悪性腫瘍特異物質治療管理料について

このQ&Aのポイント
  • 膀胱癌の術後の患者様で再発の診断のため尿中BTAを検査し、「悪性腫瘍特異物質治療管理料(尿中BTAに係るもの)220点」の算定をする場合、同日にPSA検査も行い「前立腺癌の疑い」病名がついた場合の算定方法について教えてください。
  • 青本では腫瘍マーカーと悪性腫瘍特異物質治療管理料は同一月に併用算定できないとありますが、尿中BTAが「その他のもの」にもともと入っていないため、どのように算定すれば良いかわかりません。
  • 医療関係で詳しい方からの返答をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

悪性腫瘍特異物質治療管理料について

泌尿器科の医療事務をしています。 膀胱癌の術後の患者様で再発の診断のため尿中BTAを検査しました。 この場合、 「悪性腫瘍特異物質治療管理料(尿中BTAに係るもの)220点」の算定をし、検査料や採血料は算定しないと思うのですが、 同日にPSA検査も行い「前立腺癌の疑い」病名がついた場合はどのように算定するのでしょうか? 青本では腫瘍マーカーと悪性腫瘍特異物質治療管理料は同一月に併用算定できないとあります。 「悪性腫瘍特異物質治療管理料(その他のもの2項目以上)」の算定でいいのでしょうか? それとも「悪性腫瘍特異物質治療管理料(尿中BTAに係るもの)」だけでしょうか? 尿中BTAが管理料として「その他のもの」にもともと入っていないのでわからずにおります。 医療関係で詳しい方からの返答お待ちしております。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redcat28
  • ベストアンサー率30% (57/188)
回答No.1

点検センターで働いていました。 すでにOBですので間違いないとは言えませんが参考になれば…。 この場合、悪性腫瘍特異物質治療管理料(ロその他)の1項目のみの算定になるかと思います。 解説すると、癌確定患者に疑い病名での腫瘍マーカー(同日)は悪性腫瘍特異物質治療管理料での包括算定になります。 ですので、まず悪性腫瘍特異物質治療管理料(ロ)の1項目は算定可能かと思います。 次に、悪性~料(省略)(イ尿中BTA)との並算定の場合は(ロ)のみ算定するとありますので、PSA精密で(ロ)のみの算定になるかと思います。 自信はありませんので参考程度にしかならないです。 この通りに提出して査定されても責任は負えません。 検査機関(国保か支払基金)に質問し、了承済みと書いて提出するのが一番最良だと思います。

yuka58
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 分かりやすくて助かりました。 念のため国保に確認したところ、教えていただいたとおりでした。 今月のレセプト提出に間に合いました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 悪性腫瘍特異物質治療管理料

    経過観察中のもとガン患者(子)です。 半年に1度の定期検査をしています。 12月に定期検査に行き、1月にその結果を聞きに行きました。 いつもなら、再診料70点のみの支払いでしたが、 本日は悪性腫瘍特異物質治療管理料360点が算定され、 430点×3の支払いをしてきました。 小慢の医療券をもっているので、月の支払い上限は5,000円程です。 前回までは明細書ももらってなかったので気にもしてませんでした。 単純に疑問です。 (1) 管理料は本来なら検査をした12月に算定すべきだったのに、   忘れたので、今月算定した。(12月の明細をみると算定してなかったので) (2) 本当は結果を聞くときに算定できるのに、今まで取り忘れていた。 (3) そもそも今月は診察だけで検査もしていないのに算定してもいいの? なんだか、すっきりしないので詳しい方教えてください。 (本来なら、同じ月に結果も聞きに行けば5,000円程度で済むので、 210円なら気にしないけど、1,000円超えるなら同月に済ませるほうがいいのかな と思ったので)

