• ベストアンサー

大学病院って・・・。

nako007の回答

  • nako007
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.1

私が知っているところでは、第一外科は胃ガンなどを扱う内臓器関係、第二外科は脳外科で、第三外科は内視鏡外科で。。。とかいった違いがあります。 内科も同じように、第一とか第2とか分かれていて、内容が違います。 家族のお見舞いで何度も出入りするうちに、やっとわかりました。 どの大学病院もそうなんじゃありませんか? もっとわかりやすい名前をつければいいのに、と前から思っていました。患者に対して不親切ですよね。

banana-milk
質問者

お礼

ありがとうございました。やっぱりどこもそんな感じなんですね。 大きな病院って細かく分かれすぎていて、分かり難いです。

関連するQ&A

  • 大学病院について教えてください。

    娘がある大学病院で診察を受けています。遺伝子異常でその病気を研究している先生の所へ通っているのですが、やはり研究対象でしかないのか、悪い方へいっても良くはなりません。その先生の所へ通うのをやめようと思っています。ただし、その病院の中で、小児循環器、小児科、腎臓外科、耳鼻科などの科も受診しています。その先生以外の科は、そのまま通っても良いとは思ったのですが、同じ建物の中にその先生もいるので必ずあってしまいます。それが嫌で病院を変えようと思います。娘もその先生に会いたくないようで・・ 上記の科と遺伝子の変わりに小児精神科を受診したいのですが、それらが揃っている大学病院や良い先生がいる!などご存知の方は是非、教えてください。東京都内の病院に限ります。よろしくお願い致します。

  • 大学病院からの派遣医師についての質問です。

    派遣される医師についてですが、大学で受け持ってる診療科と同じ診療科で派遣されるのですか? 派遣先で専門でない科を担当する事はありますか? あと、地方の病院で担当が○○大とだけ書いてあるものを病院のホームページでよく目にしますが、その大学に問い合わせたら、その医師が本来の診療科を教えて貰えるでしょうか?

  • 大学病院と民間病院

    大学病院に勤める医師はエリートになるんでしょうか? 大学病院の医師と民間の医師とでは、給料も違ってきますか? 大学病院は給料も安いと言われてますが、若手はステイタスの為に大学病院にいるんでしょうか? 周りは研究も仕方なくやってる感じで、医学博士の資格がほしくて所属しているだけって感じなので疑問に感じました。ならばなぜ民間に行かないのか? 民間と大学病院は働きやすさも違ってくるんでしょうか?

  • 一部の大学病院にある、「美容外科外来」とは?

    一部の大学病院にある「美容外科」外来とは? 微妙な逆さまつげで、有名大学病院の形成外科でかれこれ4回ほど手術をしていますが、いつも切開して二重を作って治してくださっているのにもかかわらず、2ヶ月もするとまぶたが重いようで元に戻ってしまいます・・・。ある程度顔貌が変わってもいいので、しっかり治してくださいといつも言っているのに、ほぼ毎年手術しなおしています。 形成外科だと、なるべく切開量を少なくして、見た目が変わらないようにとしてくれているのかもしれませんが、すぐ後戻りするのはもうイヤです・・・。 そんな時、別の病院に友人のお見舞いで行ったときに「美容外科」という科を目にしました。 それは、保険内である程度美容的要素も考えながら治してくれるのでしょうか? セカンドオピニオンもかねて、診てもらおうかとも思っているのですが・・・。大学病院の診療科のひとつである美容外科について教えてもらえればと思います。 普通、切開法というと後戻りしなさそうなイメージなのに・・・! もう、後戻りしてダウンタイムに何日も仕事を休むのはいやなんです・・! あと、もし別の病院にセカンドオピニオンで行く場合、最初の病院には行く旨言わないといけないものでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 大学病院の口臭治療について

    口臭を治療のため、病院へ行こうと思っています。近所の歯科へ行きましたが、特に異常はみられないとのことです(機器での測定なし)。気のせいではないか。との診断もありましたが、他人から指摘されるほどの口臭なので、気のせいではないと思います。大学病院や公的病院に行けば、もっと詳しく調べていただけるのでしょうか。民間の口臭外科は初診料が2~3万円と高額なので通えません。大学病院の歯科も高額なのでしょうか。大学病院で口臭治療を受診した方、診察料・診療内容、紹介状が必要、ここの大学病院がよかったなど教えていただきたいと思います。ちなみに都内の大学病院に行く予定です。

  • 大学病院ってどういう病院をさすの?

    レーシックをやっているか、大学病院へ問い合わせをしようとして、いろいろとネットで調べていてはたと思ったのですが、どんな病院を『大学病院』と呼ぶのでしょうか? 公立の病院という意味? それともいろんな科のある大きな病院?(私立でも) いろんな患者さんを多く診ていると、いろんな症例があり、そういうものに対処できるという意味で大きな病院がいいとは以前どこかで聞いたことはあります。 『専門』という意味では、それだけを専門にやっているところも(大学病院でなく)ねらい目なんでしょうが・・・。 大学病院ってどういうところのことを言うのでしょうか? 教えてください。

  • 大学病院にいる先生の出身大学について

    素朴な疑問です。ご存じの方は教えてください。 大学病院で勤務しているお医者さんは、その大学の出身者に限っているのでしょうか。 例えば、東大病院→東大医学部卒 慶応病院→慶応大学医学部卒というふうにです。

  • 大学病院の予約なし再診

    以前、ある大学病院の皮膚科にかかり診察券を持っています。 今回はその大学病院の形成外科にかかりたく予約センターに電話 したのですが「紹介状が必要」と断られてしまいました。 (以前皮膚科でかかったことがある旨を話しましたが) 今回形成外科にかかるのは、数年前に別の皮膚科で受けた腫瘍切除 の傷跡が大きなケロイドになり、キレイにしたいと思ってのことです。 ・予約なしでその大学病院に行き、形成外科に診察してもらうのは  本当に無理なのでしょうか?(予約センターの電話の人は「断る場合  がある」という言い方でした) ・考えたのですが…  形成外科の予約が取れないのなら、以前かかったこの大学病院の皮膚   科を受診し「形成外科も考えてる」と医師に相談。 以前、「この大学の○○先生が上手だよ」と知り合いから聞き、 どうしてもこの大学病院の形成外科の医師に担当してもらいたいと 思っています。直接行くのはよくないのでしょうか?どういう方法 をとれば診てもらえるのか考えています。 ちなみに、この大学病院の紹介状をもらう目的で、別の病院に行く というのは気が引けてしまいます… よろしくお願いします。

  • 大学病院

    個人医院で診察やMRIや採血などのいろんな検査を受けてはっきりとした原因がわからないということで大学病院を紹介されました。 個人病院ではわからなくて大学病院ではわかるものなのですか? 大学病院と個人病院は組織以外に何がそんなに違うんですか?そこそこ大きな個人病院でMRIもいろんな科もあるとこでした。

  • 病院で一番楽そうな科は

    病院には内科、外科、眼科など沢山の科がありますが、 一番楽そうな科は何科だと思いますか。