• ベストアンサー

英語にしてほしいです。(短め)

mydoughboyの回答

回答No.4

Today is the last day of our senior-year winter break in high school. Did everyone have a good time? Let each of us cherish the memories of our last winter break.

関連するQ&A

  • 高校時代の冬休みの思い出教えてください

    題名のままです。 みなさんの高校時代の冬休みの思い出を教えてください。

  • 英語に訳してください

    翻訳サイトの英語だとどうも怪しいので・・・。 自分でも考えてみたのですが自信がありません。 人にプレゼントするアルバムに入れたいのですが・・・。 (1)「素敵な思い出をありがとう」 (2)「どれも私にとって幸せな思い出ばかりです。あなたにとってもそうでありますように」 (3)「これからもすばらしい思い出を作っていこうね」 (4)「あなたと過ごした日々はどれも大切で忘れられないものです。」 を訳して欲しいです。 このほかにも、もしアルバムの最後にいれるのに素敵な英文があれば教えていただきたいです。

  • 冬休みの宿題はいつ終わらせますか?

    冬休みの宿題はいつ終わらせますか? 1.早めにやる 2.コツコツやる 3.最後にまとめてやる 僕は、2の「コツコツやる」です。 皆さんは、冬休みの宿題はいつ終わらせますか?

  • TDLのイメージワークス、何人までOKですか??

    いきなりですいません。 今度、中学校最後の思い出に…!と、クラス全員でTDLに行くことになりました。 そこで、一生の思い出となるよう、「イメージワークス」で写真を撮りたいなぁ~~と思っているのですが、写真に写れる定員はあるんですか?? ちなみに、私のクラスは38人です...! あと、特にイベントのない11月3・5・6日のどれかか、冬休みになってから行こうと思ってるのですが、いつ行ったらいいと思いますか? 「アソブ」か「クリスマス」か、どちらがいいと思いますか?? アドバイスやおすすめな情報などがあったら、教えてください!おねがいします。

  • 文化祭の出し物

    はじめまして☆”高校3年の女です。 もうすぐ私たちの学校で文化祭があり、出し物について話し合っているのですが、なかなかいい案が出ません↓高校最後の文化祭で思い出に残るものにしたいんですが、何かいい案はありませんか? みなさんが文化祭でやってよかったこととか、こんなのあったら行きたい!とか、どんなのでもいいんで何かアドバイスください♪♪

  • 【英訳お願いします】英語で簡単な挨拶

    GWに中学1年の子供の会で簡単なスピーチをしなくてはなりません。 どなたか下の日本語を比較的簡単な英語に翻訳していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 こんにちは、みなさん。 今日はさわやかに晴れた素晴らしいお天気です。 中学1年のゴールデンウイークの今日が、一生の思い出になるように 精一杯遊んでください。 では、素敵な一日なりますように!

  • 朝の時間の使い方

    高校3年生の女です。 冬休みも近づいてまいりました。 学生生活最後の冬休み、今までのようにお昼まで寝て 夕方までぐーたら過ごすのは止めよう!と思い、 まずは早起きすることにしました。 そこで、朝早く起きてちょっぴり得した気分になれるような 時間の使い方はありませんか? 散歩やセルフエステ、凝った朝食作りなど色々あると思うのですが、 みなさんのオススメ・実践していることを教えて下さい。 あと朝早く起きられるコツも・・・笑。 ちなみに私は美容・家事・運動が好きです。

  • 2回目のデートについて

    同じクラスの高校生3年の彼と最近付き合い始めました。 付き合ってから初めて私からの誘いで今日彼と2人で少しだけ放課後に話したりしました。 そのときに今月部活の予定を伝えました。 今月は冬休み前までに土日休みがなかったので冬休みに行きたいと言ってたところに行こうとなりました。 ですが、今週の日曜日に部活がなくなりました。 なので遊びに行きたいなとも思うのですが冬休み前に休みはないと伝えてしまった手前どうしようか迷っています。 今日も私が誘ったので、また誘うのか~とも思います。 そこで、日曜日に誘ったらグイグイいきすぎですかね? ちなみに彼はLINEが苦手で今日は連絡してません。 なので、まだ彼には休みになったことは伝えてません。

  • 小学校 卒業文集の書き方

    冬休みの宿題で卒業文集の下書きをしないといけません。 参考までにどんな書き方をしたらいいかなど教えていただきたいです。 まず、題名はどんなふうにしたらいいでしょうか。 「6年間の思い出」とかは避けて、印象に残るような(?)題名にしろといわれました。 わたし的には英語とかにしたらいいのかな...とか思ってますが... 皆さんに教えていただきたいです。 誰も書かなさそうな印象に残る題名にしたいです。 二つ目は、卒業文集の書き方を教えて欲しいです。 どんなことを書いたらいいのかわかりません。 思い出とか将来の夢を書いたらいいのはわかりますが、中身の書き方がわかりません。 なので、どういうふうに書いたらいいのか教えてください。 HPを載せてもいいです。 よろしくおねがいします

  • 英語訳をお願いします。至急です

    私はこの学校に入学して、いろいろなことを経験し、たくさんの思い出を作ることができました。 私は、両親に親孝行をしたいです。 中学校から高校までの六年間、母は毎日かかさずおにぎりを作ってくれました。 そのおにぎりはとっても美味しくて、自然と力が湧いてきます。 そして両親は毎日駅まで送り迎えもしてくれたのです。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 私がとっても印象にのこっている思い出は、 高校三年生のときの文化祭です。 私はクラスでダンス創り、発表して優勝することができました 本当に嬉しかったです そして私はバンドにも出演しました。 本当に楽しくて、幸せな時間をおくることができました。 この学校で過ごした六年間は 私にとってかけがえのない大切な思い出でいっぱいです。 一生の友達もできました 楽しいことも嬉しいことも、反対に悲しいこと辛いこともたくさんありました。 でもその経験は私にとってとってもいい思い出です。 以上です よろしくお願いします。