  • 悪性腫瘍特異物質治療管理料についての質問

    悪性腫瘍特異物質治療管理料についての質問です。この時実施した1項目から2項目以上の全てのマーカーに対しての疑い病名をレセプトの傷病名欄に載せるのですか。 癌確定病名があるので悪性腫瘍特異物質治療管理料に包括され必要ないと認識してましたが。 2)病名ー皮膚潰瘍で創傷処置(200床以下)45点+軟膏の請求は不可と指摘される。このケースは皮膚科軟膏処置とみなされ査定されると。このまま請求するなら、消毒薬の請求をするようにとアドバイスを受けたが理解できない。このままでも良いのでは 3)後期高齢者入院で皮膚科軟膏処置(全身)を算定し薬剤は患者の持参なので、レセプト上には薬剤の算定なしのケースはいかがでしょう。薬剤の算定なしで皮膚科軟膏処置(全身)のみの請求は出来るのですか。 4)3年前に初診で胃潰瘍確定。H2ブロッカーを投与中にEFフャイバーを定期的に実施した時は経過観察として判断していいのでしょうか? それとも胃ポリープ疑い等の病名を追加した方が良いのでしょうか。 医療関係者、レセプト点検者からの回答を希望します。

  • 腫瘍マーカーの算定について

    腫瘍マーカーについて質問です。 病名が「疑い」の段階で、特定疾患治療管理料の「3」悪性腫瘍特異物質治療管理料は取れるのでしょうか? レセプトでは、病名が「前立腺がんの疑い」となっており、CEA・PSA精密2項目400点で算定されています。 翌月のレセプトでは病名は消えています。 この場合はマーカーの点数を個々に取るべきなのではないでしょうか? なお、60床の病院です。

  • 悪性腫瘍の治療法についての情報をください

    去年、10月ごろ娘(3歳)の顔の左側、ちょうどえらのあたりが腫れているのを気づき、検査した結果、液体がたまっているとのことでそれから約1ヶ月、MRIなどさまざまな検査をしました。 さまざまな検査結果でも摘出してみないとわからないということで先月手術をしました。手術は成功したのですが検査結果ほぼ悪性の腫瘍だろうと言われました。悪性の度合いの検査を現在しているところです。 たぶん悪性の脂肪腫瘍なのか悪性線維性球種なのか判断がつかないんだと思います。 悪性線維性球種だと5年後の生存率は50%ときわめて高い数値ではありません。 悪性とほぼ決まっているので今月後半に広範囲摘出の手術をします。 部位はえらの骨と筋肉神経の間に発生していて左ほほ周辺の神経類、腫瘍に隣接していた骨も摘出し移植手術も必要になります。 ほぼ主治医は悪性線維性球種だと判断しているのだと思います。 その後は放射線治療、抗がん剤治療などは詳しくは決まってません。 重粒子線治療という先進医療もあるのですが高額な上、対象年齢に該当していません。 日本で100人も発症例がないようで色々調べようにも情報がなかなか見つかりません。 どなたかなんでもいいので知っていたら情報をください。 よろしくおねがいします。

  • 医療事務レセプト点検

    大腸癌が確定診断されてて13コードの悪性腫瘍特異物質治療管理料を算定した場合、腫瘍マーカーの実施料、判断料、血液採取料は算定不可なんですが、血液採取料は腫瘍マーカー以外の血液検査が行われている場合でも算定できないんですよね? じゃぁ判断料も同様に違う検査(たとえば生化学的検査IIの中の内分泌学的検査の中のどれかか、腫瘍マーカーのどれか)を行っていても判断料は算定不可ですか? よろしくお願いします。

