お盆休みの出産はどうなる?産婦人科の対応やおすすめの産院について

このQ&Aのポイント
  • お盆休みに出産を検討している方へ。産婦人科のお休みや対応についてまとめました。個人病院は夏期休暇を取るところが多いですが、産婦人科はどうなのでしょうか。先生がお休みの場合や混雑時の対応についてもご紹介します。
  • お盆休みの出産で不安な方へ。助産師や看護師のお休みや対応の遅れについてもお伝えします。病院によってはスタッフの人数が減るため、応対が遅くなる可能性もあります。経験者の方からの情報もお待ちしています。
  • お盆休みに出産する際の産院選びについて。実家から遠いが追加料金がない産院、実家の近くだが人気があり混雑している産院など、悩むポイントをまとめました。院長先生の対応やお盆期間の休診についても参考にしてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

お盆休み(休診)の出産

現在、3か月で予定日が8月11日~後位です 個人病院はその頃夏期のお休みのところが多いですが 産婦人科はどんな感じなのでしょうか? お産ができないわけではないと思いますが、先生が数名みえる場合は、お休みを取られたりして お目当ての先生がいない場合もありますよね・・・ 助産師さんや看護師さんもお休みで、対応が遅くなったりとかありますか? (病院によると思いますが、一般的にです) 経験された方などみえましたら教えてください 2つの産院で悩んでいます。 お盆休みなど特になく、追加料金もない産院があるのですが、実家からかなり遠い所と、 実家から近いのですが、かなり人気の病院で分娩も込み合っていて、お盆は休診です (院長先生に診てもらえないと意味がないのですが、お盆はみえますか?と聞きづらいので) 参考にしたいので教えてください

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.1

昨年の8月13日の夜10時過ぎに出産しました。 私がお世話になった産院(個人院)は、 14日~17日が休診だったため、 ギリギリ院長先生が取り上げてくださいました。 入院中は、外来は休診だったため、産院内は静かでしたが、 病棟の助産師さんや看護師さんの人数は通常通りで、 回診やお産などは、近隣の総合病院から交代で先生が来てくださっていました。 分娩時に普段の医師と異なる医師だと、戸惑ったり不安になる事はあるかもしれませんが、 特に対応が悪かったという印象はなかったです。 ちなみに・・・1人目の時(総合病院)、日曜日の夜のお産で、 主治医ではなく、その日の当直の先生に取り上げてもらいました。 初対面の先生でしたが、分娩のその時は、挨拶する余裕もなく、 戸惑ったり、不安になる暇もありませんでした。

その他の回答 (1)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

健診・受診が休診であって、妊娠中の異常や分娩には普通に対応してくれますよ。 先生が何人もいて担当の先生やお目当ての先生がいても、分娩の担当じゃなきゃ分娩には対応してくれませんし、夜に陣痛分娩は珍しくないので、そうなるとお盆とか関係なく、当直の先生と看護師さん助産師さんだけです。その人数はちゃんと対応できる人数が待機してくれているので心配ないですよ。 ちなみに私は二人子供がいますが、二人とも夜中の時間外に分娩だったので、助産師2名と医師が1名でした。 たぶん日中でも同じ数だと思います。 どこの産院もこういった対応だと思いますよ。 参考まで…

関連するQ&A

  • お盆休みはいつ?

    お盆休みは、地方だと、13日~16日くらい??だと聞いた気がしますが、 合ってますか? また、東京のお盆は7月だと聞きましたが、 東京の人は8月は休み無いのですか? 宜しくお願いします。

  • 成育医療センターでのご出産体験と費用など

    現在35歳で今年の9月にお産を控えており、無痛分娩でのお産を考えております。 成育医療センターでのお産経験者の方、詳しい情報をいただければ助かります。毎回の検診費用の平均や、お産にかかる費用、また、母子同室であるかどうか、など、どんなことでも構いません。 私は今回が4回目のお産です。助産院さんでの超自然分娩から助産婦のいる病院でソフロロジー法まで経験してきましたが、今回はこどもたちのためにも産後長く寝ていられないという理由から計画出産+無痛分娩を希望しています。 宜しくお願いいたします。

  • かかりつけ医が、一部休診の時間ある日、どうするか?

    かかりつけ医(開業医)と言えば、最低で「内科医院」を思い出す方、多いと思います。 例えば内科に限らず、かかりつけ医だと、週末(土曜日や日曜・祝日)は別で… 「水曜日等特定の曜日は、午前だけ、午後だけ、全く丸一日の何れかが休診つまり、休みとする」医院や診療所が、多い」と、思います。 (自宅から、歩いて南側へ約5分程行った所にある、私のかかりつけの内科医院だと、毎週水曜日は、午後だけ休みで、院長先生は「在宅医療つまり、往診で地域を回ってる」そうです。 地域内の他の内科医院によっては、「麻酔科に強い、院長先生の出身大学の医学部が、比較的近所とかで毎週木曜日は丸一日休みとし、麻酔科の非常勤講師として、医学部で学生を指導する」と言う医院も、あります。) 大抵の場合… 「特定の平日(月曜日~金曜日)何れかの曜日、午後だけ休診とする」かかりつけ医が、多いと思います。 そこで、質問したいのは… 「かかりつけ医が、平日の特定の曜日は、午前だけか午後だけ又は、丸一日休みである。 その休みの時、「救急車で呼ぶ程で無いが、急に具合悪くなった」と、する。 その場合、「近所にあって、同じ診療科目である他の医院か診療所へ、取り合えず行く」か、 「院長先生から、休みの時に何かあれば行く様に言われた、近所の総合病院へ行く」どちらで、行動した事あるか?」に、なります。 それでは詳しい方、ヨロシクお願い致します…。

  • 木曜休診

    病院には総合病院と街の診療所とが有りますが、街の診療所に付いかねがね 疑問を抱いて居ります。それは個人の診療所ですが、必ずと言って良いほど 木曜日が「休診」です。Dr.は木曜日は何の為休みなのでしょうか、考えられる 事は学会とかで勉強する、別な総合病院でアルバイトあるいはDr.の個人的な休日なのか考えられます。では何故診療所は決まって「木曜休診」ですか?

