに引っかかりそうな気がします。 自費で購入した本を自分が使うためのコピーなら「私的使用」の範囲なので問題ないとは思うのですが。

  • 学校図書の著作権侵害について

    「レポートを書くため、学校の図書館にある本の一部をコンビニでコピーし、切り抜いてレポートに貼り付けた。」という質問が、どうして明らかな著作権の侵害にならないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 公民館の図書室の本は公民館でコピーできますか?

    公民館の職員です。 当公民館には図書室があり,図書館と同様に貸し出しもしています。しかし,あくまでも位置づけは図書室であり,著作権法31条に規定されている図書館には該当しません。 しかし,当公民館には住民のための有料コピーサービス制度があります。このコピー機は著作権法30条に規定さている公衆に供されることを目的として設置しているコピー機として位置づけてないため,30条で規定する私的複製として,当図書室の本をコピーすることは可能なのでしょうか? 各自治体HP等を参照すると,コピーを認めてない自治体や,31条を該当させてコピーを認めているところ,30条を該当させてコピーさせているところなどまちまちです。 そこで,公民館にお勤めの方にお伺いしたいのですが,貴方の公民館ではどのような対応をとっていますか? ご面倒でも貴自治体での法的解釈とともにご教示ください。 また,もしコピーを禁止している公民館がありましたら,住民の方に対してコピーができない理由をどのように説明しているかお教えください。 さらに,図書館職員の方や法律の専門家の方の見解もお寄せください。 よろしくお願いします。

  • (著作権?)図書館で本や絵本や地図をコピーすると怒られますか?

    1/図書館で本や絵本や地図をコピーすると怒られますか? 2/この行為は著作権侵害になりませんか 転売などでなく自分で見るだけなら良いのでしょうか 教えてくださいm(_ _)m

  • 図書館所蔵本の再複製に関して

    ゼミの授業で発表をするのですが、資料として図書館の本をいくつかコピーして提示したいと考えています。 しかし資料が何枚もあるので、それらを必要な部分だけとって1、2枚の紙にまとめて提示したいんです。そのために、もう一度コピーすることになります。 図書館の本の複製に関して著作権法では、複製後の再複製は禁止されているとのことですが、この行為も法に触れてしまうんでしょうか? 周りの人は気にせずやっているのですが、もしかして違法だったら・・・と気になっています。よろしくお願いします。

  • 図書館の貸し出しカードについて

    図書館の貸し出しカードを作る際に、その区の住所が載った身分証明書でないとつくれないのでしょうか?他区での身分証明書では貸し出しカードは作れませんか?教えてください。

  • 図書館で複写の際の著作権について

    図書館で索引集(1冊)をコピーしようと思い、申込書を出しました。すると職員から、著作権にかかわるので1冊全ての複写はお断りしています、と言われました。その本は現在手に入らないもので、図書館からも持ち出せない本なのですが事情によりどうしても1冊分コピーしたいのです。小説など、創作性のあるものについては著作権があるのは分かるので諦めるのですが・・・、索引集には著作権などないのでは?と思いました。索引集にも著作権が存在するという法律があるのでしょうか。

  • 公立図書館における著作権について

    公立図書館にて今月から働き始めたのですが、館内掲示の著作権について悩んでいます。 本の紹介で様々な掲示物を作成するのですが、これらは著作権または肖像権の侵害等になっていますか。 (1)児童絵本のキャラクターを一部コピーし、画用紙などでキャラクターを作成後、壁に掲示。 (2)映像化原作本の紹介で 1.公式HPからコピーした画像を掲示。 2.チラシやポスターをコピーし、掲示。 3.新聞や雑誌記事をコピーし、掲示。 4.ネットニュースをコピーし、掲示。 よろしくお願いします。

  • 借りてきた本のコピーの保存について

    パソコン関連の本を読むとき、机にパソコンと本を置くと、場所をとって非常に読みづらくなるので 本をPDF化して読んだりしているのですが、そんなことをしているうちに少し疑問に思ったことがあります。 図書館で借りてきた本をPDF化して保存しておくことは、著作権法上問題があるのでしょうか? 音楽では、レンタルショップからCDを借りてきてMDやPCにMp3に録音するというスタイルが 一般的になっていますが、本の場合はどうなるのだろうかと疑問に思いました。

  • 大学図書館での複写を希望する場合の個人情報記入について

     都内の国立大学に通っている者です。大きい大学なので図書館システムが部局ごとにかなり違っているのですが、ほとんどの図書館では複写希望申込書があり、コピーを希望する場合は複写する人の名前・部局・コピーする本の名前とページを記入することになっています。  たいていの部局では学生は申込書を書かずにコピーをしていますが、複写場所に図書館員がいて必ず記入するよう要求される場合もあります。  このような場合、学生は申込書に個人情報を書くことを拒否できるのでしょうか?それとも著作権法等の関係で必ず申込書に記入しなければならないのでしょうか?そのあたりのことをお教え頂きたいのですが…  最近では色々なところで個人情報の漏洩が起こったりしていますし、とくにどの本のどの部分をコピーしたかなどは自分の研究に関わるプライベートなことなので人に知られたくないと思う人も多いと思います。アメリカでは警察が公共図書館に行って容疑者の読んだ本の記録を提出させようとし、個人情報保護の観点から騒ぎになったりしたこともあるようです。(余談ですが、図書館学の先生が授業で映画『耳をすませば』をとりあげて、主人公の父である図書館員の貸出記録の使い方は個人情報保護の問題としてはかなりヤバいと言っていました…)おそらく貸出記録などはある程度図書館のコンピュータに残っているのではないかと思いますが、論文をコピーするたびにどこをコピーしたか書かされたりするのはいささかやりすぎの気がして嫌な感じがします。  そもそも私は最近の著作権法の厳しい運用や図書館への強い風当たりについては快く思っておらず、お金のない学生に教育機会を提供している大学図書館では自由に論文をコピーさせるべきではないかと思っています。  プライバシーや著作権法に詳しい方、よろしければ回答をお願いします。