  • 犬の口腔内腫瘍(悪性)の放射線治療について

    教えて下さい。うちの犬に口腔内に悪性腫瘍がみつかりました。かかりつけの獣医さんは悪性黒色種(病理検査では悪性黒色種の疑いとなってます)とのこと。口内腫瘍が出来始めたのは3年程まえから数カ所。年に一度くらい切除手術してましたが、悪いものでないと獣医さんから言われてました。前は昨年9月末にとってもらい、またすぐ出てきてたのですが、その間数回検診。4月下旬の検診でもほっておいて大丈夫と言われてたのですが大きくなってたので5月9日にまた切除してもらいました。そしたら今度のはいつもと違う。悪性腫瘍のようだと言われました。ビックリして涙が止まりませんでした。獣医さんにはこの腫瘍は相当厄介で放射線治療してもすぐ再発するし抗がん剤も効かないと言われました。で、腫瘍科のある動物病院まで連れていきとりあえず診察してもらいましたが、今ある病理検査のスライドではメラノーマと確認出来ない状況(しかし悪性)でハッキリは病名が特定出来ない状況と言われました。で、特定するまで待ってては手遅れになっては困るので放射線治療を初めては?と言われました。で悩んでいるのですが放射線治療というのはどれくらい効果あるのでしょうか?教えて下さい。メラノーマであれば後6ヶ月と言われました。放射線治療もいろいろな副作用も有ると言う事。その事を考えると効果がかなりあるならして上げたいし、、副作用の苦しさもかなるあるのなら、、どうか?? 悩んでいます。もし、放射線治療の経験有る方など参考意見等お聞かせいただきたいです。よろしくお願い致します。 もし、メラノーマでなかったら効果がないかも、、放射線治療の副作用についても殆どしりません。副作用についても教えて頂きたいです。

    • 締切済み
  • 前立腺の腫瘍マーカのPSAが、昨年は2.72で今年は6.27となりまし

    前立腺の腫瘍マーカのPSAが、昨年は2.72で今年は6.27となりました。 人間ドックでの数値なのですが、PSA値が高いと言うことで要再検となりました。 ちょっと気にしすぎなのかもしれませんが、股間の右内ももの付け根側に違和感を感じます。 痛いというわけではないのですが、なんか奧に押されるような違和感です。 特に、椅子に座って足を組んでいるときに顕著に表れます。 たとえば、PSA値として現れる前立腺肥大症の症状である、尿の出が悪い、頻尿などの 症状は全くありません。 数値的に見ていろいろとググってみましたが、6.27であると前立腺癌のグレーゾーン。 前立腺肥大の可能性もあると出ていました。 仕事が多忙でなかなか休みが取れないため再検査を先延ばしにしていますが、いまの状況を 考えたときに、早く再検査をうけた方がよいのでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。

  • IMRT、または陽子線で前立腺癌の治療をされた方、教えてください

    IMRT、または陽子線で前立腺癌の治療をされた方、教えてください 前立腺癌でIMRTか、陽子線のどちらかで治療したいと 考えていますが、闘病記が少なく、実際にどのような腹作用が 起こるのか知りたいのです。 経験者の方おられましたら、ご体験をお聞かせ下さい。 74歳で、ステージTIc、PSAは6です。

  • 父が前立腺癌になりました。

    57歳になる父が前立腺癌だということが判明しました。PSA値が4.2ng/mlあるということで前立腺生検をしたところ、10個中、7個が悪性腫瘍ということでした。 すっかり気を落としてしまい、家族も困惑しています。いろいろ調べたところ、他の癌よりは進行が遅いようで早期であれば完治も可能ということですが、骨にまで転移していたら、完治はなかなか難しいですよね。 最初の検査でPSA値が正常より少し多いということで発覚したのですが、この値が大きいほど癌が進んでいると考えてよいのでしょうか。逆に考えれば4.2ということはまだ初期の状態だという可能性が高いのでしょうか。 尿の切れが悪いとか、骨が痛いとか、そういうすぐ分かるような自覚症状は今のところないようです。 骨まで転移していたとしたらものすごく痛みがあるのではないかと素人目には思えてしまうのですが・・ 今CTやMRI検査をして年始まで結果を待つ状態で家族や本人、ずっと落ち着きません。 もちろん、一概には言えないでしょうが、どなたか前立腺癌に詳しい方がいらっしゃったらご回答いただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 福岡で、前立腺癌治療で有名な病院教えて下さい。

    父がPSAが50以上あり、癌が疑われます。 福岡・佐賀方面で、前立腺癌治療の有名な病院教えてください。

専門家に質問してみよう