  • 病院の休診日について

    病院によって水曜日の午後が休診のところと、木曜日の午後が休診のところがありますが、何か意味があるのでしょうか? よく、先生は学会出席の為休診とか書いてありますが、学会は水曜日や木曜日の午後にあるのでしょうか?

  • お盆休みだが・・・・悩んでいます。

    うちの会社は12日から16日までお盆休みです。事務の私は、11日までに仕事は片付かないです。 決算処理があったので、忙しくて仕事が結構たまっています。 そこで、12・13日と出勤しようかと思っています。 普段、日・祝しか休みがなく、火曜日月2回ほど臨時で休みになるときがあるのですが、私は絶対に休めません。代休もありません。(有給もない会社です) その分お盆やお正月の休みが長いから我慢できているのです。 なので、休みたい気持ちも正直あります。 明日は、大掃除で時間を取られますので、自分の仕事はそんなにこなせません。土曜日は、休み前で忙しくてたぶんたまっている仕事はあまり出来ないと予想しています。 みなさんならこういうときはお盆休み中、出勤して仕事をこなしますか?

  • 助産院での出産

    友達の事で質問させていただきます。 友達は初産なんですが分娩台に乗るのが嫌との理由で助産院で出産する予定です。私は出産を経験しているので、出産の時のリスクも少しは理解しているつもりです。逆子になって出産まで直らないかもしれないし、産むってなってから急に帝王切開になる可能性だってありますよね?ママ友達とも一人目が安産で、二人目や三人目からだったら考えるけど一人目から助産院は怖いよねって話したこともあります。もちろんお産は一回一回違うのはわかっていますが・・・ 自分らしいお産が出来るとかいうので最近は助産院が人気みたいですけど、病院で産むよりリスクが高かったりしないんでしょうか?もしもの事を考えたら、私はせめて一人目は病院で産んだほうが良いと思います。それに分娩台が嫌ってゆう理由で助産院を選択した友達にも疑問を感じてしまいます。

  • 築地市場のお盆休み

    8/13~/18の間のどれかに、築地市場に行こうと思っています。 去年のお盆(何日かは忘れましたが)行こうとしたら、お休みでした。 今年のお盆休みを知りたいので、ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 認可保育園のお盆休みについて不満

    保育園にお盆休みはありますか? 認可保育園に通わせていますが 13日~16日まで保育園がお休みですが、これは一般的なのでしょうか? 自治体によって色々だと思いますが、祝日でもありませんし 会社休みはカレンダー通りです。(土・日・祝休み) ですのでお盆休みは会社も営業しています。 もちろん交代でお盆休みを設けますが、 保育園の休みに合わせるのは他の方にも迷惑がかかり大変申し訳ないです。 保育園の張り紙には 「13日~16日まで家庭保育にご協力お願いします」 と書かれていました。 これに対し、素直にどう思いますか? 協力できなければ預けられる? それとも協力しなければならない? (私的には、正直紛らわしいと思います) 主人も私も仕事です。実家遠方で頼る人もいませんので、仕事ならばお盆期間でも預かっていただけると思い聞いてみましたが 保育園自体はやっているが、(交代で先生は出てくるが)お休み でも、どうしてもということであれば・・・でもどうにか主人か私の休みをずらせないのか?と (認可なので、利用者の要望があればやらなければならないらしい) しかし、今まで前例がないとか 他に預かって欲しいと言う子が他にいないとか言われ  実質預かりは無理と言う感じで大変困りました お盆は預かり保育の希望等も全く聞かれなかったという事は、こちらから頼まなければならないわけですが、休むのが当然という形で決まっているなら最初から協力と言う言い方はしなければいいのにと感じます。 他のところはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 35~6週で転院(里帰りではなく)された経験のある方?

    現在34週、はじめての出産を控えた者です。 ここにきて、分娩を予定している病院について疑問を感じ始め、 可能であれば別の病院で出産できないだろうかと考え始めました。 診てくださる先生や助産師さんには不満は全くないのですが、 一度、出血があった時に診てくださった院長の対応が不愉快でした。 通常診察時間内だったにもかかわらず、 エコーの準備の途中で院長の携帯が鳴り電話を受けるために中座、 さらに内診台に乗って内診…というときにまた電話で長時間中座。 さらにやっと戻ってきて始まった内診が、 あまりに乱暴で悲鳴を上げてしまいました。 スタッフがフォローしてくれましたが、 突然の出血で不安だらけだった私にはとてもショックな出来事でした。 さらに先日後期の母親教室で院長の話を聞き、 そのお産に対する考え方がずいぶん古い(私とずれがある)なぁと 思ってしまいました。 分娩は、時間帯により院長かいつもの先生かどちらかが対応するそうです。 もし院長になった場合、診察時の嫌な記憶が戻ってきて 安心して産めそうにありません。 事情をスタッフの方に話して、 いつもの先生に立ち会ってもらえないかお願いしたいと思っているのですが、 不可能ということであれば、別の病院をあたろうかと考えています。 時期が時期だけに可能かどうかはわかりませんが… 分娩予定の病院に疑問を持ち、出産直前に病院を変えられたご経験のある方 おられましたら、お話をお聞かせください。特に以下の2点が知りたいです。 ・どういう手順で動きましたか? ・紹介状はどうしても必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう