英語の勉強時間の表現についての指摘と不適切な表現についての理由

このQ&Aのポイント
  • 英語を勉強中で、毎日続けているが長時間ではないことを表現する際に、「not so long time」という表現を使用したが、ネイティブの先生から「not so long/not such a long time」の表現を使うべきだと指摘された。
  • 「not so long time」の表現は、「毎日の習慣としての短い時間(1〜2時間程度)」を指しているのではなく「数年」といった大きなスパンを表してしまうニュアンスになるため、不適切である。
  • 正確な使い分けとして、継続的な短い時間の表現には「not so long time」ではなく「not so long/not such a long time」を使用することが適切である。
回答を見る
  • ベストアンサー

「そんなに長時間ではないけど」を英語に。

「英語を勉強中で、そんなに長時間ではないけど毎日続けるようにしている」と英語で言ったとき、 「そんなに長い時間ではないが」 「ほんの短い時間でも」 の部分をnot so long timeと表現したところ、ネイティブの先生に、 not so long/not such a long time で表現すべきと指摘されました。 not so long timeが不適切な理由はなんですか?なんとなく自分でも感覚的にちょっと違うことはわかります。 not so long timeだと「毎日の習慣としての短い時間(1~2時間程度)」の次元ではなく「数年」といった大きなスパンを言及しているニュアンスになることはわかるのですが。。 こう…はっきりとどういった使い分けが必要で、どういった理由で不適当なのかご解説できる方、よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

意味が違うというよりも、語法の問題ですね。 形容詞だけか、副詞だけならsoをつけますが、形容詞+名詞の前にはsuchをつけます。 なぜかは知りませんが。

marumaru-33
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい。申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 講師の解説で「noun」といった語が出てきたので、おそらく回答いただいた通り語法の誤りを指摘してくれたのだと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

"not so long time", "not such a long time" では、あなたがおっしゃるように「期間」を表しそうです。 "not so much time" が良いのでは? そのネイティブの先生はあなたが言わんとすることを理解されていたのでしょうか? 私なら以下のように表現します。 I try to study English every day, though I don't spend so much time on it each day. 一日に(英語の勉強に)費やす時間はそれほどではないですが、毎日英語の勉強をすることを心がけています。 "I don't spend so much time on it" 検索結果: https://www.google.com/#hl=en&cp=34&gs_id=5&xhr=t&q=%22I+don%27t+spend+so+much+time+on+it%22&tok=raOjhllngfuy-wmyflfA4A&pf=p&sclient=psy-ab&site=&source=hp&pbx=1&oq=%22I+don%27t+spend+so+much+time+on+it%22&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_cp.,cf.osb&fp=aaf6f60421662e5e&biw=1304&bih=688

marumaru-33
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい。申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 そうですね、much timeならきちんとした形になりますね。参考になりました。

関連するQ&A

  • そんな時間がないかもね、の言い方

    たとえば、この本お勧めだから読んでみて!と友達に言ったものの、 「でもあなたは忙しいから、そんな時間がないかもしれないね」 so you are so busy. you maybe can't have such any time. 自分ではこう英訳してみたのですが、 maybe の使い方がなんとなくしっくりきません。 maybeはあまりネイティブは使わないと聞いたことがあるのですが・・ もっといい表現てあるでしょうか? もしありましたら教えてください。お願いします。

  • 英語

    (a)はon じゃなくてasなのはなんでですか (C)全く分かりません あと I have been using this chair ( )it is falling to pieces. 1, so long time that 2, so long 3,such long time that 4,so long time で 2が入る理由を教えてください

  • 「英語のことを考える時間が増えたよ」

    The time thinking about English is increased. 「英語のことを考える時間が増えたよ」 と言いたいんですけど、合っていますか? あと、ほんとうは、英語でものを考えることが増えた(心の中で英語でつぶやくという意味です)ということが表現したいのですが、どのような表現がありますか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 微妙な違いありますか?ネイティブ英語

    このニュアンス教えてくださいどんな心理ですか? I DIDN'T TALK TO YOU FOR LONG TIME. I MISS YOU 一週間近く連絡とっていないのですが、突然これが届きました。これはWE DIDN'Tの場合とI DIDN'Tだとニュアンスはちがいますか? 違うならこれをいう方は使い分けはとくにしないものなんですか? ネイティブ英語がわかるかたおしえてください

  • 時間が勝負 英語で何と言いますか?!

    仕事などで、なるべく早く終わらせなければいけないプロジェクト(時間が勝負)をなんと英語で言うのでしょうか?! time concerningとは間違った表現ですか? time consumingでは少し意味合いがちがう気がします。 よろしくお願いいたします。

  • 「~をはじめてします」の表現について(英語)

    ネイティブっぽい表現で教えて下さい。 「妹の前で英語を話すのは初めてです。(妹の前で初めて英語を話します。)」 It's first time to speak English in front of my sister. 多分通じることは通じると思うのですが・・・。 これであっていますか? たとえ、通じたとしても、すごくかしこまった英語じゃありませんか?? もっとネイティブっぽく言うにはどうしたらいいでしょう。 あと、it's firt time と it's first experienceとどう違いますでしょうか? どなたか教えて下さいませ!!

  • 「ご利用は2時間まで」と英語でどう書けばいいですか

    飲食店をされている知り合いがいます。 米国人客で、長居をされる方がいて困っているそうです。 「お店に滞在して良い時間は2時間まで」という事をステッカー等にして張り出す場合に、 ネイティブに対して高圧的でない英語の表現でどう書けば良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「昨日ぶり」って英語でなんていう?

    「お久しぶり」なら「long time no seen」などと言えばいいと分かるのですが、 いわゆる「お、昨日ぶり」的な表現は英語でなんというのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • おひさしぶりです。

    ひさしぶりっという表現は Long time no see!だと思っていたのですが、 ニュージーランド人に、 それって、ジャパニーズイングリッシュだよ、と 指摘されました。 正しくは I haven't seen you for a long time. といわれました。 それはそうだけれども、 Long time no see!もネイティブが使っているのを 聞いたことがあるような気がします。 これは、アメリカ英語かも・・・と思っているのですが、 いかがでしょうか?

  • 高校英語 短文5題です!お願いします。

    (1)Nobody dreamd ( of there being ) such a beautiful lake there. →訳していただきたいです。  (     )の( of there being )  は何の文法が使われているのでしょうか。  これも教えて頂けると嬉しいです。 (2)I don't hope so. I hope not. I'm afraid not. I'm not afraid so. →これらの違いを教えていただきたいです。 (3)These days a lot of news from Europen countries is brought to you via satellite. →訳していただきたいです。 (4)the train had left ( long before ). → ( long before ).は a long time ago  や long ago ではダメですか? (5)Young people today are unlike our generation in that they express their likes and dislikes clearly. →訳していただきたいです。